好事魔多し
さて、これからドルパの準備だ!
と思った矢先、風邪を引きました。。。
朝からなんとなく「寒いなぁ」と珍しく暖房をつけ、雨のせいかな?と
思っていましたが職場は暖房がガンガン効いているにも体の芯は寒い。
帰りもやっぱり寒いしフラフラする感じもあると思って熱を計ったら
上がっていたので速攻医者に行きました。
幸いにインフルエンザではないみたいですが
いまも気持ちいいくらいフラついてます
この日記UP後と明日明後日はお布団と仲良くして回復に努めます。
布の裁断くらいはしたかったなぁ。。。
- 2009-01-30(19:24)
- Comment(0)
- 健康・アロマ・ロクシタン
- ▲
アザラシ
夕べ2時近くまで眠れず、朝チキオさんに起こされたにもかかわらず
起きたのは9時頃でした。
いいんだ、お休みだし(開き直った)
今日はタブリエと靴下の作成18時過ぎには完了して頼まれモノの
98%は完成しました。あとはコサージュ作るんだけどこれは造花を
買ってこなくちゃいけないので100%の完成は今週中。
明日もお休みなのでそろそろドルパの準備を始めます。
まだ申し込んだだけで参加が決定かどうか決まるのはまだ先ですが
準備は進めておかねば
縫い物をしながらテレビのニュースを背中で聞いていたのですが
新潟に現れたゴマフアザラシの子供のニュースで
「この寒空の下、アザラシはどうしているでしょうか?」と。
「アザラシ」ですから、いくら寒空の下に晒されても平気かと。。。
みなさん過保護過ぎ
- 2009-01-27(19:34)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
はてさて
今週からしばらく一日働いて2日休んで2日働く、というパターンの
勤務シフトが続きます。一日おきに働いたり休んだりというパターンよりは
全然ラクいいのですが、このリズムに体が慣れてしまうと3月からの繁忙期に
対応できるのかがちょっと不安(^^;
贅沢な悩みです。
昨日は先日ムダにしてしまった一日のやりなおし。
本当だったら昨日か次のお休みには全部終わる予定だったのにな。
明後日夕方くらいからはドルパ用の準備に取りかかれるとなんとか
予定どおりなんですが。
趣味ばかりが忙しくて大変(笑)
- 2009-01-26(20:16)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
難しいっす
今日はこちらで久しぶりに18ジェニーの結髪をしました。
課題は「高島田」。
ずいぶん前に腰元の高島田は結っていたのですが今回は文金高島田です。
師匠の話を聞いているとふんふん、うむうむと納得しているのですが
実際に手を動かして作業をするとなるときれいに形が取れなくて四苦八苦(><)
前髪とかが歪んじゃって自分的には全然納得いかないのだけれども
とりあえず結い方とか簪の付け方とかを覚えておかなければならないので
なんとかそれなりにそれらしいものを結い上げました
「高島田は難しい髪型」とのことで師匠に慰めて(?)もらいましたが
宿題でまた高島田を結わなければいけないので今度はなんとか綺麗に
できるよう精進しようと思いました
一ヶ月後のリベンジなるか?!
