キャスコレ4
♪武勇伝、武勇伝
意味は無いけれどムシャクシャしたから~
ドルショとドルパで買いまくるっ!
ふーちゃんカッコイイ!!
カッキッーーーン!
武勇でん、でんででんでん。
↑バカだと思われるぞ、自分。。。_| ̄|○
ちなみにフィクションですので、作はチキオさん
というわけで、人形者としての月末を締めくくるべく悩みに悩んでいた
キャッスルコレクションのシャルルを注文しました~(爆)。
リカクラのシャルルを買い逃してしまったので今回のオーダーはそれとイメージの近い
焦げ茶の髪にしてみました。2体目のシャルルだ~、楽しみ
先日、ジェニーの大量買いをしたときにチキオさんから「もう人形は増やさないんじゃなかったの?」、と茶々を入れられましたが
増やさないのは大きいお人形だけよ~んと言い訳してみる。
実際もう待っているのはチビ猫だけだし。。。
これが明日への活力になるのだ!!
←お友達が譲ってくださった旧エリー。
素敵
- 2005-11-30(23:15)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
困ったときの
チキオネタ(笑)
チキオ太夫
♪チャンチャラチャンチャンチャランララン
人形整理してると思ったら~、その倍増えてるよ~
チキショー
チキオさんは会社にいるとき携帯を机の前のフックに掛けて居るそうです。
その携帯を見た会社の同僚の方(年輩)が
「その携帯、ラジデン?ラジオ聞けるの?」
チキオ「いえ、ラジオは聴けないんですけど。。。」
同 僚「あっ、そうなの。聞けないんだ~」
一呼吸おいて
チキオ「でも、テレビは見れます」
ヤなヤツだったりする(爆)
金属用ボンドで金具をくっつけても無駄な抵抗でした。早く入荷して~~。
たまにはBFドールの画像でも
- 2005-11-29(22:04)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
火事だ~!
ご飯を食べてのんびりと9時のニュースを見ていると、消防車のサイレンが。
どこかで火事かな?なんて思っていたらチキオさんがリビングの窓から外を覗き、
「うわ~、火事だ~」と一言。
見るとウチのマンションから少し離れたところから凄い勢いで火柱が上がってる。
ベランダに出ると焦げ臭いニオイが鼻を突く。消防車は来れど火の手が一向に収まる気配はなく
火柱が一層高くなる。ようやく放水が始まったようだがなかなか火の手は収まらず
黒煙と共に火の粉も舞い散っている。
30分位でようやく火は収まってきたようだが、まだ火の手が見える。
あの火の手のあがりようをみると多分全焼してるかもしれない。住宅街なので近所に
延焼しているかもしれない。一瞬の油断で全てを失ってしまう、見ていて怖くなった。
せめてその家の方々の無事を願う。
- 2005-11-28(21:41)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ピ~~~ンチ!
今日は縫い物の日に決めていたので朝起きてからミシン掛けに専念。
が、針折れた→交換しようとした→針留めの部品が金属疲労により真っ二つに!
これってもう針がミシンに付けられないんだから縫えないってことだよね?15年くらい前の
ミシンなのに部品はあるのか?これはマズイ、マズ過ぎる!!!カウプレは?
イベントの服作成はどうなる?
家でオロオロしていても仕方がないので部品を頼みに池袋まで出掛けることにする。
サンシャイン通りにメーカーの直営店があったのでそこへ行ったら、なんとシャッターが閉まり
「移転しました」とのこと。
移転場所を見ると巣鴨のとげ抜き地蔵商店街の中。とりあえず行ってみることに。
巣鴨駅に着き、とげ抜き地蔵商店街へ。駅を出たところから商店街の入り口は見えるのだが
なんだか結構距離がある。オマケに歩道にはじいちゃん・ばあちゃんがあふれているので
上手くよけながら怪獣の様な速さで商店街を進む。これがまた商店街のかなり先にあって
疲れてしまいました、やっぱりヘタレである。
直営店に着いたが部品の在庫は無く、結局注文。はぁ~、少なくとも一週間くらいはミシンが
使えない。というわけでやっぱりカウプレは3万HIT用になりそうです。
とげ抜き地蔵商店街には今日初めて行きましたが、商店街の入り口には美味しそうな大福屋、
商店街の中には、甘味とか煎餅とか私が見てもいろいろと美味しそうな物が売っていて
今度チキオさんと食べ歩きツアーを決行してみたくなりました。
そのあとH氏紹介でロックミシンを購入したオカダヤのミシン売場へ行って一応聞いてみましたが
私が使用しているミシンは直営店でしか扱えないもののようで、オカダヤでの部品取り寄せも
出来ないそうです。一日でも早く縫えるように金属でもくっつく強力ボンドを買ってみましたが
これじゃ無理だろうな。。。
動作には全く問題がないし、結婚するときに亡くなった母が無理をして買ってくれたものなので
ずっと使っていきたいのですが。
←昨日の戦利品の一部Part2
他にもいろいろ買いました。
- 2005-11-27(21:17)
- Comment(2)
- ドール
- ▲
大収穫!!!
