fc2ブログ

久々のミシン

 昨日の昼寝のおかげで寝付いたのは3時前。眠いけどチキオさんをお見送りするために
頑張って起きた、そのあとも再び布団と仲良くすることなくちゃんと活動した。

 そろそろドール服を作ろうかな、という気分になってきてチョキチョキ、縫い縫いしました。
通販しようかなぁと思って作る☆用服ですが、とりあえず2種4着くらい。
以前に作ったものの再作成と新しい服。きょうはまずペチコートから。
年内に通販、できるかなぁ?

今日の1曲 「YEAR OF THE CAT」 AL STEWART


今日ものんびり

更新情報…手芸サイトにテディベア「メリーメイ」をUP


 毎度毎度のハローワーク。今日も一件紹介してもらったので明日履歴書を送ります。
今回のところはまず書類送付なのでそこで振り落とされなければ面接なのだ。
正社員じゃなくて派遣で働いてもいいんだけどね。

 今日はチキオさんが先日の休日出勤の振替でお休み。日頃の疲れがあるのか
チキオさんはゴロゴロ。
私もなんとなくつられてゴロゴロ。の~んびりと過ごしました。私はいつも
のんびりしてますけど(笑)。

 チキオさんは今日半日寝てましたが、もう寝てしまいました。
私はまたこれからポケモンやります。明日くらいからそろそろドール服作りも再開しよう。


止まらない。。。

 ポケモンが。。。

 ゲームってあまり遊ぶほうではないし、ハマる方でもないのですがポケモンだけは別。
旅行から帰ってきてしばらくは放置していたのですが(旅行に行くときはDS持参、
ホテルでヒマしてるときとか、帰りの飛行機は昼過ぎの便だったので飛行機の中でも
ゲーム。途中でバッテリー切れ)、昨日の講座が一緒のポケモン友達Oさんと通信を
することになっていたのでせっせと遊ぶ。通信しないと進化しないポケモンがいるので
結構必死(笑)。
 講座が終ってから通信してもらったのですが、結局最後に2人残ってしまい
先生からも「何してるの?」と言われる始末(笑)。
帰り道もポケモン話に花が咲き、あれは結局進化しないのかとかあの技はいつになったら
覚えるのかとか道々そんな話。
でもここまで気合が入ったポケモン話の出来る人が身近にいないので(チキオさんはやらない)、
楽しかったですわ~。

 それでもって昨日は帰宅後、今日もかなりの時間をポケモンに費やしてしまったわけで (^^;
ただでさえ毎日細かいことをやって夜になるとショボショボしている目がさらにショボショボ。
子供じゃないけれど一日何時間とか決めておかないと。

今日の1曲 「我が良き友よ」 かまやつひろし


またふーこはろうが面接ー(BlogPet)

きょうはふーことここで募集しなかった?
またふーこで旅行したの?
またきのうは日記みたいな生活するはずだったの。
またふーこはろうが面接ー!


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


チョコ、うま~ぃ

 前回旅行で休んでしまったので今日は久々の講座。

 出掛ける前に一緒の講座に通っているNさんとOさんと京橋のチョコレートカフェへ。
先日も下見を兼ねて行ってきたのだけれども、やっぱり美味しい(^^)。
6種類のクリームから選んで詰めてくれるコルネ(プレーンにしました)と
ホットチョコをオーダー。両方チョコだけどちっともくどくないよ。

 チョコレートを考えてくれた人、ありがとう♪

今日の1曲 「TIME PASSAGES」 AL STEWART


祝・ファイターズ日本一

 今年の日本シリーズはセもパもどちらも一番好きなチーム同士の対決。
 ファイターズは大沢親分が監督の頃から、ドラゴンズは宇野選手の歴史に残る
迷プレーがあってからの長いファン生活。
とういうことでどちらが優勝しても嬉しいわけですが、やっぱりちょっとドラゴンズに
勝って欲しかったです。