- 2009-01-24(19:35)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
今日はお休み
だったので朝から縫い縫いしていたのですが。。。
ほぼ完成というところで致命的なミスに気が付きました orz
なんだったんだ、私の一日
- 2009-01-22(23:47)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
反省だけなら
ドールショウ24
天気予報がちょこっとハズれて起きたら曇ってました。
特に目的があるわけではないので会場到着は11時5分頃でしたが
もう外に入場待ちの列はなく、すんなり入場。
ただまだエレベーターでの入場は出来なくていつもの入場口から
階段でてくてく。。。息切れしてまず3階から見物でした
今日の戦利品
・幼っ子用うさぎのイヤーマフ
・SD&MSDサイズのおぱんつ
・忘れちゃいけない「くんたま」
今日のお供はしらゆきちゃんでした。
いつも友人の撮影スペースに居候しちゃってます、スミマセン m(__)m
イベント行って縫いモードを刺激されたので帰宅後ご飯食べて
縫い物を始めました、依頼物ですけど。
しばらく限りないピンタックからは遠ざかっていましたが
‘炎のピンタック’は なんとか健在なようです(笑)
- 2009-01-18(23:44)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
ほんと久々に
24日の師匠の講座のお手伝い(?)の準備のために
久々にジェニーの結髪をしました。
最近はお休みの日でも早起きです(年取ったからか?)。
9時頃から人形の髪を梳かして作業開始。
午前中一杯かかるかな?と思っていたらやり方を思い出し思い出し
やっていたのでやっぱり昼過ぎまでかかってしまいました。
久々にやった割にはなんとかまとまったかな?って感じはしますが
土曜日に師匠が見たらNG出されるかな、な感じもします。
それが終わるとドレス講座のスタジャンとサンタ服(昨年中には
間に合いませんでした、もう今年用)の仕上げ。
気分が乗るとこういうのはガーっとやっちゃうもんなんですね、私。
だめなときはサッパリだけど(笑)
- 2009-01-17(23:28)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
東京国際キルトフェスティバル
この日から開催の「東京国際キルトフェスティバル」へ出掛けました。
とても混むイベントなので初日には行きたくなかったのですが、仕事の休みの
関係などで初日にしか行かれませんでした今回。
会場の東京ドーム。
12時過ぎに着きましたがまだ入場に少し時間がかかりました。
会場内は広くて眩暈がしそう。
すでに人・人・人
まずはキルトマーケットで布を物色したのですがカットクロスとかが
多くて長いまま売っている生地はなかなか見つけるのが難しい。
気に入ったモノをかったけどコレは自家用になっちゃうかも。
スタンドでお昼を食べて今度は展示のキルトを見物。
創作キルトよりトラディショナルなキルトの方が好きだな~。
どうしてもスタンダードなパターンのキルトの前で足が止まってしまいます。
特にヘキサゴンとかスーちゃんのキルトとか。
良い目の保養をしました。
- 2009-01-16(23:02)
- Comment(0)
- 手芸
- ▲
今週のお仕事
今週のお仕事は今日で終わりです(なめとんのか、ゴルァ)。
月曜日はドルショの翌日なのでもともとお休みにしていたのですが
明日はなんだか知りませんがお休みのシフトになっていました、ありがたや。
いまの仕事はグループの中に仕事のシフトがあって日替わり交代で
その日のメインの仕事が変わるのですが、今週はどの仕事も忙しかったです。
今日は私が苦手(入力ですが単調なので量が多いと眠くなる)な
業務だったのですが普段に比べると格段に入力量が多くて「うわ~」と
思っていましたが多少のおしゃべり(この辺はわりと許される)で
眠気を紛らわしながらなんとかこなしました。
帰りはちょこっとお買い物。
システム手帖のレフィル、私は「VIASAZABY」の見開きでカレンダー仕様に
なっているものを毎年使っていますが昨年は買いそびて別のメーカーのを購入。
今年は「VIASAZABY」のが買えたのですが週の始まりが月曜日からになっていて
なんかビミョウに使いづらい。金曜日の休みを土曜日に書いちゃった
表紙の年間のカレンダーは日曜日始まりなのになんで毎月のは月曜日
始まりにしちゃったんでしょ?
来年のもこんなのだったら購入するときによく見て買わないといけないなぁ。
今年は見つかったので嬉しくて良く見ないで買ってしまった (^^;
明日は朝から東京ドームへ行ってきます
- 2009-01-15(20:37)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
よく働きよく遊び
お正月と連休明けで昨日今日は担当の仕事が少し忙しく
いつもは必ず昼過ぎに襲ってくる眠気にも襲われず働いていました。
いまは週に3日~4日の派遣の仕事なので以前の激職に比べると
ずっと気持ちにゆとりも生まれてのんびりと過ごしています。
給料は前に比べるとと~っても少なくなりましたが、いま考えると
こういうペースで働くのが自分向きなのかと思います。
まぁこういうふうに言えるのもチキオさんが頑張ってくれているからなのですが。
日々感謝していますよ
先週まで縫っていたドレスは3連休中にあらかた仕上げてあとは
アクセサリーを作るのみ。これは16日がお休みなのでこのときに
買いに行く予定。
いまは昨年の冬ドルパでちょっとお世話になった方に頼まれた
フリヒラ服を縫っています、ついでに自宅用のも (^^;
5月5日のドルパも申込みしたので今月末くらいからはイベント用服の
