fc2ブログ

大晦日の街へ

 今日はチキオさんと朝から買い物。

 開店30分後くらいのアキバヨドバシにてHDに貯まっている画像整理用に
USBメモリを購入(支払はチキオさん)。
私は小さいモノが好きだけど、その分な失くすのも得意なのでなるべく目立って
失くさなさそうなカワイイのを選びました。

usb1.jpg
なんかタバコの箱のようだ

usb2.jpg
中身はコスメみたいでなんかオシャレ~pen0_16.gif

usb3.jpg
キャップを取ると100円ライターのようですね。
それにしてもこんな小こいもののなかに4Gもデータが保存できるなんて
技術は進歩しましたなぁ、とすっかりメカから置いてけぼりになっている私です。

 そのあとは先日「買い納め」とか行っていたのにまたビーズ買ったり
本を買ったり、明日は実家に挨拶に行くのでお年賀を買ったりと
2人でいろいろと買い歩いていました。
それにしても大晦日のデパ地下は人が多いわpen0_47.gif


 今年お付き合いして下さいました皆様どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

それでは良いお年を~


MIZUKI

 11月27日に我が家にやって来た新人さん、ミズキです。
「キャンセル分&予備分」の抽選販売で運良くお迎えできました♪
初のオビツ50っ子です(オビツ60居ないけど)。

mizuki2.jpg
ちょっとつり目気味の大きな瞳が可愛いです
そして小顔~。

mizuki5.jpg
ニーソにはローアングルpen0_16.gif
根がオヤジなふーこです (^^;

 オビツ50用の服は持っていないし、作るヒマがいまはないのでしばらくは
デフォ服のままです(ニーソのデフォは黒でしたが色移りが怖いので
白いのを履かせています)。
1月の終わりか2月にはこの子の姉妹がやってくる予定なので
そちらも今から楽しみです。


 これだけじゃなんなので、リップリペ後のキャスコレ15シオンさんたち
castlecollection15_lipchange.jpg
手前の2人はオレンジ系に、後の子はマットなピンク。
あの血豆のようなリップと比べるとどうでしょうか?
これで変身第一段完了、変身第二段階はいつになるのか?
乞うご期待!


買い納め

 なぜか最近無性に作りたくなっているビーズアクセ。
ニットから解放されたからか、ミシンからの現実逃避かはわかりませんが
浅草橋にある大手のビーズ屋さんは今日で仕事納めらしかったので
欲しいモノをいろいろリストアップして買い物に出掛けました。

 リストアップしていったにも関わらず買い足りないものがあったり、
帰宅後作る予定ではなかったものを作って、本来作ろうと思っていたモノ用の
ビーズの数が足りなくなったりして「何やってんだか」な相変わらずな私 (^^;

 帰りにオカダヤのミシンコーナーで「早く買いなさい」と言われていたものを買いました。
年内ラス1でした。
帰宅後お試ししてみたら「うぉ~」って感じ。
先達の言うことは早く素直に聞いておくべきですpen0_07.gif


 
 チキオさんが魔窟で定価の2倍近くするフィギュアを買ってきました。
私も先月こっそりお迎えした子がいるので明日撮影でもしようと思います
ちなみに大きい子です(笑)


寝たり寝なかったり

 手あみ師範講座の筆記試験前ころからストレスから来ると思われる
胃酸過多とそれによって誘発されたっぽい軽度の逆流性食道炎により
医者に通って薬をもらい。
 手あみ師範の認定証ももらって胃とか胸焼けの症状が緩和されてきたな、
と思ったら空気の乾燥のためか元々喉が弱いためか咽頭炎(要は喉が
腫れた)になってしまいさらに薬が増え(抗生物質など処方された)。
 抗生物質を飲んでいるにもかかわらず今度は右耳下のリンパ腺が
なぜか腫れてしまい(首の向きを変えるだけでも痛い)、いままで飲んでいた
抗生物質を止めてさらに強い抗生物質を処方された模様。