 でも今年は新庄もこれで引退ということもあってファイターズの気合いの入れ方が違いました。
優勝決定後の胴上げ、新庄が一番最初だったというのもちょっと感動しましたが
それよりなによりウルッと来たのは、故大社オーナーの遺影を持った会社関係の方が
胴上げされた時。
オーナー、生きていたらきっと大喜びだったろうなぁと思って。

 新庄みたいな星の下に生まれた人っているんだよな~。
これからどんなことでまた話題を振りまいてくれるのか楽しみです。


散歩日和

 ちょっと探し物があって京橋方面へ出掛けてきました。
お天気も良くそぞろ歩きにはちょうど良い(^^)。目的のお店に行くも
目的の物はなし、ほかにもいろいろ見たかったので銀座までブラブラ歩き。
10月も下旬になった割にはお天気が良いと少し歩くだけで暑い。でもこういう日和の
平日に街をブラブラするなんてことはしばらくなかったのでなかなかいい気分

 明日はまたちょっと天気が悪いみたいです。今日のうちに出掛けておいてヨカッタ♪

今日の1曲 「MINSTREL'S SONG」 THE MOODY BLUES
 
 


アバロンって何の味?

 オーストラリア旅行の帰り、豪$を残して置いてもしかたないのでチキオさんが
空港でマカダミアナッツの大きな袋を3つ買いました。
1つは「ROASTED SALTED」、これは塩味。
2つ目は「HONEY ROASTED」、これは甘いやつですね。
そして3つ目の「ABALONE」。街中の土産物屋でも見かけましたが2人で「どんな味?」と
顔を見合わせるだけ。

 先日、お酒のツマミに件の「ABALONE」味のナッツを開けたチキオさん、食べるなり
「これは何味だ?」というので私も試しに2、3粒口に放り込んでみると。。。
口一杯に広がる潮の香り、といえば聞こえは良いですが、私の大嫌いな生臭ものの味
当然飲み込むことが出来ずにティッシュに出し、うがいをしても口の中から生臭~い味が
消えないので、イ○ジンうがい薬でさらにうがい。口直しにプリンを食べるという
生ものが大嫌いな私にはとても食べることができない味。

 この時点でようやく電子辞書で調べ abalone=アワビ であることが判明。
旅行先にも電子辞書持っていったんだからさっさと調べろよって、後の祭。

まぁ、その後もチキオさんはモシャモシャ食べていますがね。
私にはもう食べられませ~ん。
今後の普通の味に期待しよう。


寝過ぎました

 目が覚めると時計の針は10時過ぎを指していた。。。
夜更かしもそんなにしていないのに全然目が覚めませんでした、うーん。
今日は普段通りに起きるつもりだったんだけどな。

 明日はテディの教室があるのでちゃんと起きるぞ~。

今日の1曲 「SHANGHAI CLIMBER」 KRYZLER & KOMPANY


リラックマ生活

 2日も日記をサボってしまった。。。

 旅行から帰って以来ダラ~っとした生活を送っています。
今日は出掛けようと思ったんだけれどお天気が悪いのでやっぱりダラ~っと (^^;
ダラダラしていながらもいろいろと考えることはあるものでこれからどうしようかぁなど
調べものとかしてたりすると時間は過ぎて行きます。

 明日はまた再就職の面接。たぶん歩いて10分くらいで行けるんだろうな(正社員募集です)。
場所をちゃんと調べておかなきゃ。

今日の1曲 「INSTANT KARMA」 JOHN LENNON


もったいないもんね(BlogPet)

ほんとうは、ふーこは
ボークスで新しいドリバドやはりゃ売り食玩など買いたかったけれど
ポイントカードを持っていかなかったのでやめた、もったいないもんね。
って言ってたけど…

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


はりゃ...

