合格~
先週受験した手あみ師範講座の筆記試験ですが、
無事に合格しました~
あれ、でも試験の結果って昨日の大阪会場の受験者と東京会場の受験者の
合計した平均点から合格ラインを決めるんじゃなかったっけ?
結果来るの来週だと思っていたのでちとビックリ
いままでの課題も全部提出しているので「認定料を速やかにお支払い下さい」っていう
振込用紙も入っていましたが、この認定料がまたバカにならないくらい高い
ミニチョ出来るぞ、今度のドルパの限定DDがどれか一つ買えるぞ、
っていうくらいの金額です(爆)
まぁ、これは仕方ないねぇ。。。
あとは卒作、12月の提出課題、12月の講座の準備とまだ気は抜けませんが
とりあえず少し肩の荷がおりました。
ゴールまであともうちょっとです
- 2008-11-29(23:10)
- Comment(4)
- 手芸
- ▲
なんだか
昨日今日の仕事からの帰宅後、なんだかバタバタとして
編み物が進みません(><)
ちなみに棒針7号針で150目100段ほど残っておりまする。
明日もきっと編めないのですが日曜日までには全てのパーツを
編み終えて、スチームアイロンかけて月曜日くらいからは
とじはぎの作業に入りたいです、日程的にも。
明日の午後、大阪会場の試験があるのでそれが終わって
来週くらいには試験の合否が送られてくるのかな。
うーん、気になる。
- 2008-11-27(22:38)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
イベントは欠席
22日、23日とキャッスルイベントがありましたが、手あみ師範講座と
見事にぶつかってしまったため今回は出掛けられませんでした。
22日は講座が終わってから行こうと思えば行けたのですが、翌日に
講座の筆記試験を控えていたのでそれどころではありません。
9月のドールショウでシオンのリップリペイントはお願いしてあったし
マドモワゼル・シオンはそのうちに通販がある(のかな?)と思うのですが。
唯一の心残りは「くんたま」が買えなかったことでしょうか(笑)。
手あみ師範講座の筆記試験も昨日終了し、なんとか全問解答はできたものの
合否の結果は来週の大阪会場での試験が終わってからの送付となります。
卒業制作、来月の提出課題を編みつつ結果送付をおとなしく待ちたいと思います。
今日はI・Dollでした。出掛けるつもりで明日もお休みを取っていたのですが
手編み講座で疲れてしまったのと、テストで気力を使い果たしてしまったので
体力と気力の回復につとめるべく今日は家でおとなしくしていました。
今度ドルイベに出掛けるのは来月のドルパですね~。
手あみ師範講座もあと一ヶ月、こちらも無事に終了すればまた
ディーラー活動に戻ります。
一般の参加も楽しいけれどデラ参加をするとそっちの方が楽しかったりするんですよね。
手あみ師範の取得は編み物をするうえでの最終目標でしたので
まずはあと一ヶ月、編み物に精進することととします。
- 2008-11-24(21:18)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
サッカーに興味はないけれど
ハイペースです
今日はお休みでしたので一日編み編み。
卒業制作はカーディガンスーツを作る予定なのですが
カーディガンのパーツは今日で全部編み終わりました。
先週の日曜日頃はあまりの日程の短さに蒼くなっていたのですが
思ったよりハイペースに進んでます。
日曜日には筆記テストがあるので(不合格だったら追試)、その勉強も
しなければいけないのですが範囲が広すぎてどこをやったらいいんだか?
とりあえず講座中に一番たくさんやっている製図とゲージ調整とか
分散増減法の計算はちゃんとできるようにしておこうと思います。
今週末の講座に出ると卒作のほかに12月の提出課題として
帽子も編まないといけないんだな。
こちらもだいたいのデザインは考えてあるのであとは製図がそのデザインに
当てはまるかどうかをかんがえなければ。
昨日は身内オフがあって誘われていたのですが仕事のため行けなくて残念。
編み物が12月後半で終わると落ち着くのでまた誘って下さいね、師匠(笑)。
- 2008-11-18(23:36)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
行脚
出会いを求めて都区内を行脚してきましたが今回も縁がありませんでした
頑張って日曜日に出掛けたのになぁ。
編み物はとりあえず順調に進んでます。後身頃と前身頃は編み終わって
現在袖を編んでます。明日には片袖編み終わるかな?
