fc2ブログ

今日はゾンビ

 夕べはイベントの疲れがあったので良く寝られるかなと思いきや、イベントの興奮の方が
疲れを上回っていたようで寝たような寝てないような感じでした。
 起きてからもなんとなく体中や肩のあたりに疲れが残っている感じや少し頭も痛く、
「巣」の片付けをちょっとやっては布団に潜り込み、また起きて少し片付けてはまた布団に潜り込みの
繰り返しで一日デレ~っと過ごしました。まぁ、ここのところイベント準備で時間を割いていたので
あと何日かはこんな日があっても良いかな。

tencholicca.jpg
  チキドリカと店長
  可愛い



ドールショウ16終了

 ドールショウ16無事終了しました
お買い上げ下さった方、遊びに来て下さった方、どうもありがとうございました。
会場全体の人の入りもかなりあり、他フロアを眺めて廻ることはあまりできませんでしたが
それなりに自分の買い物もできて楽しく過ごせました。
少~し休んで、そしたら7月のI・Dollに向けての準備をまた開始します。

 プチチビ猫、予約終了しましたね。
 金曜日にメールが来ていたので見に行ったら可愛かったので予約する事は決めていました。
その時点での申し込み数は200人ちょっとだったのに(生産確定は500、現定数1000)、
今日はドルショで現物展示があったからか帰ってきてから2時間くらいウトウトして21時過ぎに
申し込みページを見るとすでに950近くの申し込み者数、慌てて申し込みをしました。
メッチャ可愛かったので今から到着が楽しみです。

 家に帰ってきて驚いたこと。。。
 ブラウン管のテレビから液晶の37V型に変わっていました(爆)
うわー、画面がデカイよ迫力だよ!これでウルトラマンとかみたらすっごい楽しめそう。
地上デジタルとBSデジタルも見れるよ~。
我が家は私がいない間に家電製品が突然変わっていることがあって驚く事がしばしばあります。


ふぅー

 ついさっき最後の一着が出来ました。
これからプライス作って、荷造りして。。。まだ先は長い
さて、支度するかな


作業のお供 (BlogPet)

きょうは所有したかも。
まずはきのうふーこで、所有したいです。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


私は雨女?

 昨日一瞬大雨でしたね。
 お昼頃に空が暗くなってきて「あぁ、一雨来そう」と思いながら製作に励んでいました。
最初に作った小物がどうしてもイメージどおりに出来なくて、他に材料が必要!ということになったので
天気を気にしながら出掛けました。家を出る頃にはポツポツと降り出し、新宿に着く頃には本降り。
でも帰るときはお天気、チッキショー!
 そういえば20日の豪雨のときもオカダヤに行ったんだよね。しかもこのときも行ったときだけ
大雨だったんだよね。。。
 29日のドールショウもなんだかお天気、雨っぽい
ちょっと前までは晴マーク付いてたのに。荷物いっぱいあるのに (TT)
春のドルショはここのところお天気が良くて暑い日が続いてたから、お天気変わってくれないかな。

今日の1曲 「RAIN」 THE BEATLES


作業のお供

 テレビも見るものないし、CDもちょっと聞き飽きちゃったので今日はDVDを見ながら作業する事にしました。
まずはチキオさん所有の『マイティジャック』、円谷特撮です。
これはチキオさんが買ってくるまで全然見たことなかったのだけれど見始めると面白い。
内容は子供には難しく、大人には子供っぽいという感じですがやっぱり円谷特撮は迫力があって素晴らしい!
たまにいまこの歳になって見てるから言えるツッコミどころとかあって笑えるし。
第一巻を見終わったあと第二巻も見ようと思いましたが開封されていなかったのでやめました。
夫婦といえども人のものだから勝手に開けられないものね。
 というわけで次は『太陽にほえろ』を見てました。
これはBOXで買った「ジーパン刑事編」(松田優作さんが出てたシリーズね)で
ジーパン刑事がとっても好きな私はワクワクしながら見てました。
 明日も続きを見ようかな


