fc2ブログ

お休みだけど

 昨日のうちに帰宅しておいて良かったなぁとシミジミ実感。やっぱり布団の上で寝られるのは良いわ~。
チキオさんにも「夜行バスで移動できるのは学生のうちだけ」と言われましたが、その通りだと思いました。
 
 今週は残業が結構あったので縫い物ができずストレスを貯めていましたが、今日は起きてからずっとミシン。
テレビもなにも面白いものをやっていなかったので大好きな第三舞台のDVDを流しながら。
今日見ていたのは「スナフキンの手紙」「天使は瞳を閉じて」「ファントム・ペイン」の3作。
第三舞台は現在活動封印中なので舞台で実際見られないのが残念。早く活動再開して欲しい。
筧 利夫さんとか勝村政信さんとかは大出世してテレビにもたくさん出ているが、私が好きだった俳優さんとかは
あまりテレビに出ないので残念。

 そういえば美輪明宏さんのリサイタルのチケットも取りそびれてしまった。心癒される本物の歌を聴きたいので
何とかして(オクとか)手に入れたいと思う今日この頃。

今日の1曲 「39」 QUEEN


強行軍

kariyazaki.jpg
  昨晩の夜行バスに乗って、予定より1時間も
 早く目的地(駅)着いてしまい途方に暮れました。
 時間潰すところもないし。。。
 本当は今晩の夜行バスで明日の朝東京に帰って
 くる予定でしたがキツイので新幹線で帰ってきた
 軟弱者が一人。
 さて、私はどこに行ってきたのでしょうか?

  23日の「ロスエン・ミーティング」のときに
 WEB通販で買ったマーヤとティカが届きました。
今回は「買えなくてもいいや」な気分だったので早朝から並んだりしないでネットで注文しましたが
ティカ、思っていたよりカワイイのでマイッタ。
DDサンジーが欲しくなっちまいましたよ、マズイ。

今日の1曲 「HOW DEEP IS YOUR LOVE」 Bee Gees



アニバエクセ

marine.jpg
  相変わらず仕事はバタバタしているものの
 自分の仕事は昨日残業したおかげであらかた
 メドがたったのでリカクラにセミオーダーした
 人形を取りに行った。
  少し時間が遅かったのでいろいろゆっくり
 見ている時間はなかったけれど、今年のアニバ
 エクセの実物が展示してあったのでそれを見て
 来ましたが。。。
  以下今年のアニバエクセの感想です、あまり
 良いこと書かないので「エクセの悪口言っちゃ
 イヤ~」な方は見ない方がいいかも。

  お顔、アイプリは同じ。睫毛はちょっと記憶に
 ないです。リップは黒ドレスの方が薄いピンクで
 ピンクドレスの方はベージュピンク。顔自体は
茶目が優しそうな感じで可愛らしいのですが、トップの方で結んでいるツーテールとドレスのケープの
ために顔の大きさが強調されてしまうような気が。ドレスもいい感じだったのですが全体的に見ると
何か違和感があって「買う」と言う気になりません。エクセリーナの持つ雰囲気と馴染まないのです。
 それと今年のアニバエクセ、出来としてはいいと思います。これで諭吉さん1人の値段なら全然。
とすると比べてしまうのは去年のリカクラ4thアニバエクセ。服も特別良い素材を使用している
ようには見えなかったし、しかもブーツはお決まりのビニールブーツ。これでお値段諭吉さん3人。。。
高すぎる。。。
今年のアニバエクセは靴だってロッキンホースなのに。
この値段設定って一体何?

