家にいるつもりが
昨日天すみで買ったグラスアイに気泡を発見。電話したら交換してくれるとのことだったので
目玉を持って新宿へ。ついでに最後の仕上げに使う資材が何となく気に入らなかったので
再度オカダヤへも。
曇っていたから外はそんなに暑くない感じがしたけど、どの建物に入ってもそちらの方が
体感温度が高く感じてゲンナリ。
昔は建物や電車に入るとヒンヤリと涼しさを満喫しましたが、いまは温暖化に配慮してか
どこも冷房が効いてなくて余計に汗をかく気分になります。
冷房の使い過ぎも体に良くないですけどね。
- 2007-06-30(23:59)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
オカダヤでお買い物
暑いっすね~。カラッとした暑さじゃなくてジメジメな暑さだからよけい暑く感じます。
今週はオカダヤでセールなので買い出し行ってきました。20%オフはやっぱり大きいです。
消耗品をいろいろ買い込んできました。あっ、イベント用の材料も若干。
10時半頃にはお店に行きましたがセールとあって結構混んでました、セールの威力ってすごい。
せっかくオカダヤでは布を買わなかったのに、次にいったキンカ堂で好みの柄布を発見。
まだまだ布の在庫は減りそうにありません。
SD画像あり。苦手な方はスルーでヨロシク。
- 2007-06-29(22:58)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
来た~♪
目覚ましかけ忘れて8時頃起きたけど、当然チキオさんはいなかった、
相変わらずダメ妻でゴメンよ
昨日クマに出掛けてドール服が進まなかった分、今日は起きたらチョキチョキ、縫い縫い(笑)。
1アイテムを2着分作るのに結局一日かかっちゃった、合間にゲームとかするから(オイ!)。
でもこれで大きい子のも終わり、明日からギリギリまではちびちびサイズに賭けます!
それでもって翠の人もやって来たよ~。実物が手元に来るとやっぱりいいなぁ
明日はオカダヤのセールのついでにグラスアイを見に行ってアイ変更したら
今度のイベントでモデルデビューの予定
お友達の力を借りなかったらお迎えできなかったので、ホントにありがとうございましたです。
ところで、昨日NJ誌が届きましたが、ショボい。。。ガンバレ、ジェニー!!
- 2007-06-28(23:26)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
元々SDサイズは(BlogPet)
昨日、ふーこが
ここまで割とこれに進んでたけど
ここに来てちょっとブレーキ、元々SDサイズは1着の予定だったのが作る予定のものも
変わって2着になっちゃったからなんだよね。
って言ってたけど…
*このエントリは、ブログペットの「ラフィエル」が書きました。
- 2007-06-28(11:32)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 未分類
- ▲
これが私の作る顔
今日は振替分のテディ教室の日。前回まで作っていたクマは完成したので
今日からは新しいクマ。あらかた家で縫っていたので教室では綿詰めと顔作りを重点的に。
頭に綿を詰めるのもだんだんマシになってきた。あとは顔作り。目の位置を決めて、
鼻の刺しゅうをして口の位置を決めて作り終わると、アラ不思議、出来上がったクマさんの
顔は前回完成したクマとそっくり。
まぁ同じ人間が作っているのそれももっともだけれども、どうもこれで顔の形態が
固定してきたようです。私が作ると「カワイイ」というより「やんちゃ」な顔のテディが出来ます。
他の位置に目を持ってきたりすると違和感があるので、これが私が作るクマのカラーなようです。
イベントまで2週間半を切ったというのに無性にクマを作りたくなってきました(笑)
- 2007-06-27(22:02)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
イッキ見
ここ2日ほどグズグズお天気。蒸し暑いと本当に逃げ場がない我が家。
窓を開けても涼しくないので締め切ったまま扇風機で耐えてました。DVDを探していたら
滝汗になってしまったので夕方諦めてエアコン入れました。
ドール服がスナップ付けとか共布リボン付けとか手縫い段階に入ったのでテレビを見ながら作業。
録画してたまっていた「CSI」を昨日から一気に見てます。
「CSI」も本家から派生したマイアミとかNYとかありますが、私が見ているのは
ラスベガスが舞台の本家だけ。もともとこれから見だしたから一番登場人物にも馴染めちゃって。
このドラマは面白いっす。
それにしても病気とか細菌とか科学捜査とかこういう番組好きだな、私。
- 2007-06-26(22:51)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
寝なかったのに
日曜日恒例(?)のお昼寝をしなかったのにドール服の上身頃とスカートは合体せず (^^;
やっぱり大きい子の服はなかなか終わらないぞ~。ここまで割と順調に進んでたけど
ここに来てちょっとブレーキ、元々SDサイズは1着の予定だったのが作る予定のものも
変わって2着になっちゃったからなんだよね。
いまのとりかかり分は水曜日には終わらせたいけど水曜日は一日クマ教室だからなぁ。
できることなら幼っ子サイズセットをあと4つは作りたいんだけど、ムリかな (^^ゞ
関係ないけど、チキオさんは私が作ったパンダのぬいぐるみを眺めて「黒ニーソ」などと
のたまわってます。変態?確かに足は黒いけど、違うだろぉ。
- 2007-06-24(23:29)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
成果は?
