fc2ブログ

ハワイアンタペストリー「夏」

 ご無沙汰です。
今年の高知は例年よりなんだか蒸し暑く、どんよりとした日が
続いてすっきりとしません。でもお盆を超えたら空の高さも少し
変わってきた気がして秋は近づいているんだなと思います。


 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「夏」の
タペストリーが完成しました。
hawaiian37_2.jpg
 これはちょっとしくじりがあったので放置期間が長かったのですが
これではいかんと思ってやっとこさ仕上げました。
モチーフは海を臨む窓辺に揺れるエンジェルストランペットらしいです。

hawaiian37_3.jpg
 キルティングは始めたらサクサクと進みました。布に合う色糸が
なかったので糸を頼んだりしてそっちの方が大変だったかな。

 本当は先週の木曜日には出来ていたのですが何やら忙しかったり
週末に自室のエアコンが故障して自分の部屋で暮らせなかったりと
大変でした。こんな状況でもいろいろと忙しいのです。
 昨日は高速に乗って須崎市というところに行かなければならなかったのですが
高速と言っても片側一車線しかない、後ろから煽られたら怖い、
愛車は軽自動車、でも行かなければいけなかったので片道50分かけて
怖い思いをして高速を使って行きました。現地へ着いて用事は10数分で
終わっちゃったよ、また怖い思いして帰ったよ。でも帰りは4台くらい前の
軽トラがゆっくり走っていたのでまだ大丈夫だったよ。その軽トラが私が下りる
一つ手前の出口で下りちゃって「ああ~、行かないでぇ」と思ったよ。
もう須崎には行きたくないわ、まだ行かなくちゃ行けないのかなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


今年は蒸し暑いです

 台風6号は四国は逸れているようですが影響でお天気は悪いです。
雨も結構降っていて、よさこい祭りは予定通り開催されるようですが
お天気大丈夫かなと心配してしまいます。


 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト、ちまちまと
進めています。

「夏」のタペストリーのキルティングを始めました。
hawaiian37_1.jpg
なんかこれはあちこち間違えていてやる気がすっかり萎えてしまい
トップだけ作って放置していたのですがやっとこ手を付け始めました。

 なんで急に始めたのかというとなんかキャシー中島さんのデザインには
「魂(マナ)」が入っているというかなんか元気をもらえるのです。
チキオさんを亡くして気分の落ち込みが激しいのですが、キャシーさんの
デザインのハワイアンキルトをやっていると少し元気をもらえる気がします。

 今週末くらいからちょっと新しいことを始めることになると思うので
少し慌ただしくなると思いますがその「新しいこと」は1年待ってやっと
始められることになったので頑張ってやりたいと思います。


 今日はチキオさんの誕生日です、元気だったら61歳でした。
まだまだ彼がいなくなってしまったのが信じられなくて寂しくて毎日泣いています。
本当に寂しい、寂しくて寂しくて仕方がないです。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ハイビスカスのミニトート 完成

今日は珍しく寝坊をしてしまったふーこです。
普段は目覚ましを掛けていなくても起床は大体6時なのですが
今朝はなぜか7時半まで目が覚めず時計を見て飛び起きました。
別に何も用事があるわけではないのでゆっくりしていてもいいのですが、
なんか生活リズムが崩れていやな感じです。


 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトのハイビスカスの
ミニトートバッグがやっと出来上がりました。
hawaiian32_4JPG.jpg
 もう一か月前には出来ていましたが、こちらもやはり撮影をする
気力がなくて放置していました。チキオさんいない寂しさを紛らわすために
チクチクは進めています。

底にもキルティング
hawaiian32_5.jpg

内布はキャシーマムプリントで華やかに。
hawaiian32_6.jpg

完成するまで長かった。。。
ミニトートバッグとはいっても幅約30センチ、高さ約20センチ、
まちが8センチあるのでそこそこのものは入ります。
今は外出の際に水筒を入れたり、時間つぶしの編みかけ編み物を
入れたりと重宝しています。

 チキオさんがいなくなってからハワイアンキルトの講座に通うのも止めようと
思ったのですが、先生やほかの受講生の方々の励ましで続けることにしました。
私自身もずっと籠ってばかりではいけないと思ったし。

 ハワイアンキルトは色使いも華やかなので寂しい心に彩りを与えてくれます。
明るい気分にもさせてくれるので今の私にはちょうどいいのかな。
楽しいので続けていくつもりです。


 そのかわりというかあれほど好きだったホビーラホビーレにさっぱり
手を付けていません。急がずのんびりやればいいと思っているので
マイペースで取り組んでいきます。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


トーチジンジャーのアップリケ終わりました

 今日は冷たい雨が降っている高知市内です。
ここ数日メンタルの調子が悪く何もできませんでした。
昨日くらいから調子よくなってくているので久々のブログ更新。


 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「トーチジンジャー」
のパターンのアップリケが終了しました。まだこんなところにいるのってもう
私くらいじゃね?
hawaiian32_1.jpg