 明日は午後から実家→食事会となだれ込むので今日のうちに来週のテディ講座の
課題をチクチク。ちなみに今回はクマではなくウサギなんですが。
 チクチクしてたら午後になって無性に眠気が。。。寝ないまでも少し横になろうと思って
自室でゴロッとしながら枕元のパソコン見てるうちに寝ちゃいました。
気が付いたら夜7時。。。なにやってるんでしょうか (^^;

 カウプレ服を作り終わってからミシンいじってないわ、ドール服用の布も。
開催されるなら出ようと思っていた2月のI・Dollもどうしようかちょっと考えてます。
来週からまたミシンと少しお友達になっておかないとミシンがすねちゃうかな(笑)

今日の1曲 「フルサト」 NOKKO


わたしはダリでしょう?

更新情報…ドールサイトにハートフルピンクジェニーとキャッスル・カントリージェニーをUP
     手芸サイトにホビーラホビーレ「キッチン」のタペストリーをUP

 
 上野の森美術館で開催されている「ダリ回顧展」に行ってきました。
美術館に着くとかなりの人の列、おまけに入場制限。入場するまでに少し待って
会場に入ると中もものすごい人、出掛けたのは午後からだったんだけれども
平日でこの人出とは。。。恐るべし。

 人垣をかきわけかきわけ作品を鑑賞。なのだけれども期待していたほどではなく。。。
『ヴォルテールの見えない胸像』の実物が見られたのが一番良かったかなぁ。
ダリは割と展示会があるたびに見に行っているんだけれども、高校生の時に
伊勢丹美術館で見た展示会が作品も充実していて一番良かった。このときは高校生ということで
あまりお小遣いがなくて図録を買えなかったのだけれども、買っておけば良かったと
いまだに後悔しています。

 いつかスペインに行ってダリとガウディの作品は思い切り堪能してみたい!!
11月からBunkamuraでエッシャー展があるので次の楽しみはそれだな。
ダリとエッシャーとマグリットは大好きだ。

今日の1曲 「メッセージ・ソング」 ピチカート・ファイブ


就職活動

 働きたくありませんがビンボーになってきたのでそろそろ再就職先を探すことにしました。
それでもって今日はハローワークで見つけて紹介を受けたところに面接に行ってきました。

 今日行ったところは電車で行くと乗り換え含めて3駅、バスでも行けるし、
自転車でも行ける。仕事を探すときに「近い」というのはかなり重要。
採用面接を受ける会社に着いていざ面接。
 月曜日に早期就職支援センターへ行ったときに担当の人にどのくらいの人数が
応募しているのかを尋ねたら「29人」とのこと、予定採用数は1人(爆)。
いや~、まず無理でしょうな。ハッハッハ(ヤケ笑い)。
結構条件の良い求人だったのでやっぱりこういうところには希望が殺到しますね。
ちなみに正社員です。

 脚が重い感じが取れないので(単に太り過ぎか!)、アロマの力に頼ろうと思い、
ジュニパーとラベンダーの精油、キャリア用にホホバオイルを買って自宅でマッサージ。
いま部屋の中にいい香りが漂ってますがチキオさんはアロマテラピー関係が苦手。。。
家に帰ってきたらブツブツ言いそうだな (^^;

今日の1曲 「Diamond Dust」 JEFF BECK


期待していなかったけど

 面白かったです、ドラマの「のだめ」。
第一話は割合原作に忠実だったと思いますが、これ以降はどうなるんでしょう?
もしかしたら原作にこの位の割合で忠実にしないとドラマ化OKしないとか
原作者が言ったのかもしれませんね。
でもシュトレーゼマンは竹中尚人さんじゃなくて藤村俊二さんにやって欲しかったなぁ。

 


ちょっと疲れてます

 ゆっくり寝ていたかったけど失業保険の認定が9時からあるためにそうもいかず
普段と同じくらいに起きてハローワークへ。認定のあと11時から早期就職支援センター、
眼科とあちこち動き回る。ボークスで新しいドリバドやばら売り食玩など買いたかったけれど
ポイントカードを持っていかなかったのでやめた、もったいないもんね。