皆様のご期待にお応えして見事手ぶらで帰宅しました(爆)。
玉砕が決まったあとお友達とファミレス行って喋り倒したのはとっても楽しかったけど
ファミレスから解散した後、アフターの喧噪が収まったかな?と某店を見に行ったら
もう自由に入れたのでグルッと中を眺めてきました。ついでにオープン記念ワンオフも投票。
そのあと階下に降りてずっと欲しかったmomokoの「Go For Victory」のOF一式を見つけたので
それだけ買って帰ってきました。
これでかろうじて手ぶらは免れたのか?!
帰ってきてからは冬威に先日のアフターで買った服を着せて久々撮影でもしようかなと
思ってたけど、暑さと疲れと寝不足で寝ちゃいました。
ごめんね、冬威。
さて、また明日から縫うぜよ。
- 2007-06-23(23:40)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
夏至
最近日が長いので「夏至はいつだろう?」と思っていたら今日でした(^^;
冬至はカボチャを食べたりゆず湯に入ったりするけど夏至って何かしましたっけ?
せっかく一年で一番日が出ている日なのに今日は雨で残念。
さてさて明日はまた早くから出掛けます。手ぶらで帰ってくるのは避けたいけれど
はてさて一体結果はどうなることやら。
- 2007-06-22(22:22)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
うとうと
昨日の残りのピンタックを縫い終わり共布フリルに取りかかるも急に眠気が。
ウトウトしてしまったせいでサッパリ進みませんでした。おのれ~。
ビリー、来日してますね。ついついテレビ番組をハシゴしちゃいました (^^ゞ
「ラジかるッ」は出演してた方々があまり好きではなかったので途中でch変えましたが。
希望としては「ザ・ワイド」で草野さんと一緒にブートキャンプするのを見てみたい!
通信をしていろいろもらったおかげでウチの森にもリンゴ以外の実が育ちました。
でも昨日収穫したモモを新しく植えたのが全部育たなくて悲しい(TT)。
今日、森の住人に話しかけたら「迷子になってみたい」とか言ってるのがいたから
次に誰かと通信したらどこかに迷子として入り込むかもしれない。。。
- 2007-06-21(22:31)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
もっと光を!
我が家のベランダ向きは東南の方角。
なので昼前にはもうベランダ内に日が射しません。洗濯物はベランダの内側にしか干せません。
だからこの時期でも、朝から夕方まで干していても洗濯物の下の方とか、
厚みのあるものは乾ききって居なかったりするときがあったりして。。。
その代わり玄関側は日が落ちるまで思い切り西日が当たってたりするんですよ。
洗濯物、外廊下に干したいくらいに。
普段一人で家にいるときは日中暑くてももったいないからエアコン入れないんですが
「室外機の風で乾かしたる!!」と思ってエアコン入れました。
洗濯物は乾きましたが昼間からエアコン入れたのはなんかもったいない気が。
浴室乾燥を使うのとどっちがお得かなぁ。
でも洗濯物は外に干してお日様に当たったフカフカが気持ちいいんですよね。
今日はやっぱりピンタック縫って終わってしまいました。しかもまだ途中 (^^;
明日共布フリルまで辿り着けるかなぁ?