 画像は今日受け取ったキャッスルフェア・マリーン。青い目にピンクのリップ、髪型もオリジナルに
似たものを選んだごくごく普通の感じの子です。
他に緑目裾ロールのシオン2体(髪色はアッシュブロンドと黒に近い濃茶)も頼みましたが
こちらはそのうちサイトで正式紹介の予定です。

今日の1曲 「麗人」 沢田 研二
  



台風一過

 台風も通り過ぎ、朝はちょっと曇っていたものの昼からは快晴。
会社に行くのに玄関を出ると遠くの方に富士山をはじめとする山々がくっきりと綺麗に見えました。
会社にはお弁当を持っていっているので一度社内に入ると帰るまで外へ出ないのですが
さぞかし今日は暑かったことでしょう。

 久々に仕事が「これでもか!」と言うくらい忙しくなってきて今日は大残業しました。
服(自分の)見に行きたかったのに、ミシン糸買いに行きたかったのに今週はもうムリかも。
リカクラからこの前のキャッスルフェアの時に頼んだセミオーダーのシオンとマリーン出来ましたっていう
連絡もきたのにこれもしばらく取りに行けそうにありません。
週末ちょっと強行スケジュールで遠出するので今度の月曜日に休みを取りましたが休めるのか?
ああ、前途多難っっっ。

今日の1曲 「熱唱!!らぶげナイトフィーバー」 ラブフェロモン&外道乙女隊


台風

tiara.jpg
 相変わらずというか、ここ2・3日寝付きが悪いです。タイマーは入れていますがエアコン
つけたままだと少し肌寒いし、かといって消すと蒸し暑いし。湿気のせいかなんとなく体全体がだるいし。
 で、湿気のもととなっている台風ですがとりあえず通り過ぎちゃったみたいですね。
会社でも上陸に備えて「遠距離通勤の人と仕事に支障のない人」は16時半で帰宅して良し、
ということになりましたがドアtoドアで所要時間30分の私は帰りたくても帰るわけにいかず、
定時までは仕事してました。
明日からは台風一過で暑さが戻ってきそうです。

 画像は先日H先生から分けていただいたジェニー用ティアラセット。
「わたしのドールブック」で使用されているものと同型です。
画像では紹介するのが難しいのですが輝きがまた素晴らしいんです。
(画像転用防止のためサイトのロゴを入れさせていただいてます、悪しからず)

今日の1曲 「大都会」 クリスタルキング




今週は

 夕べはなぜか寝苦しく、布団に入ってから1時間以上寝付けなかった。
 身支度を終えて仕事へ行こうと玄関から出ると、ムワァ~っとすごい湿気。
これだけでもう何もやる気がなくなりました。
とは言っても会社へ行けば否が応でも仕事をしなくてはいけません。眠い目こすりながら働いていると
何だか今日はいろいろな問い合わせとか、相変わらず急な納期の仕事の依頼とかで眠くなっているヒマはなし。
こういうときの多少の忙しさは少しは許そう。
 ちょびっと忙しかったので少し残業、今週は少し忙しそうな感じだから残業は覚悟。
帰宅後は布の裁断→ミシン掛けに突入!スターエクセのスカートのピンタックを
縫っていましたが縫う距離が長いよ~。
とりあえずピンタックは縫い終わりました。明日はどのくらい縫えるかな?

今日の1曲 「MY BRAVE FACE」 Paul McCartney


蒸すなぁ

vic7.jpg
  久々に更新しました。
  ヴィクトリアン・エクセⅦを2種類。
  SDサイトの方はTOP画像のみ差し換え。

  今日は気温は低かったけれど湿度が高く、母の
 墓参りに行くのに近所で花を買ってお寺まで
 行くのにたいした距離を歩いたわけでもないのに
 汗だくになってしまった。これならカーッと
 暑い方がいいなぁ。
 
  昨日の地震で手芸店に行かれなかったので、
 お墓参りが済んでから出掛け、少し買い物をする。
 布はカラーブロードを買うだけだったのだが
 素敵な生地がたくさんあり、誘惑を断ち切るのが
 大変だった。まだ手をつけてない布もたくさんあるし。
手芸店やDIYショップは私にとっては本当に危険地帯(笑)。

 帰宅後は昨日の続きのお試し服作り、なんとか無事に完成したものの、ちゃんと作るときはもう
少しローウエストにした方がいいかなとか、襟ぐりはもう少し狭めた方がいいかなとか修正
箇所はつきない。
 
