帰宅してきました
以前から話には聞いていたものの予約を取らなくてはいけないのと
その予約をとるのも大変なので行くことを躊躇っていた某執事喫茶。
お友達のiさんが一ヶ月前から予約を取ってくれたので
お友達合計4人と行ってきました。
執事とは言っても若い人ばかりというのは知っていたので、
まぁそのあたりは良いとして、でもやっぱり初老の執事然と
した人にお目にかかってみたかったとか。
iさんの妹のお気に入りの執事がSDに似ているというので
よく見てみたらなるほどリアル「クリス」、色白で1/4ということで
彫りの深い顔立ちはまさにSD。私は彼を心の中で「クリス」と呼ぶことにしました(笑)。
注文したのはこういうところに行ったらぜひ頼もうと思っていた
「イングリッシュアフターヌーンティ」セット。それにカモミールアッサムをセレクト。
紅茶のお代わりをサーブしてくれたり、アフタヌーンティセットの
お皿を代えてくれたりといたれりつくせりですが、元々庶民の子で
ある私にはなんとなく背中がもぞかゆい (^^;
行く回数重ねると「○○お嬢様」と呼んでもらえたり、ティーカップの
セレクト(ノリタケとかマイセンとか)が出来るらしい。
メイド喫茶と一緒で行き慣れれば居心地の違和感はなくなるのかしらね?
帰りしなに「次のご帰宅(ご来店)は?」と聞かれましたが
なんとも言えませんでした。
ふーこお嬢様(奥様?)は放浪癖があるので一度フラッと出ていったら
なかなか戻らないかもしれないですね(笑)。
なかなか楽しい体験を致しました。
お嬢様気分を味わってみたい方は是非一度ご帰宅を。
今日の1曲 「CAFE ON THE LEFT BANK」 WINGS
- 2006-11-30(23:01)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
読み出したら止まらない
午前中の作業を終えて買い物に行ってお昼ご飯をもそもそと食べながらテレビを見ていました。
そのとき流れていたのはイギリスでロシアからの亡命者が暗殺された事件。
その中でKGBとかなんたらかんたら組織の名前が出てきたのでそういうのが出ている
マンガを読みたくなりました。
選んだのは『パイナップルARMY』(作:工藤かずや 画:浦沢直樹)。
こういうのを読み出すと止まらなくなっちゃうんですよね、結局全8巻読破しました。
『エロイカより愛をこめて』とか『MASTERキートン』とか選ばなくてよかったわ、長いから。
とりあえず縫い物時間が取れるという安心感からこんな暴挙に走ってしまったけれど
長いマンガは読まないように注意、注意(笑)
- 2006-11-29(22:16)
- Comment(2)
- マンガ・本
- ▲
ショッピングカート準備中
を見てから出掛けようと思っていたので「じゃ、テレビ見ている間ソックス縫っちゃお」と
思ったら綿ジャージが見つからない。。。
仕方ないのでチビチビ用ドロワーズの布をチョキチョキしてました。また定番を出します(笑)。
テレビ終わってから速攻買い物へ行きました。買うものは決めて行ったんだけど
ちょっと野望があって(実現未定)ラビットファーなども買い足してきましたよ~、
今年の冬には間に合わないかも知れないけど (^m^)
でもって午後からミシンやらヤットコやらと戦ってやっと完成しましたよ。
通販はカート式にするつもりのなのでFC2で無料カートを登録して準備を開始するも
さすがにショッピングカートとなると設定するところも多くて「???」と
なりながらカートの設定とか「特定商取引の云々」というところを一生懸命記入してました。
12月1日の夜にはショップオープンさせたいですね。
そうは言っても今回の販売品は今日できた2着だけ↓なんですけど (^^;
今日の1曲 「Virtual Insanity」 JAMIROQUAI
- 2006-11-28(23:36)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
こんなことって。。。
最終決定が出れば明日から行くはずだった仕事がボツりました _| ̄|○
派遣だったらから会社に挨拶まで行けば決まると思ったのになぁ(過去2回は
それで決まったので)。
かなり仕事行くモードになっていたので結構凹んでます。。。
事務仕事だけを長くやっていたっていうキャリアがないから事務希望してても
落とされちゃうのかな?と思います。歳も歳だし(こっちが問題?)
