現実逃避
昨日とはうって変わったお天気でした。
でも冷房入れていないと暑いんだな、我が家は
今日もお休みでしたのでドール服の作成です。
いま一番イヤなところを縫っているので進まない、進まない。
ちょっと縫ってはお茶飲みにいったり、マンガ読んじゃったり (^^;
とりあえず今月中というか今週中には完成させる予定でしたが
明日にはなんとかなるかな、って感じです。
面倒くさいところは終わったのであともう少しで出来そうです。
- 2009-07-31(22:49)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
暑かった
今日は暑かったですね~
この暑い中、浅草橋や日暮里に買い出しに出掛けました。
もともとこの日を予定していたので変更したくなかったので出掛けましたが
あまりの暑さに溶けてしまいそうでした
今日の買い出しは生地を買いに行くと言うよりは、チャコペンなどの
消耗品のまとめ買いと道具の買い出しがメインでした。
生地ももちろん見て回ったのですがなんかこれ、というものがなくて。。。
でも定番で使っているレースを安く仕入れることができて良かったです。
都内をふらつくついでにポケモンスタンプラリーをやろうと思ったのですが
スタンプは1駅分を押したのみ。。。(^^;
浅草橋にはスタンプ設置されてないし、鴬谷(ここから繊維街に行った)は
降りた改札と反対の改札に設置だったし、日暮里はお子様で混んでいたし。
とりあえずスタンプを6個押すと参加賞がもらえるんですが、それも紙製の
ピカチュウサンバイザーだったので、まぁ貰わなくて良いかと思いまして。
それにしてもお子様と一緒に廻っている保護者の方は大変だなぁと
つくづく思ってしまったのでした。
- 2009-07-30(21:44)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
とりあえず
チキオさんが買ってきてくれたLANカードのおかげで第一パソコンの
ネット環境復旧しました
真っ先にプロバイダメールをチェックしましたが受信するのはオクで
アラートかけてるものが「終了します」っていうお知らせメールがほとんど(^^;
まぁ緊急を要するものがなかったのは良かったんですが
ちょっとムカついたのがお城からのメール。
この間マド・シオン注文した分に関してのことだったんですが
読んでみて多少不愉快になりましたよ
まぁ向こうの事情からすると仕方のないことなのかもしれないんですが
今まではお願いしてもちゃんとやってくれていたので今回そうくるか、と
思ってしまったのですよ。
些細なことなんですけど。
ネット環境は復活したもののこの第一パソコン、たまにヤバイかな?と
思うこともあるので、第2パソコンにそろそろ乗り換えの準備しておこうかな。
- 2009-07-28(21:44)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ネットつながらない~
じゃあ、この日記は何で書いているのだ?と聞かれれば
作業部屋で使っている第2PCで書いてます。
ネットがつながらなくなったのはリビングで使っている第1パソコン。
昨日の晩までネットつながっていたのに今日は朝からつながらなくて
「なぜだ?」と思ってサポセンに電話しても解決せず、同じケーブル
使ってチキオさんのPCだとネット見れるし、作業場のケーブルに
第1パソつないでもネットはやっぱりつながらないのでコレはPC本体に
原因があるに違いない、と思って再検証しましたらケーブル挿すところの
ピンが一本折れてました。。。
たぶんこれが原因。
明日チキオさんにLANカード買ってきてもらいます。これで解決すればいいけど
ダメだったらどないしよ。
そんなわけで現在プロバイダの本アドレスのメールチェックができません。
プロバイダメールの設定は第1パソコンにしかしていないので。
よろしくお願いします m(__)m
- 2009-07-27(22:50)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
I・Doll26
いや~、今日は暑かったですね
そんな暑さの中でしたがI・Doll26に行ってきました。
会場前には10時45分頃着きましたがそこで知人にお会いしましたので
11時過ぎに会場内に入りました。
パンフのアイウエオ順のディーラーブース案内が間違えていて、
最初お友達のところに行かれなかったというハプニングはありましたが
会場はグルッと一通りみてお友達のところにも行けたし、ご依頼ドレスも
依頼主様に無事お渡しできたし、頼んでいたヘッドのリペアも
受け取ったので目的は達成しました。
今日の戦利品は
これだけw
今日は一般参加でしたがお会いした方々から
「次はいつ(デラ参加で)出るの?」と聞かれました。
一応11月1日のドールショウを予定しています。申込書は書いてあるので
そろそろ投函しようと思います。
スターエクセリーナサイズのお洋服数点とSD系もちょっとは用意する予定です。
さて、また縫わなくちゃ!