 昨日買った長座布団の寝心地を試すために(?)うたた寝。ちょこっと横になるときには便利グッズかも

今日の1曲 「ROMEO AND JULIET」 Emerson,Lake And Palmer




缶詰

 昨日の話。。。
 会社が終わった後、H先生に用事があったので市ヶ谷に出掛けました。そこでなぜか編み物をすることになり
他の人は縫い物に励んでいるのに1人黙々と編む編む。終わってからPicky_eaterさんと飲みに行ったので
帰宅は0時越えでした(ちなみに始まりは9時過ぎから)

 今日は出掛ける予定がなくなったので「縫い物休日にしよう」と家で布とアイロンと糸と針と格闘。
新しい服を作るのでシーチングと手縫いでお試し服作り。スターエクセのボディはやっぱりスタイルがいいので
2回ほど作り直し。明日も続きだな。
 お昼過ぎにリビングの敷物を買うためにチキオさんと出掛ける。中野のホームセンターでちょうど良いのを
見つけ、他にもお昼寝用長座布団(私用)、デカイクッション(チキオさん用)なども買ってしまった。
買い物が済んでから荷物が多いのでチキオさんは真っ直ぐ帰宅、私はやっぱりスターエクセの靴と
ストッキングが欲しいと思ったのでスターブティックへ行くことにしたので中野から別行動、
だがこれがいけなかった。。。
 電車が信濃町に到着してドアが開いた瞬間、揺れた。ちょうど乗ってくる人がいたのでそのせいかな
(そんなわけない)と思ったら地震のアナウンス。電車に乗っていてもわかるくらいだったので心配になり
まずチキオさんに電話、出ない。心配だったのと状況が知りたかったので実家の父へ電話。
「大丈夫?」と聞くと「ボロ家だから2階が落ちたよ」と笑いながら冗談を言う。
人の気も知らんでお茶目な父である(一瞬マジで本気にした)。
 電車も全部動いていないというので仕方なく車内で待つことにする。というか乗り換えるものが
他にない信濃町駅で止まってしまったのではどうしようもない。座って居られたのは幸いだった。
 1時間経っても運転再開のメドがたたず、一部の電車は動いているというので青山一丁目まで歩くことにする、
ちなみに信濃町駅からは600メートルくらい。
で、青山なんていう全く縁のない街にたどり着いたわけだが、う、浮いている。。。
しかも中野に行ったあとなので‘だらけ’の紙袋を持っている(爆)、いや、まあ、良いんですけど。
チキオさんとはその後ちゃんと連絡は取れました。
 電車が止まってから早めの時間に家に戻ることが出来たので疲労感はほとんどないけれど、長いこと帰れない人も
いるんだなと思うと、天災だから仕方がないこととはいえ地震が恨めしくなってしまった。

 縫い物も良いけれど、サイトの更新もしないとね。先週撮った画像の整理しないと。ガンバレ、私。

今日の1曲 「Sometime In The Morning」 THE MONKEES



探すのをやめたとき

 見つかることもよくある話で。。。
 昨日の日記を書いた後、まだしばらく検索を続けていましたが、どうしても思うようなものが
見つからない。「もうイイや!」っと投げやりになったときに、ふと行き当たったショップサイトに
ありました!!まさに思い描いていた物が。しかも思っていたよりも全然安かったので思わず大量買い。
こういうものは見つけたときに多めに買っておかないとね。
でもそのサイトさん、一度見ていた記憶があるのにそのときは気が付かなかったのよ、何で?

 今日のヲタ夫婦の会話
チキオ:「8月6日ってなんか予定ある?」
ふーこ:「型紙の講座へ行く」
チ:「出掛けるかもしれないのでヨロシク!」
ふ:「どこへ?アニメのイベントかぁ(訝しげ)」
ち:「。。。。(無言)」
ふ:「やっぱりそうかぁ」
聞くところによると、とあるアニメのDVD買ったら招待券くれたそうですよ、トークショーとライブの。
ああ、チキオさんが腐れていく。。。

 デジカメの画像取り込みが出来ないとぼやいていたらチキオさんがカードリーダーを買ってきてくれました。
これでデジカメ→パソへの取り込みがスムーズに行えるようになりましたが撮影するヒマがなくて画像がない。
これを本末転倒という。

今日の1曲 「Midnight Rocks」 AL STEWART




探し物はなんですか?