今日はお友達と計画していたお買い物ツアーを決行!
10時に待ち合わせをしてまずはレース屋さんへ。普段はユザワヤとかキンカ堂とかで
買い物をしているけれど、連れていってもらったお店の安さっていったら、うわ~です。
欲しいな、いいなと思うものはたくさんあったけれど無計画に買って逆にムダにしても
もったいないので、フリルとか裾飾りに使えるような細幅のラッセルレースを2種と
4㎜のサテンリボンを3色購入。これで惜しみなく資材を使えるわ~♪
それからあちこちを歩き回り、予定外の買い物も例によって‘男らしく’ガッツリいってしまい
パーツとか造花も種類があって安いお店をいくつか教えてもらいホクホクして帰ってきました。
帰宅後はゆうパックの配達の件で配達局ともめて2時間ほど無駄な時間を過ごしてしまいました。
局内での連絡が全然通ってなくてついには配達局の副課長まで出てきましたが、
言い訳と責任逃ればかり言って本当に腹が立ちました。
楽しい時間を一緒に過ごして下さった皆様、ありがとうございました。
また遊びましょうね
←収穫の一部で~す。
- 2005-11-26(20:46)
- Comment(4)
- ドール
- ▲
残業だ、わーん!
と言うわけで、残業でした。でも仕事は
してないのよ、要するに付き合い残業。
ちょっと忙しくなってきたのでなかなか
さっさと帰るわけに行かず、えーん(><)
そして、オクで落札したものは受け取り
そびれ。。。何で宅配BOXへ入れていって
くれないんだ、郵便局!再配達をお願い
しました、結局。
明日は日頃の鬱憤を晴らすべく(?)
お友達とお出かけです。あちこち見てまわる
予定なので楽しみ。でも、お買い物は計画的にですわ。
今日の1曲 「I'M A LOSER」 The Beatles
- 2005-11-25(22:40)
- Comment(3)
- 日常
- ▲
忘れてた!
昨日のうちにやっておかなければ
ならないことがあったのにそれが
何だったか思い出せず、今日会社に
行ってから思い出しました。
年末調整、これから用紙書かなきゃ!
明日提出締め切り~、払いすぎた
お金はちゃんと取り返さないとね。
今日は会社で「ふざけるな、
バカやろ~」的なことがありましたが
なんだかなぁって感じもします。
依頼元も毎年毎年同じことなのにどうして学習してくれないんだろうか?
と、思うと本当にやるせなくなる。
昨日パーツを切り出してピンタックも縫ってジグザグも掛けて肩はぎ
までやりました、
カウプレ用セットの最後のオーバーブラウス。でも明日も残業っぽいので完成がもうちょっと
伸びそう。。。ああ、2万Hitのプレゼントなのに
- 2005-11-24(23:07)
- Comment(2)
- 仕事
- ▲
体力がない
いろいろ出掛けてみようと思い立ち、出掛ける。が、途中で疲れ&ヘタレてしまって
出掛けてから僅か2時間程で家に帰ってきてしまう(大ヘタレ)。ひょっとして私、
巣鴨のとげ抜き地蔵商店街を闊歩しているおじいちゃん・おばあちゃんより体力無いんじゃないだろうか?
