fc2ブログ

飼ってる?

 週明けからなんだか食欲がなく、お腹は空いているのに
胃がムカついて口が食事を受け付けてくれない状態が続いていました。
おまけに体が超ダルい。。。
今週は仕事が忙しくて、今日やっと医者に行ったのですが
なんかまた風邪ウィルスが胃に来ているんじゃないかとのこと。
 熱っぽさは感じていなかったけど(それより気持ち悪さが優先してた)
医者で熱計ったら微熱があった、ほんとに微熱。
いつもの薬を処方してもらった、いつももらった薬はちゃんと全部飲んで
飲み終えたらいいですよ、って言われるけど最近しょっちゅうウィルスが
胃に来ます。

 今日も先生に「私、お腹の中でウィルス飼ってますか?」とか聞いたら
笑われちゃった(^^;

 相変わらず夜寝られないからなぁ。
疲れ取れないし、抵抗力落ちてるんだろうなぁ。
天気もすっきりしないのが気分的にもイヤですね。
 


千里の道も

 一歩から。

 出来ることから少しずつやってます。


ダメダメです

暗いので読みたい方のみ続きをどうぞ。

» Next...

引っ越しを考える

更新情報…本館Petit AngesのGalleryページにヴォーグ学園
       「着せ替え人形のドレスと着物」講座の課題2点UPしました。


 引っ越しとはいってもサイトの引っ越しです。
いまリアルに住んでいるところを引っ越ししたら住むとこなくなる

 1/6ドールのサイトとは分けてSDのサイトも作っているのですが
そちらの方が借りているHPスペースの容量が一杯になってしまいました。
前回の更新では不要分を削除してなんとかアップロードしましたが
次回イベントのお知らせなんかをするときはもう削除するところもない。
 現在借りているサーバーで容量追加もできるのですが50MB借りるのに
毎月1,500円ほどかかるのってありえない、と思い丸ごと引っ越し予定。

 無料のところは広告が入ったりするのでいろいろ探してみましたが
このブログと同じFC2でHPスペースを借りるのが有力候補です。
容量制限なしで広告は下部のほうにしか入らないというのはかなり魅力。
一つIDをとればカウンターも解析も一緒に管理できるというのは
利便性もいいかと思います。

 よっこらしょと重い腰をあげて手続きするのがいつになるのかですが(笑)
次回のイベント参加までには引っ越ししないといけないです。

拍手御礼、おりたたみます

» Next...

前倒し生産

 新型インフル、ついに東京にも来ましたね。
まぁそのうちやってくるだろうとは思っていたので別にあわてふためきもせず
なんだか騒ぎ過ぎと日頃の報道に辟易しています。
当然マスクなんかの備蓄もしていません、花粉症の時に買ったのが
残っているから「それでいいや~」なんて思っていたら、ものの見事に
ドラッグストアや薬局から消えています(^^;
昨日処方箋薬局へ行ったときもマスクが売り切れててビックリした!
薬局のは高いのに。。。オクでも高騰、すごいにゃ。

 マスクの生産数を増やしているらしいのでそのうちにまた
店頭在庫が戻るとかニュースで言っていましたがその頃には病気の
流行も落ち着いているのではないかとも思ってしまいます。

 生産数前倒し、といえば『けいおん!』というアニメ&マンガの影響で
ギターとかベースの売れ行きが上がっているとアニメ&楽器ヲタのチキオさんが
話していました。
 フェンダージャパンという楽器メーカーが通常なら半年分のオーダーを
2~3週間で発注したということです。
この作品をアニメでもマンガでも見ているチキオさん曰く、かなりマニアックな
楽器も出てくるのでこの作者さんはかなり詳しいんだろうなぁ、とのことでした。
 登場人物がしていたすごーくマニアックなヘッドフォン、値段を調べたら
一番安くて7.5諭吉くらいでした。
うーん、女子高生なのに凄いぞ。

 たしかにフェンダーのジャズベースは私もカッコいいと思って1/6サイズのを
買ったことがあります(チキオさんに見せたら「なんて渋いもの買ったんじゃ?!」と
言われました)。

fender.jpg
ちなみにこちらはフェンダー・ストラトキャスターっす。


いいものいろいろ

 100均ショップ(笑)

 最寄り駅にあるものの、自分が降りる出口とは反対側にあるので
なかなか足が向かないのですが今日はちょっと欲しいものがあり
仕事帰りに寄りました。

 欲しかったモノ。。。プラスティックの書類ケースとかMD入れとか。
一番欲しかった品物はベランダを掃除するためのデッキブラシ。
まさかこんなものはないだろうと100均になければ近所の金物屋で
買おうと思っていたのですがちゃんと竹の柄のついた立派なのが売っていました。
100均侮りがたしpen0_61.gif