 飛行機で脚がパンパンになっていたので久々リフレクソロジーへ。う~ん、気持ちいい。
終わったあとスニーカーがちょっと緩く感じたのは気のせいではあるまい。

 ケアンズ、街のあちこちに日本語があってレストランのメニューとかもちゃんと
日本語のがあるから英語出来なくても生活できるんだけど、やっぱり英語ができるといいなぁと
つくづく感じてしまった英文科出身の私(爆)。


ただいま

 本日22時過ぎに無事家にたどり着きました。
すっごい楽しかったです。また行きた~い、良い子にしてたらチキオさんが
また連れて行ってくれるそうです。

 明日9時過ぎにまたハローワークでの失業保険認定があるため、メール・BBSその他の
お返事は明日以降にいたします m(__)m

 土曜日のお昼頃(時差1時間なのでほぼ日本の時間と同じ)、ホテルのネットサービス
(20分2オーストラリアドル)を使ってちょこっとネット徘徊しました。
解析つけてる方、その時間帯のオーストラリアからの怪しいアクセスは私です。


右目を生活しなかった(BlogPet)

多い
編み物とかいいところが
お正月など許してくれない(笑)
いいんですが(爆)

ビンボーがそれを許してくれない(笑)
いいところが見つかるといいんですが(爆)
広い
ビンボーを仕事したかった

編み物、多いな~
巷で目頭とか、ものや
右目を生活しなかった
ネットで


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


いってきます

 もうしばらくしたら出掛けます。

向こうでPC使わないし、海外携帯もないのでしばらくネット落ちしてます。

よろしくお願いします~♪

追伸
カウプレ当選者の皆様、景品発送しましたのでお手元に届くまで
もう少しお待ち下さいね (^^)


なんとなく

 朝は普通の時間に起きたのにバタバタして何も出来なかった。。。
旅行前に(近所の)眼科へ行くと私の前には患者さんが3人、そんなに待たなくていいかなと
思ったら何故かあとから来た人よりも順番を後回しにされ、結局1時間半も待つことに。
あげく「皮膚科に行け」と言われこの医者にはもう絶対行かないと不信感を募らせる。
 皮膚科に行って、買い物に行ったらすごい疲れた。。。
明日出発なのに準備ほとんどしてません(爆)

 カウプレ景品の発送は明日の午前中にいたしますのでもうちょっとお待ち下さいね (^^;


目の調子が良くないので

 朝起きたら右目の上まぶたまで腫れていた(たぶんむくみ)ので、めが重くて開けられず
もう鬱陶しくてたまらないのでゴロゴロ・ダラダラした生活を送っていました。
午後には上まぶたのむくみは収まりましたがもう何もする気が起きなくてダラダラ生活。

 旅行行くまでには完璧には治らないだろうな。。。シクシク


疑惑 その2

 金曜日に行ったところとは違うところですが、再び眼科に行ってきました。
やはり昨日私が予想したとおりの病気だったようで、新しい薬を貰ってきました。
今日のお医者さん曰く「最初目が腫れているだけだと診断がつきにくいんだけど。。。」と
いうことでしたが、最初の医者に行ったときからこの症状はあったと言うと
「それはいけないねぇ~」と言われました。
とりあえず最初の医者でもらった薬は付けると逆に症状を悪化させてしまうとのことだったので
気が付いた時点(昨日の昼過ぎ)から薬を付けるのをやめて良かったです。
 それよりも今日行った眼科で私の診察前に診てもらっていた人が診察室から出てくるなり
事務の人とおぼしき人が診察室内の診察する機械とか、内側のドアの取っ手とか
その外側の取っ手とか、その患者さんの会計が終わってからも受付のテーブルとか
お金を入れるトレーとか自分の手、果てはその患者さんが出した一万円札まで
消毒用アルコール綿で拭いていたのがとっても気になりました。
私、診察も会計もその消毒されてた人のあとだったんですもの
 心配になったのでそのあとドラッグストアで迷わず消毒用アルコールが含まれている
携帯用のウエットティッシュを買って、手・額・顎(手は取っ手を触ったから、
顎と額は診察機械に載せたから)、鞄から財布まで拭き清めました。
 薬局に行ったらそこにもその人がいたので恐怖におののきましたが、その人が
薬をもらって帰った後、しばらくしてから私が薬を貰うときに薬剤師さんに聞いたら
ありがちな病気なのだけれど感染力がとても強いらしいので眼科でそういう対応を取ったらしい。
それにしても後の患者に恐怖を想像させるのはやめてくれ~、けっこうガクブルしてました。