帰宅してデレっとしながら「私はオタクだから体力ない」とボヤくとチキオさんが
「オタクは体力がないとダメじゃん、朝早くからとか、夏の炎天下、年末の寒さの中
並ばないといけないんだから」と一言。
なるほど、そうですね。私は何をやるにも中途ハンパだ。
今日の1曲 「ALL NIGHT LONG」 LIONEL RICHIE
- 2005-11-23(19:25)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
そして当日
今日は結婚記念日です。これから12年目が始まります。
おかげ様で会社でもプライベートでも「仲良し夫婦」との評判を頂き(えっ?)、これからも
婦唱夫随(えっ?)でチャー○ーグリーンのCMのようにいつまでも手をつないで歩けるよう
がんばりますわ~♪
残業はしたくなかったので会社でも「今日、結婚記念日なんだ~」と言ってまわりました(爆)。
言うたびに「何年ですか?」と聞かれるので「今日から12年目だよ~」と答えると
「長いですね~」との返事。いや、長くなきゃ困るだろう、普通。
無事に定時で会社を出ることができ、チキオさんの仕事が終わるのを待つ間、中野見物。
以前にレンタルショーケースで見たものを買おうと思って行ったけれどオーナーさんが
撤退してしまったらしく無かった。。。残念。やはり買って後悔より買わぬ後悔である。
チキオさんの仕事が終わり結局中野で飲むことになった、飲んでばかりである。
まぁ、これからのよろしく頼みますなのです。
今日の1曲 「BEAT IT」 Michael Jackson
- 2005-11-22(00:00)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
やりことはいろいろあれど
仕事に行っていると自分の使える時間には制限がある。最近は仕事に一所懸命になるのも
なんなので(病気が発覚してから人生観が微妙に変わってしまった)適当に気を抜いているが(^^ゞ
イベントにもポチポチ参加しようとしているので縫い物もする。早く帰って来れた日は縫おうかとも
思うが、ほとんど作業はお休みの日。縫い物に夢中になると撮影をするのがちょっと苦労になって
サイトの更新がおざなりになってしまう。。。シオンもエクセもまだお披露目したい子はたくさんいる。
ジェニーや他のフレンドはいまのサイトでは紹介していないが、この子達のコーナーも
作りたくなってきたのでサイトのコンテンツ見直しもしたい。
いっそのこと人形のサイトは1つにまとめてしまおうかとか、etc...etc...
こう考えると私って欲張りだなぁとつくづく思う。
- 2005-11-21(21:42)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- ドール
- ▲
一休み
せっかくのお休み、少しゆっくり寝ていようと思ったが8時半頃、上階の部屋の
バタバタバタっという音に朝のまどろみのジャマをされる。上の家には子供はいないはずだが
昨日もこの位の時間に同じ様な音がした、ずっと続くわけではないが何の音だ?
起きてからカウプレ服の作成、このペースで作っていると本当に3万HIT分と兼用になりそうだ。
最近はちょっと忙しくなってきたので仕事から帰ってきてからは縫い物キツイしなぁ、
と、ちょっと言い訳してみる。
家の片付けもしたいけど、趣味を優先させるとそれ以外のことはおざなりになる、
私もチキオさんも「人間ホコリじゃ死なない」と思っているから余計自分のやりたいこと
以外のことは後回しにされる(笑)。
この間チキオさんが新聞に出ていたカルチャースクールの案内を見て、「料理教室って
行ってみたくない?」という。手芸は好きだが料理は嫌いな私は「いいや、別に。」と即答。
「チキオさん、行ってみたいの?」と逆に聞くと行ってみたいという返事。うんうん、お料理を
習いにいって私に美味しいものを食べさせておくれ。
なんて言いながら、普段の家事も9割は夫にやってもらっている私は悪妻。
- 2005-11-20(17:04)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
前祝いは続く
昨日の帰りに行かれなかったため、午後からの型紙講座の前に秋葉原へ行く。
上野で乗り換える前にヤマシロヤへも寄り、銀座線で末広町へ。そこからいろんな店を見ながら
秋葉原駅まで歩く。
ヴォーグの講座のあとはお決まりルートで中野へ。最近は「これっ!」というものに
なかなか巡り会えず、寂しいような、お金を使わなくていいような。
で、結婚記念日はあくまで22日なのだが前祝いということで
今日は近所のフランス料理店へ。
フランス料理店といってもそんなに肩肘を張るような店ではない。家の近所にあるのは
知っていたが、行く機会がなかったのでこういう時に行ってみようという話になったのである。
グループが2組入っていたので少し賑やかだったが、値段も手頃でお味も良好、ということで
また行ってみたいと思う。
ただ、やはり年のせいか前菜→スープ→魚料理→肉料理→お茶・デザートという量はかなり
お腹一杯になった。一皿一皿の量はそんなに多いって感じないんだけどね。
帰ってきてからしばらくお腹が重くて動けませんでした。。。
- 2005-11-19(00:00)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
居酒屋にて
昼間までは仕事も少なく、「今日は定時で帰ってアキバに寄れるかな?」なんて考えていたら
午後になって新規の仕事がドドッと到着。全部納期が短い仕事なのでスケジュール調整を
しなくてはならず会社を出たのは結局20時過ぎ。
チキオさんも遅かったので22日の結婚記念日のプレプレ祝いということで近所の居酒屋へ行く。
疲れた心をビールで癒し、とりとめのない会話をしてひとときを過ごし、「ゆずみつサワーと
中ジョッキお願いしま~す。」と追加オーダー。
しばらくして店員さんが「サワーお待たせしました」とサワーを持ってきたので私が受け取り、
次の瞬間、「で、中ジョッキは?」と店員さんがいうので「そんなのダンナに決まってるじゃん」と
思いながら店員さんを見ると。。。彼の手には良く冷えた空の中ジョッキが。。。
1杯のサワーを2人で飲むと思ったのか?店員さんは私たちと同じくらいの年齢の男性で
真面目な顔で突っ立っている、ボケではない。私達夫婦と店員はしばし言葉を失い3人で
「???」な面持ち。
チキオさんがやっと「あの~、ビールの入った中ジョッキを頼んだんですけど。。。」と言ったところで
店員もやっと状況が飲み込めたらしく「ああ、スミマセン」と厨房へ。
いや、「中ジョッキ」って頼んだら中身の入ったものを持ってくるだろう、普通。
メニューにもちゃんと「中ジョッキ」って載ってるし。
店員さんは本当に真面目そうな人だったので素で勘違いしたらしいが、その真面目っぷりが
ジワジワと私ら夫婦の笑いのツボにハマっていき、店を出るまで2人してネタにして
楽しめたのでした。
ナイス、や○き茶屋!!