 こんな夢を見た。。。
 新国立美術館(ナショナルギャラリー、現在六本木に絶賛建築中)でドールイベントをやっている。
ドールイベントは一昨日行ったばかりだからまだしも、なぜまだ建築中のナショナルギャラリー?
仕事でちょこっと関わってはいるが、作りかけの外観を新聞でちょろっと見ただけなのに妙にリアルな夢でした。
夢占いに詳しい方、教えて下さい。

 今日は吉祥寺まで行ってみた。コットンフィールドでも見つからず(しばらくぶりに行ったので店の場所
忘れてるし)、ユザワヤにもなかった。あとは日暮里とか専門店に行くしかないのかな。
ネットでも散々探したけれどこれと思うものが見つからないし。
うーん、テディベア・コンベンションに資材を漁りにムリをしてでも行くべきだったか。。。
体力の衰えを感じる今日この頃だった。

今日の1曲 「The March Of The Black Queen」 QUEEN



ネタがないので。。。

 暑いっす。。。明け方暑くて眼が覚めました。
明け方にエアコンが入るようにタイマーかけとかないとダメかも。

 残業してからオカダヤ→キンカ堂へ行ったのにキンカ堂はもう閉まっていました、悲しい。。。

 いまチキオさんが録画していた「ラブフェロモン」と「外道乙女隊」を2人で見てます。
ああ、チキオさんが腐っていく。。。コミケも行くしね。。。「奥様は魔法少女」も見てるしね。。。
でも「外道乙女隊」はちょっと面白いかも、ダメだ、自分。

今日の1曲 「And Your Bird Can Sing」 THE BEATLES


I・Dollへ行ってきた

 イベント前日はいつもそうなんだけど気分は遠足前日の小学生、また早く目覚めてしまいました。
なぜかチキオさんが先に並んでくれることになっていたけれど少し早めに家を出る。
 チキオさんと交代して開場時間までポ○モンなどして時間を潰す、そして開場。ちょっと欲しいディーラーさんの
服があったので速攻向かったのだがすでにかなりの人だかり、目当ての服はもう買えなかったけれど
別の服が買えたので良しとしよう。そのあとはいつものディーラーさんの所に行き、今回は珍しく1/6服をゲット。
会場の照明は相変わらずだし、暑いし、なによりも今回は人が多くハンカチが手放せない。
 そして。。。今回はあまりお金を使わないつもりでいたのにやっぱり使っちゃった。。。甘いな、自分。

今日の1曲 「Back In The High Life Again」 Steve Winwood


たまには家で

yuki.jpg
  昨日は過密スケジュールだったので(原宿天すみ→
 講座→お友達とお茶→中野ブロードウェイ見物→H先生
 他と会食→帰宅23時)、今日は家にいることにした。
 本当は都産貿で開催されているテディベア・コンベンションに
出掛けたかったのだが、明日I・Dollに行くことを
 考えると体力的にもたないので諦めた。
  夕べ寝たのが遅かったにも関わらず、暑さで7時前に
 目が覚めてしまいエアコンつけて寝直した。ので起床は
 結局10時半、まあたまには良いでしょう。
  今月も更新をサボっているので更新用の写真を撮り、
 先日届いた日焼けSWEETに睫毛を付けたりしていたら
 時間はあっという間に経ってしまい今日はアップできなさそう。3連休中縫い物もしたいと
思っていたけれど結局できそうにない、ヘタレな自分。
 明日はイベントで久々お友達に会えるので楽しみ。もちろん買い物も楽しみ、ワクワク。

今日の1曲 「Good Old Fashioned Lover Boy」 QUEEN
 



見込み違い

 久々に残業をしました。部下は残業していますが、私は基本的に管理業務とその他自分の仕事を
こなしてしまうと残業はしないことにしています。管理職だから残業代つかないし(タダ働きはイヤ!)。
先月末の情報会議では今月はそれ程忙しくないはずでしたが、なぜかちょっと仕事に追われる状態。
7月~旧盆まではまったり出来るかと思いましたが、なかなかそうも上手く行かないようです。
幸い明日からの3連休は無事に休めそうですが、夏休みは予定通り取れないかも。。。とちょっと不安
(ウチの会社は会社自体は営業して夏休みは各自交代で取るのです)。
忙しいながらも仕事はとりあえず回っているので大丈夫かなぁと楽観視はしていますが。

