怪獣と美術
三鷹市美術ギャラリーで開催されている
「怪獣と美術 -成田 亨の造形芸術とその後の怪獣美術-」をチキオさんと一緒に見てきました。
この展示会、先週のNHKの6時台のニュースで紹介されていて すごく見たかったんです。
それで特撮ヲタのチキオさんに話をしたら チキオさんも見たいらしく2人で出掛けました。
成田 亨さんというかたはウルトラQ~ウルトラセブンの30話まで怪獣デザイナーを
していらっしゃいました。
展示はウルトラ怪獣の決定稿のスケッチ、ウルトラシリーズを離れた後の成田氏の作品、
彼の後を引き継いだ高山良策氏・池谷仙克氏の作品。
展示を見ていてガボラはネロンガの使い回し、ギャンゴはベムラーの使い回しとか、
ウルトラマンのカラータイマーは成田氏の意図ではなかった(その後の氏の絵に
カラータイマーはありません)とか、 ウルトラセブンがあのようなデザインになったのは
中に入る役者さんの体型をカバーするためだったとか、知っている人は知っているのかも
しれないけれど知らない私にはかなりトリビアでした。
ウルトラ怪獣の造形美は以前から素晴らしい、美しいと感嘆しておりましたが
そのできるまでの背景がわかるとますます素晴らしく素敵なものだと思えてきます。
ウルトラマンだとバルタン星人、メフィラス星人、ゼットン、ジャミラ、
ウルトラセブンだとメトロン星人、エレキングやキングジョーとか
もう完璧です。
後年に成田氏が描いた絵も展示してありましたが、夜の街を走るケムール人、
夕焼けの広場の土管の上で黄昏てるカネゴンのアクリル画は大変素晴らしかったです。
あと個人的に気に入ったのは高山良策氏がお遊びで作製した宇宙猿人ゴリとラーの操り人形。
これ可愛かった
10月21日までなのでもう一回くらい観に行きたいです。
- 2007-09-30(23:52)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
なんでだろ~
昨日も一昨日も早めに寝たんですけど眠いよ~、なんで?
先週から取りかかっているイベント用服、ほぼ同じものを3着同時進行ですが
やっと今日スカート部分が終わりました(><)。本当だったら先週中には
終わらせたかったんだけど。。。なんで先週はグダグダだったんでしょうね~?
作業予定が一週間ずれてますよ。幼服はあと2種くらい作りたかったけど
一種が限度かなぁ。。。
それにしても。。。
働いているわけではないのにチキオさんの寛大さっぷりには頭が下がります。
こんなに甘えていていいのだろうかと、多少後ろめたさも感じています (^^;
- 2007-09-27(23:04)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
延長
京都からは10月6日に帰ってくる予定でしたが気が変わって7日帰宅にしました。
2泊目は京都に宿が取れなかったので梅田まで足を延ばします。
ところで今回は京都まで行けば手ぶらで帰ってくることはないので人出が多いでしょうね~。
お友達でも結構行く人がいるので現地でまた遊べるのを楽しみにしているのですが
東京以外で会うのは案外新鮮かもしれません。
今日もクマの日でしたが帰りに寄りたいところがあったので電車で出掛けたので
シュークリームはお預け。。。
眠いから今日は早寝しようっと。
- 2007-09-26(22:54)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
お迎えセレモ
昨日の話になってしまいましたが。。。
自分では絶対にやらないと思っていた某のお迎えセレモニーを行ってきました。
8月にスポンサー・チキオを伴って原宿天すみへ(専用フルチョルームがあるので
落ち着いてフルチョできる)。
DAさんといろいろと決めている最中、見本SDなどをボーっと眺めて興味なしだったチキオさん。
オーダーが終わってDAさんに「セレモはどうしますか?」と聞かれた私は
「いや、セレモはちょっと。。。」と答えたのですが、それを聞くなりチキオさん
「え~、やらないの?やらないと金はださん」と一言。
スポンサーに降りられてはたまらないので仕方なくセレモやることに。。。
DAさんの「ここは専用のスペースがありますから、身内だけでできますよ」という言葉に
一縷の安堵感を感じて。
迎えたセレモ当日。思いもかけずたくさんのお友達にセレモ参加してもらって
無事に済ませました。友人によると私の顔は緊張でこわばっていたそうですが(笑)
ところでなぜチキオさんはセレモにこだわったのか?
