fc2ブログ

なんだかなぁ

 中東の方で罪もない37人の子供達が犠牲になりました。もう何度も何度も繰り返されている
国家間の対立です。国連を始めいろんな国でも問題になってます。
でも○○○人の経済力と中東での利権をモノにしたいアメリカは積極的には動きません。

 別に戦争の事を言いたいわけではありません。でもこういう争いごとって根底には
宗教の問題ってありますよね?

 神様って人間を救ってくれるためにいるんじゃないの?同じ宗教なのに
(たとえばキリスト教やイスラム教で)派が違うだけで争うのはなぜ?って
いつも思っています。

 ちなみに私は母を不慮の事故で亡くしてから(母の不注意なのですが)、
神様の存在は否定しています。

 今日は別にこんなことを書きたかったわけではないのですが、どうして世界は平和に
ならないのだろうと、なんとなく思ってしまったので。

今日の1曲 「DEAR GOD」 XTC


梅雨開け

 やっと梅雨明けです。今年は長かったな~、夏すぐ終わっちゃいそう。
でもこれからはどんよりとした空とはちょっとサヨナラできるかななんて思うと
なんとなく気分がいいです。

 今日はスナップ付け職人&靴下職人となっていました。スナップは作りためた物に
一気にあとから付けるのは苦手なので作った都度付けるタイプです。
でも今回は35個、凸と凹があるので70付けないといけないわけでちょびっと
指先が痛くなりました。
 靴下は計20足(笑)。別に靴下屋さんになるわけではありませんが必要だったので。。。
単純作業ばかりでしたがなにも考えずに手を動かしていれば進むので数はこなせました。

 8/27までにDSのソフト何か買っておかないと(笑)

今日の1曲 「Goodnight Tonight」 WINGS


復活!

 昨日、予備ミシンも返し縫いが出来なくなるという事態が発生し「どうしよう~」と頭を抱えました。
とりあえず下糸が巻けなくなったミシンは縫う方は全然平気なのでまたそちらへチェンジ。
 確か先日ミシンの掃除をした際にPC用のエアスプレーで隅々のホコリを払い、
CRE5-56を吹き付けておいたはずなのですが、何気なく下糸巻の部分にCRE5-56を
吹きかけてしばらくしてから下糸巻きモードにしてみると。。。
巻けたよーーーー!(感涙)
 どうやら先日、CRE5-56を吹き付けたつもりでやっていなかったみたいです。
とりあえずこれでまたストレスなしで縫うことができます。
「シュプール買え~」の念波より母の愛が勝ったようです。

 ただこのままでもいけないなぁと思うのも事実でありまして、自室をアトリエ
(そんないいもんじゃなく単なる作業場)にするべくいろいろ考え始めたりもするわけで。
その場合にはシュプール+専用机もあつらえてなんて思ってますが、まずは自室の人形棚の
配置変更とかドールのつまったデカイ段ボール箱をどうするか?とか思案に暮れてます。
 いま普通のミシンはリビングでやってますが、ロックは自室。そのほかいろいろ考えると
やっぱり専用作業部屋があった方が便利なんですよね。ドール服縫うほかにも。
9月半ば過ぎまではなんにも動けないので頭の中でシュミレーションして、その後ボチボチ
実行しようと思います。

20060729235800.jpg
   本日発売のポケモンSuicaをゲット
   ピカチュウ、ラブリー
   あぁ、癒される~(笑)


今日の1曲 「DEACON BLUES」 STEELY DAN


作りかけ、いろいろ

 今日は取りかかり中でちっともできないキットの紹介

kitchen.jpg
  ホビーラホビーレの「キッチン」のタペストリー。
 左の食器棚を作ってからたぶん2年くらい放置
 最近「これではいけない」と思って再開しているものの
 ちっとも進まない。
 ちなみに真ん中の部分だけで5~6日
 (1日2~3時間作業)かかっている。



xmas1.jpg
  そしてこちらは同じくホビーラホビーレの
 クリスマスタペストリー。
 それこそ放置して何年経ってるか不明(爆)。
 シーズンものはキットが出ても絶対その年には
 間に合わないから買わないようにしてるん
 ですけどねぇ (^^ゞ
 メインはほとんど出来てるからあとはもう
 仕上げなんですが。


