私は知らない
13時30分からWOWWOWで「誰も知らない」を放送することになってました。
この映画は機会があったら是非観たいと思っていたので、時間的にも丁度良い時間に
放送されるので「観るぞ!」と結構朝から気合い入れてました。
「我が輩は主婦である」を見終わって、さぁ観るぞ~と思ってテレビのリモコンをBSにポチッ。
が、WOWWOWの契約画面に。。。なんでウチはちゃんと契約してるぞよ。
いろいろ試してみましたが諦めました。
我が家のAV機器っていろんなものがいろんな物経由で繋がってるからよくわからんのですよ。
チキオさんが帰ってきてからちゃんと聞きました。明日からはちゃんと観ることができると思います。
「誰も知らない」の次の放映は23日9時50分から。覚えてられるかな?
ちなみに我が家のテレビには2台のDVDレコーダー、2台のビデオデッキ、LD/DVDの
コンパチプレイヤー、WOWWOWのデコーダーが繋がってます。使いこなせません。。。
みふみふさんのサイトのカウプレで当選したドレスのセット。
素晴らしい出来映えです。当たって良かった~♪ (^^)
今日の1曲 「家庭内デート」 やな家
- 2006-05-31(23:52)
- Comment(2)
- 未分類
- ▲
衰えた。。。
何って体力が。。。
昨日あれだけ寝たにも関わらず、今日も眠くてチキオさんのお見送りをしませんでした。
ゴメンよ、ゴメンよ、ダメな妻でゴメンよ(><)。明日はちゃんとお見送り出来る時間に起きるからね!
う~ん、これで良く8年半会社勤めができたものだ。
というか辞めたから今は気持ちが緩んでいるんでしょう、きっと。
でも普段より少し余計に寝た分、元気回復♪ずっと縫い物を進めていましたが今日のノルマには
ちょっと及ばず。。。遅起きしなかったらできてたかな?
夕方、ゴロゴロと雷がなっていました。地震とか雷とか案外平気だけれども
突然大きな音で一発来たときは驚いた。新聞を取りに玄関をでると小雨、エレベータを下り
新聞を取って階上へ上がったら大雨。ほんの2,3分の間なのにこの変化って
今度の日曜日はまたテディの教室なので雨が降りませんように。
今日の1曲 「Mermaid Smiled」 XTC
- 2006-05-30(22:54)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
あてがはずれた
朝からお役所関係に行きました。時間掛かるかなぁと思ったらあっという間に終わっちゃって
10時位までかかったらデパートに寄って化粧水買って帰ろうと思ったのに
それまで待つのにもすごーく時間を潰さなきゃならなかったので諦めて家に帰りました。
帰宅後ものすごい眠気に襲われて、働いているチキオさんに申し訳ないから寝ちゃダメ!って
思ったけれど、睡眠の悪魔が耳元で囁き続けていたので、心の中で
チキオさんにゴメンナサイを言いつつ寝てしまいました。。。
昼過ぎに目を覚まし、先週さぼってしまった縫い物を再開。布は切ってあったので
とりあえずジグザグかけ。3着同時進行でスカートまでは出来ました。明日にはちゃんと
服になるかな?でもセット物なのでこれで終わりじゃないのよ~、色違いも作る予定だし。
相変わらず自分の首を自分で絞める私だった。
今日の1曲 「ISOLATION」 TOTO
- 2006-05-29(23:27)
- Comment(1)
- 日常
- ▲
「決闘!高田馬場」オフ
お人形友達、Nさんからお誘いを受けてオフ会に行ってきました。
三谷幸喜さん作の「決闘!高田馬場」のビデオを観覧しつつ楽しく過ごしましょうという主旨(?)