- 2005-11-18(00:00)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
今日は
眠いです。。。
眠かったけどちょっと前に少しスカッとしたことがありました、
ああ、スッキリ (^◇^)ケッケッケッ
今日の1曲 「YOU TOLD ME」 THE MONKEES
- 2005-11-17(22:09)
- Comment(1)
- 日常
- ▲
エリザベスタウン
今日は水曜日、レディスディ&チキオさんも仕事で遅いというのでまたまた映画を観てきました。
今日見た映画はオーランド・ブルーム主演『エリザベスタウン』。電車の吊り広告で見て
ちょっと気になっていたので『イン・ハー・シューズ』とどちらにしようか悩みましたが
結局『エリザベスタウン』にしました。
見終わった感想、一昔前のアメリカンニューシネマみたい。。。「あれ、これで終わり?」みたいな、
最後にもう一盛り上がりあるかと思ってたんですが。ラストのオチみえちゃったし。
あと、ちょっと音楽に頼りすぎな気が、あのシーンでElton Johnは反則でしょうって感じ。
終わってから30分かからないで家に帰って来れるのはいいなぁ。水曜日に見に行かれるときは
ストレス発散も兼ねて映画に行こう。でも駄作だったりすると逆にストレスたまりますね(笑)。
家に帰るとちょうどチキオさんも帰ってきたばかりでした。「荷物が届いてるよ~」と言われて
「はて?」と思って傍らを見るとでっかい箱が!!おおっ!結局諦めきれずに(えっ?)ネットで
予約してしまった‘エミリー・プレジール’のピンクドレスの子が届いたのでした。
時間が遅いので思い切り開封までは出来ませんでしたが、箱開けて、顔だけ確認しました。
ううっ、可愛いよ。ドルショに展示したあったのより可愛いよ(親バカ?)。
2月に届く「チビ猫」と並べて飾るのが楽しみです。
今日の1曲 「You've Got A Friend」 CAROL KING
- 2005-11-16(23:37)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 映画・お芝居・音楽・テレビ番組
- ▲
またこの時期
年末調整の用紙が配られました。これって毎年書いてるけどどうして毎年毎年書くのに悩むんだろう?
生命保険の計算とかどこに何を書けばいいのかさっぱり覚えてないし、ウチは他にも出さないと
いけないものもあるし、あー、メンドくさ!