 明日はお休み。
お天気も良さそうなのでベランダ掃除に勤しみたいと思います。

5月17日の記事及びその他過去記事に拍手下さった方々
どうもありがとうございましたpen0_53.gif


花魁

 ヴォーグ学園というところでこんな講座を受けています。
そこで先月と今月(昨日でしたが)で仕上げた横兵庫という髪型。

yoko_hyogo1.jpg
花魁の髪型と言う方が有名ですね。
江戸時代後期の江戸の太夫さんの髪型だそうです。
こうやってよく見るとたぼ(変換されない)や鬢の左右が違っていたりと
アラを探せばきりがないのですが大ぶりの簪や櫛などの髪飾りでなんとか
体裁を保てるようにできあがりました(^^;

yoko_hyogo2.jpg
 後はこんな感じ。
以前習ったときは「薄いおにぎり型にすき毛を形作ってそれに毛を被せる」という
やり方でそのときは異様に大きな髷が出来てしまったのですが、
作り方も改良されて今回は型紙にすき毛を巻いてその上に毛を被せるという
方法に変わっていました。
 それでも髷は難しくて綺麗にできませんでした、2回目なのにpen0_02.gif
金の結び飾りは総角結びというのを結んで房も作ってます。


 ここまで出来てると着物も欲しいよね、ということになりますが
着物の材料、持っていたりします。以前ドレス講座に通っていたときの
課題だったのですが放置したまま(汗)
 昨日講座からの帰りがけに師匠から「(過去の講座の課題で)形に
なっていないものは形にするように」と言われたので、今日整理がてら
チェックしてみましたが、そんなものが4点ほどありました。ヤバイ!
 結髪系もやりかけなのがあったりするのですが全て結い直ししたいです、
決して以前と比べて腕前は変わってなかったりしますがpen0_07.gif

 さて、夜会巻もリベンジ、リベンジpen0_15.gif


お迎えした

 実はお迎えしていました、新しい子を (^^;
飾って置くところを確保できないのでまだ箱入りなのですが
本当は早く箱出ししたくてウズウズしてますw

 ようやくお迎え出来た憧れ子ですpen0_16.gif
そしてもう一人やってきた子もいたりする。。。
あ~ん、もう増やすの止めようと思っていたのに。

 そのうちお披露目します

br.jpg
久しぶりに我が家のスターエクセリーナの画像など


本をいっぱい

 買いました。

 先日自己破産してしまった雄○社の手芸本。
普段から「買い逃すと次はない」手芸本ですが、雄○社の本はそれこそ
余程のことがないと買う機会がなくなってしまうので目についた興味ある
クラフト本買いまくりです。

 おかげでデパ地下で買い物して帰ろうと思ったのに買った本が
あまりに重かったので真っ直ぐ帰宅しました(爆)

 雄○社さんから出ていた編み物やレースの本はあまり買わなかったですが
それ以外のクラフト系は結構内容が面白かったり解説が詳しかったりしたので
会社がなくなってしまったのが残念です。

 今回4月~5月にかけて出版される予定だった新刊のうち運良く2冊
買うことができました。
もう一冊欲しいのがあるのだけれどこれはもう手に入らないだろうなぁpen0_02.gif
早速「復刊ド○トコム」にもリクエストがあるみたいだけど。
内容だけどこかの出版社が引き継いで発行してくれないかな。


また眠れない(><)

 ドルパ前2~3週間は12時過ぎには普通に眠れるようになっていましたが
ドルパ後また寝付きが悪くなっています。
寝付いちゃえば割と寝ていられる方ですが、寝付けないといつまで経っても
眠れません。
 昨日はホビーショーから帰宅後2時間ほどうたた寝してしまったので
夜寝られないのは覚悟していましたが今朝(?)の午前2時頃手芸カタログ見ていたら
眠くなってきたので消灯したものの結局寝られず寝付いたのは明け方5時。
起きたのは10時頃でした。困ったもんだね~pen0_31.gif

 今日昼寝したらまた夜寝られないと思って(チキオさん曰く「昼寝しなくても
寝られないときは寝られない」そうですが。私もそう思います)今度の土曜日にある
師匠の講座にそなえてドールのヘッドに部分植毛してました。
 植毛久しぶり~、なので妙に時間が掛かってしまいましたわ。
できることならあまりやりたくない作業です(^^;

 師匠の講座続きで一昨日の講座で出た宿題(?)もやることにしました。
二部式着物の上半身分の作成。
今回これまでになく袖が綺麗にできたと思う自己満足でとりあえず完成pen0_11.gif
結髪も着物ももう少しやることがあるので次のお休みのときに済ませて
そろそろ自分の縫い物も再開します。

 今日は普通に眠れるといいなぁpen0_06.gif


再び国際展示場

 再びの東京ビッグサイト東ホール(^^;

 年に一度の手芸の最大規模イベント、日本ホビーショーに行って来ました。
ホントは昨日行く予定にしてたけどドルパ疲れがとれなかったんですよね。。。
今日は土曜日しかも最終日、到着も昼前だったので体験会とかは諦めて
一通りグルッと見るだけにしました。

 今年はデコ系(デコスィーツとかキラキラデコとか)が多いだろうなと
思っていましたら やっぱりデコスィーツは多かったですね、
体験会も人いっぱいだった。 羊毛フェルト(フェルティングニードル)で
作るスィーツとかも 結構出てました。スィーツ流行り?