 そのせいかここのところ2週間ほど毎日毎日眠くてたまらないです。
仕事の日はまだしも休日なんかほとんど寝てすごす日々。
 昨日は仕事納めで帰宅後、ご飯食べて10時頃から布団に入って寝ちゃった
もんだから3時ごろに目が覚めてそこからお決まりの眠れないぞコース(笑)。
結局5時くらいに寝付いて次に目が覚めたら朝の10時過ぎ。
そこからボーっと3時近くまでドール服のスナップ付けなどしておりましたら
またまた薬のせいで眠気が襲ってきて20時まで寝ちまいました。
すっかり自堕落な人生を送っております。

 SD用2着、MSD用2着のスナップ付けと睡眠で今日は終ってしまいました。
明日は服につける共布リボン作成予定ですがこれがまた単調で眠気に
襲われること間違いなしです(^^;
 
 そしてなぜか今頃マイブームになってきたビーズアクセ作り。
世の中ではそろそろビーズは下火になってきたっぽいのに流行から遅れること
甚だしいったらありゃしない。
 本はたくさん持っているんで新しいものを買わなくて済んでいるんですけどね。
こういうのを見ていると本当にいろいろ作りたくなってきて困ります。

 まずはドール服を作りましょう!


ペンギンが好きなので

 こんなテンプレに変えてみました。

 生まれ変わるならペンギンかカンガルーがいいなぁ
でも寒いのはキライだ(爆)

 要するにネタがありませんpen0_41.gif


珍しくビーズ

 職場の同じチームの方がしていたスワロのオープンハートのペンダントが
とても素敵だったのでその方からそのレシピが載っている本をお借りして
昨日今日と悪戦苦闘していました。

 かなり詳しい図解つきなので理解はできるのですがたまに「ここは右と
左が逆では」とか本では1色で作っているところを2色にしてみたりしたら
配色位置がわからなくなって編み直したりと結構散々
 なんとかひとつ完成しましたがよく見ると右と左で若干ビーズの配色位置が
違っていたりして修行が足りん、とか思って眺めていました。

 このペンダント、結構素敵なので色違いであと2つ程つくってみようかと思います。
それにしてもスワロフスキービーズって安くなりましたね~。
以前にも少し作ったことがあるのですがそのときは結構高かった気が(^^;


あ、「ドール服はどうした、ドール服は」という声が聞こえてきそうpen0_41.gif



卒業って

♪一体何卒業するのだろ?

 尾崎になってみました(笑)

 そんなこんなで「手あみ師範」の認定証を無事に取得いたしました。
とりあえず日本編物文化協会というところで取れる手編みの資格としては
最高峰のものを取得したわけでございます。
あとは「手編み検定」とかもありますがこれはまた追々取ろうと思います。

 卒業式終了後、半年間一緒に勉強して資格を取った講座でお知り合いに
なった方々と少しお茶する時間を持ちました。
もうすでに教室を開いて教えていらっしゃる方、これからその予定である方など
いろいろいらっしゃいましたが、私はそういう目処がまったくありません。
 せっかく行くところまで行ったというか、師範資格を取るのは編物を習い始めてからの
目標であって、それも達成できたからなにかそういうことに関われることを
したいのですが。。。
自宅で教えるというのも難しいだろうし。
まずは地道に草の根活動かしら?

 家にいるとなかなか編まなくなってしまうからヴォー○学園のどなたかの
サロン講座にも通いたいし、悩みはいろいろです。

 終わりがまた始まりともいいますが、まさにそんな感じです。
悩めば人間大きくなるかしら?(笑)


明日は卒業式だから

 ♪これが最後のチャンスだよ

 ということで7月から6ヶ月間毎月2日間通った「手あみ師範認定講座」が
明日で終了でございます。
筆記試験にも無事合格し(今日平均点と点数分布表をもらったらホントに
ギリギリ通過でしたpen0_07.gif )、今日までの提出課題も全て提出し、
認定料も払い、卒業制作も作り終えた(これは明日受講者全員自分が編んだ物を着て
フロアショー行うそうですよpen0_31.gif )ので認定証はもらえると思います、たぶん(笑)