- 2007-06-20(22:10)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
予定外でしたが
ロックミシンの糸がなくなってしまったのでオカダヤ行ってきました。
お昼のテレビ東京の映画は見たかったのでそれ見た後、面倒だからノーメイクで。
ほとんど近所へ買い物に行くオバサンモード。
糸を買う前に7階の手芸本売場へ。
季節柄レース編みの本が多いのは例年通りなんだけど、ワンポイントクロスステッチ本が
結構置いてある。あとホワイトワーク系の本が何種か。いままでみたことなかったんだけど
最近流行っているのかな?フェルトで作るスィーツなんていうのも目立ちました。
スモッキングも流行の兆し?本もあったけど、5階に降りたら「スモッキングナビ」なんて
小道具(?)も売ってました。スモッキング本は一冊持っているのでそのうち
スモッキングをあしらったドール服なんか作ってみたいです。
布幅2倍スカートに取りかかってます。相変わらずピンタックも共布フリルもあり。
明日はピンタック縫うだけで終わってしまう気がするよ (^^;
- 2007-06-19(23:43)
- Comment(4)
- 手芸
- ▲
はぁ~~~
片付けと掃除は未だに続いております。終わらないかも知れない、このペースだと (^^;
チキオさんと私のどちらかがものすごいきれい好きだったらこんなこともないのかもしれませんが
どちらも「多少のホコリじゃ人間死なない」と思っている者同士なので気合いを入れないと
どうも片付かなくて。。。オマケにモノも多いし。
毎日少しずつやって「倉庫」状態だった廊下が「物置」くらいのレベルに(爆)。
あとはダブリ分の『毛糸だま』をなんとかしないと。オク出すのも大変だけど
かといってただ捨てちゃうのももったいないしなぁ。。。
まだまだ考えなくちゃいけない我が家。お友達を呼べるようになるのはいつの日か?
通信でいただいたヤシの実、私が植えたのはみんな育ちませんでした。
ちゃんと海辺に植えたのに。。。
いま育っているのは友達が遊びに来てくれたときに植えていってくれたものだけですわ~(大爆)。
さすが私は「サボテンも枯らす女」 _| ̄|○
- 2007-06-18(23:20)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
なぜかしら
昨日出掛けている間にエアコンの修理が来ていました。去年から冷えが悪かったのですが
修理に来てもらったら温度設定が多少高くても冷える冷える。
私にはちょっと寒いけど暑がりのチキオさんは満足してます。
温度差のある夫婦(笑)。
日曜日、昼を過ぎるとなぜかとっても眠くなります。
平日は家にいても眠くならないでずーっとミシンとかほかのこととかしてられるけど
日曜日はもうガマンできないくらい眠い。平日より朝はゆっくり寝てるし、日中の行動も
変わらないんだけどね (^^;
というわけで今日もウトウトとしてしまいました。
ミシンを掛けるモードに入らなかったので今日はクマをチクチク。
- 2007-06-17(20:42)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
リカ城フェア
東京でのキャッスルフェア、シオンをオーダーしたかったのでお友達3人と出掛けてきました。
3人が3人とも待ち合わせ時間より早めに来るメンバーだったので、会場にも早めに着き、
開場まで待ち時間はあったものの刻々と過ぎて。。。
自分の順番が来るまでは時間があったのでキャッスルドールやお洋服などを見物、
買う予定はなかったし欲しい物もなかったので見るだけ。
くんたまは6個入りだと我が家じゃ食べきれないからドルショまで待つか。。。
オーダーするシオンもどんな子が欲しいかしっかり決めていたのですんなり進み、
オーダー用に選んだヘッドもリップリペが出来るとのことだったのでリップの変更もお願い、
こういう細かいことにも対応してくれる姿勢に嬉しくなりました(^^)
あとはカスタム用に買っていた万博シオンのリップリペを4個お願い、
これは以前にヘッドだけイベントで購入していて「リップ塗り直したいなぁ~」と思っていたので。
出来上がるのは一ヶ月後くらいだそうですが楽しみ。お願いしたいことは全部頼めたので満足。
テーブルにはキャッスルが用意してくれた「お好きなだけどうぞ」なお菓子やお茶も置いてあって
どこかのメーカーも是非見習って欲しいと思うくらいいたれりつくせりでした。
会場での用が済んだあとは近所のファミレスでお昼ご飯。
食べてお茶しておしゃべりしてのあとは「どうぶつの森」通信大会に突入(爆)。
私は始めたばかりなので貰うもののほうが多くて申し訳なかったんだけど
ぶつ森通信は楽しいねぇ、来週のアフターではすれ違いモードにしておこう♪
あっという間に時間は経って気が付いたら夕方!