 あとは「描く」系が思ったより多かった気がします。
トールペイントじゃなくて布に描いたりするやつ。
スクラップブッキングも一時よりは減ったけどまだまだ健在って感じ。

 今回は東1、2、3ホールでの開催でしたが同時開催のクッキングショー
みたいなのが1ホール弱くらい使っていた感じです。
入場後ちょろっとそちらの方にも行ってみたのですが近くを通りかかった
誰かが「なんか物産展みたい」と言っていたのが印象的。

 東ホールではあとエクステリア展とマタニティーショー(ベビーグッズね)を
やっていてドルパの時とは違ってファミリー層が一杯。
お天気も良かったからGWの最後にお出掛け日和でしたね。
エクステリア展ってちょっと見てみたかったかも。

 明日はお仕事に備えて家でのんびりします。
今日の外出にはデジカメを持って行かなかったので画像は無し


ドルパ21終了

 昨日のことですが。。。
ドールズパーティー21、無事終了しました。

dolpa21_1_1.jpg
相変わらず簡素なディスプレイの我がブース (^^;

今回は持参したお洋服セット、完売となりました。
お買い上げ下さった方々、どうもありがとうございましたpen0_53.gif

 個人的には「ありえね~」っていうハプニングがあって(品物とか販売での
ハプニングではありません)、腰が抜けるほどびっくりいたしましたpen0_13.gif
自ブースから離れることはほとんどありませんでしたが、いろんな人が
入れ替わり立ち替わり訪ねてきてくれたので楽しく過ごしてきました♪

 今回唯一の戦利品
dolpa21_9_1.jpg
メイク・ア・ウィッシュの南条勲カード&缶バッジのセット。
南条勲激ラブpen0_16.gifの私としては絶対欲しいアイテムでしたので
チキオさんに買ってきてもらいました。
ちなみにチキオさんはお昼前には帰宅しました。

 今日は一日呆けておりました


いよいよ明日

 ドルパ21です。
一年ぶりのデラ参加なのでちょっとドキドキしてます。
アワアワしてお釣りとか間違えないようにしないと (^^;
お天気はちょっと悪いみたいですね。
お昼過ぎから降る予報になっているので長い傘を持っていくか
それとも折り畳み傘にするか少し悩むところです。

 晩ご飯のとき久しぶりにビールなど飲んでしまいまして
いまちょっといい気分です、ビール好き~

 明日は楽しく過ごせるといいなぁ。


やっぱり眠い

 相変わらずグータラな休日。
チキオさんもお休みに入ったので2人で吉祥寺にでも出掛けようかと
思っていたのですが、なぜか外出する意欲が全く起きずおまけに
ここ数日ビミョウに頭が痛かったりしていたので薬飲んで寝てました。
その間チキオさんは秋葉原に行って「うさぎ神社」なるところで
「うさドラ」というお菓子を買ってきました (^^;

 ところでいまさらの話ですが手芸本で有名な雄鶏社さんが自己破産。
大手の本屋さんや手芸店ではまだ残っている本もありますが町の本屋さん
なんかにはもうほとんど残っていませんね~。
私は編物をヴォーグ式で学んだせいか家にある手芸本はほとんど
日本ヴォーグ社のものなのですがそれでも雄鶏社の本も結構あります。
だから自己破産のニュースをネットで知ったときはちょっとショックでした。

 雄鶏社の本でこれは買っておいてよかったと思ったのはきっかけ本シリーズの
『アジアンノットのアクセサリー』。
これは中華風の結びを覚えたいと思っていたときに偶然タイミング良く見つけて即購入。
入門書なのですごく結びもわかりやすく書かれていました。
今日も2度寝から目覚めたあとも久しぶりにやってみようかなぁと思ったのですが
アジアンノット用のコードはあったのだけれどもそれに通すビーズとかが
見つからなくて断念(><)、いっぱいあったはずなのにどこにしまったかな?

 そんなわけで今日もホビーラのタペを縫ってました。
キルトトップできちゃった、集中してやると早いね。

 あしたは荷造りだ!


zzz...

 ドルパ販売品の製作が終わって気が緩んだのかなんだか眠くて
しかたありません(^^;
今日は朝もゆっくりめに起きて(チキオさんはお仕事)、包装できる服は
包装してそれが終わったらなんだか猛烈に眠気が襲ってきて寝ました。

 そのあとはホビーラホビーレの作りかけのタペストリーなんかを
チクチクしていましたが。。。

 5日はなんだかお天気が良くないみたいですね、大荷物なのに。


縫い縫い終了~

更新情報…SDにミニSDサイズのお洋服UPしました。


 ↑この更新分でドルパ21用のお洋服セットの作成は終了ですpen1_52.gif
ドルパまであと3日ありますが値札作ったりとか詰めたりとかもしないとね。

 昨日中に縫い終わっていたので今日は朝から美容院やら銀行やら
浅草橋とか秋葉原とか(用事はヨド○シのみ)ウロチョロしてました。
原宿のドールイベントにも行こうと思っていたんだけど、それほど見たい
ドールがあるわけでもないのに入場料700円払うのもったいなくなっちゃって(^^ゞ
貧乏性だな~。

redrose_m2.jpg


ホーム