にもかかわらず、ビデオをかけていても皆でとりとめのない話に花を咲かせていました。
みんな同じ趣味のお友達なのでお人形の話、ドール服づくりの話その他諸々、
思い切り話が弾んで楽しい(^^)
それぞれが持ち寄ったドール服を交換して着せ替えたり(絶対着られないような服を
着させてもらった、Mさんありがとう!)同じお人形の新旧比べとか、撮影したりとか
とっても楽しかったです。
皆様ありがとうございました。
- 2006-05-28(22:05)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
イタリアンの会
講座で教わったこと、ちゃんとやってみると難しい。。。
H組のお食事会がありました。中野駅で待ち合わせをして例のごとく魔窟探訪(笑)。
そのあとはいままでだと焼き肉屋さんへ行くのが定番でしたが、この日は目先を変えて
H氏オススメのイタリアンレストランへ行くことに。
目指すは路地を入ったところのこぢんまりとしたお店。まずは乾杯、そのあといろいろ料理を注文。
初めてきたお店だったけれど出てくる料理がどれも絶品。頼んだもの全てハズレがない。
イタリアンて割合料理ががっつり出てくるけれど、6人で行ったのでたくさん頼んでも
分ければ丁度いい分量。ほんとにどれも美味しくて最後のデザート盛り合わせまで堪能しました。
次回もイタリアンにしてトマトソースのスパゲティは一人一皿注文しましょう。
あれはお腹一杯でも別腹に入るぜぃ!
- 2006-05-27(21:44)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
5人目
大きな声では言えませんが。。。☆エクセが一人増員。。。
イベントのモデルさんに少し遊べる子が欲しいなぁと思っていたら☆ブティックでセールの案内。
正規販売するにはビミョウにハンディがあるお人形なので見ていただいた上で購入して下さい、
とのことでしたが私が買ったのは社長さんが「どこがNGだったのかしら?」と言っていたくらいの
微妙なHC品、つまりは正規品とそんなに変わりがないってこと。
キレイなソバージュの子だったので遊び用になるかどうかもビミョウ(笑)
帰りは浅草橋で資材調達→秋葉原→新宿という相変わらずのルート。
オカダヤに行った後、都庁へ行って免許証の更新。ペーパードライバーのゴールド免許なので
およそ30分ほどで終了。前の免許と比べたら着ている服とか髪型とかほとんど変わってなくて笑った。
進歩のない私(笑)
その後はチキオさんと待ち合わせしてまたまた東京ヒルトンでデザートバイキング。
ヒルトンに着いたのは3時頃。朝パンを二かけ食べて、その後飲まず食わずだったので
最初はデザートそっちのけで軽食系に走る!ヒルトンは美味しいし飲み物お代わり自由だし、
時間制限もないので気に入っている(^^)
帰宅後は爆睡。。。嗚呼、こんな生活をしていて良いのだろうか?
- 2006-05-26(23:58)
- Comment(2)
- ドール
- ▲
ある意味虐待?
いまTVチャンピオン「子犬しつけ王」を見終わりました。
確かに子犬ちゃんは可愛かったですよ。でもなんかねー、しつけなのかい?
エンタテイメントのための「しつけ」に名を借りた虐待に見えて仕方がなかったです。
TVチャンピオンもネタが尽きたのか最近は良い内容のものやりませんね。。。
- 2006-05-25(20:56)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
また雨かいっ!
2月に休んでしまったテディ教室の振替授業(?)に行ってきました。
天気予報では→
。講座は午前午後続けて受ける予定にしていたので自転車で行くと
帰る頃の時間の天気は微妙な感じ。
それでも電車賃を使って30分ちょっと時間をかけて行くのと、チャリンコで行けば約15分と
いうのを天秤にかけるとやはりチャリンコが勝ってしまい、念の為ビニール傘を持って教室へ。
今日は先生もいつもの方とは違うし、来ている人も違うのでなんとなく変な感じがしたが
まぁ、みんなクマ好きなので共通の趣味があるということで和やかムードでで過ごす。
でも、午後の講座が終わる頃には雷と雨。なんとなく通り雨っぽい感じがしたので
教室で小降りor止むのを待つことにした。
待っている間、教室で先生方が作ったベアや作家さん方が委託でおいているベア、教材の見本ベアを
改めて眺めているとみんな可愛く作ってある。テディって小さくても結構値段がするので
「自分でそのうちカワイイのを作ってやる!」というのを励みにして買わないようにしている。
でも何体か欲しいのがあって葛藤してる。
自分でカワイイのが作れるのはいつの日だろう?(遠い目)