 帰宅して一段落ついてから昨日失敗したスカートの原型作りに再度チャレンジしてみました。
うーん、どうも上手く行かない。明日はその原型を元にパンツの型紙を作るとの話だったのでとりあえずのものは
作りましたが、納得のいかないところを先生に聞かないとダメかも。
チケットゲットのほうが先だったので仕方ないけど、前回欠席しちゃったの痛かったなぁ。

今日の1曲 「季節の中で」 松山 千春


しばしお別れ

starexces.jpg
  一昨日、☆彡スターからメールが来ました。
  HP更新とブティックオープンのお知らせ
 でした。そしてあともう一つ、「諸事情により
 今回の生産分が完売した後は次回の発売が未定と
 せざるを得なくなってしまった」とありました。
  詳細は公式HPを見ていただきたいのですが、
 製品に妥協を許さないスターさんらしいなぁと
 思いました。
 ウチはスタードール6体の大所帯なので、もう
 新しい子をお迎えする予定はなかったのですが、
 次はどんな子がでるかな~と楽しみにしていた
 のでちょっと残念です。ちょっと前に「自分に
 ご褒美」で縦ロールちゃんとエミリー2体お迎え
 しておいたのは良かったかなと思います。お迎え
 してなかったらすごく後悔したかも。。。
  アウトフィットその他の発売はあるので、また万全の状態で素敵なドールを発表して欲しいです。

 先日お休みした型紙講座のスカートの原型作成にチャレンジしてみましたが、案外難しい。
テキストで見るだけと、実際にやってみるのとはやっぱり違いますね。明日、再度挑戦してみよう。
これが出来ないと次に苦労しそうなので。

 ちびノリダー→がんばれ、わかぞう→電車男、、、出世魚?!

今日の1曲 「Steppin' Out」 Joe Jackson



先週末の話

starwars.jpg
  今更ですが先週末の話
  土曜日、その前の型紙講座をお休みしてしまったので
 休んだ分を教えてもらうために友達と待ち合わせ。幸い
 それ程複雑そうな感じではなかったので何とかなりそう。
  前日テレビで「スターウォーズ エピソードⅡ」を
 見てしまったため無性に続きが見たくなり、レイトショーで
 見に行くことに。終了が23時半だったので家に着いた
 頃には結構疲れていた。
  レイトショーを見て帰宅、寝るのが遅くなったのに
 翌日はテディベア講座。天気は余り良くないのに蒸し暑く
 それだけで結構参ってしまった。オマケにその日の晩も
 「スターウォーズ」を見てしまったので頭の中が
 すっかり興奮してしまってそのせいで寝付けず月曜日
 疲れていたのでした。
  っていうか、仕事に行きたくないせいでの疲れもあったんだけどね。

 ナースリカちゃん。リカちゃんってしみじみ見ると可愛いわ。
 で、今も「スターウォーズ」を見ているわけで(^^ゞ

 追記:23時22分、今見終わった。ラストでアナキンがヘイデンに差し変わってるーーー!!!
    やっぱり最初の上映と違ってるという話は本当だったのね!!!