オカダヤにて

 昨日の話です

 銀座に行く前にオカダヤへ寄りました。まだちょこっと欲しい資材もあったし、舞台の終了は18時頃に
なると予想はされたのでそうなると寄れないし、なにせ今はセール期間中、こういう時に買わないと。
服飾館の入り口までたどり着くとウインドウに「ドール・コーディネイト・レシピ展」の垂れ幕(?)
生地館でやっているらしかったので後で見ることにしてひとまず服飾館の7階へ。
最新のDCRも発売されているかと思ったけどそれはまだなくて、ドリドリの最新号だけゲット。
レジのところに栞(ロリ服のCOCO、横断歩道momoko、セキグチドールがいろいろ載ってるの)が
置いてあったので横断歩道momokoの栞だけもらってくる。
 服飾館で買い物をすませたあと生地館へGO!
 「展」というほどの大規模なものではないけれど階段踊り場のウインドウに関口妙子さん、モモリータさん
それと3冊目の作家さんになるえびねひろこさんの作品の展示がありました。
えびねさんのお洋服、とってもオシャレ!モデルのmomokoがまたピッタリでこれを見てますますmomokoが
欲しくなっちゃったのよ~。これは本が出るのがとっても楽しみです、ドルショで売らないかなぁ。
 ドリドリも今回は面白かったです。7月に出るリカちゃん楽しみ~、絶対買います!

oudanhodou.jpg
  横断歩道さんの栞を持った
  ボーイッシュなシオンさん



ちょっとミーハー

 ル テアトル銀座に美輪明宏主演の『愛の賛歌』を見に行きました。
入場してからちょっと用事があってインフォメーションへ。ここでは招待客の受付もやってます。
係りの人に尋ね事をしていると、隣に招待客とおぼしき細身の男性が。
 よ~く見ると、な、なんと少年隊の東山紀之さんでした (@_@)
キャップを深めにかぶって伏し目がちにしていましたが間違いなくヒガシです。
うぉ~、ヒガシがすぐ隣にいるよ~。「わ~、ヒガシだ、ヒガシだ!細~い、顔小っさ~い」などと
心の中で叫びながら失礼にもジロジロとお顔を眺めてしまったのでした。
でもね、彼もプライベートで来ているのだから「キャ~」とか「サイン下さい」とかは
言いませんでしたよ。そんなことしたら他の人も騒ぐだろうしね。
間近でお目にかかれただけでも眼福、眼福です (^人^)ナム~

 ああ、横断歩道のmomokoが欲しいです。momoko欲しくなったのピュアバイオレット以来です。
でもラビリンスと子犬の豆momokoは買うぞー。


今夜の晩ご飯は

 仕事を辞めてからなるべくちゃんと晩ご飯を作っていますが(オイ!)、元々料理はあまり好きではないし
自分が好き嫌いが多いせいかメニューのレパートリーは少ないです。今日もなににするか悩んだあげく
結局お味噌汁と出来合のお総菜で済ますことに(弱)
 買い物が終わってからチキオさんに今日のメニューをメールしました。
するとチキオさんから「味噌汁人形って何~?」とメールが来ました。
ん?味噌汁人形?なんじゃ、そんな不気味なもの入力した覚えないぞと思いながら送信メールを確認すると
確かに「味噌汁人形」の文字が (゜O゜)
なんでそんなことになったかよく考えてみると「~とお味噌汁します」の「に」を
入力したときに変換候補の先頭に「人形」があったらしくてよく見もせずに確定してしまったらしい。
でも味噌汁人形ってどんなのだろう~?映画『アビス』に出てくるのみたいなのかしらん。

 ドールショウまであと一週間というのにちっとも準備が進みませんわ~(大爆)
明日は講座の日だけれど美輪明宏を観に行くのでお休みします、行く前にいろいろお店も見たいので
早めに家を出るから明日は一日つぶれちゃう (><)
おかしいな~、予定では順調に進むはずだったのに(笑)