そんなこんなで時間を潰しているうちに雨も小降りになったのでチャリンコをかっ飛ばして
速攻帰って来ました。
その後また大降りになってきてタイミングを逃さずに帰ってこれてよかった♪
なんか今週は作成モードに入らないんだわ~。捨ての一週間かな、乗らないときはのんびりしよう。
- 2006-05-24(21:08)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
最終回
昨日は始まったものの話でしたが今日は終わったものの話を。
ビッグコミックオリジナル(小学館)で約15年半連載されていた「龍 -RON-」(村上もとか)が
最終回を迎えました。
連載開始から最終回まで、途中読み抜かした話はありましたが単行本は買わず雑誌で読み続けていました。
で、感想。「これで終わっちゃうの?すっげー消化不良」。
最終回前3話くらいまでは本当に長い連載とは思えないほど充実した内容だったのに
前回の話の後半から「え?」っていう感じで進んで話末に最終回の案内。
話としては大正から終戦までの時代に翻弄された一人の京都の青年の物語、
戦後にもうちょっと話進むっていうか盛り上がると思ってました。。。
最終話は最終話で何度か読み返すうちになんとなく「これでいいのかな?」と思うようになってきたのですがね。
前々から単行本も買おうかどうしようか悩んでいたのですが、最終巻まで出ると全42巻。
さて、ブックオフとだらけの世話になるかな。
ビッグコミックオリジナル、かなり長い期間読み続けていますが大人向けの良質なマンガ雑誌です。
映画にもなった「三丁目の夕日」や「釣りバカ日誌」とか、いま放映中の「弁護士のくず」とか連載中。
おっさん雑誌なイメージですが内容の濃い良い作品がたくさん載っています。
(小学館から宣伝費をもらっているわけではありません 笑)
今日の1曲 「エアポート ストーリー」野口 五郎
- 2006-05-23(23:03)
- Comment(2)
- マンガ・本
- ▲
我が輩は主婦である
お昼のドラマは『真珠婦人』に代表されるドロドロものと相場が決まっていると信じている私。
ゴールデンタイムのドラマでもほとんど見ないのに、新聞のテレビ欄に気になる昼ドラが!
それが『我が輩は主婦である』。
脚本はクドカン、主演は斉藤由貴にミッチー王子。新番組の案内をみていたら面白そうだったので
試しに見てみたら。。。面白かった(笑)
第一話は当然イントロなんだけどそれでもかなり期待できそう。
これから出続けるのかわからないけど池田成志さんが出ていたのもポイント高かった。
私の中ではいまだに「カミソリ後藤田」なんですけどね。
池田成志さんは「劇団☆新感線」によく出ているけどここでは見たことがない。
ちょっと気になって新感線のこれからの舞台を調べてみたら、なんと!来年の1月の新橋演舞場の舞台に
小須田康人さんが出る。。。小須ちゃん見た~い、激しく見たい!
話はいろいろ飛んでますが私は『第三舞台』フリークです。
I・Doll用1着ができました、幼SD・Leekeサイズですが。
- 2006-05-22(23:52)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
プチくじ運
更新情報 別館手芸サイトに新作テディベア1体UPしました
いま某コンビニで700円以上お買い上げにつきクジが一枚ひけますみたいなキャンペーンをやってますね。
その景品の中に「100種類のオリジナルハローキティ」っていうのがあります。
キティちゃんとかお店限定モノは好きだけれどコンビニで700円も買い物しないし、
そもそもクジ運も良くないのでチラシをもらって「ふ~ん」と眺めているだけでした。
昨日の買い出しから戻るとカウンターの上にキティちゃんが!
チキオさんに「クジひいたの?」と聞いたら、買い物してクジ引いたら当たったらしい。
そうチキオさんはプチくじ運の持ち主。割合この手のクジには当たる傾向が強いのです
(その割にミスドリカは撃沈しましたが)。
そういえばSD「橘 純」購入者100名限定で買えた「純のこまめ」も応募者名をチキオさんの
名前にして出したら運良く買うことができたんだった。
当たれば当たったでとても嬉しいのですが、「そのくじ運を宝くじに使ってくれ~!」と
思うのが妻の本音でありました。
これがクジで当たったキティちゃん。
いろいろ選べたみたいだけれどチキオさんは
タイガースファンなのでこれにしたらしい。
今日の1曲 「PORPOISE SONG(THEME FROM "HEAD")」 THE MONKEES
- 2006-05-21(22:01)
- Comment(4)
- チキオさんのこと
- ▲
晴れたけど
暑い(汗)。いえ、ただ暑いだけならいいんです、でも蒸し暑いのはカンベン!!