今日の1曲 「STAR WARS」 John Williams



日焼け来た!

wazakka.jpg
  梅雨時で蒸し暑い気候のせいか、仕事のせいか、
 何となく倦怠感。今日はミシンかけもお休み。

  で、5月末に注文した日焼けSWEETがようやく
 届きました。約1ヶ月半待ったわけで。。。
 ちょっと待ちくたびれた。
 Fullsetなので付属のパンクっぽい服着せた、
 ううっ、カワイイ。ちょっとアマノジャクっぽい
 感じがたまらん。チキオさんに借金してまで
 お迎えした甲斐がありました \(^^)/
  あと今日はスペシャルなお迎えがありました。
 これでしばらくはお迎えを控えていられるかも。
 と言ったら、「デジャブが。。。」とチキオさんに
 呟かれてしまいました。

 画像はなぜかリカちゃん、和雑貨と一緒。

今日の1曲 「DADDY'S SONG」 THE MONKEES




書きたいことは

 いろいろあるんですが、なんか疲れてしまって。
 特に頭の中が。。。
 長い人生、こんなときもあるものさと流しつつ、今日はこの辺にしときます。

 今日の1曲 「夢の中へ」 井上 陽水


遙かなる馬路村

umaji.jpg
  チキオさんの実家は高知県です。高知県といえば
 文旦をはじめとする柑橘類の宝庫。でチキオさん両親が
 こんなものを送ってきてくれました。
 高知県馬路村公認飲料「ごっくん馬路村」
 いえ、なんのことはない柚子ドリンクなのですが、これが
 めっちゃ美味い!!何年か前にも一度送ってもらって
 いたのですがそのときに初めて飲んで目からウロコの
 美味しさ。お風呂あがりの冷えた1本がまた美味しいん
 ですわ~♪またこれの但し書きがふるっていて
 
 ・ふるさとを想う時
 ・自然が足りない時よーく振って
  一気にごっくんと飲んで下さい。
 ・馬路村が体中に広がります。

 って、まさに癒し系ドリンク。
 どこかで見かけたら是非お試しあれ、美味しいよ~♪
 ちなみに‘うまじむら’と読みます。

今日の1曲 「Scatterbrain」 Jeff Beck
 


見ちまった

 「電車男」。。。ヲタ夫婦が雁首揃えて。
 原作読んでないし映画もみてないけど、結構面白かった。。。
 チキオさんはアキバの風景が映るたび「あれはあそこ、これはあそこ」と場所が全部わかっていました。
電車男が屋上でケーキ食べてたビルまで確定してました。いえ、決してチキオさんがアキバ系なのではなく
単に毎日アキバに通っているからなのですが。ちなみにチキオさんはロケの風景も目撃してました。
 しかし、何がすごいってオープニングSTYXですか、挿入歌ELOですか。。。思い切り私ら夫婦世代を狙ってますなぁ。
最近はCFの作り手さんも私ら世代になってきたのか、CFに使われてる曲も懐かしくてねぇ(シミジミ)。

来週も続きを見てしまいそうです。
明日は「スターウォーズ」3時間だーーー!早く帰って来ないと。ミシンはリビングへ移動(爆)。

今日の1曲 「TURN TO STONE」 ELECRIC LIGHT ORCHESTRA


蒸し暑い。。。

 梅雨らしくお天気は悪いけれど雨が降らないと困るのでそれはそれでいいけど蒸し暑いのにはマイッタ。
縫い物していたら糸がなくなってしまったので会社の帰りにオカダヤへ寄ったのだが、店内はあまり
エアコンが効いておらずレジに並んでても汗が出てくる。結局、ミシン糸の他にも必要だからとミシン針、
コンシールファスナー、パッチワーク用コンパス、レースなどとまた散財してしまいました。手芸店は鬼門。
 私よりももっともっと暑がりなチキオさんはあまりの暑さに耐えかね、会社の帰りに散髪に寄ってきましたが、
散髪屋さんもエアコンが効いておらず、もともと汗かきなので汗だく、その上に散髪用のカバー(?)を
掛けられ滝のように汗をかきながら髪を切られていたとのこと。髪が床に落ちずに汗で顔に貼り付いて
しまうので、散髪中とても痒かったと言っておりました。
 蒸し暑いのが日本の夏なんですが、もはやエアコン無しでは過ごせないなぁ。あんまり体にはよくないけど。

今日の1曲 「BURN」 DEEP PURPLE


彼方から

 昨日のチキオさんに続き、私もボーナスが出ました。世間一般から言えばそこそこもらえたのでしょうが、
去年同様とはいきませんでした。もっとも去年は定期昇給がない分をボーナスに上乗せされていたので
少し多めだったのかもしれません。うーん、でもちょっと予定が狂ったぞ(爆)

