fc2ブログ

そういえば

 金曜日に家庭用シュレッダーを見に秋葉原へ行きました。
チキオさんと待ち合わせまでに時間があったので人形関係のショップを
いろいろ見て回っていたのですが。。。

 1/6用の服、少ないです
先日お迎えしたキャスコレシオン用にいいのがあったら欲しかったのですが
頼みのアゾンはピュアニューモとか小さめドールにシフトしつつあるせいか
それ用のは充実している気がしましたが1/6サイズゴスロリ系とかコス系とかが
多くてなんかオシャレっぽいのが減った感じ。
自分で作るしかないのかなぁ。。。

 アゾンはサアラとかリセとか出してるから1/6服は充実していたのにな。
1/6ドールってやっぱりもうっていく一方?


放棄してます

 片付けを(爆)
なんかね手をつけるとどうにもならなくなりそうで。
問題は来週来る設備点検だわ(^^;
午後からだから午前中のうちに体裁だけ整えておくか。。。

 


雨ですか。。。

 仕事お休みだったんですがこういう日に限って雨ですか、そうですか。
まぁ、やさぐれていてもしかたないので来週の消防設備点検に備えて
部屋の片付けなどしておりましたが2時間でリタイアしました(^^;
私は掃除ができない女(サイテーじゃん 笑)。

 午前中に配達物が届く予定になっていたので出掛けることもできず
今日は編み物に専念することにしました。
荷物が届くまではひたすらタティングレースのモチーフを編み、それが
終ると先週製図をしたサマーカーディガンを編み編み。

 そんなことで最近はすっかり編み物モードに入っています。
ドール服は先週スカート用の布を切っただけでそこから何もしてない(^^;
ドール服もヒマなときに作ろうかなと思ったけれどやっぱり「手あみ師範講座」が
終る年末までは頭が編み物モードになっているのでそちらの方に気が行かないかも。
縫い物もしたい気もやまやまあるのですけれどね。


100円でもいいじゃない

 いまの仕事はほぼ座り仕事。
そのせいか午後になると両太もものあたりがものすごく怠くなってきて
それを和らげるために仕事中PCデスクの下で揉んだり撫でたりしていました。
おまけに夕べは4時くらいに目が覚めてからというもの今度はふくらはぎが
怠くてちっとも眠れませんでした。そして今日は寝不足気味。
着圧靴下とかを履けば解消するかな?と思いつつもあれって高いんですよね。
1000円~2000円くらいとか。。。買えねぇよ。

 そんな仕事の帰り道の途中の100均ショップでなんと着圧靴下発見
100均で売ってる着圧靴下なんてどうなんだろ?
と思いつつ1足買ってみました、先日。
それでもって今朝、目が覚めてもまだふくらはぎが異常に怠かったので
さっそく100均着圧靴下を履いてみると。。。

 履こうと思って足下にもってくると、「これはレー○ーレーサーか?!」っていう
くらいのキツさ。なんとか履いてみると結構な締め付け具合。
しばらく履いていましたら脚の怠さは感じなくなりました。
仕事中もいつもは昼前くらいから感じる太ももの怠さも今日はありません。
いいじゃないか着圧靴下!

 100円なんで洗ったりしたらそのあとの着圧具合とかがどんなになるか
ちょっと謎ですが(笑)、とりあえずなんとかこれで行けそうです。

すごいな、100円均一~。


雨中のお茶会

 別に雨の中でお茶を飲んでいたわけではありません。

 ドール関係のとある集まり(なんかアヤシイ)があったので出かけてきました。
ウチを出るときは雨降っていなかったのに移動中に降り始め、目的地に付く頃は
結構な降り具合

 あるお店でこんな人やあんな人とリカ・ジェニー系ドールの見せびらかしや
「幻の逸品」というものを見せてもらってあれやこれやと楽しく語らっていたのでした。
最近ドールの方は欲しいものは大概ゲットしてしまってオクなどは見なくなって
しまいましたが、次に行く方向はこちらなのかしら(笑)となんか今後の方向性(?)まで
決まってしまいそうなそんな時間でした。