前の会社を辞めるまでやっていた仕事もいま考えると普通のCAD仕事じゃないから
CADの仕事で探してても出来るのかなぁなんて思うと、9年半働いていた時間が
何の知識の積み重ねにもなってなくてムダだったんじゃないのかとも。
ちょっとウツです。
それでも縫い物は進めてるワケで(笑)
あとは靴下とペンダントを作って完成。ペンダントはあると思ってたパーツを買い忘れてるし。
今週からは縫い物も進めないなぁなんて思っていたので、イベントまでの縫い物時間が
多少は確保できたと思ってのんびりいきますかね。
今日の1曲 「ヘチマの皮」 G-CLEF
- 2006-11-27(22:59)
- Comment(1)
- 仕事
- ▲
取っておかなかったかな?(BlogPet)
きょうラフィエルはここで型紙みたいな記憶するつもりだった?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。
- 2006-11-27(12:25)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
取っておかなかったかな?
週明けからいままでのペースでドール服つくりが出来なくなるかもしれないという
不安に駆られ、少し早起きしてさっそくミシンに向かってみる。
2時間半くらい掛かって形にしては見たもののなんか納得いかない出来上がり。
前回作ったとき型紙作らないでやっちゃったのかな?と思ってもみたけれど、
全く記憶にないのでよくわからない。
今日はテディの教室があるので帰宅後の課題とする。が、ご飯食べながら
一杯飲んでしまったので(バカ)、アルコールが飛んでいくまでこうして日記など書いている。
今度はいらない布でちゃんと仮縫いしてみよう。
12月も近づいてくるとさすがに寒くなってきました。しかし我が家では
床暖房と扇風機が同時稼動。。。なんかもったいない。
- 2006-11-26(20:58)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
キャッスルフェアとイタリアン
青砥で行われたキャッスルフェアに行ってきました。
午後から講座があるのでさっと行ってさっと帰る つもりだったのに、お城のスタッフが
慣れていないせいか入場時にいろいろあってちょっとブチ切れました。
すぐに対応してくれたからいいけどさ、次回からは入場方法のアナウンスを徹底して欲しいです。
それでも新製品の第2弾カントリージェニーの2種類のドールとトルソー(茶)は
ちゃんと買ってきました。
ジェニーは買うつもりなかったけど、やっぱり可愛かったので買っちゃいました(笑)。
新製品の服は下着がちょっといいかな?と思いましたが1/6でそこまでこだわらなくても。。。
という気がしたので買いませんでした。
あと新作ドレスも頑張れば自作できそうなのでお城に高い税金納めなくてもいいかと(笑)。
欲をいえばキャッスルオリジナルドールをもっと持ってきて欲しかったです。
25はスルーが決定したので月間のシャルル頼もうかなぁ。
講座終了後はチキオさんと待ち合わせして中野のイタリアンで結婚記念日のお食事会。
2人だけなのに食べる食べる。オーダーしたのは、
ハーブのグリーンサラダ、サラミ・生ハム・チーズの7種盛り合わせ、ポルティーニ茸のピザ(L)、
ゴルゴンゾーラのニョッキ、フレッシュトマトのパスタ、牛ほほ肉の赤ワイン煮、
デザート盛り合わせ。あとビールも飲んだ。
さすがにこれだけ頼むと帰る頃には「お腹が重くて立ち上がれなくなった子犬の頃の
チョビ」(From『動物のお医者さん』)状態。まじテーブルから立てなかったです(爆)。
チキオさんに「タクシーで帰る?」と聞かれましたがタクシーの揺れとニオイで
逆に危なくなりそうだったのでトロトロと歩き&電車で帰宅しました。
私の体重が重くなったのに反比例してチキオさんの財布は軽くなりました (^◇^)
今日の1曲 「HUNGRY LIKE THE WOLF」 DURAN DURAN
- 2006-11-25(23:03)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
縫い縫いに励む
通販用☆服を頑張って縫い縫いしてます。
今回は一度作ったものを1種2着作っていますがもう少しで完成予定。
今日終わればよかったのだけれどもタブリエの上半分が2着分出来ただけでタイムアップ。
土曜日はヴォーグの講座、日曜日はテディ教室、そのあと来週からは
ちょっと忙しくなりそうなのでちょっと腕組み状態。
アイドールも2ヶ月半後に控えてわずかに「キャ~ (@@)」って感じです。
まぁ、なんとかなるさ。。。
今日の1曲 「When I'm 64」 THE BEATLES
- 2006-11-24(22:53)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
ペンギンはがき
突然ですがペンギンが好きです。
好きな動物を3つ挙げよと言われればイヌよりもネコよりも、「ペンギン」・「クマ」・
「爬虫類」と答えます。
ペンギンが好きなのでBBSのレスを付けるときに画像が無いとそのレスに合った
ペンギンのアイコンを付けるし、動物園や水族館ではペンギンコーナーにいればいつまでも
見ていられるし、ペンギンLDも持っている。
もちろんSuicaのCMもそれに出てくるキャラペンギンも好き。
そんな私が昨日書店で見つけた一冊(?)
