fc2ブログ

ドル活、再開します

 本日は3年ぶりに開催される「高知龍馬マラソン」というのが
ありましてずいぶん前からテレビではその話題で持ちきりでした。
あと春一番も吹いたそうでまだ寒い日もあるようですが春はもう
目の前というところに来ています。


 さて、高知に来る前の仕事の忙しさや引っ越してからのバタバタや
体調不良などがありましたが、久しぶりにお人形遊びがしたくなり
ドール活動を再開することにしました。

 シオンに似合う服が欲しいなと思ってminneを覗いたらこれいいなと
思う服があったので購入してしまいました。

doll_life1.jpg

 タイトルに「レトロ風ワンピース」とあったんだけどうちにいる万博シオンに
着せたらドールの仕様のレトロ感もあって雰囲気にピッタリ。
ちょっと中原淳一風だわと思ってもみたり。

 この作家さんはたまたま私のお友達のディーラーさんでした。
私もまた服作り再開したくなりましたよ。

 と、思っていたところにこんな情報を発見したので購入してみました。

doll_life2.jpg

 デアゴスティーニから出た「ソーイングで楽しむリカちゃん季節のコーディネイト」。
うーん、デアゴついにこんなところまで来たか。
まだ先行販売みたいで一部の地域でした発売されていないようですが
「キャシーといっしょにハワイアンキルト」も終わったことだしちょっと定期購読
することにしました。なかなかオシャレな服ができそうでとても楽しみです。

 突然スイッチが入ったドール熱、引越しのときに手放してしまったものも
だいぶありますがとりあえず手持ちの子でまたボチボチとのんびり遊んで
行こうと思います。
 イベントもない田舎だけどお城でもなかなか買えなくて不便だわ。
三宮のお店に行ってみたいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


リカちゃんキャッスルのイベントに行ってきた

 ”リカちゃんキャッスル in 海洋堂スペースファクトリーなんこく”へ
家族3人で行ってきました。チキオさん母もニュースでちょこっと見て
少し興味があるみたいだったので運動不足解消もあって連れ出しました。

 レポートでも書こうと思ったのですがリカちゃんキャッスルのイベントは
撮影禁止、それに特に新製品があるわけでもなくてあまり見どころは
ありませんでした。
小さい会議室のような部屋に展示用ドールが飾ってあって、あとは「お人形教室」と
キャッスルドールとキャッスル服の販売があるだけでした。「お人形教室」も
リカちゃんとミキマキのみでジェニーはありませんでした。
ESCドールもなくてなんだかなぁな感じでした。

 そしてそしてきっとあるだろうと思っていた「くんたま」もなくガッカリ。
「くんたま」買おうと思ってわざわざ会員証持って行ったのに。
もしかしたらESCドールも「くんたま」もイベント開始直後はあったのかも
しれませんが、そんなものを出すようなスペースもなかったので有無は不明。
所詮四国が会場のイベントだわ。。。

 会場は子供連れのご夫婦とかで結構賑わってはいました。
「お人形教室」のスペシャルリカちゃんで可愛いなと思う子はいましたが
人形はもうお迎えが決まっているもの以外は買わないことにしているので
今回はスルー。
あとは会場となった海洋堂スペースファクトリーの中を見学して帰りました。


 これではあまりに寂しいので少し撮影をしました。

 海洋堂スペースファクトリーの入り口を入ってすぐ右手に高知県南国市(”なんこく”と
読みます)が産んだ演歌界のけん玉王子、三山ひろしさんのフィギュアの展示、
海洋堂が手がけました。
kaiyodo1.jpg

 お腹の出具合とかそっくりだわ。
kaiyodo2.jpg
 このフィギュアは南国市のふるさと納税の返礼品にもなっています。
あと一般販売もされていますが現在品切れ中で販売予約受付をしていました。

 三山ひろしさん、高知県ではすごい人気でテレビで彼の声を聴かない日はありません。
姿は出ていなくてもCFで声だけ出演をしているので声だけは毎日聴くんです。
あと散歩番組とか「食いしん坊万歳」的な番組もそれぞれ週1で放送されていて
ちょっと食傷気味です。私は山内惠介さんの方が好きw

 場内に入ると受付に『ああっ、女神様』3姉妹。左からウルド、ベルダンディ、スクルド。
kauodo3.jpg
入った時ウルドは胡蝶蘭の陰になっていてわからなかった。

 まぁこんなもんです。
ここはファクトリーというだけあって工場がメインで工場内も外から
覗けるようになっています、当然撮影は禁止。
海洋堂のメインの展示場は四万十川の方にあるのでそこに行くのは
家からだと泊りがけで行かないと、しかもかなりの山道。一度行きたいのですけどね。

 1時間弱の滞在だったけど日帰り訪問で楽しめたわ。
この海洋堂スペースファクトリーの外観撮影しなかったのですが、住宅地に突然
宇宙基地が現れたような景観で車で行ってもすぐにわかりました。