7号針で編んでますが結構ハイペースに仕上がってます。
そのかわり、相変わらず家事はやっておりません
- 2008-11-16(23:38)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
さて、と
ドルパの限定が携帯サイトで見られるようになりました。
とりあえず。。。。
踊ります
踊ります
ウェーブもしちゃいます
単なるバカ。。。。
- 2008-11-14(23:45)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
なぜかドーナツ
急にドーナツが食べたくなって昨日の帰りに職場近くのミスドで購入。
今日は仕事がお休みでしたので朝ごはんにドーナツ、お昼にドーナツ、
おやつにドーナツと計5個のドーナツがお腹の中に
うーん、ブタまっしぐら
いまだ暖房器具が不要な我が家ですが、さすがに北向きの自室に籠もって
講座の復習していましたら底冷えがしてきました。
こんなときは長風呂だね、ということでのんびりお風呂タイム。
うーん、ぬくぬく♪
後身頃、編み終わりました。
- 2008-11-12(19:58)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
チキオさんの
気が付けば
ついこの間まだ暑いなぁと思っていたら、いつの間にか気温が
グッと下がって外が寒くなりました。
仕事が終わって職場を出ると外も真っ暗だ。
そうこういってたら今年もあと約1ヶ月半なんですよね (^^;
一○搾りのCMで佐藤浩市さんが食べている椎茸に醤油を一差しが
美味しそうです。
あのお店の椎茸、食べたいなぁ。。。
- 2008-11-10(20:32)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
現実に向き合って
編み始めました。
早々に糸も買いに行きました。
とりあえずやらねばなのです。
そういえば年末調整の書類も書かないといけないなぁ。
1月に1日だけ派遣で働いた源泉徴収が見つからない
明日、電話して至急送ってもらわないと。
あー、めんどくさ
- 2008-11-09(23:00)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
現実逃避をする間もない
手編み師範講座の話。
11月の講座は22日、23日です。
このときに提出する課題はもう編み終わってしまったので、
卒業制作、結構ゆとりだわ~、なんて思ってました。
よくよくカレンダーを見てみると次の講座までは2週間、
12月の最後の講座まで5週間半しかないことに気が付きました
卒業制作は何を編んでも自由なのですが、あんまり簡単な物を編むのも
なんなのでツーピースを編もうと思ってました、シャネル風の(^^;
今日は余裕かましてホビーラのキットなんか作っていたのですが
日数が無いことに気が付いてあわてて製図→割出しましたさ。
ゲージを編むのが昨日のうちに終わっていてよかった
これで毛糸を買ってくればすぐに編める状態に持ってきたのですが
必要な毛糸の玉の数はおよそ20玉。
明日お店に行って毛糸を買って来ようと思うのですが
20玉あるかなぁ、ちょっと心配。
ツーピースだからロットが違っちゃうといやだしな。。。(色番号が一緒でも
ロットというのが違うとビミョウに色味が違っちゃうことがあるのです)
この辺、糸の在庫があることを願います。注文したら時間かかっちゃう。
11月の講座の2日目の午後には筆記試験もあるのでそのための
勉強もしとかないといけないし(><)
ドール服作る時間あるかなと思いましたが、そんな時間なさそうです
卒業できるんだろうか(汗)
- 2008-11-08(23:07)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
いざ横浜
昨日の話ですがインターナショナル・キルトウィーク横浜に行って来ました。
前日にとあるお店で招待券を頂けたのでラッキー♪
会場のパシフィコ横浜には行ったことがないので無事に到着できるか
心配でしたが、みなとみらい駅を降りたらそちらに向かうと思われる
人たちがたくさんいましたので付いて行きました(笑)
今回はキルトの展示を見に行くというよりはキルトマーケットでの
お買い物が主な目的。ドール服用の布探し~。
だって最近大型手芸店に行っても「この布で縫いたい!」っていう
好みの布がなかなか見つからないだもん。最近、布難民です。
ブラブラとめぼしいショップを覗いて計7m程、布を買いました。