『ペンギンはがき』
何の気なしにフラッと寄ったデザイン書の
コーナーにありました。
Suicaペンギンのイラスト24種が出ている
絵はがき集です。
見つけて値段を見た瞬間、ちょっと躊躇う
お値段でしたが、ペンギン好きとしては
やはり買わなければ!
チキオさんもSuicaペンギン好きなのでこういう
無駄遣いは許してくれます(爆)。
ハガキに描かれているペンギンも可愛くて
「買って悔い無し」の一冊です。
今日の1曲 「空中の音楽」 難波弘之
- 2006-11-23(22:56)
- Comment(0)
- マンガ・本
- ▲
いい夫婦の日
11月22日は「いい夫婦の日」です。
それでもってふーこ&チキオ夫婦の結婚記念日でもあります。
今年から12年目に突入です。よく続いてるな~(オイオイ)。
ところで結婚記念日って入籍した日なのか結婚式を挙げた日なのか?
ちなみに私達はこの日に入籍しました。結婚式は入籍後2ヶ月ちょっと後。
- 2006-11-22(22:35)
- Comment(7)
- 未分類
- ▲
祝・ASIA来日
私とチキオさんが好きな海外バンドでASIA(エイジア)というグループがあります。
まぁ、活躍してたのは私が高校生くらいなのですが。
そのASIAがオリジナルメンバーで再結成来日決定です。
今までも何回か来日公演を行っていますが完全なオリジナルメンバーでというのは
今回が初めてです。
一般販売の日はチキオさんは仕事でチケットを買いに並べない。
今日からウ○ー音楽事務所の先行販売があったので、朝起きてから会員登録をして
チケット予約開始時間にネットで予約しました。
東京での来日公演は3月に4日間ありますが全公演行きますよ~、もちろん2人で(爆)
ちなみにASIAのメンバーは4人で全員が60歳前後のオッサン(ジイサン?)ばかり。
ウ○ー音楽事務所のアーティスト紹介に現在のメンバー写真が出ていたのですが
メンバーの一人が「お~い、大丈夫か?」状態で心配。
頼むから3月まではご無事で (^人^)
今日の1曲 「HEAT OF THE MOMENT」 ASIA
- 2006-11-21(22:22)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
久しぶりに
わけあって髪を黒に戻しました、5年ぶり位の黒髪。一ヶ月ちょっと前、
旅行に行く前に染めたばっかりだったのに。。。もったいない。
帰宅して風呂上がりのチキオさんに「髪が黒くなった」と言うと、「ホントだ~、いま気が付いた」との淋しいお返事。
しかも「黒でその位の長さの方がいいね、座敷童子みたいで」とのたまいやがった!
私は妖怪かい?11年も連れ添うとそんなもんですかね。。。
そういえば、もうすぐ結婚記念日だ
今日の1曲 「OPEN ARMS」 JOURNEY
- 2006-11-20(22:52)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
郵便や(BlogPet)
途中で作業中断して郵便局へ行ったの申込みをするために
中弛みなど申込みを中断すればよかった?