作成にも着手開始しないと。
さてイベント参加準備に向けて気合いだ~
先日おむかえした子、名前は心音(ここね)と付けました
さて、モデルさんとして働いてもらわねば
- 2009-01-14(21:56)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
終わっちゃった
更新情報…手芸サイトにホビーラホビーレの小物をUPしました。
ついでに昨年末にタペストリーもUPしています(^^;
3連休って早いな~。
昨日今日はドール服ちくちくしたりしてのんびり過ごしていました。
新しい月9、面白かった♪
今期のドラマこれと火10(フジテレビのね)は見ようっと。
さて、「銭ゲバ」はどうするかな。
- 2009-01-12(22:40)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
ダンスの結果と恐怖体験
今日は12月の大ダンス大会に続く小ダンス大会(笑)
どうしても欲しい子がいたので踊りに行きましたが今日も敢えなく玉砕。
他のショップで神番引いた友人が迎えしてくれたので念願の子が
やって来ました
そろそろこれで「脱ボー」したいかなって帰りに友人と話し込んでしまいました。
だってね、人数がもう「1、2、3、いっぱい」ですから(大爆)
ところで踊りに行く前のちょっとした恐怖の出来事。
某ショップに行くのにS通を抜けて行くのですが、
S通に入る手前の横断歩道に 向かって歩いていると
横断歩道手前のちょうど大きな街路樹の上から
肩先ちょっと手前くらいのところになにか落ちてきた。
落ちてきたものをよくみると直径5cmくらいの石。
近くのビルから壁が外れて落ちてきたものではなさそうだし、なにより
放物線を描いて落ちてきたのではなく、真上から落下してきた。
上を見上げると枝にカラスが一羽とまっている。
カ、カラスに石落とされた?!
あと数十センチってところで頭直撃ですよ。
落ちてきた瞬間になにかが脇をかすめていく空気の動きを感じたもの
直径5cmの石が4~5メートル頭上から頭直撃したら
ただじゃすみませんよ、あなた。
フンならまだ許すけど(いや、許さないか)、石は怖いでしょう
かなりの流血か下手したら頭蓋骨陥没とか骨折とか。。。
上から振ってくるものはとか
だけにして欲しいっす。
- 2009-01-10(21:40)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
雨でした
今日は仕事だったので雪はイヤだなぁと思いながら
朝起きると雨でした。
それでも電車は10分ちょっと遅れていたのでこれで雪だったら
どれだけ電車に遅れがでたんだとちょっと冷や汗。。。
職場に着く頃には何やら暖かいような気もしていましたが、
仕事を開始して昼近くになってきたら足下から寒くなってきました。
職場にもちろん暖房は入っているんですが古い建物で底冷えがするし
個別ではなく建物全体でしか温度調整ができないのであまり
暖まらないんですね、この時期ひざ掛けは必須!
さて明日はまたダンス大会です(笑)
そろそろ踊り疲れたのでこれでラストダンスにしたいんですけど
はてさて、どうなることやら
- 2009-01-09(19:22)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
縫いに勤しむ
昨日働いてまた今日お休み、というまったりモード。
また朝から布をチョキチョキと切ってミシンをガガガっとかけて
とりあえずミニ用のペチコートを2枚仕上げました。
昼ご飯後ボンネットを一セット分縫い縫い。
セットになるものが一点ずつ増えていくとだんだん可愛くなっていくなぁ
な~んて自分で言っていてはいけませんね (^^;
いろいろアイテムを追加していきたくなってきますが都合もあるので
あとはあれとあれを作って終わりにしようかな。
やっぱりドール服縫っているとなんか充実感があるなぁ
- 2009-01-07(23:01)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
明日に備えて
私のお休みは今日までですが、明日から社会復帰出来ないと困るので
今日は普段起きるより少し遅い位で活動を開始しました。
チキオさんを見送って、ご飯を食べて2着目の服の仕上げにとりかかりです。
今日はこれから吾郎ちゃん金田一の「悪魔の手毬唄」があるので
日記は早めに書いています。
この作品は石坂金田一で何回も見ているので(^^;、ビーズでもやりながら
あまり画面に集中せずに見られそうです。
明日から仕事だな。。。
すっかり夜更かし癖がついているので、今日は早目に寝よ
- 2009-01-05(20:18)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
あと一日ある
お正月休みも今日で終わりですね。
私の勤務先もご多分に漏れず明日から仕事始めですが、
年末にシフト表をもらったらなぜか5日がお休みになっていたので
明日もお休み。仕事始めは6日からになります。
今日は朝起きてからずっとドール服作り。
朝から昨日仮縫いした型紙を直したり、また布を切って仮縫いしたり。
午前中で納得のいくシルエットが出来たので本縫い開始。
スカートは縫っていたので完成した上半身部分のパターンを縫って
合わせてなんとか出来上がりました。
今作っているのはイベント用ではないので撮影とかはしないと
思いますが、やっぱりフリヒラで座らせるとスカートは丸~く広がります
色違いで2着作りますが次の連休には終わらせたいっす。
ちなみにミニSD用で~す。
このあとにもう一着別なセットを縫って、そのあとにイベント用のものに
とりかかります。ドルパ21も申込みしたし、そうそうデラカット送らなきゃ!