それはここで見ておかないとこの先一生見る機会がないかもしれないと思ったからだそうです。
まぁ、それはそうかもしれないね。
お迎えしたミニSD18番ちゃん
SDアップ画像ですので苦手な方はスルーでよろしく。
- 2007-09-24(23:27)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
ちょっと心配になった
美容院に行ってきました。約1/4世紀ちょっと、ず~っと通っていて、ず~っと同じ
美容師さん(男性です)に髪の毛の面倒を見てもらっています。
今日行ったとき(昼過ぎ)、ちょうど先のお客さんが帰るところでそのほかにお客さんはいなくて
私だけだったんだけど、カットしてカラーしてその間の時間約2時間、他に誰も来なかったよ~。
予約制のお店なんだけど「大丈夫?」って心配になってしまいました。
もっとも混んでいるときは混んでいるし、私みたいな固定客もきっといるだろうから
大丈夫なんでしょうけど。
イベント準備、
スターエクセの服を作るついでに大きさがほぼ似ているMSD服も一緒に作っちゃれ、という
暴挙に出まして自分の首を絞めております。それでなくてもやれ寝込んだ、セレモだ
ライブだ、京都だ(笑)と予定が立て込んでおりますのに (^^;
今週バタバタしておりましたのでまだスカートのフリルしかできていませんわ(爆)
予定では来週一杯には終らせるつもりだったのにかなりあやしくなりました。
やっぱり皮算用は皮算用でしかないのだわ(^^ゞ
- 2007-09-22(23:55)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
お迎えしました
8月初旬にオーダーしたフルチョイスのMSD18番、お迎え服は昨日なんとか完成。
服が完成したのを見計らったかのように今日のお昼頃にお迎え可能との連絡が!
大型の本屋さんへ行く用事があったのでついでにご対面&引き取ってきました。
スポンサー・チキオさんの命により「お迎えセレモ」の洗礼を受けなければならないので
セレモ終わったらまたお披露目します。
ドルショの準備が進まないよ~、どないしょ(笑)
- 2007-09-21(23:21)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
体調崩しました
2、3日前から「胃が気持ちワル~」と感じていたのを体調悪いぞ週間のせいだと思っていたら
どうやらウィルス性の胃炎に罹っていたみたいで昨日から発熱と吐き気に苦しんでおりました。
医者行って薬飲んで一日寝ていたらかなり復活しました。
いまだに涼しくならない気候とガタイはいいけど元々抵抗力が弱いのでバテたのでしょう、きっと。
少し元気になったらなったでちょいと京都に行く予定など立ててしまいました。
さて、どうなることやら。
- 2007-09-20(23:13)
- Comment(0)
- 健康・アロマ・ロクシタン
- ▲
バテた
オカダヤになかったリバーレース、日暮里のレース屋さんのサイトで同じものを発見したので
在庫を確認して買いに行きました。
曇っていたけれど湿気がすごくてジワ~っとにじみ出てくるような汗がとっても不快。
ちょっと「体調悪いぞ週間」にも入っていたのでこんな不快指数が高い気候の中
出掛けるのは自殺行為でしたがレースがないと出来上がらないので仕方がない。
でもやはり帰ってくる頃には半ば貧血状態な感じと吐き気を感じながらフラフラ~。
暑くてもいい、せめて湿気がなくなってくれればもう少し動きやすいんだけどな。
どちらにしても仕事を辞めてからめっきり体力の衰えは感じているのでありました。
- 2007-09-18(22:45)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
サングラスの人
スターエクセ用のペチコートを縫い始めたらまだあると思っていた糸がもうなくて
オカダヤへ(こんなのばっかり)
近所だから天すみ行ってワンオフ見て来ようと思ってアルタ地下でエレベータ待ち。
2基あるうちの1基のフロアランプがついていなくて「?」と思いつつ待っていたら
そのランプがついていない方が降りてきて。。。
そこからTさんが出てきました。生で見るのは初めてなので驚きましたわ!!超接近遭遇です。
思ったより小柄な方ですね、私と同じくらいな感じだったんだけど。
でも素敵オーラが漂ってました~。「いいとも」は見ていないけど「T倶楽部」は毎週見てる私でした。
ワンオフのみどり、ちょっときつめの顔だったけど可愛かったなぁ。
ウィッグが良かったよ、お迎え済みで残念
オカダヤへ行ったついでに18番のお迎え服で足らなくなったリバーレースも
買って来ようと思ったらなかった。。。
オカダヤの定番だと思っていたけどもう入荷しないのかしら?