ネットで大きい
さあ、縫え縫えって感じです
途中はネットで大きい
ブースとか、郵便や、
ブースとか狭いかな
だって♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。
- 2006-11-20(12:10)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
JTBキャッスルツアー
朝、眠い目をこすって東京駅の集合場所へ。
以前参加したときは大人ばっかりだったけれど、リカちゃんのファンクラブの方で
主に募集をしているらしく今回の参加はほとんど親子連れ。
バスが発車するとさっそくビデオを上映。作品は『Mr.インクレディブル』。
見たくないモノ、聞きたくない音声を強制的に聞かされるのは参る。。。
仕方ないので持参したMDをほぼMAXボリュームで聞いていた。
バスは進み三春ファームガーデンへ。
ここでバイキングの昼食。まぁバイキングとは言っても
あまりたくさんは食べられないのでほどほどに。
そして目的のリカちゃんキャッスルへ。
玄関でクリスマス衣装のリカちゃんがお出迎え(ちょっとコワイ)。
ツアー参加者は一度3階に集合し、その後各々見たいところへ。
私は人形教室でささっとドールを見てから1階のリトルファクトリーへ。
頼もうかどうしようか悩んだけれど2割引券も持っていたし、
せっかくなのでシオンをオーダー。帰りまでに出来るかどうかは
ビミョウな感じ。。。
そのあとは館内をグルグル・ブラブラ。
帰り時間も近くなりLFへ行くがどうも間に合わなさそうということで配送を依頼。
あとは月間のパレットFと(シャルルは在庫がなくて受注になるそう)、
キャッスルオリジナルのバースディジェニーを購入。この18ジェニーは
ドルショで見て気に入っていたんだけれど値段がわからなくてそのときは買わなかったので。
帰る前にもう一度3階へ集合してその後、ツアー特典のJTBリカちゃんをもらってバスへ。
乗り込んでしばらくしたら名前を呼ばれた、わ~い、シオンさん、間に合ったよ~(^^)。
綺麗&カワイイを併せ持った満足のいく子ができました。
帰りのバス、高速に乗るとビンゴ大会開始。
リカちゃんのファンクラブからの応募が多いせいか景品はほとんどリカちゃん。
でもその中にヴィドリカちゃんとかヴァンドームリカちゃん、ヴァンドームシャルルが。
ビンゴになると当たった子供が景品を見に来て選ぶんだけど、ヴィドリカとかは
中身が見えないから子供は選ばない(爆)。
だから結構後まで残っていたけどくじ運悪い私には当たりませんでした。
ヴィドリカ、欲しかったよ~。
ビンゴの後は再びビデオの上映。。。次は『ワンピース』。
再びMDのボリュームMAX(笑)。
SAへ付く頃にビデオが終わって、これで東京まではあとちょっとだから
もう何もかけないかな?と思ったら残りの時間で『ドラえもん』を上映。
勘弁して下さいよ。。。帰りは疲れてるし、静かに帰りたかったな。
戦利品のUPはまたどこかで。
今日はゆっくり寝ます。
今日の1曲 「MENTAL MEDICATION」 UK
- 2006-11-19(22:44)
- Comment(2)
- ドール
- ▲
しばわんこ
NHKで放送されている『しばわんこ 和のこころ』。
最近チョコチョコと見ていますが先日衛星放送で一挙放送があったので
録画しました。
お昼に見る番組がなかったのでテレビで流してチキオさんと2人で見てました。
「しばわんこ」カワイイです。しばわんこの声もなんか和み系でのんびりした気分になります。
あまりにのんびりした番組なので途中で眠くなってきちゃったり。。。
2時間ノンストップで見ていたので当たり前といえば当たり前な気もします。
明日はJTBのツアーでリカちゃんキャッスルへ行ってきます。
お天気が悪いみたいなのがちょっと心配ですが楽しみ(^^)。
リトルファクトリーはどうしようかな?