- 2009-07-26(19:26)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
遅く起きた朝は
お休みの日は9時起きがデフォになってしまった私です。
昨日リカ城からのメールでずっと品切れになっていたマドモワゼルN・シオンが
今日のお昼頃再投入されることを知り、11時頃お城のサイトチェック
その時点でマド・シオン購入可になっていましたのでポチりました。
値段の割にあの衣装はどうよ?ってことで最初購入を見送っていたのですが
人間勝手なもので「買えない」となると欲しくなる(^^;
なかなか再販にならなかったのでもう買えないのかと思いましたが、無事に
買うことができて良かったです(^^)
だって15時半頃チェックしたらシオンだけ再び品切れになっていましたもの。
さすがシオン様
今日は隅田川の花火大会でしたね
我が家のベランダからも小指の先ほどの大きさですが肉眼で見ることが出来ます。
ここ2、3年はお天気が今ひとつだったので見ることが出来ませんでしたが
今年は晴れていて風もあったので綺麗に見ることができました。
さすがにベランダでずっと見ているのは暑いので途中からテレビ鑑賞となりましたが
日本の花火って芸術ですね。
- 2009-07-25(20:42)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
改めなければ
お休みの日のダラダラ寝生活。
目が覚めて布団から抜けられなくてダラダラしているわけではなく
ここのところナイトキャップに一杯飲んじゃって目が覚めないのです。
不眠で悩んでいたときと比べると私的にはこっちの方が全然マシな
気がするんですけど目が覚めて9時(朝のですよ)っていうのはね。。。
起きてからジェニーサイズの白無垢に付属する小物作り。
あと綿帽子も。綿帽子は2枚ほど試作してなんとか納得行くようにでき、
着付けはいつもながらのダメダメながらも純白の花嫁さんができました。
綿帽子被せていると結髪のアラが隠せるので(笑)結構可愛いです。
そのあとは桔梗のつまみ簪を作っていましたが結局半日かかってしまったわ。
京舞妓になる頭も結い直ししたかったけどこちらは時間切れになってしまったので
また来週のお休みの時に。
明日もお休みだけど明日は☆エクセの服を作ります。
日食はお天気に恵まれなくて残念でしたね。
天気が良かったら部分日食だけでも眺めようと思いましたが天気を見て
もう全然スルーしちゃってました。
次に日本で見られるのは26年後だそうですよ。
- 2009-07-22(22:36)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
4連休終了
金曜日もお休みだったので4連休でしたが土曜日に講座に
出掛けた以外は相変わらずの引きこもり生活でした(^^;
だって外暑いし、縫い物したいし、他に作りたいものあるし。
お休みって長いようで短くてなんだか思うようにサッパリ進みません。
現在はスターエクセリーナ用のフリヒラ服作成中、
やっとスカートが完成しただけ
お局様の勝山髷も完成したので作りかけの着物一式も作りたいなぁ。
またまたやること一杯になってきてしまいましたよ(><)
優先順位をつけてパニクらないようにしなくちゃ。
- 2009-07-20(20:12)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
一日いろいろ
今日はお仕事はお休み。
講座の課題をやる日に決めていましたので
何故か結っていない勝山髷を結ったり、輪っかのペチコートを作ったり、
ドレスのスカートを縫ったりしてました。
日本髪は髷を結う手前までやってあったので掛かった時間は1時間位、
ペチコートもそんなに時間は掛からなかったけどスカートのひだ寄せに
ずいぶん時間がかかってしまいました(^^;
白無垢の帯の仕上げとか綿帽子や小物作りもやらなくちゃいけないけど
力尽きました。相変わらずヘタレです。
お昼頃買い物ついでに地元のマックへ寄りDSに今日までダウンロードできる
幻のポケモン・ジラーチをゲットしてきました(笑)。
惜しむらくはポケモン・ダイヤモンドが見つからなくて3種のソフト全部には