 別に最後のチャンスってなによ?って感じですが、強いて言えば
卒業制作の作品の最終チェックってとこかな。
これも先程試着してみましたらちゃんと着れましたので(笑)、
明日もなんとかなるでしょう。

 それにしてもつくづくニット体型ではないなとしみじみ思いました。
ニットの似合うスタイルになりたいです (^^;




気が付いたら

 ダンス大会(?!)から一週間近く経ってしまいました。
先週の今頃は良番引く気まんまんでいたんですね(^^;

 今週は踊り疲れてしまったのと、なんか燃え尽き感に襲われてしまったのと
体調もあまり良くなかったので、(いつものことですが)ボーッとしていました。
そうそう、今日はバリウム飲んで胃の検査をしてきたのですが、胃粘膜が
荒れて急性胃炎を起こしているという以外特に問題はありませんでした。
胃の痛みとかは全然ないんですけどね。。。
 しかしバリウム前の発泡剤はツライ(><)
アレ飲んでゲップしないでくださいって、絶対ーーーーー、無理。


バタンキュウ

 大ダンス大会(笑)も終了。
近頃は寄る年波に勝てないためイベントの翌日にはお休みを入れているのですが
今回は正解でした。昨晩は早めに寝たのですが3時半ごろ体調が悪くて目が覚め、
そうなるといつものことで明け方まで眠れず、また寝付いて起きたら11時前。
それから医者行って4時くらいまで編み物して薬のせいかまた眠くなって
お布団と仲良し、目が覚めたのは19時ごろ。
ダメ人間の出来上がりです。

 目覚めてしまった体調の悪さというのがもう3週間ほど続いていて
最初は時間やテストに追われていた編み物ストレスかな?と思っていましたが
どうやらそんな感じではないみたいで、土曜日にバリウム飲むことになりました。
正社員辞めてから健診やってないしなぁ (^^;
でもバリウム苦手 (><)

 昨日の結果、例えていうなら本命は逃して穴馬は引き当てたという感じ。
本命は2、3人前で受注も終了してしまいショック
穴馬のほうはなんとか受注枠にもぐりこめましたがこちらも私のあとすぐに
なくなってしまったので本当にギリギリでした。
本命のほうは年が開けたらリターンマッチもありますのでもうちょっとダンスは続きます。

 それにしても昨日はメチャクチャな人の多さとグダグダの仕切りに
ほとほと疲れてしまいました。もう受注券受け取ったらレジも混んでいたから
後回しにしてデラさんをちょっと見ただけであとはお茶会スペースに根を生やしてました。
カメラ持って行ったのに一枚も撮影もしてないっす。。。

 昨日お会いした皆様、どうもありがとうございました。
そして今回私はデラ参加していないにもかかわらず素敵なお菓子の詰め合わせを
プレゼントしてくださいましたK様、お心遣いとても嬉しく思っております。
ありがとうございました。

 


踊り明かして

 勝敗は一勝一敗。
結果オーライということで。


 今日は疲れたので早く寝ます


踊ってきます

 明日は大ダンス大会(爆)

 踊り疲れて来ます


予定通り何とか

 進んでいます、編み物は。

 鼠の国落選の若干のショックとその後のいろいろで昨日一昨日と
編みが進まなかったのですが、今日は仕事もお休みということもあり
とじはぎやふち編みを進め、これから袖付けをしてカーディガン(?)は
今日中に終わらせてしまおうと思います。
 あとはスカートのとじはぎとか裾始末とかスリット処理とかがあるので
こちらも土曜日までには(できれば金曜日には)なんとか終わらせて
土曜日から最後の提出課題、帽子のゲージ編み出しと製図割出くらいは
終わらせたい。
だって日曜日は早朝から丸一日つぶれるし(爆)

 早くドール服の世界に帰って来たいので、自分にむち打って早め早めに
ことを進めようと思います。


縁がないなら

 鼠の国行きは終わったものとして
日曜日に駆け抜けることにします(爆)



ホーム