でもこれ出さないと払い過ぎたお金戻ってこないから面倒くさくても書かないと。
今日も早く帰ろうと思えば帰れたけど、ヘタレな私はまたもや付き合い残業してしまった。
後ろめたい気分にならないで定時でさっさと帰れる部署に異動したいよ~、
降格してくれていいから~、どうせ管理職なんて名ばかりだ。
今日の1曲 「Paint It,Black」 The Rolling Stones
- 2005-11-15(22:29)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
寄り道しなければ
また今日から仕事です。行きたくないけど
仕方ない。。。
お昼休みに某社の公式を見たら14㎜の
グラスアイが入荷したというので早く会社を
出られたら買いに行こうと頑張って仕事する。
定時には帰れたのだが部下は残業をして
いるので速攻帰るのは気が引けて(小心者)、
少し残ってから(仕事はしていない)会社を
出る。
会社から一番近いお店へ行き、3色見せて
もらうが結局ボトルグリーンとペールパープル
だけ買うことにした。バーミリオンがもう少し
深い赤だったら買ったかも。
寄り道の報いか、帰りに利用する電車が事故の
ためダイヤが乱れギュウギュウ詰めの電車で
帰ることになってしまった。
お友達用に縫っていた服が一段落付いたのでカウプレ用服の作成に再び取りかかるが
相変わらずピンタックを縫うだけで終わってしまった。確か2万HITのカウプレのはずなのだが
3万HIT用にならないようにとっとと仕上げなければ(汗)。
画像は我が家で唯一バーミリオンのアイが似合いそうなSuntun Sweetのノア。
悪魔っ子になりそうで可愛いかも、買ってくれば良かった。。。
今日の1曲 「蒼いフォトグラフ 」 松田聖子
- 2005-11-14(22:44)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- ドール
- ▲
普通の日
最近「ままどおる」という福島のお菓子にはまっています。デパートの東北の物産展とか
銀座にお店があるのでそこで買うしか方法を知らなかったのですが池袋のデパ地下にお店を発見!
今日もチキオさんに買ってきてもらいました。
久々に縫い物に集中、スカート部はとっくに縫い終わっていたので今日は上半身部分を縫って
あとはボンネットの作成です。最近は自分のお人形用というよりはイベントに出す分だったり
お友達に頼まれた分を作ったりしているので結構緊張しながら縫ってます、好きだからやってられるけど。
縫っていく過程は大変だけれども、作り終わると達成感があるのでその感覚がとても好きです、
何を作るにしても。
でも縫い物に夢中になると‘巣’が大きくなっていくのが悩みの種です。(笑)
今日の1曲 「Fallen Angel」 KING CRIMSON
- 2005-11-13(23:02)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
チキオさんの夢
朝起きるとチキオさんが「こんな夢を見た」と語ってくれました。
夢の中でチキオさんは高校生に戻っていた。授業が終わって家に帰ると突然両親から
「こんど知り合いの女の子を預かることになった」と言われ、2階から自分と同じくらいか
ちょっと年下の女の子が降りてきた。周りの風景及びチキオさんと両親はちゃんと実写なのに
その女の子は‘D.C.S.S.’に出てくるようなアニメ描写、しかも体操服にブルマ姿。
そして一緒にその子の部屋に上がると柱や壁にびっしりテントウムシが貼り付いているいう風景。
↑チキオさん、病気?
アニメ女の子はね、そんなアニメばっかり見ているから、テントウムシはその日の晩のニュースで
「あちこちでテントウムシが大発生」とかいうニュースを見たから。
いや~、この夢の話を聞いて「この人大丈夫だろうか?」と心配になりました。
今日は2人で仲良く買い物に行きました。チキオさんの服を買いに行ったのですが
一応「チェックはヤメテね」と釘をさしておきました。その甲斐あって普通のシャツを買いました。
でもチェックを物色するのってやっぱり‘習性’?
今日の1曲 「EASY MONEY」 KING CRIMSON
- 2005-11-12(22:37)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
凹んだ日には。。。
飲みに行くに限る(爆)
夕方、取引先との会議があり、私としては客先からの要求に従って仕事をしなければいけないので
そのように仕事を進めたあげく&私の仕事の進め方が気に入らないらしく社長に散々文句を言われました。
一所懸命にやっているのにこれじゃ報われないぜ、と思い、また病気のこともありマジで仕事を
辞めることを考え出しました。デモ、イエノローンガネ。。。
で、会議終了後は例の如くお義理の食事会に誘われましたが、そんなものには出たくないので
当然パス。でもこの凹んだ気分を引きずったまま楽しいはずのお休みに突入してはいけないと思い
突然P様をお食事(飲み?)にお誘いしました。
飲んで食べて話して楽しく時を過ごし、気分もスカッとしたところで週末は楽しく過ごせそうです。
P様にはこちらの都合で突然お付き合いさせてしまって申し訳なかったけれど、こういうときに
共通の趣味(お人形とか)とか話題でお話ができる友人がいるということは私は幸せ者だなぁと
思ってみたりするのです。どうもありがとうございました。
I・Doll16のブース確保のお知らせが届きました。頑張って縫わねば!