ジラーチをダウンロードできなかったことだわ。
またなんかポケモン配布してくれないかな~。
7/15の記事に拍手下さった方、ありがとうございました。
- 2009-07-17(19:28)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
梅雨明けして
いきなり暑いです
仕事があるとき普段は職場の机でお昼を食べているのですが
今日は先輩達と外メシ。
職場の近くで食べましたがそれでも日傘がないとすごく焼けそうな日差し。
私は紫外線アレルギーがあるのでこれからは日傘が必須です。
帰る頃には少し涼しくなっているかと思いましたが、買い物をして帰ったら
帰宅するころには結構汗かいてました。
子供の頃も夏は暑かったけど、今の暑さはちょっと違うと思う。
エアコンの普及で街全体がモワッっとしている感じですよね、今の暑さ。
館林とか熊谷の人は大変だろうなぁと思います。
明日仕事に行ったら金曜日からお休みです♪
- 2009-07-15(22:27)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
どうしようかな
次の参加イベントの話。
12月のドルパの申込みは確実なのですがドルショをどうしようかと。
最初はドルパ前の11月のに出るつもりだったのですが、ドルショ後の
年明けドルパにしようかとも悩み中。
7月のI・Doll(不参加)が終わると東京では11月のドルショまで
大きなイベント無いんですよね。
11月・12月に集中しすぎ(><)
もうちょっとバランスよく日程が組まれているといいんですけどね。
11月のドルショの〆切は8月末なので今月末まで考えます。
とりあえず☆エクセリーナのお洋服は作り始めましたけど。
ドルショは出るんだったら☆エクセサイズのお洋服セットを少し多めに
用意したいです。
- 2009-07-13(22:11)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
実家に行ってきた
更新情報…本館Petit AngesのTOP画像変更
Galleryページのヴォーグ学園の講座作品コーナーに
浴衣2点と袷の着物をUP
寝坊をして目覚めると携帯に着信履歴。
ふーこパパからの電話だったので何だったのか電話を入れたところ
数日前から風邪を引いて高熱が出たとのこと。
熱はもう下がったということでしたが新盆の頃に実家に行こうと思っていたので
父親の容態を見に行くためにも実家へ行ってきました。近いしね。
熱は薬で下がっていたようですが咳がなんだかひどくて心配しましたが
一応医者でレントゲンを撮影してもらって肺炎などの心配もないという
ことだったのでとりあえず安心しました。
一人で動けるようだったのでとくに家に行っても何をすることもなく帰宅しました。
帰りに久々中野ブロードウェイに寄りましたが特に欲しい物もなく
土曜日のせいかものすごく人が多くて辟易しました。
- 2009-07-11(20:52)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
結局
起きる直前に変な夢を見て夢見が悪かったのと、いろんな事情があって
今日のお出掛けは取りやめにしました。
午前中には元々やろうと思っていたドレス講座の裁断をしたあと
タブリエ作成の続き。。。
ひたすら縫いに励めたので5着全部出来ました。
あとはスナップ付けを残すのみ。
明日の用意しなくちゃ。
- 2009-07-09(22:18)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
まだできないかな
更新情報…別館手芸サイトにホビーラホビーレのタペストリーをUPしました
昨日は1/6ドールサイトも更新しようと思っていたんですよね、実は。
18ジェニーに文金高島田を結うので力尽きてしまい、撮影をする
気力がなくなってしまいました (^^;
TOP画像もそろそろ変えたいしね。
今日はご依頼分のドール服を縫う日に決めていたので縫いに専念。
いつものタブリエを縫っていますが5着となるとちょっと大変。
自分でデザインしておいてなんですが結構パーツが多い
