届いた~
今日届きました、レーニアチェリー
注)去年の画像ではありません
今年は注文したのが早かったので6月中に届きました。
さっそく美味しくいただきました。全部じゃないですよ~(^^;
去年少し痛ませてしまったので今年は多めに冷凍保存。
しばらく楽しめます♪
6月24日の記事への拍手、ありがとうございました。
- 2009-06-26(23:12)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
今年も頼んだ
これ
何日かおきにチェックして「まだかな、まだかな~」と
心待ちにしていたらついに受注が始まりましたので
届くのは7月上旬でしょうか?
楽しみ~♪
- 2009-06-24(22:25)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
週末いろいろ
20日は結髪講座、21日はオフ会と駆け抜けていました。
駆け抜けるというほどではありませんが、普段週末土日とも
出掛ける日は滅多にというかほとんどないので私的にアクティブ (^^;
都産貿で開催されていたテディとドールとミニチュアの
イベントにも行きたかったのですが、時間的にも体力的にも
厳しかったので今年はスルーしました。
ミニチュアは見に行って気に入った物があれば買いたかったのですが。。。
また次の機会があれば行ってみたいと思います。
関西の方では割とドールハウス系のイベントが開催されているようですが
東京近郊ではあんまりやらないのかな?
単に情報収集が足らないだけかもしれないけど。
オフ会の1ショット。
樹理、久しぶりの外出です
- 2009-06-22(20:07)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
ヘタレです (^^;
今日はとあるお店の閉店セール。
初日40%オフだから始発に乗って出掛けるぞ~、と
先月から気合いを入れてわざわざお休みを取っていたのに。。。
最近は列に並ぶ根性がなくて出掛けるの止めました
最近めっきりお年寄り化が進んでいます(笑)
いや、私よりその辺のお年寄りのほうがよっぽどアクティブかもしれん。
- 2009-06-19(19:33)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
はずれか
天気予報。
今日は雨じゃなかったの?
折り畳みはやめて、せっかく長い傘を持っていったのに。。。
必要なかったね~。
明日からはしばらく天気がいいみたい。
週末は土日ともお出掛けです
- 2009-06-18(21:51)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ちょっと失敗した、かな?
お昼休みに職場近くの手芸店にいってゴム紐買ってきました。
少し時間があったので手芸本も覗きに行く~。
特に欲しい本はなかったのだけれども、雄鶏社のある本が目について。。。
表紙を見て「この本は以前一度手に取ったなぁ」と思いながら
中身が見たくて見本誌を探しましたがそれはなく、再度手にしたってことは
気になるのよね、というのともうこの出版社の本は買えないからと思って
レジまでいそいそ。
職場の3時休憩(?)のときに中身見てみましたが
買わなくても良かったかも (^^;
別に駄本というわけではなくて、いろんなジャンルの手芸の入門みたいなのが
載っていて参考書的に持っているにはいいかな、くらいな感じ。
「カテドラルウインドウ」の作り方がわかったので良しとしましょう。
白打掛はなんとか完成
- 2009-06-17(20:26)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
気が付いてしまった
今日もお休みでした(^^;
ご依頼物はゴム紐を買ってこないとできないので今日は
ジェニーサイズの白打掛を縫い縫い~。
結構順調に進んで襟付けまで済んであとは衿の始末と
「ふき」を作れば完成だわ~、と余裕してました。
打掛用の生地は少し厚みがあって背縫いとかつまみおくみとかが
浮いてきたのでちょっとアイロン掛けてきましょと、
アイロン掛けをしていたら気が付いてしまいました。。。
今頃気が付くなよ、な凡ミスです orz
裏地の背縫いの縫い代の倒しが反対になっていることに
裾をまだ縫っていないからそこからパッチワーク用のアイロン入れて
縫っちゃってある襟元手前まで内側からアイロンかけ直して向きを
変えればいいかなと思い実際そうやったのですが、そこまでやると
逆に襟元手前でねじれるのが気になる
裏地だから人形に着せちゃえばわからないと言えばわからないんだけど
気になるとやっぱりちゃんとやりたくなる性分なので仕方なく襟付けしたのを
ほどきました、真ん中辺だけ。
大変だったけど納得がいかないところはちゃんと直したのでスッキリですわ
もうちょっとで完成です。
白無垢一式が(わりと)綺麗にできたので着せる人形の頭も
結い直ししたいなぁ、時間あるかな。
6/16の8時台と17時台に拍手下さった方々、ありがとうございます。
- 2009-06-16(20:20)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
また一つ
歳を取ってしまいました(><)
だからといってもうどうってこともないのですが
また1年間、健康で無事に過ごせればいいなと思います。
今日は頼まれものを縫おうと朝からやる気でしたが、袖用のゴムを
買い忘れていて途中で終了。なんでこの前手芸屋に寄ったときに
買わなかったかなぁ。。。
関係ないけど最近画像がなくて寂しいのでこんなものを。
家具はキットですが組み立ててニス塗りしました。
ぷちエクセちゃんは満足してるかな?