 チキオさんのヲタク化がどんどん進んでいます。深夜アニメに走っています。私がチキオさんに
「こんなに近くにいるのにアナタがどんどん手の届かない遠くへ行ってしまう~」とぼやくとチキオさんは負けずに
「アナタは2、3年前からボクの知らない遠い世界(お人形のことね)に行っちゃってたでしょ」と。
そう、所詮はヲタ夫婦、単にお互いが向かうベクトルの方向が違うだけでハマっているのは同じ様なもの。
お互い趣味に生きながら仲良く楽しく過ごすのさっ!

今日の1曲 「ECLIPSE」 PINK FLOYD


夢と現実と

 久々に残業をしました、1時間だけですが。
でもやっぱり残業をすると帰ってきて何かをする気が起きません、いかんなぁ~。

 私、性格的にずっとお家にいることってできないなぁと思いますが、昨年みたいに仕事がとっても
忙しかったりすると現実逃避したくなり、「仕事辞めたい~!」とか「主婦したい~!」とか
無茶を言ってみたりします。
実際そんなことをするのは実はかな~り難しいのですが、それでも逃避したくなります。
 チキオさんのボーナスが出ました、一生懸命働いているチキオさんには悪いのですがかなり _| ̄|○
チキオさんは会社の先輩に「○○クン、まだまだ家事せなにゃいかんなぁ~」と言われたそうです。
勿論冗談でですが。(私はチキオさんの会社でネタにされてます。。。)
このご時世、出ないより全然ありがたいのですが。。。
こりゃ、私、仕事辞められませんわ~(笑)。
こんな私にも明日ボーナスが支給されます、去年並は欲しいなぁ。

※このブログはチキオさんに検閲してもらった上で掲載しています。こんな私は不良主婦。

今日の1曲 「赤い風船」 浅田美代子 


いろいろ

 まずはLive8から
 昨日世界の主要都市で行われたチャリティーライブ、ウチではケーブルのフジテレビを契約していたので
見ることが出来たのですが。。。同時通訳、最悪。
もう少し音楽知識のある人とかもしくは事前に出演者リストとか読んでないのかなと思うくらいに。
ライブを全部見ていたわけではないのですが歌詞なのに観客への呼びかけと勘違いして変な訳入れたり、
アーティストが他のアーティストを紹介するときに名前がわからなかったり(‘ン’で始まる名前の人が
いるとは知らないだろうからなぁ)。変な通訳入れない方がずーっと楽しめるのに。。。
 
 選挙に行った後、池袋へ買いだし。白と生成のミシン糸はちょっと買い置きしておこうと思ったため。
手芸店での用事を済ませたあと、池袋東武で開催されていたリーメントのイベントを見に行く。
まぁありきたりの展示のみだけれども、「和雑貨」が先行販売されていたので箱買いしてくる。
家に帰ってきてから開封、うーん、これは楽しい。全5種なので箱買いするとダブルのだがこれは
色違いでダブっても全然問題無いくらいのヒット作。お人形にも使えそうなので良いわ~。

 帰宅後少し縫い物をして、うたた寝。小1時間程ウトウトしてからちょっと部屋の模様替え、というか
いま主に普通のミシン掛けはリビングでやっているけど、ロックが置いてあるのは自室。あっちこっちで
ミシンをかけなければならないのも面倒なので全部自室で出来るようにした。ただそうすると作業を
している間はチキオさんと家庭内別居状態になってしまうのでちょっと寂しいかも(笑)

 いま「スターウォーズ」を見てます。デジタルリマスターになる前のホントに最初のやつを公開当時リアルで
映画館で見たんだよなぁ(シミジミ)。もうすぐエピソード3も公開になるからまた映画館に見にいこうっと。