入らなかったら他の似たようなのを探さなければ。
あと共布リボンの縁につけるだけだからちょこっと違っていてもなんとかなるとは
思うんだけど。う~ん。
- 2007-09-17(23:17)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
ひと休み
ミニ18番のお迎え服完成のメドが立ちました。というかほとんど完成なのですが
共布リボンの縁に付けるレースがなくなってしまったので買い足しにいかなければ (^^ゞ
私より一週間ほど早くオーダーしたお友達のところには「できました~」連絡が
来たらしいから、ウチももうそろそろかなぁと楽しみにしています。
今日は目先を変えるためにずっとホビーラホビーレのタペストリーを縫ってました。
先週の日曜日にメイン部分の複雑なところは縫ってあったので今日は残りのチマチマした部分。
あともう一部分を刺しゅうとかアップリケすれば本体は完成のところまで
こぎつけた~。ドルショ前にはできるかな?
ドール服を作って、タペストリーを縫ってではあまり目先も変わらないのでは?と、
思われるかもしれないけれどミシンと手縫いではそれだけでも変化。
手芸が好きなので何か作っていると幸せなのです (^^)
いっぱい貯まっているキットも「次は何作ろうかなぁ?」と順番考えるのも楽しい♪
ドールショウまであと5週間。皮算用してあともうちょっとできるなんて思ってます (^^;
来年になったら少しは働かなくちゃいけないからいまのうちにちょっと自分の好きなこと
三昧な生活を楽しみたいと思います。
チキオさんに感謝!!
- 2007-09-16(23:16)
- Comment(2)
- 手芸
- ▲
終っちゃった
毎週楽しみにしていた「山田太郎ものがたり」が終ってしまいました。
ドラマをほとんど見ない私がちゃんとリアルタイムにドラマを見るのは珍しい!
原作は表紙しか見たことがなくて最初はニノが太郎のイメージじゃない、と思ってましたが
キャストはさておき面白いドラマでした。原作とはきっと全然ちがうんでしょうけどね。
チキオさんも一緒に見ていましたが2人の共通の意見が「桜井くんはKinkiの
2人を足して2で割ったけどいいところが合わさったみたい」ということ。
どちらかというと光一くん寄りな感じですが、はてさて。
ドラマが気に入ったのか、私が以前から読みたいと言っていたからか、自分が読みたくなったからか
チキオさんはこの前の日曜日に「山田太郎ものがたり」を全巻買って帰ってきました(爆)。
早速読んでいましたが私がミシンかけをしている横で読みふけり、ときたま
クスリ笑いをしていました。面白いのね(笑)
私も1巻だけ読んでみましたがそのあとは理性で抑えてます。14冊読んでいたら時間が~。
イベント終ってからのお楽しみにします。
今日は嬉しいメールをいただきました♪
ドール服作っていて良かったなぁと思わせてもらったメールです。
ありがとうございました。
- 2007-09-14(23:55)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
八方美人
更新情報…別館手芸サイトに寝うさぎをUP
日々ドール服を縫うことに一日のほとんどの時間を費やしていますが、
細切れ時間を見つけては貯まっているホビーラやフェリシモのキットなどに手を出してます。
絵を描くのが苦手なのでトールペイントなどのお絵かき系クラフトや手を出しても
あまり引かれなかったビーズなどには目が行かないのだけれど、編み物や
針と糸を使う系にはあれこれと心引かれて困りもの。
いろいろと興味を持つことはいいのかもしれないけれど、そのせいでどうも広く浅くになりがち。
とりあえず極めたのは編み物くらいだろうか。。。
なにか一つのことに打ち込めてそれだけをずーっとやり続けていたら
もうちょっと知識が貯まっていたと思うんだけどなぁ。
と、いろいろ思う今日この頃 (^^;
- 2007-09-13(22:55)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