- 2006-11-18(21:29)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
家政大リカちゃん展
東京家政大学リカちゃん展
新聞でこんな記事を見つけたので出掛けてきました(リカちゃんの公式サイトでは
10月28、29日となっていましたが11月21日まで開催してます)。
展示は
・初代から4代目リカちゃんの展示
・限定商品の展示
・初代からのフレンド・BF・家族ドールの展示
・ハウス関係の展示
・初代の着せ替え服、白い家具シリーズなどの展示
・東京家政大の生徒さんがデザイン・作成したお洋服を着たリカちゃんの展示
など、でした。
私は初期2代目リカちゃん世代(トシバレ?)、しかもリカちゃんでは遊ばずに
なぜか「変身サイボーグ」で遊んでいましたが、展示を見ているうちになんだか
無性に懐かしいというか胸が「キュン」となるような感覚に襲われました。
そして特にすごいな~と思ったのは67年のリカちゃん第1号CMから2002年までの
CMを見られるビデオがあったこと。全部見ると30分位かかるのですが
ちゃんと全部見てきました。リカちゃん、はるみちゃん、パットちゃんの
「なかよしトリオ」のCM、懐かしかったなぁ(パットちゃんだけは買ってもらった)。
あと生徒さんの展示は現行の雑誌をイメージして作ったもの、「パリの恋人」からの
ドレス、家政大付属高の制服リカちゃん、などなどどれも素敵でした。
撮影禁止だったのが残念!!
今後タカラトミーと東京家政大学がリカちゃんを共同研究していくプロジェクトの
一環らしいですが、学長さんも子供のお人形遊び離れを悲しく思っているみたい。
私も今回の展示を見て改めて「日本の着せ替え人形の基本はリカちゃん」と思いました。
でもジェニーにも頑張って欲しいよ!
帰りは新橋まで足を伸ばして67へ行ってきました。
12月の67ドールはマリーンとフローラということは知っていたので
「今回はスルー♪」と思っていたら。。。
見本展示してあったマリーン、めっちゃカワイイです。
エクセは好きでもマリーンにはほとんどトキメかないのに「欲しい」って思ったよ。
どうしよう~。
今日の戦利品
ちょっとPGっぽいお洒落なイス
オビツボディには少し小さかった (^^;
今日の1曲 「Daniel」 ELTON JOHN
- 2006-11-17(20:48)
- Comment(4)
- ドール
- ▲
造形美
今日はギャザー寄せをしたり、しつけをかけたりの作業が多かったので
久しぶりにDVDを見ながら縫い物をしていました。
ウルトラセブンの続きです(笑)
ウルトラセブンは子供の頃に見た再放送でも難しい話があったりしてあまり見なかったのですが
いま見るとスッゲー面白い!
なんと言っても中山昭二さん演じるキリヤマ隊長がイイ。この隊長、ある意味怪獣より理不尽なこと言ったりやったりするし(爆)
そしてウルトラセブンと戦う宇宙人や怪獣の造形がものすごくイイのです。
ちゃぶ台を挟んでモロボシ・ダンと対峙するメトロン星人も素晴らしいし、
白黒ツートンカラーのエレキングもカワイイ(^◇^)
ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマンの前半くらいまでの
怪獣や宇宙人達はとても素敵だ
ビバ、特撮!!
今日の1曲 「MAGICAL MYSTERY TOUR」 THE BEATLES
- 2006-11-16(20:47)
- Comment(2)
- 未分類
- ▲
これからどうなる
朝から縫ってましたが途中で中弛みしちゃって (^^;
アイドールの申込みをするために途中で作業中断して郵便局へ行ったのが敗因か?