あ~、でもすっごい楽しかったなぁ。
- 2007-06-16(22:02)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
日本のお城
19時以降見たいテレビ番組がなにもなく、BSに変えてもこれといったものはなく。
BS-iで高知城の特集をやっていたのでチキオさんの地元ということもあり
クマを縫いながら見てました。
日本のお城って好きなんですよ、子供の頃プラモデルもよく作ったし。
造形的に美しいのはやはり姫路城。松本城とか熊本城も好きだけどプラモは造ったことない。
帰宅後のチキオさんに番組のことを話すと「え~、あんなところ何特集するの?」と
多少バカにしていましたが(チキオさんは結構高知をバカにします 笑)、お城は好きみたいで
やっぱり城プラモは作ったみたい。
ただ松本城は「ゴールド松本城」というのを作ったそうですが。
ちなみにゴールド○○城というのはプラモのパーツが全て金メッキしてある
ちょっと成金っぽいお城プラモです。
松本城は行ったことがないので行ってみたいなぁ。
- 2007-06-15(23:09)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
王子辞典
今朝のテレビでチラッと見ただけですが、『王子辞典』なる本が出版されているそうです。
昨今の王子ブームより前に出た本らしいので、まぁハンカチは出ているとしても
ハニカミは出てないでしょう。
紹介した番組のどなたかが何とか王子としてその本に出ていると話になっていましたが、
私が気になったのはその隣のページ。
なんと「ニットの貴公子」広瀬光治さんが載っていました~
この方が載っているなんてね~、ビックリ。「ニットの王子さま」とか 言われたことは
ないからねぇ。貴公子も王子のうち?
ということはジャパニーズプログレッシブロックの貴公子と言われ難波波弘之さんも
出ているんだろうか?ととっても気になったよ。
それにしてもお2人とも50歳にはなっているはずだが。。。王子。。。
他にどんな人が出ているのか中身を見たくなりました。
- 2007-06-14(22:19)
- Comment(0)
- マンガ・本
- ▲
ちょっとずつ(BlogPet)
ドール服は一休み
昨日は病院、今日はテディ教室と東奔西走しているので2日間ドール服には
手を付けられず (^^;。でも昨日はスナップ付けだけはやりました。
中野ブロードウェイの大型書店でリカちゃんが表紙のBeansを立ち読み、フレンド紹介の
ページではるみちゃんとパットちゃんの名前が入れ違いになっていてちょっと閉口。
他にブライスカスタム本、折り紙の本、フィギュア王、ホビージャパンを立ち読み。
新しいドールコーディネイトレシピもパラパラ見てきたけれどちょっと好みに合わないのでスルー。
あっ、でもベチ子は可愛かった (^^)。
「のだめ」の最新刊も発売されていた。限定版がまだあったので通常版とどちらがいいかを
チキオさんに電話で確認したら限定版がいいということなのでそちらを購入、
こういうのに弱いね、夫婦して。(笑)
「のだめ」、ストーリーに関係ない最終ページで笑えました。青緑な黒木くん、好きだ~。
「ぶつ森」順調に(?)進行中。今日はベア教室のスタッフさんと初通信、ついでにいろいろ聞きました。
ふんふん、なかなか奥が深いゲームなのね。うちの村にもはやくスズランが咲いて欲しいものだわ。
ゲームの中でも「サボテンも枯らす女」じゃムリかしらね~ (^^;
- 2007-06-13(23:31)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
病院行きました
更新情報…別館手芸サイトにテディベア2体とホビーラホビーレのタペストリーをUP
久々通勤時間帯の電車に乗って病院へ。
担当医に婦人科で更年期始まってると言われたがホルモン治療できない旨伝えて
漢方薬飲んでます、と伝えたところそれでよいとのこと。ホルモン剤使うと
やはり病状進行する恐れあるそうだ。
今日はこんな話をしてあとは検査の予約、2ヶ月半後か。随分先だ。
まぁ特に急ぐ必要もないからいいか。
いまのところは病気と共棲である。
病院のあとは暑い中を新宿へ行ったり浅草橋に行ったりと。まだ午前中のうちに
動けたので良かったが、でもやっぱり暑い。
明日は振替でテディベアの教室。また暑いのかなぁ。
- 2007-06-12(22:45)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ボケの始まり?