 作業場確保のためにもいろいろ整理しませんと(^^;


一年で一番長い日

 蒸し暑いですpen0_38.gif
これならいっそのこと雨が降ってくれた方がマシです。
ジワーっとした湿気がたまりません(><)


 今日は夏至だそうで、一年で一番昼間が長い日ですね。
まぁ、今日は曇天だったのであまり日が長いな~と感じもなく残念でした。
これから冬至までだんだん日が短くなっていくのですね、
もうしばらくしたら梅雨も明けて夏が来るのですが毎年夏至を過ぎると
なんとなくもの悲しくなってくるのは私だけでしょうか(^^;

 サマーカーディガンを編み始めました。
夏が終わらないうちにとっとと編まねば!!(笑)


今週の仕事は

 今日で終了です。
週4日勤務なんてラクじゃ~ん、と思われそうですが、先週先々週と
週3日勤務で過ごしてしまったので結構今日はダレダレでした(笑)
まぁ「何をやっても眠いぞ週間」でもあったのでその辺は体調の悪さもあったのですが。
帰宅後なんだか脚がダルかったりしてました。

 サマーカーディガンを編もうと思って現在ゲージ編み編み中。
ゲージはもう編み終わるので明日製図と割出ができれば明後日に
糸を買いに行けるかな。

 来月以降しばらくは職場の都合で週3日勤務になるので
編み物と並行してドール服も少し縫い進めればいいな。


とりとめて

 特に事件もなし
帰宅後は布の裁断をして終わってしまいました (^^;

 職場でチキオさんのアホ話をしたらウケました(笑)
どこでも評判の良い夫なようです (^^ゞ


また一つ

 歳をとりました。
また一年平穏無事に楽しく過ごしたいと思います。
さっきニュースを見ていたらプロゴルファーの上田桃子さんも今日が誕生日だそうで。
同じ誕生日の有名人をあまり知らないのでちょっと意外な感じでした。

 昨日でしたが誕生日のお食事にいつもイタリアンに行きました。
昨日はビールを控えめにしていたせいかデザートを頼む前までは「お腹が重い」という
感じはなかったのですが、デザートのパンナコッタを食べたら沈没しました(^^;
今日はこれからアンテノールのケーキを食べます。

 作業場作成ですがちっとも進んでいません(><)
ただ編み物を再開するにあたって製図やニット用のでか~いアイロン台を出さないと
いけないのでちょっとペースを上げなければいけないかも。


しかし気がつけばもう6月も半ば、早いですね。


予定変わって

 今日は起きてからドール服の裁断をするつもりでいたのですが
なぜか出掛ける直前までタティングレースをやってしまいました(^^;
しばらくやらなかったんだけどなんか急にやりたくなってねぇ。
ドイリーを作っていますがあと1段半ほどで出来上がりそうです。

 それとヴォーグ学園へ出掛けたので編み物本を何冊か仕入れてきました。
ちょっと予算オーバーしちゃったけどまぁいいか、元々予定していた本だし。
予定外に魔法の一本針のセーター本まで買ってしまいました。
欲しかったクンスト編みの本はもう絶版とかで残念だったなぁ~。


お休みでした

更新情報…別館手芸サイトにホビーラホビーレのタペストリーをUPしました。


 今週も3日働いて今日から4日休みというゆる~い勤務。
しかーし、目を覚ましたら10時過ぎ。。。終わってる。。。
そして起き出してすぐに「ぶつ森」やってるし、1時間も。。。終わってる。。。

 いえ、そのあとはホビーラのタペ仕上げたりドール服縫ったりしてました。
でもせめて8時に起きてればもう少しうまい時間の使い方ができたかもと
ちょっと反省してます。

 明日もお休みですがもうちょっと早く起きようと思います (^^ゞ


すごい雨&雷

 蒸し暑い一日でしたpen0_38.gif
職場内も当然のごとく蒸し暑く気分が悪くなってくるくらいでしたが、3時頃に
ようやく冷房が入り(遅いって!)少し復活しました。