久々のイベント参加になるけど、たくさん持っていきたいな。
目標はでっかくです(笑)
- 2009-01-04(22:23)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
お買っいもの
駅伝は昨日のままの大学が総合優勝しましたね。
我が母校は相変わらずシード権は取れませんでした、予選会ガンバレ。
テレビ観戦後、年明けの街をブラブラしに行きました。
目的もなく出掛けたわけではなく、大晦日に買ったビーズが
色と大きさを間違えていたので交換しに行き、ついでに買い足し(^^;
セール品目当てにホビーラホビーレにも寄ったのですがなんかダメダメです。
キットは新作ですら欲しいモノがないんですもんね。。。
私が好きだったバブリーな頃のキットを、とはいいませんがそれに近いものを
また作ってくれないかなぁ、尻尾振って買っちゃうよ(笑)
帰宅後ドール服の型紙作りと仮縫い。
仮縫いして着せてみるとやっぱりここは直さなくちゃと思うところが
たくさんあってチェックを入れていて気が付いたら21時を過ぎていました
リビングに出ていったらチキオさんに「ご飯も食べず、風呂にも入らず、
よっぽど気合いが入っているのかと思った」と言われてしまいました。
チキオさんは自分でお歳暮に貰った博多ラーメンを作って食べていましたw
そんなことで私の晩ご飯はお雑煮。
というか、今日は3食全部お雑煮でした(爆)
別にお雑煮が大好き、というわけではないのですが行きがかり上 (^^;
我が家は鏡餅は飾りませんが、自分が鏡餅のようになりそうです
- 2009-01-03(22:51)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
今年も駅伝
正月2日3日は誰が何と言おうと箱根駅伝!
お休みでもスタートの8時までには絶対起きます。
今日は起きてから縫い物しながら見ていたので解説が
盛り上がったときだけ画面を見ていましたが、今年は区間新記録が
随分出ましたね。
特に5区山登りの○洋大はすごかったですね、これで事前の
不祥事がなかったらなお良かったのに。。。
勝者には誉め言葉で称えたいのですがなんかちょっと水を差してスミマセン。
我が母校は。。。参加することに意義があるのさ、フッ
明日は復路です。また早起きして見るぞ(作業しながらだけど)。
- 2009-01-02(22:52)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
新年
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいいたします
新年恒例の実家へ挨拶へ行ってきました。
ま、でかけるのは昼過ぎからまったりです。
お年賀を渡して、父や妹といろいろと話をしてそこそこ食べたり
飲んだりして過ごしてきました。
思ったより実家をあとにするのが遅くなってしまったので
中野のホームセンターへ寄るのは止めて、魔窟にある普通の
大型書店を覗いて帰途につきました。
自宅の最寄り駅にあるロー○ンで夕飯(笑)の買い出し。
ドリンクコーナーに目をやるとロー○ン×伊○園コラボのこちらの
おまけグッズに目が留まりました。
リラックマ温泉シリーズのマウスパッド~
リラックマ好きには買わずにいられないのですがこれは伊○園の
お茶を買わないと手に入らない、しかも2本で1枚 (><)
私、ペットボトルの日本茶飲めないんですよ~
見かねたチキオさんが自分が飲むからと言って買ってくれました。
全4種らしいのですがこの2種しかなかったので手に入ったのはこの2枚。
コンプしなくてもこれで満足です~
それにしてもしばらくテレビは見るモノがなくてつまらないです。
明日明後日は箱根駅伝を見るので昼過ぎまでテレビに釘付けです。
- 2009-01-01(21:22)
- Comment(0)
- 食玩・ガチャポン・おまけ
- ▲