夕べは昼寝のせいで案の定なかなか寝付けませんでした。
多少の寝不足でも元々メチャクチャ寝起きが良いので目覚ましが鳴れば起きます。
ところが今日はなかなか布団から抜け出せず。。。
チキオさんは仕事に行くのにこのままではイカン、と思って起きましたが頭はシャッキリせず
薄らボンヤリとリビングへ。おはようの挨拶をしてからチキオさんは仕事へ。
掃除してから縫い物を始めるも何か忘れていた気が。。。
もしかして朝、チキオさんが出掛けるとき玄関先までお見送りをしなかった気が。
私も仕事に行っているときはそんなことはしませんが、今は無職なので出掛けていくチキオさんには
感謝の意味を込めて朝は玄関先まで出て「いってらっしゃい」を言います。
今日は。。。忘れてたよ。。。
ということを思い出して「ごめんよ~」メールをすると戻ってきた返事には
「見送りしてたけど。。。」の文字。
あれ?そうだっけ?記憶にない、ついに惚けたか私。それともチキオさんが朝見たのは
私の生霊か(爆)。
最近本当に物忘れが激しくなった気がするが、若年性か?と時たま心配になってきます。
明日は病院、問診だけだけど。きっと先生と世間話して終わりそうな気がする。
朝早いんだ、満員電車イヤ~。 (><)
- 2007-06-11(23:20)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
あれで終わっていれば
東京でも雷雨でしたが甲子園球場もすごかったですね。
交流戦の阪神×ソフトバンク、5回裏2アウトでホークスが1点リード、
しかし球場はものすごい雷と雨。
ここであと一つアウトを取っておけばきっと雨天コールドでホークスが勝っていた、と
思うのですが結局ホークスがツーアウト取ったところで中断。
試合はその後5時から再開したみたいですがタイガースが逆転勝ちしてました。
うーん、運命ってわからないねぇ。
ああっ、また昼寝しちゃった。。。また寝られなくなる。。。
- 2007-06-10(22:59)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
テディベアコンベンションとドールワールドフェスティバル
朝まったり起きだして、昼前に浜松町の都産貿で開催されているテディベアコンベンションに
行ってきました。
ベア教室で招待券をもらっていたのでまず2階で受付をすませ、コンテストのベアに投票。
皆さん力作ぞろい、気のせいか白熊が多い気が?
そのあとは5階からシャワー式に見て回ろうと、5階で同時開催 (主催は別 入場無料)
されているドールワールドフェスティバルへ。
このイベント、例年はまったり感が漂っているのに今日はかなり盛況。
EVを降りたとき思わずフロアを間違えたかと思うほど(爆)。
ドールイベントでもアンティークとか創作系が中心でいつものイベントとは雰囲気が違う
感じがあるけれど、アンティーク系の お洋服を見て回るだけでもちょっと勉強になる気が(笑)。
スターさんも出展されているのでお話を聞いたり、ノアドで欲しかったものが見つかったので
ちょっと大量買いして しまったりと。
みれさんのところでMSD用の白い靴が欲しかったけどなかったのが残念。
あとはビスク系のところでMSDに使えそうなドールスタンドを購入。
5階ではこのほかにドールハウスのミニチュア展も開催されていたけれど
こちらは入場有料なのでスルー (^^ゞ
4階と3階はテディベアコンベンションの会場。
こちらはお教室の先生やマイミクさんのブースを巡りクマ談義など。
ドール服もそうだけどクマも自分で作るから見るだけで買わない、というかなり悪質な客(笑)。
それでも細いレースとかモヘアなんかは「欲しいなぁ」と思うものがありましたが
どちらも家に在庫がかなりあるのでここはちょこっと我慢。
ベア教室の先生曰く今年はブースが減った&知り合いのお店が3件ほど閉店したとかで
寂しそうでした。
私が通っているお教室は店舗も兼ねているので宣伝のために勧誘のチラシを
アイドールのブースに置いておくかも。
結構歩き回って疲れたので帰りにオカダヤへ寄って帰ろうと思っていたのをすっかり忘れてるし。
火曜日に病院に行くからその帰りに寄ろう。
ベア会場でぶつ森を「すれ違い通信」モードにしていたら見事に2回すれ違いがありました。
結構やっている人、多いんですね。
- 2007-06-09(22:24)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
ビリー!!
いまもっとも気になる人物。
それはアメリカのカリスマフィットネスインストラクター、
ビリー・ブリンクス!!