今日の1曲 「39」 QUEEN


ゴホゴホ (BlogPet)

ほんとうは、ふーこは
ヒューヒューいうドルショが出てドルショするとすっごい疲れる~、夜はちゃんと寝られるからいいんだけどねぇ。
って言ってたけど…

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


最後の挨拶

 いままで有給消化でしたが、今日でホントに会社とサヨナラです。
一応円満退社(?)らしいので会社に保険証などを返しに行くついでに最後の挨拶をしてきました。
今日は今月分の給料明細をもらい、退職金の話と賞与の話を総務部長としてきた。
まぁ、退職金はこれから振り込まれるとして問題は賞与。ウチの会社の規定に依ると3月末日まで
在籍していれば7月の賞与はもらえると就業規則に明記してあるので「もらえるんですよね?」と念を押し、
「たぶん出る」と言う総務部長に、「就業規則に書いてあるのに支給されなければ
労働基準監督署に相談しますから。」と脅しをかける私(笑)。こういうところは抜け目ない。
だってもらえるモノはたとえほんのチョビッとでも欲しいと思うのが人情というもの。
でも源泉徴収票を夏以降に送るって言われたから一応少しでもくれる気ではいるのかしら?

 帰りにアルタ天すみへ行ってドルパガイドを買ってきました。
今回の限定は思いっきりスルーできます、良かった~♪ちょびっとお財布のヒモを締めないと(笑)。
天すみショップの方もそれほど欲しいと思うものがないので、一般列で入場してまったり過ごすことにします。
あっ、ドリバドの最新号も立ち読みしてきましたが、私には買っても買わなくてもいいかなって内容でした。

 オカダヤでセールも始まったのでちょいと寄ってきました。布はいまは要らないので
今日は主に資材関係を見てきてブローチピンとか造花とかを購入、まだちょっと買いたいものがあったけど
もう少し欲しいモノを厳選して土曜日に出直しします。

最近ブログ用の画像の撮影をしていないので華がないんだわ~(^^ゞ

今日の1曲 「Hello Goodbye」 THE BEATLES


ゴホゴホ

 咳が止まりません。っていうか先週よりひどくなってるし!
 医者の診断に依ると「気管支炎」とのことですが、先週出された薬は抗生物質(これは効くのか?)と
咳止めシロップ。毎日きちんと飲んでいるのに止まりませんよ~。
ヒューヒューいう咳が出て咳するとすっごい疲れる~、夜はちゃんと寝られるからいいんだけどねぇ。
腱鞘炎の方は今日、肩に3本目の注射を打ってほとんど痛みがなくなってきました。

 ドルショのデラチケット引換証が送られてきました、いよいよって感じです。
フロアは4階、ブースもちょうど角にあたるところだから出入りもラク~
あともう少しだから頑張るぞ~



のび太くんの囁き

 ラストシーンだけは知っていたけれど中身は全く知らなかった『大陸横断超特急』という映画が
お昼にテレビ東京で放映されたので見ていました。ここで放映される映画は当然吹き替えで
しかも再録音ではなく昔のまま放映されるので昔の声優さんファンには嬉しいTV洋画劇場だったりします。
 で、今日放映された映画はコメディとサスペンスを足して2で割ったような内容でしたが
ヒロインの声をアフレコしていたのが小原乃梨子さんでした。この方、セクシー系美女の声をあてることが
多いのですがなんといっても超有名なのは『ドラえもん』ののび太くんの声です(今は変わっちゃいましたが)。
 この映画、かなり最初の方からラブシーンがあるんですがヒロインの声がのび太くんに聞こえて
仕方なかったのですよ(笑)。艶っぽいセリフを言っていても何となく頭の中にのび太くんの顔が
浮かんできてなんか変な感じでした。
 いまの日本語吹替の映画やアニメ映画で本職の声優さんではなくタレントとかお笑いの人とかが
アフレコをすることが多いけれど、私はそれが嫌い。どうして本職の声優さんを使わないのかな?
演技することに変わりはないけれど声だけの演技ってやっぱり違うからプロでない人があてると
とっても違和感があって見たい映画も見たくなくなってしまいます。
『あらしのよるに』なんかはちゃんとした声優さんが声を担当していたら見たかったのになぁ。