今日の1曲 「HOSPITAL」 G-CLEF


ラフィエルは(BlogPet)

ラフィエルは、メーカーに懐古するつもりだった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。


疑惑

 ものもらいになったと昨日書きましたが、何か変。
ものもらい特有の目のボコッとした腫れがない。ものもらい違うんとちゃう?
ネットで調べてみたけど(体のことは真剣)、やっぱりものもらいじゃないっぽい。
疲れたときとか体が弱ってるときに出てくる「あれ」みたいだけど、目にも出るのか。。。
 もう少し早く気が付けば医者行き直したのに。。。もらった薬も「あれ」だったら
あんまり良くないみたいなので塗布するのを躊躇ってます。
とりあえず日曜日見てくれる医者を見つけたので明日行ってきます。

 それにしても昨日行った近所の眼科、元々あんまりいい感じは持っていなかったけれども
昨日からこの症状出ていたのにちゃんと診てないなんて(怒)
もし「あれ」だったら最悪失明だってしかねないのに
もう2度と行かね~~~!!!


雨の中を

 出掛けて来ました。。。
 ハローワークだったんで仕方ないです。旅行から帰ってきたらそろそろ仕事探さなきゃ
いけないなぁ~と思って。のんびり生活が身についてしまったので働きたくないんですが(爆)
ビンボーがそれを許してくれない(笑)。いいところが見つかるといいんですけどね。

 ホビーラホビーレに寄って「ラ・プーラ」を買ってきました、315円もったいなかったけど。
お正月のタペストリーは結構良かったけどそれ以外は。。。
編み物、多いな~。巷では「終わった」と言われるナチュラルも。

 旅行前だというのにまた「ものもらい」になってしまいました
右目の目頭がちょっと腫れぼったくて鬱陶しいです。
でもポケモンはする(大爆)

今日の1曲 「RAIN」 THE BEATLES


晴れないなぁ

 秋雨シーズンなのでしかたないですが、お天気が良くなりません
今は割合のんびりしているのでこういうときにお天気だったらお人形の撮影などして
サイトの更新もたくさんしたいと思ってるんですが。。。
 
 仕方がないので昨日のタペストリー作成の続きをチマチマ・チクチクしていました。
ようやくあと1/3くらいやれば完成!のところまでこぎつけました。もうちょっと続きを
したかったけれど金属疲労のせいか私が怪力のせいかアップリケ用針(かなり細い)を
ポキッと折ってしまい、先日片付けをしたときに予備の針を発掘していたはずなのに
見つからず、ほかの針ではやりにくいので今日の作業は終了。
明日また雨の中、出掛けなければならないのでついでに買ってきます。
 アップリケや刺繍が終ってもその後縁布付けや仕上げをしないといけない。先はまだ長いな。
でもここまで来ると完成するのがだんだん楽しみになってきました(^^)。
もう次に何を作ろうか考えている自分がいる(爆)。
未着手のキットはそれこそ一生分はあるからなぁ、フッフッフッ (^^;