BSの通販番組で彼が考案したダイエットエクササイズDVD
「ビリーズ ブートキャンプ」の紹介をフルに見たときからもう虜(笑)
以前から何かの折りにチラチラとは目にしていてそのときは、 AAのマッチョな人が
なんか踊ってるぞ、くらいにしか思わず。
先日のベア教室でもチラッとその話題になり、そのときも「ああ、見たことある」くらいな感じ。
ところが件の通販番組を全部に見ちゃったらもう楽しくってさぁ。
もともと運動は嫌いな方ではないので「痩せなくても一緒にやったら 楽しいかも~」って
思うくらいに楽しげ。
普段はニュース番組くらいしか見ないからその合間、テレビがつまらないときに
BSにチャンネルかえて「ビリー、やってないかなぁ」って見るんだけど
時間が合わないみたいでやってないんだよね。。。
まぁ「ビリーが好き」っていうのとはちょっとちがうかもしれないけど
いま見ると「幸せ気分になれる」番組No.1かもしれない。
そんなにいうなら「ビリーズ ブートキャンプ」のDVD買え! と言われそうだけど、
1万5千円もするからさすがにそこまでする気にはならないんですよね (^^;
オクとかドンキにも出てるみたいだけど。
ちなみにチキオさんもお気に入りなビリーです。
- 2007-06-08(23:58)
- Comment(2)
- 未分類
- ▲
ちょっとずつ
更新情報…別館SDサイトにミニSD用サロンエプロンセットを2種UPしました。
家にいる間にちょこちょこと片付けをしています。
一度にやろうとすると一日じゃ絶対に終わらないし、収拾がつかなくなりそうなので
「もう、アカン」と思っているところから少しずつ。
今日はもはや「物置」と化しているキッチンカウンターの上を整理。
「物置」というか「郵便物置き」になっているので要らないハガキとか封筒とかより分けてました。
そのあと更新作業していたら中途半端な時間になってしまい縫い物モードにスイッチが入らず。
「ふきん」が必要だ!と思ってフェリシモのキッチンクロスのキットにチクチクと
ランニングステッチして現実逃避(笑)してました。
さて、明日は集中して縫いましょう (^^ゞ
- 2007-06-07(20:36)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
いや~(BlogPet)
たまたトラブル
これはベース本体のせいでも
ないとのことで予備のベースに持ち替えて3回目の正直の
「ブルジョワジー~」
演奏を始めるも再びベースにトラブル発生!!
とりえあえず演奏は最後まで終了
いや~
、こんなトラブル
と、ラフィエルは思ったの♪
*このエントリは、ブログペットの「ラフィエル」が書きました。
- 2007-06-07(11:18)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
報道のモラルは?
T○S、ヒドイね。。。
ゴルフは紳士のスポーツなのよ、そこまでして視聴率(オバサマ対象 笑)が欲しいのか。
コース上にヘリ飛ばすなんてもってのほかだよ(怒)。
前日まではハニカミ目当てのにわかギャラリーに対して憤っていたけど
もうどっちもどっちって感じだ。
あと。。。
事件現場の血痕とかを電波に載せるのもいかがなものか?
大阪のジェットコースターの事故と今日の高島平の事件、両方とも汐留の放送局が
ニュースで流しているのを見たけれど、こういう事件現場の生々しい報道ってどうなんだろ?
放送が商業主義に走ってどんどん良くない方に行っている気がするよ。
別にモラリストぶって言ってる訳じゃないんだけど、最近殺伐としたことが
多すぎるので、つい。
アメリカ映画で『ネットワーク』というのがありましたが、そのうちあのくらいのこと
やりかねない気がするねぇ。
ミニっ子のお洋服セットが出来たので、明日撮影をしてUPしようと思います。
イベントが近くなると本館の方がさらにおざなりになるなぁ。。。(^^;
- 2007-06-06(23:29)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
めざせスローライフ
買ってしまいました、DSソフト「おいでよ どうぶつの森」。
エンディングがないらしいのでのんびりやれると思いきや。。。
いきなりタヌキから借金背負わされました(笑)。実生活でも借金があるのに(爆)
バーチャルの世界でも借金なんて~、と思ってリンゴ取ったり、虫取ったりして
借金完済したら。。。また新たな借金背負わされました(大爆)。
これってこういうゲームだったの(笑)?