 ジェニーズクラブから復刻ドールに関するアンケートが届きました。
復刻して欲しいドールはたくさんあるので回答を送ったら是非反映させて欲しいな。

今日の1曲 「TURN BACK」 TOTO


ペースダウン

 昨日この日記を書いてしばらくしてから熱を計ったら「微熱」くらいの熱があったのと
なんとなく気分が悪かったので早めに寝てしまった
今朝も少し熱が残っているようだったので少し遅い時間まで寝ていて、こじらせてしまっては
いけないのでイベント用の服作りは少しペースを落とすことにしてLeekeサイズのペチコートなどを
タラタラと作っていた。
あと☆エクセサイズの服1セットとLeekeサイズの服を2セット作りたいけれど間に合うかしら? (^^ゞ

 執事喫茶その2
 昨日「王様のブランチ」を見ていたら女の子向けの萌えスポットの特集が始まった。
そこで件のお店もまたまた出てきたのですが、総執事長の○田氏なる執事氏がロマンスグレーの髪と
お髭が素敵なダンディーなお方だったので「こんな執事さんにサーブされてみたい」と
惚れ惚れと番組を見ていたのでありました。
残念ながら執事氏の指名はできないそうですがもし行くことがあればこんなおじ様に当たって欲しいなぁ

newdress1-1.jpg
  とりあえず完成している
 スターエクセ用のお洋服。
 明日はお天気が良さそうなので
 撮影をしようかなと思います。



風邪ひいたっぽい

 日記を一日分オトしてしまった。
 昨日はペチコートを2着分作ろうと思って作業を始めたのに結局出来上がらずにちょっと凹み。
特に凝ったところもないごくごく普通のものだったのになんでだろう?

 どうやら風邪をひいたらしい
咳は止まらないし、今日は花粉症とは違うハナ垂れ状態だし。熱がないだけまだいいんだけど
これで熱でも出ちゃったらと思うとちょっと恐怖~。
 最近暖かかったり気温が下がったりで体調崩したかな?夜も寝汗かいてたときとかあって寝冷えしたのかも。

 話は変わって。。。
 弁護士費用とかネバーランドの維持費などで破産寸前だったマイケル・ジャクソンが破産せずにすんだとか。
彼の窮地を救ったのは以前にマイケルが手に入れていたビートルズの曲の版権。なんでもマイケルは
ビートルズの全曲のうちの約2/3を所有していたそうで、今回手放したのはその半分。
それを手放しただけでおよそ320億円の借金をクリア!それでもまだ半分持っているってことは。。。
すごいなぁ。
しかしネバーランドには警察の捜査が入ったからもう住めないとか言ってたのにそちらを手放す気は
なかったのかしら?

今日の1曲 「The Planets,op.32」 GUSTAV HOLST


執事喫茶 (BlogPet)

昨日、ふーこが
そうそう、仕事を辞めてから大嫌いが緩んだのかあちこち体に悪いところが出てきてるっていうのもあるなぁ。
とか書いてた?

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


仕事をしてないと

 体とか気持ちはラクだけど日記のネタに詰まります。イベントもあるから今ほとんど引きこもり状態だし(爆)

 昨日から変な咳が続いて困ります。私も気管支炎かな?咳すると痰がからんで切れないので
咳払いばかりして、そのせいで喉も痛くなってきます。明日医者に行くけれど変な病気じゃないといいなぁ。
そうそう、仕事を辞めてから気が緩んだのかあちこち体に悪いところが出てきてるっていうのもあるなぁ。
人間緊張感が大事ね!