- 2009-06-15(20:36)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
今年はまだ?
待っているのはこちらの販売。
去年と同じお店で頼もうと思っているのですがまだ予約開始してないみたい。
去年は7月2日には来ていた、っていうことだからそろそろ注文を
取り始めるかな?と思っているのですが。
ことしもまた美味しいのが食べたいです
- 2009-06-14(20:50)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
オフ会でした
今日は縫い縫い&ぶつ森オフに行ってきました。
11時からの開始だったので某パン屋でパンを買ってから某テレビ局の
ショップでお天気のキャラグッズを見ようと思って早めに家を出たのに
なぜか某テレビ局最寄り駅ではいつも自分の現在地がわからなくなります
決して私は方向音痴ではなく、むしろどこにでも野生の勘で
たどり着くタチなのですが、この駅ではなぜか悩んでしまいますわ。
そしてショップに寄るには時間がなくなってしまったのでそのまま会場へ。
身内オフなのでのんびりまったり過ごしました。
チビッコ職人のお友達の作ったドレスがとても素敵で欲しくなってしまったり
小技を教えてもらったり、別のお友達がやっていた牧場作りゲームが
大変そうだけどやってみたくなったりとこうして集まると自分が
知らない世界(?)も見えたりして楽しいです。
私は昨日の講座の復習をやっていました(^^;
チキオさんが誕生日祝いをしてくれるというので少し早めにおいとましましたが
参加した皆様、どうもありがとうございました。
お疲れ様でした~。
6/13の1時台に拍手下った方、ありがとうございました。
- 2009-06-13(21:25)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
充実してました
自分的に、今日一日。
縫い物したり、ドールハウス作ったり。
明日もお休みなのでご依頼品なんかを作ったりしてると思います、きっと。
梅雨入りしました、しばらく湿気っぽいのかな~
- 2009-06-10(20:16)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ちょっと早いけど
料理記者歴ン十年で有名な料理研究家の方の著書に
地元(?)甘味処が紹介されているというのをある方からのメールで知りまして。
何が出ているのかと思ったら「クリーム白玉ぜんざい」。
なんだか食べたくなりました。
そのお店は子供の頃からいろいろ買っていますが、何でも
美味しいんですよね~♪
ケーキに紅茶もいいけど、和菓子に渋~いお茶もいいなぁ
6月5日の記事に拍手下さった方、ありがとうございました。
- 2009-06-07(21:47)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
三ツ星レストラン
だいぶ前に発売されていたのですが、久しぶりにすごーく
購買心をくすぐられたので箱買いしました。
「フランス三ツ星レストラン」
単価は少し高めですがそれに見合う出来です。
以前にバラで2個か3個買っていたのですが、今回箱買いして
ダブっても悔い無し、です(笑)
いまだ作成の気配がないデアゴのドールハウスが完成した暁には(いつじゃ?)
ダイニングテーブルの上に飾ってみたいです。
昨日、一昨日、今日と拍手下さった方々どうもありがとうございました。
- 2009-06-05(20:52)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
お馬はみんな
♪パッパカ走る~
何も見たい番組がないので音楽聞きながら競馬中継を見てます。
賭けたりするということはしませんが(基本熱くなるタチなので
ギャンブルには手を出さないように心がけている 笑)、
馬が走っているのを見るのが好きです。
ゴールを駆け抜ける馬達が目的や勝利や名誉といったものを
感じているのかはわかりませんが、なので余計にゴール目指して
一所懸命駆けている競馬場の馬になぜか心ひかれてしまうのです。
- 2009-06-04(20:32)
- Comment(0)
- 未分類
- ▲
なんとなく
仕事帰りに買い物をして買えることが多いからなのか、
最近「エコバッグ」を持ち歩いています。少し大きめのモノ。
別に地球温暖化の予防に貢献するとかそんな謙虚な気持ちは全然なく、
袋もらうのも面倒くさいからね~、ってそんな軽い感じです。
通勤バッグの他にお昼を持っていったりするハロッズの小さい
ビニールバッグの中に折り畳んで入れてます。
そんなにかさばるものじゃないし、軽いからちょっと荷物が増えたときなど
なにげに重宝するというのも持ち歩くようになった理由かな。
以前に買った手芸本にホビーラホビーレの布を使って作る素敵な
エコバッグが出ていていつかこれを作ろうなんて思ったりもしていましたが
いま使っているもので済んじゃいそうです (^^;
- 2009-06-02(19:30)
- Comment(0)
- 日常
- ▲