 あとはテディ教室の課題(これは次回の講座で完成予定)とかかな。

 9月のイベントが終わったら頑張って完成させよう p(^^)q

今日の1曲 「RUNAWAYS」 XTC


うっとうしい(BlogPet)

大丈夫とかお人形を満足しなかったのかに何も注意しなくてもいいしね


 病院にて検査



   ディズニーマニアではないのだが
悪くもならず(良くなることはないので午前中は明日のことです)


  病院の帰りにミニーマウスリカちゃんを買いに行きましたのかな?
と思っていたら一番下の段は同じ奥行きの棚、これじゃ見えないじゃん
とか書いてみるの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


普通な日

 ちょっと前まで風邪をひいていたせいもあって朝ダラダラと寝ていたのですが
最近は会社へ行っていたときと同じくらいの時間に起きてます。
どこにも出掛ける予定がないときは割合早めの時間からミシン掛けをします。

 そういえばミシンがやっぱりダメみたいです。縫うのは大丈夫だけれども下糸が完璧に
巻けなくなりました。いろいろ思いのあるミシンなのですが諦めて予備のミシンで
縫うことにしました。いままで使っていたミシンのホントにちょこっとしたバージョンアップの
機種なので全然変わりなく使えます。
 ただ驚いたのは縫うときの音がすごく静か。これは先に使っていたミシンが相当ガタが
来てるってことでしょう。昨日まで使っていたミシン、メンテに出してみようと思います。
それよりも「シュプールを買え~」とどこからか呪文が聞こえて来そうなのですが(笑)

 ミシンのことは別にして、縫い物は相変わらずはかどりません(^^;
その割に昨日買ってきたビーズの本とかフェリシモの手作りキットのカタログとか見て
フェリシモに注文したくなってきてたりします。あぁ、現実逃避(爆)

今日の1曲 「GETTING BETTER」 THE BEATLES


晴れた!

 久しぶりの太陽と青空♪
 外に出ると「カーッ」っと暑くて、これぞ夏!って感じだけれども
晴れれば晴れたで困ることもあって。。。
紫外線アレルギーなんであんまり日に当たるとかゆくなってきちゃうんですよ。
きょうもクマ教室へ通う往復の30分、自転車で外を走っただけなのに家に帰ってしばらくしたら
手がかゆくなってきた。
見た目の屈強さからは考えられないほどの虚弱体質なのでありました(笑)

 今週前半の外出予定も今日で終わり。明日からしばらくは予定がないので
家に引きこもって縫い物に専念します!
今日も予定してたとこまで進まなかったし。。。
それにしてもやっぱりミシンがそろそろ危ない?って感じになってきてます。
今日は下糸が巻けなくて、仕方がないので部品取り用に予備で買っておいた同型のミシンで
下糸を巻きました。使い易くていいミシンなんだけどなぁ。


うっとうしい

 ↑お天気のことです。毎日毎日天気が悪くて人間にもカビがはえてきそう。
気温は低くてもちょっと出歩くと湿気が体中にまとわりつくので気分悪いです。

 今日は午後から病院なので午前中は明日のテディ教室のために「パンダ」に手をつける。
顔の刺繍は今回はじっくりいろいろ検討しながらやったのでなかなかに満足できるお顔に。

 病院にて検査。良くもならず(良くなることはないのだが)悪くもならずの現状維持。
医師といろいろ話をしてやはり経過観察と言うことになった。また12月に診察とそのあと検査。
生活にはなんら支障はないのでそのへんは大丈夫。生活とかに何も注意しなくてもいいしね。