今日はお人形友達のMさん、Uさんと一緒に買い出しに行く事になっていましたが
待ち合わせ場所でまず顔を合わせて皆で「暑~い」、買い物に行く先々で「暑~い」を連発。
買い物は布、レース、アクセパーツなどを買い込みました。探していた極薄綿ローンを買うことが
出来たのが今回の大収穫です。いつも見ているお店なのにどうして見つからなかったんだろう?
次回のイベント分の生地は今日までに買った分でなんとかなりそうです。
少しのタイミングのずれで自宅最寄り駅についたら雨に降られてしまいました。
それまでの暑さが信じられないくらい大雨、傘は持っていたけれどそれでも間に合わないくらい
降っていた。おかげで帰り道は涼しかったけど。
帰ってきてからは蒸し暑さにやられてクッタリしてました。
もうしばらくすると梅雨、快適な気候というのはホント、ちょっとしかないなぁ。
今日の1曲 「DON'T LOOK BACK」 BOSTON
- 2006-05-20(21:07)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ゾロ目
↓ラフィエルが今日の日記を書いてくれたのでそれで今日の分にしようとも思いましたが
昨日もサボって(というかネタがなくて)しまったのでちゃんと書きます。
それにしても今日は早いじゃないかと思いますよね。今日はこれから「ドールショウの打ち上げ」と
銘打った会合に出掛けてしまうので、きっと帰ってくる頃には飲んで面倒くさくなって
またサボりそうなのでいまのうちに書いておこうというわけで。
今日は人形服を縫うのはお休みしてクマ職人になっておりました。来週の水曜日にまた教室があるので。
前回出来上がったのは座高25㎝のちょっと大きめベアでしたが、今回の教材は出来上がりが
座高10㎝ちょっとの小さいものです。小さいクマは可愛いけれど縫ってから表に返すのが大変。
私的に好きなサイズは20㎝から25㎝くらいのものかな。
今回のベアを作れば初級クラスの課題は終わりです。テディベア作りはライフワークにしたいので
早く一人前のクマ職人になれるよう地道に気長にがんばりますわ(^^)。
自分で踏んでしまった
33333のカウンター
2万HITのときも確か
自分で踏んだような(笑)
カウプレ、予定してたけどいまの状況だとなにも出来ないので、カウンターに関係なく
「応援ありがとうプレゼント」みたいなのをやるかも。でも9月のドルショ以降かな?
気分屋さんなので(私はB型)そのときの思いつきでやっちゃいそう(爆)
でも、ちゃんとお知らせは出しますのでお楽しみに <(__)>
今日の1曲 「I'll Be Back」 THE BEATLES
- 2006-05-19(14:36)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
日本ホビーショー (BlogPet)
来年は行くかどうか天然素材を感動したり
まぁミシンは今のがポシャッたらきっと師匠が奨めてるのを検討機種に入れないといけないんだろうな
ホビーショーといえば講習会なの和みキャラだよね~
こんなにダラダラして帰ってきました(本なんか買うから)
来年は行くかどうか未定だけれどもできればまた出掛けてみました(昨日ですが流行りなのですがあれば作ってみたいです「花モチーフでつづるロマンチック布小物」)
こちらも同じ作家さんの本を買ったらくれたオマケリラックマ大好き~
究極の和みキャラだよね~
こんなにダラダラしていてミシンをいろいろ見れたのだけれども、気が付くと結構な荷物を持っていてミシンをいろいろ見れたの♪
とか思った?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。
- 2006-05-19(11:02)
- Comment(4)
- 未分類
- ▲
めんどくさい!
ちょっと用事があって公的機関へ行ってきました。最近夜更かし気味なので、説明のときって
すっごい眠気が襲ってきてこらえるのに大変でした。なんだか前のときより面倒臭くなってるなぁ。
また一週間半後に出掛けますが、次はちょっと早くに行かないといけないのよね。
帰りにまた雨に降られました。出掛ける頃から空模様が怪しかったので折り畳み傘は持っていっていましたが
降るのはもっと遅い時間になってからじゃなかったのかなぁ?