 帰るまでお天気持つかな~と思ったものの職場を出る頃には外は暗く、
大粒の雨もポツポツ。駅に向かう途中でかなり激しくなったので地上から
駅に向かうのは諦めて地下道へ避難。

 電車に乗って自宅最寄り駅に着く頃にはバケツをひっくり返したような大雨wth1_pen07.gif
小降りになるまでしばらく駅で雨宿りしていましたが(長い傘は持っていました)
小雨になる気配は一向にないので傘を差して土砂降りの中帰宅しました。
ジーンズの裾びしょ濡れです。。。

帰宅後速攻でお風呂に直行したのはいうまでもありません。

こんなこと書いてる間にも窓の外は雷がピカピカしてます~wth1_pen06.gif


おうちでのんびり

 木曜日からお休みだったので4連休を過ごしたわけですが
最終日はのんびり起きてまったり過ごしていました。

 ホント、好きなことやって過ごしてました。
ゲームやったり、ホビーラのタペ作ったり、ドール服縫ったり。
久々にちょこっとタティングレースなんかもやってみました、
編み図見間違えたりしてちっとも進みませんでしたけど(^^;
こうやってのんびり出来るのもあと1ヶ月かなぁと思いながら。

 「毛糸だま」も20年くらい前のから読み返したりしています。
こんな前のでもちっとも古くさくないんですよね、デザイン。
逆に最近の号のほうがやっぱりダサ~く見えてしまうのは私だけでしょうか?


ダイエットのつもりが。。。

 先日久しぶりに体重計に乗りましたらあり得ない体重になってました
当然日頃の運動不足が祟っているので「これはイカンなぁ」と思い、
先日から少し歩くことに。
兼ねてから通っていた高校近辺を訪ね歩きたかったのでチキオさんと出掛けました。

 まずは自宅から中野駅まで歩き(約30分)そこからバスに乗って母校近辺に行くことに。
20ン年ぶりにそのバスにも乗るもんだから停留所名とか変わっていてアワアワ。
見覚えのある近辺でバスを降り、そこから歩いて母校近辺へ。
昔はバス停を降りたところに美味しいサンドウィッチ屋さんもあったのにそれも
なくなっていてちょっと残念。
 そこから歩いて母校へ。私が出た高校は都立ですがその中でも広さは3本指に入る
環境のいい学校でした。在学中は改築工事にあたってその広さを十分に活用
できなかったのが残念でした。
 学校の前には週に3日はお昼を買っていたパン屋さんがあったのですがこれも
なくなっていました。在学時は正門と通用門があったのだけれども正門のみになってたなぁ。
校舎もさらに改築があったようでとても綺麗になっていました。

 ここから歩いてJRの駅に向かう途中に小さなケーキ屋さんがありそこには
「なべプリン」なるものが売っているのを伝え聞いていました。
プリンを鍋で!!子供の時憧れませんでした?こういうの(笑)
どうせ帰り道なのでブラブラ歩きながら目的の店を探すと。。。ありました~。
そして買いました、なべプリン!

nabe_pudding1.jpg

「鍋」とはいっても直径13㎝の小さなもの、でも中身はプリンだけあって重い。
持って帰る途中で中野ブロードウェイとかに寄っちゃったから生クリームが
溶けてしまいましたが、カラメルソースもタップリで美味でございました。

 って、今日はダイエットのために散歩に出掛けたのではなかったのか?!
意味ねぇ~ (^^;


ちょっとがっかり

 昨日の話ですが、手あみ指導員まで一緒に勉強したお友達と
ヒル○ン東京のケーキバイキングに行ってきました。

 ヒル○ンはケーキの大きさもそこそこだし美味しいし、時間制限もないし、ドリンクも
最初に選んだものはずっとおかわりフリーなので気に入ってよく行っていました。
昨日は久々に出掛けていったわけですがちょっと様変わりしていてな感じ。