1ブースじゃ狭いかな?と思って2ブース取りましたが果たして1人で
ブースを埋められるか心配になってきました(爆)。
さあ、縫え縫えって感じです。
- 2006-11-15(22:38)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
割り切りも大事
することがたくさんあったので、午前中は思い切って捨てることにしました。
履歴書書いて(必ず一度は書き間違える、転職回数が多いから書くの大変)、
職務経歴書印刷して、封筒に詰めて(3社ともまず書類送付なのだ!)。
オクの出品物の発送の準備して郵便局とファミマへ。午前中を捨てると決心したため
夕方に夕飯の買い物をしたくなかったのでスーパーへも出掛けた。
でも思い切って捨てる時間を作った分、午後からの作業はサクサク進みましたよ~。
ここまではやっておきたいというところまで進めたからまぁOK。
ピンスポ用の蛍光灯スタンドも新しく調達したので(ありがとう、チキオさん)
紹介するよりお迎えのスピードが勝っていたSDとかの写真も撮りたいな。
久々に植毛もしたいぞ!やりたいことはたくさん(爆)
チキオさんから「早くケアンズレポを書け~」と言われていますが何か
時間が経っちゃったから今更な気がして。
オタク夫婦の旅行記、読みたい人います?
- 2006-11-14(21:22)
- Comment(3)
- 日常
- ▲
危なかった
ハローワークに就職相談に行く日でした。なにげなく失業保険を貰うときに提出する
用紙を見ましたら、失業保険の認定日、今日じゃないですか~
ひ~、危ない危ない、認定日逃すと次にお金もらえるの一ヶ月後ですからね。
気が付いてヨカッタ。
10時半には用事が片付いたのでさっさと帰ればいいのに、フラフラしてしまいました。
帰宅後オク出品物の発送とかしてたらドール服縫う気力はすっかりなくなって。。。
面接先を紹介してもらったから履歴書も書かなきゃいけないけど3社分書くのが
面倒になって現実逃避してしまいました(ホビーラのタペ作りに励んだ 爆)
でも結局書かなきゃいけないんですよね。。。
夜、「のだめ」を見終わったあと2社分書きましたが腕がヘロヘロになったので残りは明日に。
とっても筆圧が強いので一度にたくさんの文字を書くとすごく疲れる。
明日もやらなきゃいけないことたくさんあるなぁ。
今日の1曲 「RAIN」 SENSE OF WONDER
- 2006-11-13(23:19)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
へ出掛けてきました(BlogPet)
きょう、ふーこは中野でふーこと事故に注意しなかった。
そしてラフィエルが秋葉原にふーこで買い物しなかったー。
I・D o l lには初めて行きました。
それにしてもI・D o l lより人がいた
何かのマンガのオンリーイベントでした。
入場もスムーズに進んで、目的は無いのでとりあえず端から見ていくことに。
結局今日買ったものは「大江戸線リカちゃん」ということで。
「作品が作り貯まったら出る」と植毛用サラン2束、14?のグリーンのグラスアイ
と、これだけでした。
いや~、お金使わなかったなぁ。
流通センターには申し込みしようかなと
自分にハッパを掛けることにしましたが、自分に甘いラフィエルは
それでは一生作らなさそうなので(爆)、2月のI・D o l l18へ出掛けてきました。
今回は久々の一般入場、特に「何か買う」という目的があるわけでなく
前回までと会場もそこそこの広さ、
1フロアで見回れるっていうのはいいかもしれません。
それに持ち込みドールにも
紹介してもらって、お昼を食べたりイベントが終わってからはお茶をしつつ
長々と話し込んだりとまたまた充実の日を送りましたが、照明も明るくて会場も変わったので入場待機列はかなりの人。
この人達(女の子ばかり)みんな
ドールイベントに行くのか?と思っていたら同じ会場の別ホールで行われていました。
それにしてもI・D o l lより人がいたぞよ。
会場に着いたのが10時半近かったので次回に参加するときのための視察(笑)というつもりでいましたが、自分に甘いラフィエルは
それでは一生作らなさそうなので(爆)、2月のI・D o l l18へ出掛けてきました。
今日の1曲 「W A L K I N L I N G O N A T H E N E」 H U E Y L E W S
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ラフィエル」が書きました。
- 2006-11-13(12:28)
- Comment(1)
- 未分類
- ▲
カメですが
縫っています、なかなか進みませんが。
こんなこというとまた「早く買い換えなさい」と言われそうですが、またまた
ミシンが怪しい音を立てています。今日はなんとかやり過ごしました(^^;
奨めてもらっているものを買うとなると作業場が必要になってきます。
自室を作業部屋にしようかとも思ったけれどそうすると人形に一日中蛍光灯が
あたってしまうことになる→変色とか劣化が心配、となると思い切れず。。。
このままこのミシンで縫うのもそろそろ限界だと思うのでなんとかしようとは
思っているんだけどなぁ (^^ゞ
今日の1曲 「あの時君は若かった」 ザ・スパイダース
- 2006-11-12(21:19)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
縫ってます
気合が入ったので朝から縫ってました。おかげで午前中にペチコート2着分完成。
いま縫っているのは以前に作ったものの再制作だから~、と思ってサイトの画像を確認すると
「この服フリル4段付いてたんだ。。。」と少し眩暈が(ギャザー引きが~)。
お昼以降は共布フリル作っているだけで終っちまいました、トホホ。
縫い糸もなくなりそうだからな、明日買ってこないと。
それにしても明日はお出かけ(荷物もある)というのに雨ですと~!