土曜日はお友達と出掛けるのにまだ天気が悪そうな予報なので困った困った。
てるてる坊主でも作ろうか。。。
目的地に行く道すがら
フラッと入ったゲーセンの
UFOキャッチャーで取った
リラックマ。
お金はつぎこまなかったけど
何やってるんだか(^^ゞ
今日の1曲 「DJOBI DJOBA」 GIPSY KINGS
- 2006-05-17(23:32)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
全39話
見終わりました「ウルトラマン DVDボックス」。で、次は「ウルトラセブン DVDボックス」に
突入しました(爆)。ウルトラマンは知っている話がほとんどだったけど、ウルトラセブンは今までも
あまり観たことがなかったので作業時のBGVには向かないかもしれないなぁ~。
しかしウルトラマンもそうだったけれどウルトラセブンもツッコミどころ満載で楽しいわぁ。
これがなぜ「チキオネタ」なのかというとこのDVDはチキオさんの所有だから。
でも彼はまだほとんど観てないんですよ。人のDVDを持ち主より先に観るなんてなんてヤツだ、私。
- 2006-05-16(23:33)
- Comment(3)
- チキオさんのこと
- ▲
マリーンはどこ?
(遅くなりましたが)更新情報
・TOP画像変更
・ドールショウ16で販売したスタードールのお洋服をUP
・ジェニー&フレンドのコーナーにマリーンをUP
で、TOTOCOマリーンの撮影をしようとしたときですね、ブルネットの方は箱入りのままだったので
すぐに出てきたんですが、ブロンドちゃんの方は箱から出して遊んでたんで、人形棚にあると
思っていたんですよ。が、ない(ガーン)
そういえばオビツに付け替えたあとまたそのオビツを使うことになったからヘッドを外して
どこかにしまったハズ、と思いながらもどこに片付けたか思いつかない。ソバージュヘアだからヘッドだけ
おいておくことはあり得ないから、なにか他のボディに付けたと思うけどと思って人形棚を見てみても
棚の中にいるのはエクセリーナばかり。
小一時間ほどあちこち探してみるも見つからず、「一体マリーンはどこへ?ここで見つからなければ
もう部屋から発掘できないぞ」と思ってフッとエクセリーナの棚を見ると右と左の棚(両方エクセ専用)に
ヴィクエクⅤセブンイレブンver.が一体ずつ。。。うち一つにマリーンのヘッドがついていました(爆)
実はヴィクエクⅤセブンイレブンver.てちゃんとしたもの1体の他に服だけ別に持っていて
外したヘッドの置き場に困ってそれをノーマルボディに着せてからヘッド付けたんだ。。。
「エクセリーナとマリーンは似て否なるもの」と常々思っていますが、パッと見、全く気が付かなかった~。
小一時間の探索時間は全くの無駄骨だったわけで(涙)、今度から箱出ししたマリーンは
シオンの棚に入れておこうと固く誓いましたわ。
今日の1曲 「Poison Arrow」 ABC
- 2006-05-15(23:39)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
昨日と今日の話
昨日は講座の日。出掛ける前からなんとなく腰が重痛くて、なんか調子悪~と思っていたのだけれど
帰宅後、やっぱり体調が悪くて横になってしまった。おかげで夜は3時近くまで
寝られませんでした、おバカ。
今日はクマ講座の日。雨も止んだし、交通費節約のため教室まで自転車で行くことに。
我が家からお教室まではどうやってもどこかしらで坂道を通らなければならないため
一番坂がなだらかなルートを選んで行くことに(弱~)。
それでも15分で着いたので電車で行くよりラクチンでいい。夏場は暑いけどこれからは
チャリンコで行くことにしよう、一ヶ月に一回の講座だしね。
帰宅するとヤマトのメール便が。
ドリドリのアンケートに
答えた粗品の絵葉書でした
- 2006-05-14(22:59)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
日本ホビーショー
東京ビッグサイトで13日まで開催の「日本ホビーショー」へ行ってきました(昨日ですけど)。
手芸友達comomoと出掛けるのが毎年の恒例になっています。
開場は10時から。ここ数年そんなに混んでいた記憶がなかったので開場ちょっと前に着けば
いいかななんて思って着いたならば結構な人でビックリ。会場内に入って出ているブースを一通り見物、
今年はナチュラルテイストが流行りなのか天然素材を全面に押し出した展示が多かったです。
ミシンメーカーが今回はかなり出展していてミシンをいろいろ見れたのが良かったかな。
今使っているのはジャノメだけれど、もう売っていない機種なので後継機を聞いたり、
レースモチーフが作れるミシンに感動したり。まぁミシンは今のがポシャッたらきっと師匠が
奨めてるのを検討機種に入れないといけないんだろうな。
ホビーショーといえば講習会なのですが以前はたくさんあった無料講習がへってしまったので
なかなか手をだせず、ちょっと気になった縮緬細工だけやってみました。
ちりめん細工のウサギの根付け
見た目より簡単にできて楽しかった
主婦と生活社のブースで見つけた可愛い手芸本2冊
「ファミリア」の元デザイナーさんの本
内容がカワイくて和む~
『ハンドメイドのお店屋さん』
参考作品が多いけど、「絵本」みたいな
感じで、作品もとっても癒されます。
アップリケタペ好きには堪らない!