 
 残りのゴールデンウィークは家でのんびり過ごします(普段と変わらない)。


ブログランキング・にほんブ16ログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


本多淑人先生の個展

 行ってきたのは土曜日ですが現在絶賛開催中の師匠・本多淑人先生の
個展へ行ってきました。

 以下、画像ずらずらっと並べます。

honda1.jpg
今回の個展の新作、イラストレーターの日下田さん(下の名前失念)との
コラボになる「そうめんと野菜天」。
「fallin' food」というイラストをプリントした布でお着物を作られてます。
これが実物はまた可愛くてね、元になっているイラストのポストカードも
買ってしまいました。ポスクロ用です。

honda2.jpg
「ブイヤベース」

honda3.jpg
「パンケーキ」

honda4.jpg
「あんみつ」

honda5.jpg
「鍋焼きうどん」

honda6.jpg
本多先生の代表作「バラベルサイユ」
いまではこの作品を知らない方も結構いるそうです。

honda7.jpg

honda8.jpg

honda9.jpg
こちらも本多先生の代表作「八重垣姫」

honda10.jpg

honda11.jpg

honda12.jpg
フリーレースの作家様とのコラボのリナ様

honda13.jpg

 他にも作品はたくさんありましたが撮影しきれませんでした。
デニムの花嫁衣裳取り忘れてた、ショック!

 本多先生には久しぶりにお会いして、先日放送された「バックステージ」の
裏話やいろいろお話できて楽しかったです。

 実際の素晴らしさは出来れば実物を見ていただきたいので行ける方は
是非行ってみてください。
中野のギャラリー meeeさんで18日まで展示中です。

眼福でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


何もしない日

 台風が過ぎてからお天気がいまいちです。
晴れ間が見えないと気分も沈みがち、今週もずっとお天気が
悪いみたいなのでなんかユウウツです。
すっきり秋晴れになあれ。

 今日はなんだかだるいというか眠いというかで一日お布団で
ゴロゴロしていました、何も生産性のない一日です。
夕方頃復活したので夕飯のおかずと明日の朝ごはんの準備と
お弁当の支度だけしましたが。

komorebi_sailor3.jpg
 ひめのちゃんとピコひめのちゃん。
お揃い服でお人形さんがお人形さんを抱っこしている感が好きです。
えっくす☆きゅーとは高いのでもう手を出さないつもりでいますが
本当に可愛いひめのがでたら悩むかもしれません。
懲りないやつ。


拍手コメントお返事です
18日の12時ころ来てくださった方
楽しみにしてくださっているとのこと、ありがとうございます。
頻繁に更新できなくてごめんなさいね。


 ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


10月になりました

 10月になったら少しは涼しくなるのかなと思いつつ今日も暑かったです。
事務所のエアコンがまだ入っているので七分袖のチュニックブラウスを
着て行っているんですが電車に乗ると汗をかきます。
まだしばらくは暑いみたいなんで着るものに困るなぁ。

 消費税も増税になりましたが軽減税率やらポイント還元とかよくわからん。
時代の波に乗れないというかいつもニコニコ現金払いなんであんまり
還元の恩恵は受けないな。でもポイント還元も来年の6月まで
なんですよね、このへんダマされないようにしないと。
増減分は社会保障とかに充てられるらしいですがそれだったら
将来暮らすのに困らない年金が欲しいわ。

 増税前に頼んでいたデアゴスティーニのリバティプリントのキットが
届きました。一度発売期間が終わっていたから復活していたのを見て
ポチしてしまいました。
プラスチック板が入っていたので荷物が思いのほか大きかった~、
どこにしまっておこうかな。

01498-top.jpg
アジアン気分でごゆるりと


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


さよなら8%

 仕事が終わるのがギリギリになっちゃってタイムカードを
提出してくるの忘れました。明日の朝イチで出せば大丈夫だろう。

 今日で9月も終わり、消費税も明日から上がります。
増税前の買置きは特にしませんでしたが、寝ぐせ直スプレーの
詰め替えとファンデーションは買っておきました。

 ニュースでも増税のニュースを結構やっていますが法人税を減税
するから庶民にツケが回ってくるんだよね。内部留保とかしてるから
お給料も上がらないし、全然好景気感なんてないよ。

 今月はブログを毎日更新していましたがネタ切れなどで大変でした。
本当は写真も少し撮りためていたのがあったのですがどうも満足が
いかないのでまた取り直すことにしました。
なるべく毎日書きたいのですが昨日書いたように疲れたらお休みする
ことにします。

01194_pose.jpg
明日からも頑張れ!


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


疲れたときは休む、休める時は休む

ってことで今日はネタがありません。

あしからず。

2006_0312画像0005


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム | 次のページ»