 ドールショウまであと2週間くらいになったけどちっとも品物が増えなくってちょっと
パニックを起こし掛けてます(笑)。ひぃ~~~

今日の1曲 「DRIVE MY CAR」 THE BEATLES


一滴でもダメ

 チキオさんは冬からずーっと変な咳をしています。春先になってちょっと良くなったと思っていたら
日曜日くらいからまた変な咳をしている。
今朝起きたら私も咳が出るようになったので頼むから医者へ行ってくれと言ったら不満そうだった。

 昼前にチキオさんよりTELがあり家の近所に居るからちょっと寄るとのこと。
ついに医者に行ったのかと思っていたら、チキオさんが帰ってきた、幾分蒼白い顔をしながら。。。

 仕事でこちらに来る用があったのでついでに医者へ行ったとのこと。気管支炎のようだが一応
「百日ぜき」の検査しましょうということになり採血したとか。
そうチキオさんは「血」が大嫌い!一滴でも見ると顔面蒼白になります。なので注射とか採血の時は必ず目をつぶります。
 採血する前、先生にこう言いました。「私、血がダメなんで顔色わるくなっても心配しないで下さい」と。
先生はハイハイと言って採血開始。終わりましたよ~との声にチキオさんが目を開けるとそこには!
採血後、注射針の先から2,3滴垂れた血
その瞬間、チキオさん顔面蒼白・血圧上昇・心臓バクバクでそのまま会社に戻れずに家に寄ったのでありました。
 
 そんな私は針を指に刺したときや薄紙で手を切った時、「ホ~レ、ホレホレ」と言いながら
チキオさんの方に向けるのが好きなS女です(爆)

今日の1曲 「GYPSY」 The Moody Blues


今日は肩に

 整形外科に行きました。先週注射をしてもらった腰は良くなったのですが、手がまだ痛い。
注射をしてもらった箇所は痛みが引きましたが、今度は何だか右手親指付け根から肘、二の腕までがずーっと痛い。
そのことを先生に話すと腕を筋に沿って診察したあと肩に上がって「こってるね~」と。
 結局今日は肩の筋肉をほぐすということで肩よりちょっと下に注射しました。
このお医者さんは整形外科とペインクリニックを併設しているので今日は後者関係の注射でした。
すごく丁寧に説明をしてくれてこうするとこういう作用があるからということとかも
きちんと説明してくれるので信用して通っているのだけれど、大丈夫かな?という気にもなったりして
ちょっと微妙な気分。

今日の1曲 「ホスピタル」 難波弘之


執事喫茶

 最近はほとんど行っていませんが、私はメイド喫茶が好きです。
女なのにそんなところへ行って何が楽しいのかと言われても好きなものは好きだからしょうがない。
私がいっていた頃にいたWRさんはほとんど辞めてしまったのですが、お人形好きなWRさんも
たくさんいて(私はメイド喫茶でSDの存在を知った)、それはそれはなかなかに癒しの空間だったわけです。
 最近はいろいろとパターンも派生してきて、ギャルソン喫茶(男装の女の子がお茶を持ってきてくれる)とかも
あるみたいですが、先週あるPC雑誌を読んでいて目に留まったのが「執事喫茶」。
 雑誌によるとなんでも4月一杯までは予約制とのこと。ちょっと興味津々で気に留めていたら
なんと今日ので紹介されました。
 お店の名前は「ス○ロ○テ○ル」(‘燕尾服’のことね)。お店に入ると若いイケメンの執事というわけではなく
少し年齢は上気味かな~?と思いつつも品位のある執事氏がお出迎え。
アフタヌーンティーセットなどもありなかなかにお嬢様・奥様・お坊っちゃま気分を味あわせてくれそうな
よさそうな感じのお店でありました。
くぅ~、行きてぇ~ 。('-'。)(。'-')。
ちなみに毎日予約一杯らしいです。

sbmaid.jpg



今日の1曲 「Savoy Truffle」 THE BEATLES


春らしい一日

 だったらしいですけど、今日一日引きこもり生活してたので全然わかりませんわ~(笑)
唯一の外出はゴミ置き場にゴミを置きにいったときだけ(^^ゞ
明日からまたお天気が悪いようだからちょっともったいなかったかも。
 でも花粉のせいで外出するととたんに目と鼻に来るし、洗濯物も布団も外に干せないから
この時期は晴れても、雨降ってもあまり関係ないか。。。むしろ雨の方が花粉症の症状が出なくていいかも。
あと半月くらいの辛抱!