  病院の帰りにミニーマウスリカちゃんを買いに行きました。某大型量販店に行きましたが
見あたらず、入荷しなかったのかな?と思っていたら一番下の段に平置き、
上の段は同じ奥行きの棚、これじゃ見えないじゃん。
 ゲット後、タカシマヤのホビーラホビーレに行きましたが心トキメクものはなし。。。
「グラマシーニューヨーク」でケーキを買ってもらって(チキオさん同伴)帰りました。

minnie_licca.jpg
   ディズニーマニアではないけれど
  販売が楽しみだった
  ミニーマウスリカちゃん。
  お人形は国産でカワイイです(^^)



 しかし今日は検査後の診察でかなり待たされ、その後の予定がすっかり狂ってしまいました。
相変わらずドール服づくりが進みません (^^;

今日の1曲 「Helter Skelter」 THE BEATLES 


キットコレクター?

 朝からハローワーク。こちらとしてはしばらく働くつもりはないのだが担当の人が熱心で。
まぁ「早期就業支援センター」というところに行くのだから仕方ないけど。

 ハローワーク終了後、久々にホビーラホビーレを見に行った。ちょうどクリアランスセールを
やっていて、30%オフになっていたステッチタペストリーのキットを購入。
一体いつ作るんでしょうかね?
帰宅後いま家に一体いくつ未作成のホビーラのキットがあるのか気になったので数えてみた

結果
年間コレクションのタペストリーのキット…2年分9セット(うち1つ作りかけ)
年間コレクションのテディベアのキット…7セット
年間コレクションのドールハウスのキット…2セット
クリスマスタペストリーのキット…3セット(うち1つ作りかけ)
その他タペストリーのキット…4セット
小物のキット…3セット

その他に未作成のフェリシモのキット…多数

ほとんど全部チマチマしたアップリケがたくさんあるキット(パーツが多い物が好き)。
もう死ぬまでずっと作り続けていられるんじゃないでしょうか(笑)
デザイナーさんが変わって最近のはほとんど買いませんが、これだけあるにもかかわらず
オクで良さそうなものが出るとウォッチに入れてしまう自分が哀しい(大爆)
 でも今日行ったホビーラホビーレは8月一杯でテナント撤退とのこと。
こういうお店がどんどん減っていくのは悲しい。手芸って流行らないのかな?

 明日は病院。検査は昼過ぎだけれども昼ご飯を食べられないのでひもじい思いをしそうです。

今日の1曲 「WAIT FOR ME」 DARYL HALL & JOHN ORTES


やられた~

 今日はお天気が良くて気温も上がるようなことを言っていたのに曇り空
今日は講座の日だったので雨が降らないだけマシかな、荷物も多かったし。
トルソーの仕上げだったんですが今日はマッタリモードで講座は進み、最後の30分くらいは
座談会と化していました(笑)
講座終了後はお友達とお茶、同じ趣味の人たちと歓談のひとときは心和む時間です。
 解散後、オカダヤへ寄りいろいろ散財。今日は予定していた物を買ったのでまぁ仕方がない。
ないと明日から作業進まないもんね。
帰宅後アイドールのお手伝い感謝でチキオさんにごちそうするべく焼き肉屋さんへ。
 
 久々にやってくれましたよ、郵便局。今日届く予定の物があったのに宅配ボックスに
入っていないどころか、不在票もない。
都内から昨日発送したとの連絡を受けていたので今日届くハズなんだが?と思い
ちょっと前にネットで調べたら「不在持ち帰り」の文字。
 おい(怒)。不在票まで入れてないってどういうことよ?当然郵便局に電話しましたよ。
そして「これから持って来い!」攻撃。当然これから(多分届くのは夜中1時前)
持ってこさせますとも。「このような不始末2度といたしません」という文書まで
もらってるんですから、こっちは。
 とりあえずこちらが電話で言ったことがハッタリでない証拠にこの文書のコピーを
配達の人に渡してやろうと思います。
 明日(正確にいえば今日ね)局の責任者の人が電話をくれると言っていましたが
本当にかなり怒っているので、月曜日にハローワークへ行くついでに郵便局に押し掛けて
やろうかとも思ってしまう。
オバサンを怒らせると怖いのよ~(笑)

今日の1曲 「Burning Airlines Give You So Much More」 BRIAN ENO


進まないのよ

 雨の中、銀座に行って来ました。ついでなので67に行きましたがジェニーのキャンペーンは
終了していました、残念。
六本木のテディベアショップへ寄ってバネバサミを購入。いま行ってる教室には
品切れでいつになっても入ってこないので。これで少しモヘアが楽に切れるかな。
 『ハウルの動く城』を見ながらミシンをやっていましたが、途中で下糸切れになったので
本日の作業はこれにて終了。
今回全然作業が進みません。明日は講座、月曜日はハローワーク、火曜日は病院で検査、
水曜日はテディの教室。。。
なんか今回リズムに乗れなくて困ってます(泣)。これからの巻き返しに期待!!

今日の1曲 「ON THE BOULEVARD」 THE MANHATTAN TRANSEFER


ウチにも来たよ(BlogPet)

昨日、ふーこが
イベントが終わってから風邪をひいてしまい、水曜日からちょっとおが出て1日ほど寝込みました。
って言ってたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


おやつ

 お天気悪いです。日本のあちこちで大雨のため大変なことになってます。実家は近所だから
そんなに心配してないけど、チキオさん実家とチキオさん姉が住んでいる地方が
ちょっと心配な今日この頃。

 雨が降りそうな空模様ながらもなんとなく大丈夫そうだったので自転車でちょっと買い物。
ベア教室のある商店街を帰りに通ったので昔からなじみの和菓子屋さんでおやつを買うことに。
「くず桜が美味しいよ~」と以前から言われていたのでくず桜と大福を1個ずつ購入。
子供の頃から知っている和菓子屋さんで、みたらし団子とか草餅とか茶まんじゅうが
美味しいのは知っていたけれど、くず桜を買うのは初めて。渋~いお茶と一緒に
食すのだ!と楽しみにして帰りました。

 縫い物の合間にちょっと一休み。お楽しみの和菓子タイム。濃い目にお茶を入れて準備完了。
まず、くず桜から。ちょっとアンコ多め、くずプリプリで歯あたりも良く美味~
大福は赤えんどうの程良い塩加減と餡の甘さがマッチしてこれまた美味~。
美味しゅうございました♪

kuzuzakura.jpg



今日の1曲 「ヘチマの皮」 G-CLEF


たくさんの画像

更新情報…TOP画像更新しました
     リカちゃんキャッスルのシオンを4体UPしました
 
 久々にシオンを一挙(かな?)アップ。
10時くらいから撮影を始めましたが一体に対して撮影する枚数が半端じゃないので
撮影が終わってそこから良い画像を選別するのもまた一苦労(汗)。
それからレベル調整くらいの画質調整したりしてその他、いろいろ。気が付いてみれば
アップロードが終わったのは夕方6時(ひ~~~)。それから買い物行って、お風呂入って
な~んてやってたらあっという間にこんな時間。でもまだまだ待機要員がいるので
チョコチョコやっていきます。
さて、明日は縫い物、縫い物。あっ、宿題もあるんだ(大汗)

今日の1曲 「LONDON TOWN」 WINGS


待ち人(形)来る

 クロネコさんに起こされました(風邪気味なのでチキオさんは起こしていってくれなかった)。
モケ~っと出ていくとお城からの納品です。ブロンドプレソバージュのシオンさん
あまりの美しさに寝ぼけまなこもパッチリです。
さっそく用意していたOFにお着替えさせました。ふふっ、キレイ。
近々更新します♪

 そしてメールチェックすると吉報が!わーい、あの方が我が家にやって来てくれるわ~。
ホッホッホッ~(狂喜乱舞)、嬉しいぃ、チョー嬉しい!思い焦がれて幾年月(大袈裟)。
でも嬉しいのさっ!

 今日はハローワークへ行くことになっていたので昼前に外出。不況の折り、
失業保険をもらうにもいろいろ厳しくて次の認定日までに最低3回は就職活動しなくちゃいけない。
今日は就業指導みたいなのを受けに行ったのですが、これが就職活動の代わりになるので
なんとかこれでやりすごそうかな。。。

 そしてそして、念願の憧れの君がようやく我が手に!
うぇ~ん、嬉しいよぅ(号泣)。もう感謝感激雨あられ
もうこの喜びは口では言い表せません。
誰がやって来たかはそのうちにサイトのほうで一挙アップします♪

masked_rider.jpg
  先日のイベントにつき合ってくれたお礼に
 チキオさんにプレゼントした仮面ライダー。
 これは旧1号バージョン。チキオさんは
 渋~い旧1号が大好きなのでした。
  いま箱を開けて、とくとくと私にライダー
 語りをしています。



今日の1曲 「THE LAST WALTZ」 THE BAND


ウチにも来たよ

 DS軽!
 とりあえずはお決まりの「脳トレ」ですが「マリオ」や「どうぶつの森」もやりたいです。
あとは新しいのが出たら当然「ポケモン」も。
いまのところはチキオさんがおミソを鍛えてます(笑)

 っていうか、風邪がちっとも良くならなくて。。。
昼間は熱が下がってるのに夜になると上がる。昨日も昼は36.5度だったのが
夜になって37.5度まで上がって、「こりゃ熱が下がったからってミシン掛けしてる
場合じゃないな」と思って今日は一日布団の上で過ごしていたのにさっき熱計ったら
37度(昼間は36.2度)。何でじゃーーーーー!


ハムちゃん

更新情報…手芸サイトにテディベア一体アップしました

 私が通っているベア教室はショップも兼ねています。
先日新しく入荷した縫いぐるみがツボってしまったのでI・Dollのご褒美に一つ購入しました。

hamu.jpg
  「tatas」・もんまかずえさん作のハムスター
 体長10㎝くらいの小さな縫いぐるみです。
 「いつでもおなかいっぱい」という
 イメージらしくまんまるプクプクで
 幸せそうなハムちゃんです。
  人気の作家さんですぐに売れてしまうので
 今回家に連れて帰ってくることができて
 良かったです(^^)  


 イベントが終わってから風邪をひいてしまい、水曜日からちょっと熱が出て1日ほど寝込みました。
ミシンの方も再開しだしたのですが、やっぱり本調子じゃなくて集中できません。
なんだか長引きそうな予感。。。

今日の1曲 「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」 布袋寅泰


I・Doll vol.17(BlogPet)

ふーこは

手縫いは手縫いでまた楽しくて、それこそ好きな音楽を聴きながらのんびりとした
気分で美容に勤しむことができます。
って言ってたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


papabubble

 私が通っているクマ教室は中野ブロードウェイを出てすぐの商店街の中にあります。
昔からあるいかにも庶民的な商店街ですが、その一角に不似合いなオシャレっぽいお店が一軒。
「papabubble」というキャンディショップです。
 マスコミにも取り上げられ事が何度かあるのでご存じの方もいるかもしれません。
どんなキャンディを売っているのかというと洋風金太郎飴とでもいうのでしょうか、
フルーツ味ベースの手延ばし飴で、どこを切っても切り口にフルーツ模様。
お店の中で作っている様子も見られます。
 一見すると原宿や自由が丘にありそうな雰囲気のお店がなぜオタクの街、中野にあるのかは
謎ですが、一説によると元々このキャンディ屋さんは北欧かどこかにあって
オーナーさんが日本に出店するにあたって一番故郷のイメージが近かったのが
この商店街だったのだと。。。
 
papabubble.jpg
  これがお店で売っている一番
 大きいサイズ170g入りボトルです。
 空っぽになったらキャンディだけ
 詰め替えてもらえます(^^)
 いろんな味のキャンディが入ってます。



 お城のシオンさんが久々に美人だったので迷わず注文してしまいました。
たまきもツボったけどあんまり増やすのもなんなので。
振込も終わったから届くのが楽しみです♪


» Next...

今日もチクチク

 パンダはパーツが出来上がりました。あとは明日のお教室での作業。
そのあとはまたタペストリーをチクチクしていましたが延べ時間4時間程掛かっても
ちっとも進みません。明日は夕方までクマ教室があるので続きができますが
木曜日からまたミシン作業を開始しようと思っているのでまた放置です。
さて、今作っているタペは足かけ何年で出来上がるのだろう(^^ゞ

今日の1曲 「空耳ケーキ」 ORANGES & LEMONS


手縫いも楽し

 一区切りついたのでリビングの片付け。またすぐ散らかるのですがここできれいにして
次に向かって気分一新!

 片付けをしたからといって、すぐにドール服作成にとりかかるわけでもなく
今日はテディベア講座のパンダを縫っていたり、作りかけのホビーラホビーレの
タペストリーに手を付けたりしていました。
 ドール服はほとんどミシンで縫いますが、テディベアは手縫いです。作家さんで
たくさん作らないといけない方はミシンを使っていらっしゃるようですが
「ベアは手縫いで」という私なりの変なポリシーがあるのでチクチク手縫い。
 タペストリーも細かいパーツを一つ一つアップリケしていくタイプのものなので
こちらもチマチマと手縫い。
手縫いは手縫いでまた楽しくて、それこそ好きな音楽を聴きながらのんびりとした
気分で趣味に勤しむことができます。
 水曜日にテディ教室に行くのでそれまでは手縫いを楽しんで、それからまた
ミシンの生活に戻ろうと思います。

 チキオさんが帰ってくるまでタペストリー作りは続けていました。
チキオさんは帰ってくるなりそんな私を見て、「そんなもの作ってないで
次のイベントに向けての服をとっとと作るのよ!」と一言。
オニのようです(笑)

今日の1曲 「Ceasar's Palace Blues」 U.K.


I・Doll vol.17

 I・Doll vol.17、無事終了いたしました。
 お買い上げ下さった皆様、お立ち寄り下さった皆様、どうもありがとうございました。

 今回入場開始時間が遅く、開場までに準備が終わるか少し心配でしたが
開場10分前にはなんとかディスプレイも終わり、開場と同時にお客様にも
お越しいただき、開場後約1時間でほとんどの品物が終了してしまいました。
 次回はもう少し頑張ってお洋服が増やせるといいなと思います。
また縫い物の日々が続きますわ(^^)


ギュウっと詰めて

kata1.jpg
  ☆エクセサイズのボディトルソーを
 作っています。テディベアを作るときの
 ように中身をこれでもかというくらい
 詰め何とかそれらしい形状になって
 きました。
  後ろはまだ閉じてません。もう少し
 詰めてから閉じようかと(^^ゞ
 家に帰ってきてから続きをしようと
 思いましたが、明日の準備で力尽きて
 しまったのでやめました。あと台座が
 上手くいかなくて。うまくいったら
 明日参考展示できたのですがね。
  実ボディに比べると微妙に太め
 ですが背中を閉じて、スチーム
 アイロンを掛けて整えれば大分
 変わるらしいので出来上がりが
 楽しみです(^^)


 そういえば昨日からスターの新しいお店がオープンでした。
出掛けようかと思いましたが、取り立てて欲しいものがあるわけでなく、いまはあまり
お金も使いたくないので今回は見送りです。
 お人形服でもテディでも、ある程度自分で作ることが出来ると、買うことにお金をかけなくても
作ることに楽しみを見いだしてしまうタチのようです。

 明日はいよいよイベント当日。ディーラー入場時間開始が遅いので開場までに
準備が終わるかどうか心配です。。。あと心配なのはお天気ですね。
珍しく準備が順調に終わりましたが、なんか忘れ物をしていそうで心配(笑)

今日の1曲 「C'est La Vie」 EMERSON,LAKE & PALMER


美容院

 イベントも間近に控えて少しは小綺麗にしておこうと思い美容院へ。
ここはもう20ン年通っているところ。美容師さんもずーっと同じ人。ちなみに男性。
この美容師さんは全然変わらないなぁ、私は年取ったけど。とこの美容師さんを見るたび思う。
これだけ長いこと行ってる美容院なのでいつもカットする長さと大体のヘアスタイルだけ
指定してあとはもうお任せ。安心して雑誌を見ていたり、そばにあるテレビを見たり出来る。
時間がないときはたまに他の美容院にいったりすることもあるが、どういうふうにされるか
不安でカットの最中鏡をじっと見ずにはいられない(笑)
 
 ベア教室で生徒展があるので展示するクマを持参。100均へリベンジすると
先日欲しかったものが入荷していたのでお買い上げ。そのほかにもカラーペンとか
水性色鉛筆とかも購入。

 明日は火災報知機の点検日なのだが、人様に見せられないほど家の中が雑多になっているので
居留守を使ってしまおうかと思う今日この頃。
火災報知機の点検に必要な資格を持っているので点検の道具、貸してくれないかなぁ?
そしたら自分でやるのに(爆)

今日の1曲 「UPTOWN GIRL」 BILLY JOEL 


ゴロゴロ

更新情報…イベント販売品追加、画像若干差替、セットアイテム一部変更

 セット用の小物作りや撮影をしていたらいつの間にか時間が過ぎました。
今回は割合ゆとりを持って終われたのであとは当日まで少しのんびりできます。
荷物も少し送ってしまおうかと思いましたが、ディスプレイに使うSD用の
デッカイ2人掛けソファの代わりに月曜日の買い出しでワイヤー製のいい椅子が
見つかったので重い物はなくなったから良いかなと。
物は多いけど荷物持ちさんがいるからお任せ(笑)

 夕方くらいからなんとなく体調がすぐれず少し横に。起きてからはお風呂に入ったり
ご飯食べたりで、土曜日の講座の宿題をやるには中途半端な時間だったので
テディベアを縫う準備。手縫いはちょこっとした時間でもできるからいいね。

今日の1曲 「THE SHERIFF」 EMERSON,LAKE & PALMER
     


思い立ったが

 吉日なので100均へ行ってきました。
今日行ったところは広くてデカイ。お目当てのモノはホイホイと見つかり
やっぱりデカイ店舗は違うと思っていたのですが、ある意味一番必要なものがなかったりして...
明日は出掛ける予定がないのでおウチで講座の宿題とか出来たらクマとかを
チクチクしていたいと思います。
木曜日に美容院に行くので今日見つからなかったものはそのときに探しに行くこととします。

 元の勤務先から最後のボーナスがでることになりました。金額は期待していなかったのですが
思っていた以上にもらえるみたいなので良かった(^^)
仕事辞めて失業保険もらうまでビミョウにビンボウだったので大変助かります。
でも簡単に下ろせないようなところに貯金しなさいと、チキオさんに釘を刺されました。