雨だったので
自転車で行く予定だったクマ教室、雨だったのでしかたなく電車で出掛けました。
電車だと倍くらい時間かかるんだよなぁ、自転車で行ったら帰りに先日「アド街」で
紹介されてたケーキ屋さんに寄ってシュークリーム買おうと思ってたのに 次回に期待。
今日のクマ教室は午前と午後の2コマ。
お昼ご飯を食べて中野サンモールの脇を入ったところにある手芸屋さんをのぞいたら
好みの柄のカットクロスが!色も柄も良かったんだけれどツイルだったから購入は見送り。
50×55㎝が2枚しかなかったから買っても幼っ子の服1着作るのがやっとだろうし
ちびちび服を縫うにはツイルは厚すぎる…ブロードかせめてUSAコットンだったらなぁ、残念。
雨上がり、外は少し涼しかったけれど涼しいと建物とか電車に冷房が入らなくて暑い
帰りに寄ったABCクラフトへ行く途中の新宿地下通路、歩いてて溶けそうでした
- 2007-09-12(23:27)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ダメダメ
今週は8月にフルチョしてもうすぐ我が家にやってくる予定のミニ18番子の服を作っています。
スポンサー・チキオさんが「セレモやれ!やらないと金は出さない」と言っているので
一応それ用の服です。
自分ち用のものになるため心の奥底で緊張感がないのか、昨日はピンタック失敗しまくりで
結局丸一日かかっても何も進まず(トホホ)、今日のかなり遅い時間に
昨日までに進む予定だったところまでかろうじて進むという始末。
しかもそれだってスカートの切換部分を縫うときに裏と表と間違えて縫ってるし(^^;
途中で気がついてよかったっす、気がつかなかったらロック掛け終わった頃に
気がついてまた全部縫い直しする羽目になってたよ、きっと。
今週中には終らせるぞ~!
- 2007-09-11(23:25)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
パズル?
今度の水曜日は久々のテディ教室。8月は行こうと思っていた日にとーちゃんの
病院に付き添いに行かなきゃいけなくてお休みしちゃったから久しぶり。
何も縫っていないで手ぶらで行くわけにはいかないので前回モヘアに型紙を
写した今回の課題分をチョキチョキ。
今回のはクマではなくウサギなのですが型紙を見ても妙に合い印が多い(^^;
合い印にa、b、c、、、と打ってあるのでそれぞれを合わせていけばいいのだけれど
それが結構複雑で悩む~。頭を縫って胴体を縫おうと思ってよく見たら
頭のこの部分はまだ縫わないんだ~(@@)とか。
まさにパズル。今回のはジョイントも入らないのになんでこんなにややこしいの~。
火曜日中にガワは縫えるかしら?
お迎え服はペチコートのみ完成
- 2007-09-09(22:43)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
台風過ぎて
更新情報…別館SDサイトに幼SD/Leekeサイズのお洋服1点UP
台風が通り過ぎていきました。台風が残していった強めの風と湿気をまだ感じます。
昨日はシオン仲間のLさんが上京したので夕方から待ち合わせをして手芸店巡りと
夕飯を共に。駅の構内が蒸し暑くてマイッタ(><)。
ゴハンを食べ過ぎて帰りはお腹がタプタプになっていました。あっ、お腹タプタプなのは
普段からか (^^;
今日は更新用の撮影&画像整理していたら時間が中途半端に。
今月半ば以降にやって来る予定のミニチョっ子のお迎え服を今週は作ろうと思っていたので
サイト更新のあとはとりあえず布をチョキチョキ。
縫うのは明日から始めることにして(爆)、作りかけのホビーラのタペを作り進めることに。
昔のキットを作っているのだけれども、ホビーラのキットにしては珍しく
作り方の説明があまり詳しくなくて作り方説明書と出来上がり写真と型紙を交互ににらめっこ。
いまは一番メインのところを作っているんだけど、そこが一番わかりにくい(汗)。
パーツが多くて細かいアップリケタペ、作るのは大好きなんだけど進まない~。
さて完成はいつの日か?