今日の1曲 「The Hustle」 VAN McCOY & THE SOUL CITY SYMPHONY
- 2005-11-11(00:00)
- Comment(2)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
PCとの戦い。。。エピローグ
戦いに負けました _| ̄|○
一昨日OSを再インストールしたにも
かかわらず多少調子が良かったのは昨日
だけで、今日はまた起動に時間がかかり
PCが立ち上がってもソフトが起動
しないという有様。HDDはカリカリと
頑張って読んでいるみたいだけれども
HDD自体がイカレているらしいので
諦めて修理に出すことにした。幸いにも
まだ補償期間内だし。
会社の帰りにヨ○○シカメラに寄って
PCを預けた。戻って来るまでに10日
~2週間、メーカーにHDDの在庫が
ない場合はそれ以上かかるそうな。
会社には他のPCもあるので仕事は
出来るけど自分の使い慣れているもの
でないのは、ちょっとつらいなぁ。
今週はビミョーに会社からの帰宅時間が遅かったので縫い物が止まってしまいました。
まだ先ですが(その油断が命取り)イベントにも申し込んだのに大丈夫なのか~?と早くも不安に
駆られております。
しかも相変わらずピンタックとかフリル好きなのでなかなか仕上がりません。
気のせいかピンタックがとても上手くなったような気がします。
今日の1曲 「The World Is Waiting For The Sunshine 」 Don Reno And Bill Hallel & The Tennesee Cut-Ups
- 2005-11-10(22:21)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
プリンタ&OSとの戦い
PCとの戦いはまだ続く。。。
昨日はXPを再インストールし、仕事で使うソフトも再インストールしたところで帰りました。
次は個々のソフトのさらに細かい設定やネットワークプリンタを使えるようにしなくては仕事が
できません。
まずはメインで使っているソフトに私がする仕事専用のツールを組み込まなくてはいけません。
これは部下のパソコンの設定のときに何回もやったので大丈夫と思っていたら、忘れてるよ。。。
ツールバーにそのツールを起動させるアイコンが組み込まれるのですがアイコンの絵が出ない。
ツールバーのカスタマイズやプロパティなどで絵を設定してみてもソフトを再起動せると消えている。
よーく考えたあげく「パスが通っていない」ということに気が付きテキストソフトでパスを通してやって
これは解決。
次はネットワークプリンタが使えるようにドライバのインストール、これはCD-ROM入れれば
あとはウィザードに沿ってやればいいから楽勝!と思っていたらそんなに甘くはなかった。
CDを入れて自動でインストールされるはずが「ネットワーク上にプリンタが検出されません」の文字。
?、そんなことはない、ネットワークで他の人のパソコンは見られるし、インターネットも見られる、
同じネットワークに乗っているプリンタがなんで検出されないんじゃーーー、(ノ-o-)ノ⌒┳ ┫┻┣
と散々悩んで、またいろいろ試みたあげく結局判らず、仕方がないのでリース元の会社に聞くことにした。
で、聞いた答えが「OS(XPpro)のセキュリティが強すぎて見られないのでは?」と言われ、
なるほどそれはあるかもしれないし、思いつかなかったので早速XPのセキュリティレベルを下げ、
ネットワークセキュリティのレベルも下げ、でようやくネットワークプリンタは検出され、
無事インストールする事ができ、印刷も出来るようになったのでした。
きっとパソコンが得意な人にはなんともないんだろうけど、ちょっとのことでオロオロになってしまう
私はやっぱりPCの設定などは苦手です。
でもまだもうちょっとさきはあるのよね、ハァ~。
今日の1曲 「Yellow River 」 Doyle Lawson & Quicksilver
- 2005-11-09(20:46)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 仕事
- ▲
OSとの戦い
昨日に続いてPCとの格闘ネタ。
会社ではデスクトップパソコンとノートパソコンの2台のPCを使って仕事をしています。
ノートPCは新しい仕事のシステムに対応して半年くらい前から使いだしたのですが何だか最初から
なんとなくイマイチな感じでした(国内の有名メーカー品)。ここしばらく起動が遅いな、悪いな、
安定しないなと思っていたら先週末からますます起動が悪くなり、今日は全く立ち上がらなく
なってしまう始末。真っ黒の画面に白文字で「ディスクが読み込めないヨン」みたいな
英文メッセージも出てしまい、仕方がないのでXPの再インストールを決意。でもそれやっちゃうと
中身が初期に戻ってしまうので必要なものはコピーを取って置かなければいけない。
午前中はPCの電源も元から抜き、PCをなだめ、騙しだまし起動させてデータは救出、