最初に作ったときかなり力入れて作ったからなんですが、
まさか定番になると思わなかったからね~。
それでも「欲しい」といって下さる方がいるのはとても嬉しいので
気合い入れて縫ってますよ
明日もお休みなのですが午後ちょっと出掛けてしまうので
明日中の完成はちょっと難しいかも。
自分の目標としては週末にはミシン作業は終わらせたいところです。
- 2009-07-08(20:23)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
予定違い
最近お休みの日はチキオさんを見送りもせず10時頃まで
寝こけているのですが、今日は5時半くらいに目が覚めてそこから
寝られなくなってしまったので普通に起きました。
今日はいろいろと予定もしていたし。
まずは結髪講座の宿題。
部分植毛は終わっていたので次に作業出来るように準備。
こちらは1時間位で終了。
次は文金高島田の結い直し。
講座で結ったときあまりにもヒドイ出来だったのと次回のドレス講座のときに
花嫁さんの綿帽子を作るということなので復習を兼ねて。
髷を結うのに凄く時間がかかってしまい、おまけに出来上がった物も
「何かが違う?(^^;」な感じ。
私の実力ではこれが現状手一杯なので妥協することにしました(弱)。
あと勝山髷も結って、ドレスの裁断もしようかと思いましたが力尽きました。
あと2日お休みなので裁断は終わらせておかないと。
そのあとはホビーラのタペの仕上げをしたり、パッチワークのパターンを
縫ったりして過ごしましたがこのパッチワークのパターンもちょっと
間違えていたことに気が付いたのでほどいてやり直し(TT)。
なんだか上手くいきませんですわ。
他のドール服は今日はもともと作業しない予定だったのでその分は
お気楽してました。
- 2009-07-07(22:46)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
ちょっとしたシアワセ
いまのところいろんなことが充実しているので
プチ幸せ感に浸っています。
私ってば安上がり(笑)
ご依頼ドール服も順調、その他の縫い物も順調、
こんなちょっとしたことでも考えている通りに進むと
いい気になってしまいます (^^ゞ
最近歳のせいか、すぐにな気分になりがちなのですが
上向き気分をキープして毎日楽しく過ごしたいです(^^)
- 2009-07-06(22:12)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ノリノリ?
今日からタブリエの作成に入ります。
5セット分作らないといけないので取りあえずパーツ(?)の
裁断から始めましたがこれだけでも結構な作業。
良かった、幼っ子サイズで。
でもパーツをちゃんと作っておけばあとの組み立て(?)が
割と楽になるのでここはまとめて準備してあとは
ガンガン縫えるようにしておきました。
しかし、パーツとか組み立てとかまるでプラモデルのような言い方(^^;
まぁ、私の手作りの原点ってプラモデルからだったんですけどね。
ご依頼主様たちにはI・Dollのときにはお渡ししたいので
気合い入れて縫うデスよ。
こちらは4日前にポチって届いたカットクロスのセット。
パッチワークのポーチとかピンクッションとか作りたいですね
- 2009-07-05(19:28)
- Comment(0)
- ドール服作成
- ▲
がんばった
観たかったお芝居が久々に再演されるので電話でゲットするべく
朝9時半からリダイヤルの繰り返し(^^;
おかげさまでチケット無事ゲットできましたよ (^^)v
で、何を観に行くのかというとミュージカルです、めったに観ないんですけどね。
ずっと観たかったのでワクワクしながら待つことにします。
それが終わったら受注の幼っ子服の作成です。
計4セットあるのですがペチコートはもう出来ていて、ワンピースも
今日で全部出来上がり。あとはタブリエを残すのみですが
これが一番大変なんですよね
来週中にはなんとか全部仕上げて、そろそろ次のイベントの
準備もしなくちゃです
- 2009-07-04(20:55)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