- 2007-09-08(23:33)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
風が吹き荒れ
ちょっと前から雨風が強くなってきたようです。
先程なんか強風が吹いたときに家の中のふすまからミシミシ音がしてちょっとビビッた。
でも一番コワイのはエレベータホールが半地下にあるので雨の量が処理しきれない程
降ったら浸水してエレベータが停まっちゃうことだわ。。。階段の上り下りはツライ。
新しいタブリエの試作をしていました。思ったような出来にはなったので
縫い進めてます。明日には完成するといいんだけど。
とりあえずこれで幼サイズ服は一旦ストップします。
週末から新しい服に入りたい。予定では☆エクセ用に取りかかるつもりだったけど
もうすぐやって来る予定の子のお迎え服を先に作らねば(><)
☆服はもうちょっとあとになる予定。。。
I・Dollから結構時間あったのに気が付くとドルショまであともうちょっと。
ペース配分が悪いなぁ~
- 2007-09-06(22:55)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
チキオさんの誤解
昨日帰宅するなりチキオさんが言いました。
「夫が休日出勤で家に居ないのが良い知らせなのね。。。」
と、まぁこれは彼一流のジョークなのですが見方によってはそうも取れますね(爆)。
ちなみにチキオさんはこのブログを毎日検閲しているので下手なことは書けません(^^;
バービーが日本でも回収だそうな、今年はファッションフィーバーのシリーズ
買ってないからウチには対象商品はないかな。去年のはどうなんだろう?
リカクラアニバエクセは今年も見送りです。あれに3諭吉は出せない。
以上、ドール覚書でした。
- 2007-09-05(23:55)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
良い知らせ
珍しくチキオさんは休日なしのぶっ通しの出勤。今週末は休めるようだが
昨日一昨日の代休は忙しくてとれなさそう。。。体には気をつけてくり。
普通に起きた。やっと生活のリズムが戻ってきた感じ。ダラダラ寝はいけない。
今日はちょっとしたピンタックパニック(笑)。3日ほど縫い物をさぼっていたせいか
なんか下手になってる(爆)。縫っても気に入らなくて糸抜いたりとか。
おかげで思ったより進まなかったよ (TT)
夕方、今週末に遠方より友来るの連絡。楽しみに待ってるよ~
- 2007-09-03(23:52)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
イベント行ってきました
浅草橋で初めて開催されたDoll Closetというドールイベントに行って来ました。
昨日の晩まで行く予定なかったけどお友達が「行きます~」って日記に書いていたのを
見て、なんか出掛けてみたくなっちゃったんです。
先週の実家帰り以来なんだかリズムが元に戻らなかったのと、減っちゃった
HPも増やしたり、ちょっとペースが落ちてるチクチクの刺激にしたかったの。
開場時間を20分ほど過ぎたところで会場入りしたらデラブースはかなり混雑。
規模的には以前ノアドがサンプラザでやっていたドールフェスタよりちょっと
大きめな感じ。
もともと買い物が目的ではないので会場を一見回ししたところでお隣の撮影スペースへ。
こちらで友人に会って一緒にお話したり撮影したりといろいろ気分転換♪
ディーラー参加も楽しいけれど、こういう一般参加もまた楽しいですね。
こちらでエネルギーを補給したのでそれをパワーにしま~す。
病院の検査後に手続きしようと思った12月のドルパの申込みも済ませました。
やっぱり人生楽しく過ごさないとね
- 2007-09-02(21:45)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
アド街ック天国
更新情報…本館にリトルファクトリーオーダーシオンをUP
生まれ故郷(?)に近い新井薬師が今回アド街スポットだったので見てました。
地図が結構あいまいでも付近の店とかで「ああ、この店ね」とほぼ確定できるのが
ジモティのいいところ。でも知らないスポットも多いです。
新井薬師の裏にあるスィーツのお店はいつもクマ教室に行くときに通りかかって
気になってました。パイシュー美味しそう、今度買って帰ろう♪
薬師銀座の洋風金太郎飴屋。最近ブームが去ったのかお客さんも少なくなってきて
買いやすくなったかなぁと思っていたら。。。またお客さん増えちゃいますね(><)
すごいんですよ、開店前からすごい人が並んでいて。開店すると店の中は黒山の人だかり。
ここのフルーツキャンディは確かに美味しいっす。
ステーキ弁当を売っていた肉屋の向かい、阪神の居酒屋さんがあるところに
私が通っているクマ教室があるんですが先日ここのスタッフさんが「ウチには
取材が来なかった~」と嘆いていました。
このクマ屋さんの隣にはキャットカフェがあるんですがこちらも紹介されなかったですね。
これでキャットカフェまで放映されたらスタッフさんも先生もグレてやる~って
言ってましたよ、昨日。
で、一つ異論。
「♪かきねのかきねの曲がり角~」のお家、あそこまで範囲を広げたら
新井薬師じゃないと思うんだけどなぁ。
住所も「新井」じゃないし。。。
と、中野のあの近辺にはちょっとこだわりを持ってみたりするのでした。
- 2007-09-01(22:36)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