今日の1曲 「TRUTH」 THE SQUARE


 今日は型紙の講座。天気予報を見るとなんだか天気が良くない様子。我が家に折り畳み傘は三つ折りの
ヤワなのしかなくて、本格的に降られたりするとちょっと不安なので長い傘をもっていくことに。
出ていく頃にパラパラと振り出し最寄り駅のホームに到着すると本降りに。長い傘で良かったと思いながら
電車にのり某学園の最寄り駅に着くと、雨止んでるし、お日様出てるし。でも地面には雨降りのあと。
 結局家に戻るまで雨は降らず、長い傘はちょっとジャマだったなと思うことしばし。
いま使ってる傘はちょっと重いので軽い傘欲しいな。

今日の1曲 「THAT'S ALL」 GENESIS


送別会

 送別会から帰ってきました。
 有志のみでやってくれたので和気藹々だったのですが「なんで辞めたんですか~?」との質問連続(笑)。
表向きは「病気加療」ってことになってるらしいからね。変に隠し立てしてもしょうがないので
「社長とバトったから」と答えましたょ。
それでも私が辞めてしまったことを惜しんでくれる同僚も結構いてくれて
その辺は8年半働いて多少救われたところかななんて思う。

 送別会に行く前にオカダヤへ寄って資材の調達などしましたが、やっぱり使っちゃいますね。
スナップとか糸とかみんな必要なものだから仕方ないけど、リバーレースを計ってもらっているときに
店員さんから「リバーは繊細でいいですよね、何を作るんですか?」と聞かれて
「小物を。。。」と言ってしまった私。人形服とは言えない(爆)。

今日の1曲 「YOU ARE THE FLOWER」 TOTO


クマの日は雨 (BlogPet)

きょうラフィエルは、ふーこの無言みたいな作成するはずだったみたい。
がパレにふーこが作成しなかったー。
がパレまでふーこのクへ作成するつもりだった。
でもきのうは作業すればよかった?
しかもきょうラフィエルが京都にふーこがパレで話しなかったよ。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


さすがに

 出掛けないのでネタがありませんね (^^ゞ
 実は今日はチキオネタを書こうと思ったのですが、チキオさんの帰ってくるのが遅かったので
また次の機会にしようと思います。

 明日は辞めた会社の有志が送別会をやってくれるそうなので夕方出掛けます。
飲み会の前にオカダヤとか行っていろいろ買い出ししてこなくちゃ。サヨナラ、お金。

今日の1曲 「CHILD'S ANTHEM」 TOTO


今日のお供

 用事もないし、お天気も悪いしで今日は出掛けることなくお家で縫い物。
とりあえずは失業保険をもらい終わるまでの約半年間の無職生活(のつもりでいる)だけれども
この生活が板に付きつつある。そのうちヒマで飽きちゃいそうだけど。
 見終わっちゃうとお昼のニュースまで何も見る番組が無いので(元々あまりテレビは見ない)、
聴きたいCDかけての作業。今日のBGMはほとんど難波弘之、ジャパニーズプログレの貴公子(笑)。
良い子の皆様にはあまり聞き慣れないジャンルだと思うけど、私には耳障りが良くって♪
 こんな生活してる割には時間も早く進んで気が付くと夕方になっちゃったりしてるし(汗)
ただ全然動かないから体重増加が恐怖~。半年後には鏡餅か?