危なかった
今日は年に一度の大学病院での検査の日。
結果はまぁ去年と変わらずってことでご心配なく。
良くなることはないので(というか2年前に比べると少し育ってる気が)
現状維持で結果オーライです。
検査予約時間の20分前には受付を済ませてとのことだったので
予定通りの時間について受付を済ませ検査室前で待つことに。
今日は前に2人待っていました。
なんか朝一の検査の人の時間がずれ込んだらしく私の検査が
始まったのは予約時間から30分遅れ。
検査は無事に済んでそのあとは担当医師による診察です。
外来へ行って受付を済ませ予約票を見ると私の診察予約時間は
12:00~12:30の間になっていましたが受付時間はこのとき12:33。
受診する科へ行くと順番を知らせる電光掲示板がありその下に
週の担当医の一覧があるのですが私の担当の先生の診療は午前中のみ。
「先生まだいるんだろうか?」と思いながら待っていると20分くらいして
自分の番号が表示されたので診察室へ。
先生、白衣着てませんよ (^^;
もう帰る支度なご様子でした。
検査時間が遅れていたので私には落ち度は全くないのですが、一応
「あ、お帰りになるところだったんですね。済みません」と言いましたら先生曰く
「いや、あなたのカルテがパソコンに上がってきていなかったから
今日はもう担当の患者さんは終わったと思って(病院)出ちゃったんだよね。
電話掛かってきたから戻ってきた」とのこと。
私が悪いんじゃないけどもう一度謝って(なんか卑屈だ)お話聞いてきました。
なんか検査の受付からか検査室からか診察のある患者はその連絡が
医者のパソコンに送られるらしいのだが今回その処理がされていなかったらしい。
私が通っている病院は検査の結果からなにからオンラインで繋がっている。
だから検査が終わってから出来た検査画像なんかは全部パソコンで見られる。
うーん、ハイテク。
なんて感心してる場合じゃなくて、これあとちょっと遅れてたら
診察受けられなかったってことですよね。そしたらまた予約取り直しですか。。。
しかも私の担当の先生、月2回しか来ないのよ。
今回の予約も取ったのGW頃だったし。
今日はなんとか診察受けられたから良かったけど、これで受けられなかったら
また最低でも一ヶ月後くらいになってましたよ、診察。
次回先生にお会いするのはまた来年の今頃ですが
来年はこんなことがないといいねぇ。。。
7/3の記事に拍手下った方々、ありがとうございました。
- 2009-07-03(23:38)
- Comment(0)
- 健康・アロマ・ロクシタン
- ▲
もったいない
通勤時でのこと。
職場最寄り駅で改札を抜け、ふと顔を上げると後ろ姿をみても
お顔のメイクが想像できる感じのヤマンバギャル(死語?)が2人。
2人ともサイド高めに結んだポニテ。
一人の子はまぁ脱色した髪が伸びて金髪と黒髪がメッシュになっちゃった?
って感じの髪色でしたがもう一人のヤマンバはほぼ銀髪、つーか白髪。
もしや本物のお年寄りじゃないよね?と思いながら後ろ姿を観察すると
半袖短パンから出ている手足は若者のもの。
追い越しざまにお顔もチラと覗きましたがやはり若い女の子。
あーあ、何も今から白髪にしなくてもあと20年もすれば隠さなきゃ
ならないくらい白くなってくるのに若いうちから白(銀)にすることないじゃんと
増えてきた白いものを必死に隠そうとしているオバチャンは思うわけですよ。
以前通勤電車車内で側にいたふくよかな女性、どう見ても
小マダムだったのですがよく見たら高校の制服着ていたので
そのケバいメイクにびっくりしたこともあったな~。
素顔で勝負できるのなんて10代の特権なのにもったいないことしてるよなぁ、と
そのときも思ったのでした。
- 2009-07-02(22:07)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
あっという間
7月っす。
今年ももう半分終わっちゃったわけで (^^;
時間だけは確実に過ぎて行きますなぁ。
日記書くだけのネタもないですよ(笑)
日々是平穏ってことで。
- 2009-07-01(21:41)
- Comment(0)
- 日常
- ▲