でリカバリーディスクをつかってOS再インストール。
その後はまた仕事で使うアプリケーションをインストールしたりネットワークの設定をしたりと
オロオロしていました。インターネットは見られるのに「社内のネットワークが見られない」と
ますますオロオロしていましたが何でもないことで解決してしまいました、トホホ。
あくまでソフトのインストールが済んだだけでまた明日細かい設定をしなければなりません。
仕事でパソコンを使っていますが難しいことは全くわからないんじゃーーー!、と叫びたくなります。
今日の1曲 「Roxy Roller」 Suzi Quatro
- 2005-11-08(21:22)
- Comment(2)
- 仕事
- ▲
プリンタとの戦い
帰宅後以前に撮影してPCに保存していた画像を数枚プリントしようと試みました。
普段使っているノートPCはリビングに置いているので自室からプリンタを持ってきて接続。
ビューワからプリントしようと思ったのにエラー。。。再度チャレンジ、エラー。。。
どないなっとるねん! (ノ-_-)ノ・・・~~┻━┻
どうもプリンタとビューワの相性が良くないみたい。プリンタとPCの接続とか設定には
問題ないのに、う~ん 。
結局フォトショップから印刷してことは済んだわけですが、この問題は解決しておかないと
のちのち不便なことになりそうだわぁ。 (-_-)ゞ゛ウーム
今日の1曲 「Proud Mary」 Creedence Clearwater Revival
- 2005-11-07(22:22)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
秋の味覚
朝、目が覚めたら明日の仕事のことを考えている。いやだな~、こんな生活。
今日はテディベア教室の日。テディも縫い進めていなかったので今日は縫い残していた
片手・片足を縫ってからボディに取り付け。テディの教室は月1回で和気あいあいとしていて
とても楽しい。今日も先生の新作の可愛いウェルシュ・コーギーが置いてあり思わず連れて
帰りたくなってしまった。
今日は手足をボディに取り付け開き口付近まで綿詰めをしたところで終わり、残りは宿題。
テディベア教室の近くにお洒落なキャンディショップが出来たというので帰りにちょっと覗いてみる。
「はなまるマーケット」でも最近紹介されたらしい。中野にもそんなお店があるんだ(笑)。
同じくテディ教室の近くにある‘昔ながら’の商店街の家具屋さんで人形を飾っておくのに
手頃なガラス戸付きCD棚を見つけたので注文した。お値段もお財布に優しかった。
配達も今日のうちにやってくれたのでもう届きました。これで我が家の‘箱入り娘’達を
出してあげられるわん。来週の土曜日はその作業かな。
家に帰るとチキオさん製の松茸ご飯が待っていました(わーい!)。
私は俗にいう「松茸ご飯の素」みたいなのはインチキくさくてイヤというワガママ女なので
一から手作りです、エライ!! が、なんだかもうスーパーには松茸が置いてないみたいです。
考えてみたら11月ですものね、秋は終わり。。。?
今年はこれで食べ納めかな、さみしい。
今日の1曲 「CHANGING STATES」 Emerson,Lake & Palmer
- 2005-11-06(21:24)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
のどかな生活
更新情報
リカクラ67の初代と2代目シオンを
UPしました。初代さんのあまりの
美しさにTOPも変えてしまいました。
今回の更新は別名「Mさん感謝更新」
といったところでしょうか。
チキオさんが仕事に行ってしまった
のでのんびりしていました
(あ、いつもか)。
昨日オビツボディを買ったので
更新用の写真を撮り画像整理。
その後は病気が気になって
進まなかった縫い物を少し進めたり
テレビを見たりと一人の休日を満喫
しました。
リビングの自席の脇をふと見ると
布とかレースとかリボンなどの資材の山が。。。
必要なものがすぐに見つからないので整理をしないといけないのですがこれがなかなか。
片付けられない女です。
今日の1曲 「WONDERLAND」 XTC
- 2005-11-05(23:48)
- Comment(2)
- ドール
- ▲
夢バトン
ルジェさんから「夢バトン」なるものを受け取りました。初バトン挑戦です。
夢バトン
1 小さい頃、何になりたかったか?
小学校高学年で洋楽に目覚めたので、通訳とかガイドとかそういう仕事をしたいと思った。
2 その夢はかなった?
英検2級を高2で取り、大学も英文科に進むもののやはり現実の壁は厚く。。。
あと「実現させたい夢」を持っているときは‘オトコ’がいてはダメでしたね(苦笑)
3 現在の夢
チキオさんといつまでも仲良く、素敵なヲタ夫婦に(爆)
4 3億円あったら?
社長に辞表を叩きつけ、「退職金はいらないぜ!!」と言って引継もせずに会社を辞める。
住宅ローンを完済し、とりあえず「日本脱出計画」を練る。
5 あなたにとって夢のような世界とは?