布で作ったケーキとかは作ってみたいです
『花モチーフでつづる
ロマンチック布小物』
こちらも同じ作家さんの本。
ベアモチーフがとってもラブリー
時間があれば作ってみたい作品が
たくさん載ってます。
上の2冊の本を買ったらくれたオマケ
リラックマ大好き~
究極の和みキャラだよね~
こんなにダラダラしててもいいんだ
っていうところが堪らなく好き。
会場でそんなに買い物をするつもりはなかったのだけれども、気が付くと結構な荷物を持っていて
重たい思いをして帰ってきました(本なんか買うから)。
来年は行くかどうか未定だけれどもできればまた出掛けてみたいな。
- 2006-05-12(23:42)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
一日遊んでましたとも (BlogPet)
明日にしてました、なかなか止まらなかったんだもん(泣)「こぐまキッチン」
のだが、今日くしゃみしただけで出てきた
帰って来るのが遅かったの♪
と、ラフィエルが考えたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。
- 2006-05-12(10:57)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
一日遊んでましたとも
毎年恒例「日本ホビーショー」に手芸友達comomoと出掛けて来ました。
帰って来るのが遅かったので詳しいことは明日にして今日の行動。
・待ち合わせして東京ビッグサイトへ、13時半頃会場をあとに
・博品館に到着→「焼きたてパン屋さん」とディスプレイ棚購入
・東京ヒルトンホテルにてケーキバイキング
・ヨ○○シカ○ラにて念願の「こぐまキッチン」箱買い→オカダヤへ
・魔窟見物(ここでcomomoとバイバイ)→帰宅
家に帰ってからワクワクしながら「こぐまキッチン」を開封していたら、興奮していたせいか
鼻から流血。子供の頃から鼻血は出やすいのだが、今日くしゃみしただけで出てきた。
おかげでPPが半分くらい減ってしばらくボヘーっとしてました、なかなか止まらなかったんだもん(泣)
「こぐまキッチン」のオムライスセット
可愛い~、これ以外の言葉が浮かばない
もう1箱買いしても悔いはない(コラコラ)
今日の1曲 「The Prophet's Song」 QUEEN
にほんブログ村
- 2006-05-11(23:40)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
作業をジャマするモノ
お日様が出ません。
晴れてお天気の良い日にTOP画像や更新用の画像の撮影をしたいのですが。。。
この前のイベントで作った服のページは出来ているからTOPも変えて一緒に更新したいんだけど。
お天気も悪く外出の予定もなかったので今日は一日次のイベント用の服を縫っていました。
定番品なので縫おうと思えばさっさと出来るはずなんですが、私の横に誘惑が。
先日の日記に書いたマンガ『女子高生 Girls-High』(爆)。なにげに読んでみたら面白いんですよ、これが。
もう、大爆笑の嵐(核爆)。一応青年誌に連載されてるのでちょっぴりお色気もありますが
もう全然許せる程度。それを上回るバカバカしさでこれはギャグマンガの部類に入ります(断言)。
一日一冊読んでいましたが今日は誘惑に負けて2冊読んでしまいました、第五巻まで読み終わっちゃった。
イベントまでの作成計画(取らぬ狸の皮算用という)は立てているけど、こんなに自分に甘くて
大丈夫かしらと?あと二ヶ月後を不安に思っております(笑)
- 2006-05-10(23:43)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