間に合う時間に合わせてのんびり出掛けますかね。
今日の1曲 「No Time」 THE MONKEES
- 2006-11-10(23:26)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
気合い入れよう!
派遣会社に登録に行きました。
事前に職歴とかはネットで送っていたけれど、他にも書類記入とか一般常識のテストとか
入力のテストとか結構疲れました。日本語入力のチェックなんか変換させるところが
決まっていて、印のところまで打たないと変換できないからめんどくさかったわ~。
ついでにハローワークも行こうと思ったけどもうお昼休みに近い時間だったから
帰ってきてしまいました。1時間待つのはツライ。
帰宅して荷物送ってご飯食べたら猛烈な眠気。大概はリビングでCD一枚聴きながら
ウトウトしてればシャッキリするのに今日はダメ。。。お布団敷いてしっかり寝てしまいました。
あーあ。。。
昨日お友達と会っておしゃべりしたのが良い刺激になって、長~い昼寝(夕寝?)から
目覚めた後、縫いかけのペチコートに着手。明日の午前中には縫い終えて
本体に取りかかりたい!
イベントの申込みもしたら気合い入るかな?
気合いだ、気合いだ、気合いだ~!!!
今日の1曲 「勝手にしやがれ」 沢田研二
- 2006-11-09(23:31)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
チョコチョコな生活
懲りもせず、またまたチョコレートカフェへ行ってきました。
今回は初めて行くお友達を連れてデス。
ああ~、やっぱりウマイよ~。チョコレートの香りだけで幸せ気分に浸れます(安上がり)。
このチョコカフェにはあまり長居が出来ないので場所を移してまたまたおしゃべり。
どれだけ話しても一向に話は尽きなくてあっという間に時間が経ちます。
チョコと言えば、先日お友達に頼んでいたチョコ、耐えきれずに自分でも大量買い。
もちろんお友達からも土曜日にちゃんと受け取ります(爆)。
マジうま~♪なのでバリバリ食べちゃいます。一枚がすごくデカくてカロリーが
心配ですが(一枚4000k㌍との話有り)、「太っても悔いなし!」くらいウマイです。
さすがに一度に一枚完食はしませんが (^^;
ちなみにどんなチョコかというとジョニデが出た映画のチョコですよ~。
このチョコもオーストラリア製だけれどもオーストラリアは安いチョコが
とってもウマイ国だなぁ。
今日の1曲 「BOOK OF SATURDAY」 KING CRIMSON
- 2006-11-08(23:09)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
縫ってない。。。
2月のイベントには出るぞ!と決意をしたものの先週からのペチ作りが進んでません
もっとも今作っているのは通販やってみようかな?と思って作成している服なので
イベントには関係ないのですが。。。もう今月中に4着は無理かな。
イベントではSDの服を作ろうと思っているので型紙も新しく取らないといけないしな~。
ガンバレ、私。
と、言いながらも明日はお友達と遊ぶ約束をしているのでお出掛けしてしまいます(^^;
次の日は派遣会社に登録に行きます~。
ハッハッハ (^◇^)。。。
今日の1曲 「SWEET VIRGINIA」 BAY CITY ROLLERS
- 2006-11-07(22:38)
- Comment(1)
- ドール
- ▲
未踏の地へ
東京都区内で生まれ育ってン十年。
こんな私ですが今のいままで行ったことがない場所がありました。
それが東京タワー。
何度か近くまで行ったことはありますが
タワーの足下から上を見上げるとクラクラ
するほど高いです。
レイディさんと待ち合わせをして展望台には昇らずに真っ直ぐ蝋人形館へ(爆)。
当然ここも初めてなわけですが展示物がマニアックでなかなか笑えます、