好きなことだけをやっていられる世界。趣味に没頭し、家事は全てメイドさんにやってもらう。
求む!可愛いメイドさん(←バカ)
6 昨夜の夢
昨夜ではないですが、「チャーリーとチョコレート工場」を見に行った夜にリスが一杯出てくる
夢を見ました。「リスの王国」みたいなところに案内されるけど木の上ではなく
なぜか「洞窟」、案内役のリスが松明持って連れていってくれました。
7 誰に回す?
う~ん、希望者募集!挙手求む!
って、改めて見ると結構トホホだなぁ (-_-)ゞ゛ウーム
- 2005-11-05(11:58)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
憧れの生活?
相変わらず仕事は定時でさっさと上がり、今日は秋葉原へ。
今日は足裏にマグネットがついているタイプのオビツボディが欲しかったのでそれを買いに
アゾンまで行ったわけですが、折角アキバまで行ったんですもの、それだけではもったいないので
当然行くべき所には全て足を伸ばしました。
道の途中で気になったのが「メイド・リフレクソロジー」。おおっメイドさんに
リフレやってもらえるなんて。。。是非是非お願いしたい!!お値段は普通の専門店より
若干高めかな?と思いますが、リフレクソロジー、唯でさえ気持ち良いのにメイドだよメイド、ハァハァ。
しつこいようですが私は正真正銘の女です(爆)。
今日の晩ご飯はチキオさんと外で食べました。アキバに行った話をすると
「休日は中野で、仕事の帰りはアキハバラ。ヲタ憧れの生活をしているじゃないか」言われました。
憧れられたくない、というかアンタに言われたくないと思いましたが実際どうなんでしょうねぇ。
確かに「欲しい!」と思ったものを即探しに行ける環境というのは恵まれていると思います。
でもその分、お金使っちゃうんだよ~。
お買い物は計画的に
今日の1曲 「King For A Day」 XTC
- 2005-11-04(23:55)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
あ~あ、やっちゃった。。。
今日はお休みだというのにチキオさんはヲタ本漁りに高田馬場へ行ってしまいました。
取り残された私はどこにも出掛ける予定はなかったのだけれども(お化粧するのが面倒だった)、
とあるものの相場というかいくら位で売っているのか知りたかったので
結局中野へ出発、
もちろんノーメーク、近所に買い物にいくオバチャン感覚です。
いつもの如く‘魔窟’中野ブロードウェイへ到着。いつもの店へ行き値段確認、高い物は高いが
そこそこの値段のものもある。次の店へ、ここは少し高め。調べにいったものとは別にお迎えを
ずっと迷っていた子がいたのでちょっと決心をつけ駅前までお金をおろしに行く。
そして。。。ついに買ってしまいました、ベチ子を。‘キャロット’のトスカヘアの子です。
ベチも何だか増えそうなのでお迎えはセーブしていましたが、もうあまり新しい子も増やせないだろう
という状況になりつつあるのでとりあえず心残りにならないように気になる子を吟味してます。
うん、でもベチ子、可愛いよ。
ちなみに相場を確認したのはベチではありません(^^)
今日の1曲 「Treasure Islands」 G-CLEF
- 2005-11-03(21:16)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
チャーリーとチョコレート工場
1日は自分の病気についてやっと安心できたためか22時過ぎに無性に眠くなってしまい
22時半にはお布団に入って熟睡してしまいました。
会社では相変わらずストレスの溜まる時間を過ごし、定時になって速攻退社。明日はお休みなのと
水曜日はレディースデーなので絶対に映画館で観ようと思っていた「チャーリーとチョコレート工場」を
見に行きました。
開演までは少し時間があったのでトイザラスへ行きましたが置いてあるものがお粗末でガッカリ。
マクドナルドで軽く食事を済ませ、映画館へ。
まだこれから観る人もいるかもしれないので詳細は書きませんが約2時間、途中でダレることもなく
とても楽しめる映画でした。内容的な意はファンタジーの部類にはいるのでしょうか?この原作は
読んだことはありませんが、ロアルド・ダールの風刺的な味も出ていてなかなか感心しました。
個人的にはクルミ剥きのリスたちやウンパ・ルンパ(工場の従業員)が気に入りました。
ティム・バートンの「コープス・ブライド」も観てみたくなりましたよ。
あと開演前の予告を観て「ブラザーズ・グリム」も面白そうでした。
映画が終わって30分後には家に着くことができ、近くに映画館があるのはいいなを実感。
見たい映画はたくさんあってもなかなか映画館に足を伸ばす機会がないので時間が許すときは
なるべくレディースデーを狙って(笑)もっと映画を観に行こうと思います。
やっぱりスクリーンで観る迫力は凄いです。
- 2005-11-02(00:00)
- Comment(0)
- 日常
- ▲