良い睡眠をとろう
チキオさんに朝起こされて、チキオさんをお見送りした後、あまりの眠気に耐えきれず
私にしては珍しく二度寝をしてしまいました(ちなみに朝型人間です)。
ゴメンよ~、チキオさんは一所懸命働いているのに、と心の中で侘びながら。
夜、『主治医が見つかる診療所』という番組を見ていました(好きだな、こういう番組)。
睡眠のことについて話が及んでいましたが、お肌のためにはやはり午前2時位には寝ないとダメとのこと。
最近少し夜更かし気味だけど、この時間にはもう寝ているのでギリギリセーフかなと思うけど
やっぱり早めに寝ないと体のリズムが狂うので、ちょっと生活改めないとと反省。
早起きして、顔洗って、朝の太陽を見てその日一日をスッキリ過ごすのが好きな私です。
今日の1曲 「GOOD MORNING GOOD MORNING」 THE BEATLES
- 2006-05-08(23:43)
- Comment(5)
- 健康・アロマ・ロクシタン
- ▲
連休終わり
更新情報 別館の方にドルパ15レポをUPしました
連休、終わりですね。いままでだったら「休みが終わってしまう~」とかグダグダ言ってますが
今回はそんなこともなく(ヤなヤツだ)いつもと変わりません。ただやっぱり働いていないと
先立つものに困るのでどっちもどっちだなぁと思ってみたり。
先程ふーこパパから電話が掛かってきました。電話に出たのはチキオさん。
地上波デジタル(地デジね)が入るDVDレコーダーが欲しいとのおねだりだったんですが
用事のあるチキオさんとのみ話をして娘とは話しなし。。。
ふっ、親子と言っても用事がなければこんなもの。
さぁ、明日はお医者に行って、郵便局へ行ってNJドールのお金を振り込んで来よう。
- 2006-05-07(21:37)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
片付けと買い物と
チキオさんは昨日、私がいない間に部屋の片付けをしていました。片付けきらなかったので
今日も片付けをすることに。
そうすると私は邪険にされるわけで。。。ちょうど今縫っている人形服の糸がなくなったのと
化粧品も買いに行かなければいけなかったので、あんまり外出したくなかったけれど
出掛けてきました。
手芸店へ行ってミシン糸だけにしとけばいいのに他の売場もウロウロするもんだから
余計なモノも買うハメに(いや、使うからいいんだけど)。
デパートの化粧品売場へ行ったら行ったでなんか不愉快な店員さんに当たっちゃうしで
今日の外出はハズレ (-_-#)
出掛けていたのは2時間弱だったので当然家も片付いているわけもなく、ホコリのなかで昨日の
ドルパで撮影した画像の整理と加工をしてました。イベントレポ用の画像なんだけど
何枚撮ったんだぁって言うくらい画像があって今日はレポ作成までやろうと思ったけど
画像整理で力尽きました。。。
チキオさんの部屋もあらかたキレイになってきたので「ブログに載せていい?」って聞きましたが
まだ「ダメ」とのこと。チキオ部屋の公開を楽しみにしているファン(?)の方、
今しばらくお待ち下さい m(__)m
今日の1曲 「More Than A Feeling」 BOSTON
- 2006-05-06(22:47)
- Comment(6)
- 日常
- ▲
ドールズパーティ15
ドルパに行ってきました。限定目的ではなかったのでゆっくり行こうと思いましたが
買えたら買いたいなと思うデラさんの服があったのでちょっと早めに家を出ました。
ビッグサイトに着くと一般列もかなりな人、最後尾に行く途中と並んでから限定列にいる
OさんとNさんを発見、お2人ともお目当てはゲットできたのかしら?
