fc2ブログ

父に贈るソックス

 なんの気なしにソックスを編んでいたらふーこ父にもソックスを編んで
あげたくなって編むことにしました。
父に電話して「何色がいい?」と聞いたところ「黒!」と即答。
黒は目が見にくいし老眼にも厳しいので他の色で妥協してもらうことにしました。

 それでもって出来上がったのこちら
socks11.jpg
 男性物のソックスを初めて編みました。
初めてとは言ってもサイズの目数や段数を変えるだけで特別なことは
してませんが。メンズのソックブロッカーをもっていないのでレディースの
ものでごまかしました。

 この靴下を編んだ糸、ロングピッチなうえに色も濃いグレーとそれよりもちょっと
薄いグレーのほぼ2色なので柄合わせがきちんとできなくて困りました。
なんとかおかしくないようには合っているようです。

 使ったのはこちらの糸
socks6.jpg
 Opalの2021年ベストオブオパールの「スタイル」。
KFSさんの2023年福袋に入っていたものです。玉だと地味だけど編んで
みると文字通りスタリッシュでなかなか良いものができました。

 父と叔母は隣同士で済んでいるので先日の叔母用に編んだ靴下と
一緒に送って渡してもらうようにしましょうかね。


 今日はなかなかアクティブに活動しました。
毎日こんな風に暮らせるといいのですが一日頑張ると翌日はぐったり
してしまう根性なしの私がいます。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

 高知で迎える2度目のお正月、特に変わったことはなく家族3人で
のんびりと朝を過ごし、お昼におせちを食べていうごく一般的な
元旦を迎えております。

 今年の1作目はこちらになります。
 socks9.jpg
 相変わらず編んでいる手編みソックス。
こちらは昨年末には編みあがっていたのですが最後の仕上げが
遅くなってしまいました。叔母にあげるつもりで編んでいたので
あまり急ぐ気がなかったんですね、もう年末だったし。

 こちらの毛糸で編みました。
socks10.jpg
 RICO DESIGNのSuperba BAMBOO。
バンブーというだけあって笹の繊維が数%入っています、ラベルを
紛失してしまったので詳細不明です、ごめんなさい。

 こちらの毛糸もけいとやさん5周年のお楽しみ袋に入っていました。
糸にいろいろな色のポツポツが入っていて柄合わせはしなくて楽ですが
編んでいるのはあまり面白くなかったかな。

 編んでいて叔母の足にはちょっと大きかったかも?と思いましたが
大きかったら靴下カバーに使ってもらえばいいわ、と思うのでそのまま
送ります。


 今年もホビーラホビーレに始まっていろいろな手芸に手を出して
自滅しますが暖かい目で見守っていただければ幸いに存じます。
あんまりないけど高知情報も書こうかな。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム