fc2ブログ

反省。。。

 来る旅行に備えてスーツケースを買いに行く予定でしたが、チキオさんと意思の
疎通が図れずに今日のお出かけはお流れになってしまいました。

 その代わりといってはなんですがゲームの方は順調に進んでおります(爆)。
夕方近くから出掛ける予定だったので縫い物をするにも時間が中途半端(言い訳)、
もう今日は思い切りゲームやっちゃえ!って感じで (^^ゞ
明日チキオさんは休日出勤でいませんので思い切り布を広げて縫い物をしようと思います。
こんなに引っ張ってカウプレ誰も応募してくれなかったらお笑いだわ (^◇^;

 夕方のお出かけではお人形関係の方々にお会いしていたのですが、相変わらずいろいろな
お話を聞いて「なんでせめて就職したころにお人形にハマらなかったの?」と思いました。。。
後悔先に立たず?

今日の1曲 「A MAN I'LL NEVER BE」 BOSTON


ユウワクに勝てるか?

 カウプレ用☆服一式は完成しました。これとほぼ同じデザインで1/6用も作ろうと
思っているのですが。。。
ポケモンのユウワクがっ(爆)

 いえ、一応ドール服づくりはきちんとやりますが思わずDSに手が伸びそうになる自分。
今日も晩ご飯前に1時間程遊んでましたが面白いのです、やっぱり。
早くしないとカウプレ応募が旅行に行ってからになっちゃうよ。。。

 相変わらず自分に甘い私だった _| ̄|○ 

今日の1曲 「HEAT OF THE MOMENT」 ASIA


ポケモン、ゲットだぜ

 ゲームってそんなにやらないのですが、これだけは外せないもの。。。
「ポケットモンスター」

 本日DSソフト、ポケモン ダイヤモンド、パールの2バージョンが発売になりました。
予約をしていなかったので最寄りの大型量販店に開店10分前に到着。
平日だというのにかなり人が並んでます、ポケモン人気をなめてました。
ゲームは無事買えましたので(当然お約束のバージョン違い買い)良かった、良かった。
 
 これから少し始めてみようと思います。珍しく時間を忘れてのめり込むゲームですので
プレイ時間は1日何時間と決めておかないといけないですね、子供みたいですが (^^ゞ
やることはたくさんあるのです(爆)

今日の1曲 「てぃーんず ぶるーす」 原田真二


ようやく

 カウプレ服を作り始めました。まずは☆サイズから。そんなに難しいものを作っていないのに
なんだか進みません。1/6サイズも作る予定なんですが今週中に終わるかな?
明日はテディ教室で一日つぶれるし。。。

早くから用意しておけよ、自分。

追伸
チキオさんから質問です。
「ぽん酢の‘ぽん’って何?」

解答お待ちしてます。


結局

 布を買い足したくなって繊維街へ出掛けました。
10時くらいに着きましたが目的の店がまだ開いていない 
仕方がないので特に用事もない他の店を見ることにしましたが、平日の朝早い時間にしては
妙に人が多い。年齢は私より一回りくらい上っぽい方々。
 どうやら今日から繊維街全体のセールらしい。目的の店以外では買う予定はなかったけれど
ちょっと立ち寄った店で布を買ってしまい、その後目的の店でもお買い物。
最初の店は会員ハガキを持ってる人しか値引きしてくれなかったけど、目当ての店では
ちゃんと引いてくれた。

 家に帰ってきたのはちょうどお昼頃だったけど、その後は結局編み物などしてしまって
イベントが終わってから一週間、全くミシンに触っていない生活が続いています。
ミシン、動くかな。。。

今日の1曲 「女友達」 野口五郎


いい天気

 編み物本の整理をしました。以前1987年から2002年位の本をまとめて何十冊も落札し、
そのうち半分以上は購入済みの本が入っていたので(ホントは古い号だけ欲しかった)
ダブリの分を洗い出して整理。2冊ダブリならまだしも、なぜか3冊ダブリの号とかあって
「?」状態。
 整理した本は和室の本棚に入れたのでこれからは見たいときに見られるし、
開いたスペースにも自室に雑多にある他の手芸本をしまうことが出来たので、やれやれ。
ただダブってる本はどうしようかなぁ?オク出品しても手数料のほうが掛かりそうだ(笑)。

今日の1曲 「BOOK OF SATURDAY」 KING CRIMSON


きのう(BlogPet)

きのう、心臓も更新されたみたい…


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


ブームって。。。

 出掛けないつもりでしたが、ちょっと用事が出来て外出しました。
乗った電車での女子校生4~5人くらいの会話にちょっと耳がいってしました。
「アキバブームって言うけどブーム終わったよねぇ」とか乙女ロードとかの話。

 声を大にしていうぞ!「ブームだからということで来るんじゃねぇ、お前ら!!
おとなしく渋谷あたりで遊んでろ!」と。
マスコミのあおりのおかげでアキバも中野も人口増。歩きにくいったらありゃしない。
中野ブロードウェイなんかTV放送があった翌日なんかには物見遊山な連中がわらわらいて
鬱陶しいよぉ。どうやっても自分たちに縁のなさそうなところにはこないで欲しいよ~。
ある意味「怖い物見たさ」みたいなところはあるんだろうけど。
 
 秋葉原ってこういう街になる以前から好きだったし(JRの下のパーツ屋さんとか
見て歩くのは楽しい)、中野には生まれ育ってン十年も過ごして今でも自転車で15分の
ところに住んでるくらい好きなんだから(地元愛)。

 13時過ぎからBSハイビジョンの「つま恋コンサート」を見てます、今まで。
吉田拓郎もかぐや姫もリアルでは聴いていないのですが、こうやって聴くと良い曲が
たくさんありますね。かぐや姫の全曲集とか欲しくなりました。

今日の1曲 「イメージの詩」 吉田拓郎


気が付いたら

 サイトのカウンターが4万を越えていました。今回こそはカウプレをやる気ですが
まだ景品作ってない。。。作るものは決めているので早く作れよって感じですが(笑)。
カウンターが5万になる前には開催しますので(爆)、いましばらくお待ち下さいませ。

 ここのところ放置気味のSDサイト、本館と統合しようかと思っていましたが
いろいろ考えるところがあってこのまま続けることにしました。
お迎えの速度が更新に追いつかなかったのですが、しばらく増える予定もなさそうなので
いまのうちになんとかしようと目論んでいます。ある程度コンテンツも充実してきたら
ドール検索サイトにも登録しようかな、とか。

 最近は手芸の本ばかり買っています。某社から季刊で出ている編み物の本なんかは
最近のより昔の本の方が内容が充実してて全然面白いんですよね。
手芸の良本探しが最近の日課になりつつあります。

今日の1曲 「YOUR SONG」 ELTON JOHN


お片付け

 今日はやっと家の中を片付けだしました。

 まずは自室のウォークインクローゼットから。ウォークインクローゼットとは名ばかりの
狭いスペース(笑)。ここに人形を出したあとの箱とか、入ったままの箱とか、食玩とか、
もちろん服も入っているのでまずこの中を少し片付けてドルパ&アフターでお迎えした子たちの
空箱をしまわなければなりません。
いや~、しかしこの狭いところに何が一体入っているんでしょう?いろんなものが
出てくる出てくる。
 次はいまや「物置」と化している和室。この部屋に置きっぱなしだったSD系の箱、
ファッションフィーバーの家具が入ったままのデカイ段ボール、生地とかレースとかが
入った手芸店の紙袋、手芸本とか手芸キットとか良くまぁこれだけ買ったねと
思いながら片付けました。
 あとはリビングの私の「巣」近辺。習い事関係の道具が詰まった手提げとか、
やっぱり手芸資材の入った袋とかが放置してあるのでこれを和室の隅へ移動(笑)。

 昼過ぎまでかかったけれど結局全部は終わらなかったので残りは週末。
明日?明日はまた遊びに行くのさ!(大爆)

今日の1曲 「Don't Stop」 FLEETWOOD MAC


美輪明宏音楽会<愛>

 手芸友達comomoと行ってきました。

 少し早めに待ち合わせをして新宿ミロード内の「すうぷ屋」でお昼。
それからモール街のビーズショップを覗いた後、渋谷へ。
会場はPARCO劇場、開場まで少し時間があったので地下1階の本屋で「大人のぬりえ」など
見ながらあーでもない、こーでもないとおしゃべり。

 開場時間になったので9階の劇場へ。パンフレット購入、美輪さんのリサイタルでは
パンフに曲目が書いてあるのでどんな歌を歌ってくれるのか予習。
今回一部は美輪さんのオリジナル曲、二部はシャンソンの構成。

 ステージの始まり。第一部は良き頃の銀座をイメージした舞台、オリジナル曲を歌うとあって
美輪さんは短めの黒髪のウィッグに光沢のあるホワイトのシャツ、黒のフレアぽいパンツ
このパンツには裾から膝くらいまでに街の夜景のようなデザインが施してありました。
 美輪さんはご自分の人生や思うところを語りながら自分のターニングポイントとなった
歌を選んで熱唱。
一部最後の曲「ヨイトマケの唄」。もうこの曲は「父ちゃんのためならエンヤコーラ」という
有名な歌い出しだけで涙スイッチがONに。どうしてもこの歌には自分の母親のことが
重なってしまうのです。

 15分ほどの休憩を挟んで第二部。
 舞台はガラッと変わってお花畑の様なステージにゴージャスな衣装をお召しになって登場。
第二部ではシャンソンを熱唱。舞台終了後はカーテンコールに応えて再登場。
今後の舞台の予定などのお話をしてくださいました。これからの舞台、見逃せない
演目ばかりなのですがそれまでお元気でいてださいなと切に感じたりもしました。

 「心にビタミン」な一日でした。

今日の1曲 「ヨイトマケの唄」 美輪明宏


ダラ~っと

更新情報…手芸サイト・ホビーラホビーレのコーナーに「オータムブーケ」をUP
 
 明け方胸が痛くなって目が覚めちまいました。
やばいよ~、次は心臓かぁ? (((p(>o<)q))) いやぁぁぁ
心電図取りに行こうかな、マジで。。。太りすぎがいけないんだよね、ダイエット。。。
できないんだよなぁ、意志弱くて(爆)

 そんなこんなで二度寝して目が覚めたのは9時頃、もちろんチキオさんは会社行ってます。
スイマセン、こんな妻で。

 起きてからはパソチェックとか荷物を送る手配をしたりしていたらあっという間に時間は過ぎ、
ドルショの後片付けでスーツケースから人形を出したりしていたら、気が付いたら
窓の外は薄暗くなっている。
あーあ、自分の部屋のクローゼットとか和室とか少し片付けようかと思ったのに。
明日はまた出掛けるので次のチャンスは木曜日だな、うん。

今日の1曲 「Summer's Cauldron」 XTC


さよなら大恐竜探検館

 西武池袋線・西武球場前で降りると「ユネスコ村」という昔からのテーマパーク?があります。
こちらの大恐竜探検館というものが今月一杯で13年間の歴史に幕を閉じるということで
ドール&恐竜友達のOさんと出掛けてきました。

 到着すると台風の影響か雨が降り出しおまけに蒸し暑い。今月で終わり&三連休最後の日と
いうこともあって大恐竜探検館に入るまでに40分待ちとのことでしたが気長に待ちました。
 アトラクション的にはネズミ国の小さな世界みたいなボートに乗って移動するもの。
地球の始まりから恐竜の滅びまでの時間の流れを旅する感じです。
恐竜もリアルで展示も遠近法を使っていい感じでしたが、やはり維持費がかかるのでしょうね。
 その後は数少ないアトラクションを楽しみ、西武球場でライオンズ戦が開催されていたので
その終了の混雑に巻き込まれないように帰って来ました。

 ユネスコ村、実はン十ン年ぶりの訪問でした。小学校の時、遠足とか写生会とかに行きました。
その頃はオランダの風車があったり、「ユネスコ」というくらいなので世界の民家などの
展示があってその中を遊園地にあるような電車が走っている、というのを覚えていました。
そういう展示がまだあるのかな?と思っていましたが、それはどうやら取り壊されて
しまったようでかなり残念でした。
 今回の大恐竜探検館の休止に伴ってその他のアトラクションも終了するようですが
それで中の展示物だけが変わるのか、ユネスコ村自体がなくなってしまうのか
ちょっと気になるところ。やっぱり子供の頃から知っているところなので全くなくなって
しまうのは淋しい気がします。

unesco_village.jpg
 Oさんのウチの子と記念撮影
 お天気が悪かったのでちょっと残念
 下も雨上がりで湿っぽかったので
 ハンドタオルが敷物代わり。
 2人ともカワユイ





ドールショウ17終了

 ドールショウ17、無事終了しました。
お買い上げ下さった方、お声をかけて下さった方、差し入れ下さった方、
どうもありがとうございました。
今回はブースをお借りして参加という状況でしたので、お借りしている方に迷惑を
掛けてはいけないと思い、あまりブースを離れずにおりました。
今日のレポート(ほぼ自ブースのみ)は明日以降アップしようと思います。

 次回のイベント参加はいろいろ思うところあり未定です。2月にI・Dollがあれば
早くてそこになるかな?別に難しいことを考えているわけではなく、少しゆとりを持って
参加しようかなと思っただけで。いまのペースで参加しているとせっかく通っている
講座の復習とかもままならないのでこういうのもちゃんとこなして自分のものにして
作るものの幅が広げられたらいいなとか(笑)
あと☆用ドレスは通販とか希望者がいればオーダー制にしようかなとかも考えてます。

 さてとりあえずはちょこっと休んでカウプレ用のお洋服セットを作ろうと思います。


 


少しのんびり(BlogPet)

そういえば、ふーこが

渋谷の東急本店で今日まで開催だったパッチワーアヤ展にも行きたかったけど見送りました(泣)、
今年は行こうと思って楽しみにしてたのにな~、シアヤシアヤ
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


アヤシイ家だったかも

 チキオさんは今日はお仕事、私も明日の準備とか家の掃除をするために早起き。
掃除をして、先日お迎えした「夏空」のアイを交換したり、スーツケースに人形を
詰めているとドアのチャイムが鳴る音。
今日は「4週間目にこんにちは♪」のダ○キンが換気扇のフィルターを交換に来る日でした。

 担当の人が部屋に入ったときの部屋の状況はというと。。。
・テーブルの上に「夏空」から外したアクリルアイが転がっている
・どの色が似合うか(アイの)試着をしてしたので、グラスアイがケースの中からコンニチハ
・人形もスーツケースにしまっているところだったのでパンツ一丁の幼SDが2~3体出しっぱなし

 元々モノが多くて雑多な家なので事情を知らない他人はあまり入れたくないし、
ダス○ンの担当の人は毎月家に来ているからさぞ毎回ひどい所だな~と思っているに
違いありませんが、今日はそれに輪をかけてそんな状況(笑)
きっと不気味な趣味を持ったアヤシイ女に思われたに違いありません。

 というわけで明日はドールショウ17です。お近くにいらした方、気軽にお声をかけてくださいね。
明日は師匠が関係者各位回るため来場するとおっしゃっていたので出会ったら
きちんと挨拶いたしませう(笑)

今日の1曲 「BLUE WIND」 JEFF BECK


少しのんびり

 失業保険の認定を受けにハローワークへ。混んでいる。。。
終わったあとパスポートを受け取りに行ったりボークスへ行ったりして帰宅は昼過ぎ。
 イベントの準備も終わり少し気持ちに余裕が出来たので作りかけで完成間際だった
レース編みやタペストリーの作成に手を付ける。ドール服作りも楽しいけれど
普通の手芸も楽しいわぁ。もう少しバランスよくやりたいね。

今日の1曲 「TAKE A PEBBLE」 EMERSON,LAKE & PALMER


一段落

更新情報…TOP画像変更
     スターエクセのお洋服UP
     ドールショウ17の販売品を全てUP

 ちょっと早いけど今日の日記です、もう書くことないし。
撮影して、画像整理して、サイトの更新をしていたら結局一日仕事になっちゃいました。
でもとりあえず一段落です。準備とかは前日じゃないとできない人なので、
今日明日は少しのんびりして、土曜日にまたバタバタします。会場まで配送しない分
荷物持ちクンに会場まで同伴させます、可哀想に。。。
でも明日は外出ついでにいろいろ買い物しないと。

 イベントが終わったら家の片付けしないとな~、なんて毎回同じ事を考えています。
デカイ人形の箱もゴロゴロしているのでそれの置き場も確保しないといけない。
チキオさんと2人でモノを増やしているので我が家が「片付く」と言う日は
永久に来ないかもしれません(爆)

emily3.jpg
   今回モデルをしてもらう
  エミリープレジールさん。
  去年の11月にお迎えしたのに
  やっと箱出し。
  イベントが終わって落ち着いたら
  オリジナルドレスでUPします。



今日の1曲 「ORDER OF THE UNIVERSE」 ANDERSON,BRUFORD,WAKEMAN,HOWE


これにて打ち止め

 今日も引きこもってひたすらミシンとお友達になっていました。
それでもってやっとなんとこさ完成。今回はこれで終了です。本当はあと一着は作りたかったけど
さすがにタイムリミットです。

 今日はテディ教室の日でしたがお休みして振替講座をとることにしました。
渋谷の東急本店で今日まで開催だったパッチワーク展にも行きたかったけど見送りました(泣)、
今年は行こうと思って楽しみにしてたのにな~、シクシク

 明日は撮影とサイトの更新、明後日は失業保険の認定を受けにハローワークへ、
ということであまりのんびりもしていられないけれど、とりあえず今回分は終了したので
あとは17日を待つばかり。

shinsaku2.jpg
  とりあえず、こんなのを作りました
  詳細は明日アップ予定



今日の1曲 「Your Wildest Dreams」 THE MOODY BLUES


まだ出来ない。。。

 今日は真面目に縫っているのにまだできません。
単に☆用のタブリエを作っているだけなんですが、ちょっと思考錯誤しながら
作っているのとそんなに入れてないけどピンタックのせいかな(^^;
明日には出来ると思うけど、今日中に完成させたかったなぁ。

 今日は気温が低かったらしいですが、家の中は暑いです。午前中から冷房入れてます。
夕方、新聞を取りに行くとき外へ出て随分涼しかったのに驚きました。
日曜日は予報では雨っぽいですが、荷物が多いので降らないでほしいなぁ。


ダラダラしてました

 昨日昼寝をしてしまったせいで3時近くまで寝られず、やっと寝付いたと思ったら
明け方すごく変な夢っていうかビミョウにリアリティがあって怖い夢を見たせいで
目が覚めて、結局寝直し変な時間に起きたので一日リズムに乗れず過ごしました。
 暑くて気分が悪く朝ご飯を食べる気にもならず、布を切る気も起きず、ドール用の
ボタンが必要になったのでとりあえず67へ向かい、目的のモノがなかったので
TOTOCOまで遠征。最初からTOTOCOに行けば良かった。。。

 67のアニバエクセ、実物見てきたけどちっとも良くない。あれに3万円も出せない。
博品館でぷちサンを見てきましたが「なつかしの家電」というのが良かったな。
今日は買わなかったけどそのうち買ってきそう。最近はぷちサンもヒットがなくて
箱買いはしなくなったのでお財布は助かってます。

 TOTOCOから秋葉原へ。ボークスへ行ってグラスアイを見るも欲しい色はなく。。。
他の店で『ホビージャパン』のドールコーナーを立ち読み。
なんと!メイリモデルの60㎝ドール発売とな?!タイプはちょっとツン系の
クラシカルメイド服の子と妹系のキュートスタイル。
クラシカルの方はよく○○さんが着ていたタイプだ~と思いつつ、ドールは要らないけど
ドレスセットだけ欲しいよ~んと思って読んでいたらそれだけで約2万円、だめだ~。
あ~、ホントにメイリ行きたくなってきた。

 あと結局「サンリオ ビンテージミニ3」が売っていたのでこれは箱買いしてきました。
やはり自分がリアルで買ったモノのミニチュアには抗えないようです (^^;

 あっ、縫い物は少し進めました。水曜日までに終わるといいんだけど。。。

今日の1曲 「I'M ONLY SLEEPING」 THE BEATLES


のんびりでいいのか!

 昨日の激戦などの疲れで少し遅めの起床。9時くらいに目は覚めていたけれど
チキオさんがまだ寝ていたので起こしては可哀想なので自室にいました。
 起きてからは☆用の髪飾りやワンピースに付けるリボンとかを作ってました。
3時頃、無性に眠くなりボーッとしながら起きていたけれど4時頃沈没。
大丈夫か、私。イベントまで一週間切ったぞ!(爆)


活発に活動(BlogPet)

幕張で広い目的や、広いものとかをMSDしたかった

ホントは幕張で広い目的や、メイド喫茶」=「カフェ・
メイリッシュ
前回からの引き続きなんだけれど
あとは全員また続けるのでまた半年、楽しく過ごせそうです

先生がJeffBeckやEricCraptonがJeffBeckやEricCraptonが好きっていうのはくじ引き後帰宅しました

ホントは幕張で

久々にメイリに行きたくなったぞ~


 共闘を組んでいた
とか思った?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


活発に活動

 土曜日、チキオさんはお休み。本来なら朝ゆっくり寝かせてあげたいところですが
今日はいつも会社に行く時間と同じ時間に起きてもらい、某所へつき合わせました。
ホントは幕張で目的のモノは全て捕獲したので行かないつもりだったんですがね。。。
結果は。。。チキオさんがアナイサ以来のゴッドハンドを発揮!!
はい、見事に連れ帰りです(爆)神さま、仏さま、チキオさま (^人^)
いつものごとくチキオさんはくじ引き後帰宅しました、お疲れ様でした。

 共闘を組んでいたOさんも無事捕獲できたとの連絡を受け、午後からの講座前に
2人で戦勝報告&早めのお昼を取ることにしました。朝ご飯抜きだったので。
お話しているうちにいろいろと好みが同じなのを発見!
なかでも「メイド喫茶」=「カフェ・メイリッシュ」だよね~という話には感動しました。
久々にメイリに行きたくなったぞ~。

 今期最後の講座、課題は「袴」。前回からの引き続きなんだけれどイベントの準備に追われ
宿題らしきものをやっていかなかった&いまいち和装に興味がないんだけれど
頭を使い、手を使い、先生が作成したMSDサイズの着物と袴が案外☆のボディに
似合っていたのでそのうち(あくまでもそのうち)矢絣の着物と葡萄茶の袴でも
作ってみようかしらと思ってみたのでありました。

 講座終了後、皆さんでお茶へ。今回でお休みする人も一人居るのだけれど
あとは全員また続けるのでまた半年、楽しく過ごせそうです。
先生がJeff BeckやEric Craptonが好きっていうのはちょっと驚きでした。


あきらめが肝心か。。。

 ☆用服、ワンピースは本日完成予定。セットにするのにあと一品と小物など
作らなければならないので、新作はこの一着で終わりな予定。
焦って無理してもいいものは出来ないので諦めも肝心。

 昨日も書きましたが海外製キャストドールの持ち込み規制があり、我が家にいる
3人のちびちびボーイに女装させることになるのですが、もっとも女装が似合わないと
思われたピッコロが割合好評で一安心。
でもいつもモデルに使っている子達を持っていけないのはツライです。
ドールショウは結構いろいろなお人形が見れて楽しかったのですが、キャストドールに関しては
その楽しみも半減です。

今日の1曲 「THE BOXER」 SIMON & GARFUNKEL


二度あることは

 三度ある。。。
 で、やっぱり糸が足らなくなりました。仕方がないので買いに行くことに。
前回足らなくなったヘッドドレス用のパーツとか、そのほかアクセサリーパーツも
必要になってきたので支度をしてトボトボ出掛けました。

 帰宅後、作業を再開すると油が切れたのか、ミシンがまた不機嫌な音を発している。。。
油を差せばスムーズに動いてくれるので556をスプレーして、機械に馴染むまで放置。
その間手持ちぶさたになってしまったので、ちょっと幼SDをいじることに。

 今回のドールショウ、事務局からの通達で「海外製キャストドール」に持ち込み規制が。
とりあえず2体まで持ち込みOKらしいけど、指摘されたら引っ込めないといけないので
ちびちびサイズのモデルは無難に幼SDのみにすることに。
そうすると数合わせのため男の子も女装させないといけない。我が家の子で一番女装に
合わなさそうなのはピッコロくんなので「女の子に見せよう」計画。
 メイクはいじれないからアイの交換とウィッグでなんとか誤魔化すことに。
いろいろ変えてみるとまぁなんとか女の子に見えないこともないかな、と思い決定。
それにしても27㎝サイズのキャストドールはLeekeの方が先なのに、
なんだかなぁって感じ。
サイズ共用なのにLeekeをモデルにすることが躊躇われるっていうのは痛いです

piccolo3.jpg
  女装ピッコロくん
  似合う?



今日の1曲 「SAVE ME」 QUEEN


テレビがつまらない

 今日は日本中が一つの話題で持ちきりになっていましたが、皇室には全然興味がありません。
にもかかわらず「ズームイン」からその話題、楽しみにしているもその話題っぽかったので
さっさとテレビは消してそのあとはお昼のニュースも夕方のニュースも見ずに
ひたすらCD聴きながらミシンかけです。
 
 しかし今回のことにしてもハンカチ王子(私は甲子園当時の荒木の方がいい男だと思うが)の
話題にしてもどうして日本人は右向け右なんでしょうかねぇ?
同じ流れの中にいると安心するのかな?

 テレビ見ないにもかかわらず今日はあまりはかどりませんでした。☆服あと2着は無理かな。
人間あきらめが肝心(オイオイ)

 サイトのカウンター、気が付いたら4万ヒットまであと少し。
ドルショが落ち着いたら4万ヒットカウプレは企画しようと思ってます、
作るものは決めているので。3万のときは結局実施しなかったので今度は頑張ります。

今日の1曲 「39」 QUEEN


一度ならず二度までも

 昨日からのペチコート作成は順調に進みお昼過ぎには2着分作り終わりました。
そこからのノリで「さ~、ワンピースも作っちゃうもんね~♪」と意気込んで布置き場へ。
(ゴソゴソ)うっ、足らないよ~。そうです、使おうと思ってた布が☆服を作るには
全然用尺が足りません。。。_| ̄|○ 
 どうして事前に確認しておかないのか(1着分くらい残ってると思いました)。
せめて日曜日のうちに見ておけば昨日外出したときに買って来れたのに。。。

 凹んでいても布がないことには先に進みませんので諦めて布を買いに行くことに。
幸いなことに使おうと思っていた布はまだ在庫があり買い足すことができました。
よせばいいのにせっかく日暮里までいったからと他の店にまで足を伸ばし今回使わないのに
気に入った布が見つかったので買い込んできてしまいました(爆)

 さて週末まで引きこもってミシンとお友達になるぞ~!


あれっ

 昨日は一日ちびちび服の小物作りに追われてPCを開けることもままならず
ネタもなかったので日記をサボりました。
しかし見積もりが甘いっていうかなんというかヘッドドレス1個分の飾りパーツが
なくなってしまい全部完成せずにガッカリ。。。

 今日は午前中にハローワークに行く日、その前に区役所に寄って戸籍謄本をゲット。
ハローワークへ行っても私が「いま就職する気ないない」モードのオーラを
出しているせいか雑談をして終わってしまいました。
10月半ばに旅行に行くことも伝えたからまだ決められないしね。
そのあとパスポートの切り替えに行きましたが、高いよ。。。(TT)

 結局帰ってきたのはお昼をちょっと過ぎた頃。なんとか☆服の制作を開始しましたが
今日はペチコート2着分の裁断とちょろっと縫うだけで終わりそう。
2着作れたらいいけど1着で終わっちゃうかなぁ?前回の残りも販売するので
なんとか2品は飾れそうだけど。ふぅー。

今日の1曲 「Time To Hide」 WINGS


旅行先決定(BlogPet)

今度はラフィエルが、
デンマークで広いイベントとかを代表するキルト作家さんの作品展示がメインでしたが素敵な技法があっていた料金に予定外の上乗せ金が付いてしまったの♪
土曜日、料金などを予定しなかったのを見てきました

燃料の値上げでツアーパンフに載っていた料金などを予定しなかったがスポンサーはチキオさんなので私の針仕事展
というのを見てきましたが、そのほかにも
アンティークレースなど展示があって
「やってみたいぞ」
心がムズムズと(笑)

月曜日は
想定外でしたがスポンサーはチキオさんなのでケアンズに決まりましたがスポンサーはチキオさんなので私の針仕事展
というのを見てきましたが付いてしまった
日本で料金などを予定しなかったよ
と、ラフィエルが考えたの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


ホーム | 次のページ»