 花の先端からの波々が難しくて困りましたが、ちょっと切り込みを
入れたら割とキレイにできるようになりました。こうゆうのは本に書いていなくて
自分の経験から応用していかないとわかりませんね。
hawaiian32_2.jpg
 キルトラインはまだ引いていません。やっぱり最後にパターンごとにキルティング
していくときに一枚一枚書いていく方が布が汚れなくて良い気がします。

 ハイビスカスのミニトートはさっぱり進みません。
hawaiian32_3.jpg
 やっとキルティングに入ったのですがやっぱりブロードは固くて縫いにくい。
これも早く作って使いたいんだけどな、まだまだのようです。


 ちょっとハワイアンキルトが面白くてホビーラのキットが手につかないの。
こちらも少しづつ進めてはいるんだけど刺しゅう、ちょっと飽きてきた。
飽きないようにボチボチやります。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


トーチジンジャーのパターンにいきます!

 珍しく気合が入っているふーこです。
高知に来てから仕事をしていないからなんかダラダラしてるので
これじゃいけないな、と思いながらももうお仕事したくありません。
しばらくしたら仕事のことはまた考えるかもしれないけど、早期
リタイアしたいわ。


 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの31号~33号で
作成する「トーチジンジャーのパターン」を作ることにしました。
基本は小物とパターンを交代で作っていくのですが、「ハイビスカスのミニ
トート」がいつできるのかわからないのでパターンも進めていきます。

 土台布に待ち針で仮止めして
hawaiian31_3.jpg

 苦手なしつけも終わらせました。
hawaiian31_4.jpg
 ジンジャーの花の緩やかな凸凹が難しそうです。

 いろいろ並行して作りたい女なのですがそのせいでテンパってしまって
自滅するという悪循環を繰り返しています。学習しない私。


 高知に来てから楽しいことばかりではないけれど、嫌なことはそんなに
ありません。特に不便も感じていないし、チキオさん実家へのUターンは
悪くなかったと思います。
 いまは落ち着いいているけれど、東京にいるときは「自分だけ損をしている」と
ネガティブ思考に陥ることがしょっちゅうでしたけど、時間が過ぎて落ちついてくると
こういう思考も減ってくるんじゃないかと思います。
まぁ私はもともとがペシミストなのでそれは良くないなと思うのですが。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


いよいよキルティングへ

 ネタがなくて2月発更新となってしまった。
今日久しぶりに普通のヘアサロンに行ってきました。ここ何年かは貧乏で
1000円カットとか近所のおばあちゃんがやっている安い美容院へ
行っていたのですが、年相応にしたいと思って奮発しました。
やっぱり違いますね、なんとなくオシャレになった気がします。


 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「ハイビスカスの
ミニトート」をまだまだ進めています。
葉っぱのアップリケが終わったのでハイビスカスの花のアップリケです。

位置を決めて
hawaiian31_1.jpg

しつけをかけて
hawaiian31_2.jpg

 あとはアップリケとキルティングを残すのみですが、実はもう進めています。
フープを使ったキルティングがなんとかできるようになったのでその練習を
兼ねて進めていますが、講座の教材もあるのでこちらはなかなか進みませんね。
パターンと同時進行でやらないと終わるのは何年先なんだか。


 昨日久しぶりに昔のドール友達に連絡しました。彼女もいろいろあったそうで
お人形からは遠のいてしまったそうですが元気でなによりでした。
東京時代のお友達はもうなかなか連絡が付きませんが細い糸でもあれば
ご縁はなくさないようにしたいです。 


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ハイビスカスのミニトート、葉のアップリケ終了

 毎年変わらずの箱根駅伝を見ていました。私とチキオさんの母校は毎年
変わらずの位置キープでした。また今年も予選会か。。。


 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトのハイビスカスのミニトート、
葉のアップリケはあと半分というところ。
hawaiian30_7.jpg

 ここから珍しく集中力を発揮して1時間で終えました。
hawaiian30_8.jpg

 ハイビスカスの葉のアップリケが終わりました。
hawaiian30_9.jpg
 あとはしつけを外してお次は花のアップリケです。
まだまだ先は長いけど頑張るぞ~。


 昨日キャシーマムの福袋販売に参戦したのですが、見本の画像を見て
「これがいいなぁ」と思っていたものが買えたのですがよくよく説明を見ると
必ずしも画像のキットが入っているわけではないとのこと orz
大き目のバッグが作りたかったんだけどな、入ってないかもしれないのか。
もう一つお気に入りのハワイアンキルトショップの福袋の販売時間と
重なっていたのでそちらを先に参戦するべきだったかな(そのショップのは
買えませんでした)。
いずれにしても後悔先に立たず、キャシーマムの福袋が届くのを
楽しみに待ちます。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム | 次のページ»