お友達によると借金は返しても返しても背負わされるらしいので、私も借金は無視して
貯金に励もうかと思います。
今日は買い出しに行って帰宅するのが遅かったのとゲームをしてしまったので
縫い縫いは今作っているセット用の小物と新しい服のペチにピンタック入れるくらいで
終わってしまいました (^^;
- 2007-06-05(23:02)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
期待はずれ
今日からしばらく家にいるので片付けを少しして縫い物。
もう仕上げ段階であとは手縫いだけなので先日録画しておいた
『間宮兄弟』を見ながら作業する事に。
つ、つまらない。。。
ストーリーに盛り上がりも盛り下がりもないよ(爆)。
去年映画館で予告編を観たときに面白そうだったので観にいこうかと 思っていたけれど、
お金払って時間つぶして観に行かなくて良かった。
あくまで私の感想なので「面白い」と思っている人いたらごめんなさい。
MSDワンピ、2着出来たけどまだそれに付属するものを作るのと、それに合う
レースなどを明日ちょっと買い出しに行かないと。
買い出しが終わって明後日には完成と撮影が終わるといいんだけどな。頑張る。
- 2007-06-04(22:36)
- Comment(0)
- 映画・お芝居・音楽・テレビ番組
- ▲
難波弘之-30周年プラスワン(ネタバレあり)
難波弘之さんのデビュー30周年記念ライブにチキオさんと行って来ました。
(会場:渋谷eggman)
久しぶりのSENSE OF WONDER(以下SOW)のライブです。
開演18:00予定が始まったのは18:40過ぎ(爆)
オープニング曲は「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」。
演奏は順調に進み。。。と思いきや曲の最後の方で松本慎二さんのベースにトラブル発生!!
とりえあえず演奏は最後まで終了させた後ベースのシールドを交換して、
難波さんの「いまのはなかったことにしてもう一回最初から」という一言でライブリセット。
再び「ブルジョワジー~」の演奏を始めるも再びベーストラブル!!
どうも本体が悪いらしいとのことで予備のベースに持ち替えて3回目の正直の
「ブルジョワジー~」開始。
ところがどっこいまたまたトラブル。これはベース本体のせいでもシールドのせいでも
ないとのことでローディーの方々も出てきてあちこち点検。
その間は難波さんとドラムスのそうる透さんの楽しいおしゃべり。
なんとかいいだろうということになり4度目の「ブルジョワジー~」演奏開始。
やっとスムーズに1曲目終了。
いや~、こんなトラブル滅多に見られませんよ。っていうかお得というべきか。
8曲終わったところでゲストに北島健二さん(g)を迎えて「メッセージ」「百家争鳴」
「飛行船モルト号」を演奏。
MCで去年骨折した松本さんが車椅子生活は大変で、いかに日本がバリアフリーが
進んでいないかを実感した話やどこの何バーガーが美味いかという話に頷いたり、笑ったりと。
演奏は順調に進み、ラスト曲は「夢中楼閣」。
一度舞台裏にメンバーは引き上げ、その後アンコール。
アンコールでメンバーがステージに現れた際、いつもの花束部隊登場
アンコールの1曲目はなんとTOTOの「CHILD'S ANTHEM」(子供の凱歌)。
今回はギターに北島さんが入っていたせいでこの曲がセレクトされたのかもしれないけれど、
この曲、すっごい好きなんですよ。SOWバージョンが聞けてラッキー。
Focusの「SILVIA」を演奏し終えて北島さんはお仕事終了。
最後にいつもの3人で「NUTROCKER」をプレイ、この曲はE,L&P版も好きだけど
SOWで聴くとまた違う良さがあるね~。
そしてライブは終了。
渋谷eggmanはライブハウスだけれどSOWのときはイス席も若干用意されていて今回も
座ってみることができましたが、そのイスも簡素なものなのでライブが終わる頃には
お尻が痛くなってきました(笑)。
でもプログレのライブは演奏する方も観る方も自分を含めて年長者が多いから
やっぱりイスがあるのは助かるねぇ。
来週は京都でライブがあるそうだけれども、次にSOWの演奏を観られるのはいつの日か。。。
また楽しみにしているよ~♪
その後チキオさんは難波弘之友達とオフ会に行ったので、私だけ先に帰ってきました。
久々にお話の合うお知り合い達と楽しく過ごせたでしょうか?
ライブに出掛けるギリギリ直前までスナップ付けなどしておりましたが
まだまだ先は長~い。ガンバレ、私。
- 2007-06-03(23:55)
- Comment(4)
- 未分類
- ▲