今日の1曲 「GO」 ASIA


てくてく

 久々に朝から外出。
 池袋→日暮里→浅草橋→新宿→中野→帰宅。ほぼ23区一周。
浅草橋では駅からシモジマ6号館まで歩き、折り返してTOTOCO→新宿三丁目に
行きたかったので都営新宿線に乗るため馬喰横山駅へ。
世界堂でNさんオススメの厚手のトレーシングペーパーを買い、地下をブラブラして
アルタからオカダヤへの短い距離で雨に降られ。。。(笑)
中野ではめぼしいものはなく、100均でおなじみのダ○ソーへ。それにしても中野店には
いいものがありません。今度の講座で使おうかなというものを買おうと思いましたがない。
しかたがないので今度別のもっと大規模なダ○ソーへ行こうと思います。
 ここしばらく引きこもり生活をしていたせいか帰って来る頃には足が棒のように(^^ゞ
その話をチキオさんに話したら、夏は暑いので秋になったらチキオさんの散歩コースを
2人で歩こうと言われました。
それはちょっと。。。チキオさんの歩く距離はハンパじゃない!
チキオさんは登戸(小田急線)から武蔵境まで歩いていってしまう男。。。

今日の1曲 「MY BRAVE FACE」 Paul McCartney


これにて打ち止め

 今日も朝から縫い物してました。
ペチコートだけちょっと前に縫っていたのでとりあえず今日1セットできました
(あとはヘアアクセとコサージュのみ。ちなみにちびちび用)。画像は明後日UPかな。
 明日からフルに使うとイベントまであと6日ありますがいろいろ私用とかもあるので
この作成分までで今回は終わりにしようと思います。
一応大小とりどり9種19着出来ているのでなんとかなるかなぁと。
あせって作って納得いかないものを作るのもイヤだし。

 それにしても天気予報だとお天気悪そうですね~。曇っている分には良いけれど
雨はイヤですね。あまり暑くてもチキオさんがへばるので(今回臨時店番)それもダメですが。
今回は荷物は少し発送しようっと。

今日の1曲 「HOEDOWN」 EMERSON,LAKE & PALMER


NJ誌43号

 ナイスジェニーの最新号が届きました。
 個人的な感想(苦情受け付けません 笑)

 ジェニー自体の新製品をfeatureした特集ページは特筆することはありません。

 20周年撫松庵ジェニー…
 ジェニー20周年記念のアニバーサリードール(エクセフェイス)。
 ドールショウで参考展示されたのとは仕様が変わってアップのカールヘアから
茶髪トヨカロンストレートヘアへ。「国内産最後のトヨカロン」って書いてあるから
紛らわしいのだけれどもトヨカロンは国内外で生産中止とのこと。だから国内の在庫が
終わっちゃったらなくなちゃうってことで。。。
 着物もどうせ撫松庵にするんだったらレースなんか付けないで正統なものにして欲しかった。
あと最近のヴィクエクから思っていたんだけれどアイプリというか睫毛がベタすぎ。
エクセリーナ好きだけれどエクセならなんでもと言うわけではないのでこれはお見送り。

 プレミアム会員復活…
 どうやら以前のS会員制が復活するようです。詳細は次号ということですが少し楽しみです。
でも私、今回が更新なのですがプレミアム会員に切り換えると会費2回分ムダに
なっちゃうんでしょうか?謎だ。

 リカクラ情報…
 ジェニーの誕生日を記念してキャンペーンあり。
 8月のリカクラはジェニーとナオミ。ナオミは好きだけど同じ様な仕様なのでスルー。
オリジナルのモモリータジェニーがちょっと気になりますねぇ。まだ画像もちっちゃくて
よくわからないんだけど。

 通販ドール…
 今回欲しいのはジェフとBF服かな。ジェフは前号の表紙に載っていた
「これジェフ?」と思うくらいいい感じだったもの。
あと今回はスペシャルで今まで販売されたドールで在庫があるものの販売をするそうです。
何体か欲しい子がいるのでこれは注文しよう。

 楽しみは通販ドールだけになってきた今日この頃。。。

今日の1曲 「Rhapsody in Blue」 GEORGE GERSHWIN


ホーム