 まずね料金が上がりましたよ、1000円近く。
まぁこれはねバターも不足してるし、小麦粉の値段もあがっているから仕方ないとしても、
ケーキの質が落ちました。。。
以前はホールから切り分けてくれるようになっていて味はかなり上クラスだったんですが
なんかもうすでに台紙に乗ってるちんまいものになってしまって、そのときの季節の
テーマにもよるんだけど同じようなものばかり。味も落ちた気がする。
 チョコレートファウンテンなんかもあったんだけどあれは甘くていくらフルーツと
一緒でもたくさん食べられるものではないですね。軽食も減ったよ。
 値段が上がっても以前のレベルを保っていてくれればまだ良かったのですがちょっと
不満が残りました。新しいところを開拓しないといけないかな(^^;

 
 友達と待ち合わせの前にオカダヤへ寄って日本ヴォーグ社のものではない
かぎ針モチーフ本を買いました。これがまた可愛いんだ、編まなくても
見てるだけで満足できる。
 ただ不思議なのは編んでいる作家さんはほとんど同じ方々なのにどうしてヴォーグ社から
出ている本はオカンアートっぽいんでしょうね。
 そのことに関しても友達と激論を交わしましたが(笑)

 カワイイものが乗っている手芸本は見てるだけでも楽しいのにな。


受講することになりました

 先日書いた受けたい講座、実は「手あみ師範認定講座」というものでした。
もうかなり前になりますが「手編み指導員」なる資格を持っていたのでそこから
ステップアップしたかったんですね。

 で、その講座、先週の金曜日に申込みをしたのですが どうやら受講させて
もらえるらしく今日受講証が届きました。
受講は1ヶ月半後ですが最初から持ち物が多いです。
そして開講初日もテキスト代などで6,000円ほど出費です

 以前のテキストなど読み返していますがちょっと編み物から離れていたせいか
「?」な部分もあり。
そして編み物って以外に計算が多いのですよ。
ゲージ調整(同じ目数のまま針の太さを変えて編み地の大きさの変化を出す)の
パーセンテージの計算とか柄の数の計算とか。
昨晩もメモ程度の以前のノートをみて(@@)となっていました(笑)
最初から落ちこぼれ必至か(爆)

 講師は「ニットの貴公子」さんとのことなので頑張って学んでこないともったいない。
貴公子さまは教え方が上手なのでこれはちょっと楽しみです。
なにはともあれこれから半年は編み物に集中ですね。



 ドールイベントデラ参加は年内封印しますが年明けからまた復活しますよ。
年内もペースは落ちてもなんかしら作っているとは思いますけどね。


梅雨入り

 昨日から梅雨入りしたようです。
今日は台風と梅雨前線がぶつかって通勤時間はそれなりの雨。
昼休みに某家電量販店へ行って来ようかと思いましたが雨がちょっと
激しかったのでヘタレな私は外出を諦めました。
いいんだ、急いで買わないといけないものではないし。

 明日行けば今週のお仕事は終わり~ (^^;
気合い入れて働きまっす


ちくちくオフ

 Nさんの紹介で今日はオフ会に行ってきました。
ドール好きの集まりであることはもちろんですが、皆さんドール服作りを
始めとする手芸好き

 いまはドール服作りが一段落して7月から行くであろう講座に備えて
ドール服作成ネタがなかったので春先から編んでいるストールを持参。
まぁ編み物をずっとしていたわけではなく、おしゃべりしたり
Nさんちのネオンで遊んだり(このネオンくん、完全にいぢられ役でしたね)
時間も忘れて楽しい時間を過ごしました。

 Nさんが作っていたボアウィッグがとっても可愛くて。。。
でも私が連れていったのは幼キラだから似合わないだろうな、と思っていましたが
試着させてもらったら、あら似合うじゃないのってことで帰る時間まで
幼キラはボアヅラでした(^^;
あまりに私が気に入って遊んでいたからか、このボアウィッグはNさんから
いただいてしまいました ありがとう~♪


また明日からお仕事です、でも今週は水曜日まで頑張ればお休み。
少し家の片付けもしないとね。っていつも同じこと言ってるなぁ(^^;


ホーム