撮影はOKだったのですがサイト掲載は不可との注意書きが出ていたので
画像を紹介出来ず残念。
特に海外ミュージシャンのコーナーがまたマニアックで私は「なんでこんな人がー!」という
ような蝋人形を見かけて笑いが止まりませんでした。
東京タワーをあとにして秋葉原へ。
レイディさんは今日帰宅のため、「あまり買い物はしない!」と言っていたのですが
いざ出掛けてみるといろいろツボにはまる品々があったようで帰る頃には両手に大荷物(笑)、
帰りに事故に遭わなければ良いねぇ~と2人して笑い転げていたのでありました。
上京中、楽しく遊んで頂きましたわ~。また東京に来るときは声かけてね
そして中野の魔窟を見物がてら帰路につく途中、ドール&ポケモン&チョコ友達の
Oさん(いろいろ肩書きが増えていくなぁ)から購入を諦めていた美味しい
チョコレートゲットの嬉しいメール(^^)
週末受け取るのが楽しみだ~♪
今日の1曲 「SPREAD YOUR WINGS」 QUEEN
- 2006-11-06(22:51)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
I・Doll18
I・Doll18へ出掛けてきました。
今回は久々の一般入場、特に「何か買う」という目的があるわけでなく
前回までと会場も変わったので次回に参加するときのための視察(笑)ということで。
モノレールを降りるとなんだかスゴイ人・人・人。この人達(女の子ばかり)みんな
ドールイベントに行くのか?と思っていたら同じ会場の別ホールで行われていた
何かのマンガのオンリーイベントでした。それにしてもI・Dollより人がいたぞよ。
会場に着いたのが10時半近かったので入場待機列はかなりの人。予想を上回っていました。
入場もスムーズに進んで、目的は無いのでとりあえず端から見ていくことに。
結局今日買ったものは「大江戸線リカちゃん」と植毛用サラン2束、14㎜のグリーンのグラスアイ
と、これだけでした。
いや~、お金使わなかったなぁ。
会場でレイディさんと合流、レイディさんのお友達のぬぬさんや明さんにも
紹介してもらって、お昼を食べたりイベントが終わってからはお茶をしつつ
長々と話し込んだりとまたまた充実の日を送りました。
流通センターには初めて行きましたが、照明も明るくて会場もそこそこの広さ、
1フロアで見回れるっていうのはいいかもしれません。
それに持ち込みドールにもとりあえず規制がないので見る方としてもいろいろな
お人形が見られて楽しい。
「作品が作り貯まったら出る」というつもりでいましたが、自分に甘い私は
それでは一生作らなさそうなので(爆)、2月のI・Dollには申し込みしようかなと
自分にハッパを掛けることにしました。
今日の1曲 「WALKING ON A THIN LINE」 HUEY LEWIS AND THE NEWS
- 2006-11-05(22:52)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
きょうラフィエルが派遣ー(BlogPet)
糸とたわむれ
朝、目覚めるとチキオさんはいなかった(仕事)。こんなんばっかり(笑)。
今日は出掛ける予定がなかったくせにドール服を縫わずにレース糸と戯れておりました。
作りかけのタティングレースのドイリーを完成させたあとフェリシモキットの
タティングフレームを作って、それが出来たら今度はレース編みをやってと今日はレース三昧。
何かやっていないとお昼寝しちゃって、それが原因でまた夜寝られなくなってしまうので
一日ずっと手は動かし続けてました。
お天気が良かったら撮影もしたかったんだけどなぁ。
明日はI・Dollへ行ってきます、まったりと。久々の一般入場です。
- 2006-11-04(23:31)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