カットクロスはたくさん素敵なのがあるんですけど、私が必要なのは
メートル単位なのでそうなるとなかなか見つからないんですよね、
こういうところでも。
キットものもたくさん欲しい物はあったけれど涙を呑んで見送りました
片山あゆ子さんのキットなんか売っている物全部欲しくなっちゃう可愛さですが
買っても絶対に作らなさそうなので。。。
コラージュのバッグとか母子手帳ケース(私には必要ないけど)ホント、
可愛かったっす。
キットは一生分ありそうなホビーラホビーレのを片付けないとね。
そうそう、サイト復旧したみたいです。
とりあえず見られるようになったので一安心、引っ越しするようなことにならなくて良かった。
- 2008-11-07(20:49)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
サイトが見れませ~ん
私の管理しているサイト(1/6ドールの方)、昨日から見られなかった
みたいですが(チキオ談)。
私も今日初めて気が付きました。
サイト管理に当たってはTOK2というところのサーバーをお借りしているのですが
TOK2のほうでドメイン更新(なんだかよくわからん)できなかったということで
TOK2を使用している方々皆さん影響が出ているようです。
現在サイトが閲覧できるよう徐々に復旧が進んでいるそうですが、
利用のプロバイダの環境により、表示可能となるには時間差あるらしいです。
届いたメールには「表示できないお客様は以下の方法でDNSキャッシュを
削除して、再度お試しください」などとありますが、コマンドプロンプトにコマンド
打ち込んで何かやらかして影響が出ると余計にチンプンカンプンになりそうなので
一週間くらい様子を見てみてそれでも表示されないようだったらサイトを
引っ越すかもしれません。
そんな面倒なことしたくないんですけどねぇ。。。
ここ、容量無制限だからその点も気に入っているのに。
サーバーの不具合ではないのでデータに影響はないようです。。
広告表示が出ないようにお金も払っているのに(怒)、不具合解消したら
少し契約期間延長しますとか、気の利いたことしてくれないかしら。
そんなことでサイトはしばらく見られなさそうですがよろしくです。
- 2008-11-06(23:30)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
英国ドールハウスの世界展
日本橋三越本店で本日より開催の「英国ドールハウスの世界展」に
行ってきました。例によってまた招待券 (^^;
全体的な感想。。。いまいちでした(お金払わなくて良かった ^^;)。
ヴィクトリアンスタイルとかエドワーディアンスタイルの様式のハウスというか
お部屋の展示は素晴らしい物でした。この辺は「ドールハウスってヴィクトリアンな
時代からエドワード朝時期のもの」な感じがしました。
私はヴィクトリアンな時代のものが好きなのでなおさらこう感じたのかも。
最初のほうに展示してあったハウスは結構良かったのですが
終盤の展示はなんかそそられなかったです。
物販も多少期待してはいたのですが、完成品やキット物が多くて残念。
壁紙が欲しかったんだけど全然なかったのでちょっとがっかりです。
マイ・ドールズ・ハウスを作るときのために欲しかったんだけどな。
同時開催で「英国展」というのもやっていましたが、こっちの方が面白かったかも。
リネンのティータオルとかは綺麗で見てて楽しかったし、紅茶とかお菓子も
買って帰りたくなりました。
紅茶とスコーン&クロテッドクリームで優雅にアフタヌーンティーなんかいいなぁ。
明日は横浜に行きます♪
- 2008-11-05(20:24)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
この3連休は
病み上がりだったので家で過ごす予定でしたが中日の2日だけ出掛けました。
なんだかお人形の撮影がしたくなって用もないのに原宿の天使のすみかへ。
連れていった子は白ゆきちゃんです。
普通肌のゆきちゃんよりちょっと強気なお顔立ちな気がします。
11月ですがまだディスプレイはハロウィンでした(^^;
帰宅後と今日はのんびり編み編み。
今回の提出課題はかなり軽めで頑張れば今週中でなんとかなりそうなので
早めに終わらせて卒業制作を編みつつドール服なんかも作りたいなぁと思います。
あぁ、でも11月の講座の2日目の午後は筆記試験があるのでその勉強も
しなくちゃなのですわ
どんな問題がでるのでせう?不安です(><)
- 2008-11-03(22:00)
- Comment(0)
- ドール
- ▲