 先日20年位前の「毛糸だま」という雑誌を見ていて、「ニットスーツを着たジェニーちゃんを
プレゼント」という企画が出ていて驚きました
この雑誌も最近はダメダメだけど(オイッ)'96年くらいまでは面白かったんですよね。
いまはニットの貴公子に頼りすぎ!(笑)


2度も失敗

 いま細切れ時間にタティングレースというものをやっています。シャトルという
小さい糸巻きみたいな道具が一つあれば手軽に始められるのと、とても繊細な作品が出来るので
以前から覚えたいなと思っていたのです。
 フェリシモに「タティングフレームの会」というのがあったので始めてみることに。
目の作り方とか移動とかに多少悩みましたが練習してなんとか形になってきた。
 今日は2回目に送られてきた物を編んでいましたが、最後の最後に来て失敗、実は昨日も
最後の最後に失敗してます(凹)。
どうもツメが甘いらしい。。。しばらく時間をおいて再チャレンジすることとします。

 タティングで午前中をつぶしてしまったので、午後は作りかけホビーラのタペに着手。
こっちは細かくて相変わらず進まず (^^;
でもちょっとずつでもアップリケが進んでだんだんと出来ていく課程はやっぱり楽しいです。
作っている時が楽しいんですよね~♪


やっとです

更新情報…スタードール用お洋服セットをUP
     カウプレの応募を開始しました。

 ようやくカウプレ開催にこぎつけました。やれやれです。
当選するのは1コースお一人ですが、お祭り気分で楽しく参加してもらえればと思います。
ちょっとシンプル服過ぎたかなぁと思いましたが、もう応募して下さった方もいて
良かったです (^^)。

 ちゃんと今日はチキオさんとお出掛けしてスーツケースを買ってきました。
チキオさんに持って帰らせる予定だったのですが(鬼)、ちゃんと家まで配達してくれるそうで
すっかり持って帰らされるつもりでいたチキオさんはホッと胸をなで下ろしていました。


完成しました

 カウプレ服、やっと出来ました。残り1アイテムもお昼過ぎには完成!
希望としては明日から応募を開始したいと思ってます。サイトの更新しなきゃ。。。

 午後は音楽を聴きながら、のんびりとやりかけだったタティングレースを仕上げたり
買い物に行ったりと、少し肩の荷を降ろした生活をしました。
明日はチキオさんがお休みなので今度こそは一緒にスーツケースを見に行く予定。
軽量タイプが欲しいんだけれど、良いのがあるかなぁ~。

今日の1曲 「LONDON TOWN」 WINGS


好きだからこそ言ってみる

 久々にホビーラホビーレの公式サイトを覗いてみました。
なんと、新宿タカシマヤ店閉店。。。8月末の池袋三越店に続いてです。
ああ、どんどんホビーラショップが減っていく(嘆)。
 しかもサイトリニューアルはいいですけど「ブランド情報」とかいっても
商品の画像とか全然出てないじゃないですか!!これは「ラ・プーラ」を買えってこと?
10年位前はちゃんとカラーのカタログくれたよね、タダで。
 最近は作りたいキットもほとんど出ないしなぁ。懐古主義ではないけれど
以前は選ばなきゃいけないほど作りたい魅力的なキットがたくさん出てて良かったな~。
好きなメーカーさんだからこそ、この衰退っぷりがとっても悲しくなってくるのです。

 今日は朝から真面目にカウプレ景品を作っていました。あと1アイテム作れば終わりです。
やれば出来るじゃないか、自分。
作りながら思ったのだけれども大きいのを作るのも小さいのを作るのも手間は変わらんな。
小さいのは小さいなりに大変だ。

 チキオさんがDS用のWi-hiコネクタを買ってきてくれました。妻を甘やかしてはいけないよ。
って、自分もPS2用ソフトを買ってきました。しかも初回特典付きのを。
私の部屋からプレステ2を掘り返さなきゃ。。。

今日の1曲 「IN LOVING MEMORY OF A NAME」 XTC


ホーム | 次のページ»