今日の1曲 「CANTINA BAND」 G-CLEF


オペラ座の怪人

 5ヶ月前にやっとの思いでチケットを取って楽しみにしていた、劇団四季「オペラ座の怪人」を見てきました。
11時前に汐留に着き同行のcomomoと早めの昼食をとり開場時間に四季劇場[海]へ。
席は9列目の舞台を正面に見て真ん中より少し右側、なかなか良い席である。四季の演者はその日によって
変わるらしく(実は四季のミュージカルを見るのは前回の「CATS」以来2度目である)
ラウル子爵を演じるのが石丸幹二さんではなかったのが残念。
 13時から舞台は始まり、舞台装置の素晴らしさと物語の展開に食い入るように演技を見つめる。
実は開演前にcomomoと2人で「CATS」は素晴らしいのかもしれないけれど内容は淡々と進むだけで
ちょっと退屈(「CATS」好きな人、ごめんなさい)なんて話をしてました。が「オペラ座の怪人」は
こちらのミュージカルに対して持つ先入観を見事に覆してしまいました、素晴らしい。
クリスティーヌが怪人に導かれてオペラ座の地下へ行くシーンではなぜか感動して目がウルウル状態。
最後までのめり込むようにして観てしまいました。
 衣装なども楽しみにしていたのですが、私が良いな~と思ったのはバレエ教師:マダム・ジリーが
着ていた「ロッテンマイヤーさん」風のシンプルなドレス。いかにも教育係みたいな感じで
個人的にとても気に入って彼女が出てくるたびにじっと観察してしまいました(笑)。

公演後はなぜかTOTOCOへ行き、そのあとは秋葉原へ。comomoの希望があったのとイベント目当てで
カフェ・メイリッシュへ向かうがイベントのせいかかなりの待ち列、しかたがないのでCURE MAIDへ行くがそちらも
待たなければならなかったので、諦めてモスバーガーへ行く。こちらは余裕で座ることが出来、普通の店に
待たずに入れることに矛盾を感じながら改めてヲタのパワーはすごいと思う。

 帰宅後、持っている品物なので落札する気はサラサラなかったが、気になっていたオク出品物があったので
パソの前に貼り付き。。。そしたら。。。いや~、ものすごい値段で終了しましたわ~ (@_@)

明日は選挙に行って、縫い物だ!

今日の1曲 「オペラの怪人」 難波弘之


7月です

 昨日は会議の後、出たくもない飲み会に出なくてはならず、最近年のせいかお酒にめっきり弱くなって
飲んで帰ると使い物にならなくなってるふーこです。
 昨日の会議に依るとしばらくはそれ程忙しくなさそうなので、自分の時間が持てそうです。
忙しくなるのはお盆明け以降かな~?また地獄の日々の始まり?

 今日も会社は定時でさっさとあとにし、博品館へ行ってきました。欲しいなと思っていたものはなく、
先行のぷちサンプルとかも見てましたが何も買わずに出てきました。食器棚と食器セットが先行で売ってました。
 4丁目交差点の方まで歩き、銀座天すみへ。14ミリのグラスアイが欲しいのだけれども相変わらず品薄。
ワンオフを見るとミニ4番のmayuraさんメイクの子がふんわりした雰囲気で可愛かった(売約済みでした)。
ウチの樹理は同じミニ4番のワンオフだけれども、きりり顔で同じ顔型でもフィニッシャーさんが違うと
全然雰囲気が違うんだわ~と変に感心。
 そこからはいつものコースで銀座線に乗って末広町へ。着いたのは19時半を回っていたので中古ショップを
2件見ただけでタイムアウト(アキバは20時になると大概の店は閉まってしまう)。
探していたロスエンの使い魔ドールを見つけたのでそれを購入(また買ったのか。。。)。
その後はチキオさんから電話が入り待ち合わせをして一緒に帰宅。

 明日は型紙講座の日だが5ヶ月まえからチケットを買っていた「オペラ座の怪人」を見に行くので欠席。
スカートの原型作成なので出られないのが残念だけれども、お友達に来週教えてもらう予定なので
なんとかなるでしょう。
 
 リカちゃん本を買いました。シャルルがちょっといい感じ。67シャルル、買っておけば良かったかな~
(買わぬ後悔。。。)。

今日の1曲 「帰ってきたウルトラマン」 団 次郎、みすず少年合唱団


ホーム