京都ドルパに続いて風に祟られ、1時間半ほど風の中にたたずむはめに、ちょっと寒かった。
入場後はお目当ての所へ行ったけれどもう売れてしまっていたわ、シクシク
まぁそれは運もあるので潔く諦めて(このへんが男らしい私)、楽しいドルパライフを満喫することに。
天すみショップの幼SD用つや消しストラップシューズが買えたので良かった。
いろんなデラさんをたくさん見て、お友達ともたくさんお話して楽しく充実した時間を過ごしました。
また写真をがっつり撮ってきたのでレポ作成予定です。
今日の1曲 「STAIRWAY TO HEAVEN」 LED ZEPPELIN
- 2006-05-05(23:33)
- Comment(2)
- ドール
- ▲
お役所巡り (BlogPet)
きょうハローワークの、退職しなかった。
またきのうハローワークで、区役所みたいな認定しなかったー。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。
- 2006-05-05(11:15)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
あなたが遠くに。。。
チキオさんはオタクです。結婚前から素養はありましたが最近ますますヲタ度に磨きが掛かっています。
先日秋葉原の某中古ソフトショップ「T」のデッカイ袋がチキオ部屋に置いてありました。
何か電器製品でも買ったのかと思ったらアニメのDVDボックス。いま販売されているものではなく
グッズの付いている初回限定版です。。。
連休中、私の横でマンガを読んで笑っていました。何読んでるのかと思ったら
いまアニメで絶賛放映中の『女子高生 Girls-High』(核爆)。アニメ見たら期待に反して
面白かったそうで、そうなると原作も読んで見たくなるのがチキオさんのいいところで。
私もちょこっと読んだら結構面白かったんですが、いま7巻まで出ているのを一気買いですよ。
ああ、チキオさんが私の手の届かない知らない遠い世界にどんどん行ってしまう。。。
でもチキオさんに言わせると私が進んでいる道もチキオさんの知らない
遠くてディープな世界だそうです。
今日の1曲 「1985」 Paul McCartney & Wings
- 2006-05-04(22:01)
- Comment(2)
- チキオさんのこと
- ▲
お年寄りの原宿
チキオさんも連休に入った初日、何を考えたか2人して巣鴨のとげぬき地蔵銀座へ行って来ました。
過日、巣鴨にミシンの部品を注文に行ったとき、道端にあまりにも美味しそうなお店が点在していたため
2人して食べ歩きとなったのである。
まずは地蔵銀座を端から端まで歩き、折り返し地点から美味しそうなモノを食べていくという
なんだか適当なお散歩である。抹茶ソフトに玉こんにゃく、醤油味の海苔付き団子くらいしか
食べなかったけれど、食べ歩きは美味しい。惜しむらくは古奈屋のカレーうどんを食べなかったことか。
開店までに30分も待たなきゃならなかったからなぁ。あとお煎餅も食べたかった。
そろそろ次のイベントに向けての準備、また糸とかレースを買い込んできました。
もうあと2ヶ月なのよね、またお尻に火がつきそうな予感(汗)
別館のリンク修正をしました。
が、画像ファイル名で使えない文字がかなりあり、見れない画像もある予感。折を見て直します。
あとカウンターも使えなくなっちゃったので再設定。数字がいくつか覚えていなかったので
とりあえず1,500からの再スタートにしました、チェッ。
- 2006-05-03(23:47)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ある医師の死
久々に自分の病気に関係あるブログを見ていたらその道では有名なお医者様がお亡くなりに
なっていたことを知った。
自分の病気を気にすると限りなく落ち込みそうなので最近は同じ病気関係のサイトなどを
見ることはなかったのでお亡くなりなったのを今日まで知らなかった。
自分にとある病気があることを知ったのは去年の9月初旬。「一体私はどうなってしまうのだろう?」と
いろいろなことに思いを巡らせたあげく、セカンドオピニオンを受けてみようかとも思った医師だった。
友人のつてはあったがそれでも直接その医師宛の紹介状がないと診てもらえないということと、
いま私が通っている病院もその道では日本一の病院ということなので結局セカンドオピニオンを
受けることはなかった。
2月の半ばに48歳という若さで亡くなられたらしい。その病気の分野では「日本の名医」と
いわれる方だったのでこれからのその病気の治療の進歩にも痛手であろうし、
彼の治療を待ちわびる患者の方にとってもその衝撃は大きなものであろう。
医師へのご冥福を心よりお祈りします。
- 2006-05-02(17:15)
- Comment(3)
- 健康・アロマ・ロクシタン
- ▲