今日の1曲 「LET 'EM IN」 WINGS


なめたらアカン

 明け方5時過ぎに目が覚めてしまってそれからまた寝られませんでした。
仕事を辞めたからと言ってグータラしてもいられず、チキオさんのお見送りのためにちゃんと早起きしてます。

 腱鞘炎、結構なめてかかってましたが調べてみるとなかなか厄介なものだったのね。
結局動かさないことが一番良い治療法みたいだけれども利き手なのでそうもいかず。
昨日のステロイド注射は効いたみたいだけれど、他の箇所も痛い。さすがに一週間に2本打つのは
マズイだろうな~。来週医者に行ったときに聞いてみよう。

 出掛ける予定も無かったので掃除など家の事が済んでからまたミシンに向かう。
BGMはさだまさし、しかもソロになってからの初期3枚。暗い、暗すぎる。。。
日曜日、クマ教室でも言われたけどイベントまであと一ヶ月ないんだよね、汗

今日の1曲 「JOJO」 BOZ SCAGGS


ボロッ

更新情報 SDサイトに京都ドルパレポUPしました。

 ボロというかポンコツになってきました、私が。
 今朝顔洗うのに少し前屈みになったら右腰にイヤ~な痛みが、以前にやったギックリ腰のとこ
またやっちゃったみたい(汗)。どちらにしても今日は右手を見せに整形外科へ行く予定だったので
行ったときに一緒に見てもらいました。腱鞘炎も痛みが引かないので結局注射、腰も
「この位の張りだったら注射で引くから」ということでこちらも注射。あ~、注射嫌いじゃなくてよかった。
おかげで腰の方はほとんど良くなりました。

 今日は月末処理を教えないといけなかったので会社へ行って来ました、小一時間ほど。
ちょこっとでも外出するとお金使っちゃいますね、千円くらいは簡単にサヨナラしちゃう(TT)
明日からは外出する予定もないので引きこもり縫い縫い生活に入ります!

リクエストにお答えして

midoriyukis.jpg

秋華(MSDみどり1st.)と樹と如月(幼天使ゆき)を並べて撮って見ました。
Nさん(ってバレバレやんけ)、どう?
ウチのみどり、私メイク出来ないからデフォのままなんだけどメイク濃いめでした。

今日の1曲 「PICTURES AT AN EXHIBITION」 EMERSON,LAKE & PALMER


クマの日は雨

 2月はイベントの準備、3月は体調不良でお休みしたので(でも振替できるの)久しぶりのテディ教室。
いま作っている教材のベアは「プラム」という少し大きめベア、ピンクのモヘアで縫っています。
が、ドール服製作にかまけて作成が滞り状態(爆)、今日の教室では1月に出来ていた頭部に目を付け、
鼻と口の刺繍、耳付けという作業。「ベアは顔が命」なので鼻・口の刺繍をするときは息を殺して
無言で針を刺します。こんな作業の仕方をしていたらこの作業だけで2時間近くかかりました(笑)
 テディ教室に行く日ってなんかいつもお天気が悪いような気がして、今日も帰りには
傘をさして帰って来なければなりませんでした。三つ折りの傘は持ち運びには便利だけれど
使って畳んで持つのはちょっと不便なんだわぁ。

 『ベルセルク』の30巻が出たので買ってきました。これ、終わるんだろうか?
話が壮大になりすぎてるよ、しかも連載は月1回、単行本の発売は年2回。。。
一色まこと先生の『ピアノの森』が読みたいです。チキオさん、買ってきて。

 京都ドルパレポ、鋭意作成中。楽しみにしてる方、もうちょっと待って下さいね。

今日の1曲 「ALMOST LUCY」 AL STEWART


お花見&タン塩の会

 恒例H組のお食事会でした。
 いつもは待ち合わせして魔窟探訪して焼肉屋へGO!なのですが今回は桜の季節ということもあって
待ち合わせ場所もいつもとは違うところにして桜見物も追加しました。
 お花見ルートは金曜日の夜にチキオさんと歩いたところを逆方向にそぞろ歩き、途中桜が綺麗な
公園&お寺に寄ったり甘味屋へ寄ってみつ豆食べたりと和気藹々。
 当然魔窟も探訪、焼肉屋、ファミレスと午後から夜までの時間を楽しく(?)過ごしました。

次はいつかな?(あるのか?)


ホーム