fc2ブログ

ジェニーのワークショップ。。。だけど

お知らせ…Yahooオークションにスターエクセリーナサイズのドレスセット出品しました→こちら


 ジェニーの新商品発売を記念してヴォーグ学園東京校で企画された
スペシャルワークショップ。
今日は受講申込みをした「コードバン使用のハンドバッグ」の講座だったので
朝から市ヶ谷へ出掛けました。

 途中電車が少し遅れていたりしましたが教室に到着すると
数名の受講者と思われる方々と学園の事務の方。
そこで衝撃の事実がpen0_13.gif

なんと、講師急病のため本日のセミナーは中止→2週間後に延期
とのこと。。。orz
ヴォーグ学園には長いことお世話になっていますが
出掛けた当日に中止を伝えられるのは初めてじゃないかなぁ。


完成したら撮影しようとシオンを持っていったので
完成見本を持たせて撮影しちゃいました(^^;
bag_seminar2.jpg
こんなエル○ス風のバッグを作る予定だったんですよね。。。

bag_seminar3.jpg
赤いのも抑えめな色で可愛かったなぁ~♪

bag_seminar1.jpg
欲張りさんw

延期にはなったんですけどその日はどうしても
仕事の都合がつきそうにないので受講できないんですよねpen0_02.gif
楽しみにしていたのにものすごく残念でした。

帰りは元々オカダヤに寄る予定だったので、オカダヤに行きましたが
そこで目的の買い物とは別に手芸本を5冊ほど衝動買いしてしまいましたとさ


ブックオフは危険

 職場の近くに大型のブックオフがあるので仕事帰りに
たまにふら~っと寄って手芸本コーナーなど覗いたりしています。
ここが結構危険地帯で、そのときに「欲しいなぁ」と思っている
手芸本が結構手に入ったりするのです。

昨日もそんなことで3冊ほど購入

knit_book2.jpg
内山弘子さんの『花のカントリークロッシェ』(日本ヴォーグ社:現在絶版)
内山さんが90年代半ばくらいから活躍し始めたときに
「なんて可愛らしくて素敵なデザインなんでしょう」といっぺんにファンになり
本もほとんど買っていたのですが、なぜかこの本だけは買いそびれていました。
たまにオクチェックなんかもしていたんですが落札しそびれ(^^;
なので棚にこの本を見つけたときは小躍りしちゃいましたpen0_27.gif
内山弘子さん、また素敵なデザインを発表してくれないかなぁ~。

knit_book1.jpg
『きれいに編んできれいに仕上げる テクニック&ポイント』
『小さな手あみ 手ぶくろとくつ下』
(共に日本ヴォーグ社:現在絶版)

左の『きれいに編んで~』のほうは一昨年、
手編み師範講座を受講していたときに(いちおう手編み師範です、私)
担当講師だった「ニットの貴公子」広瀬光治先生が「絶版になちゃったんですけど、
いい本なんですよ~」と何度も仰っていたので探していた本でした。
広瀬先生が日本ヴォーグ社の社員だったときに編集された本なので
表紙には「ニットの貴公子」とか「広瀬光治の」とかの肩書きは付いていなくて
なかなか見つけられなかったんですよね。。。
この本にはいままで習ったことを一歩進めてどうしたらキレイに編めるかの
テクニックが詰まっていて、結構目からウロコだったりします。

『手ぶくろとくつ下』の方は靴下が載っている本てあまり見ないので
つい買ってしまいました(^^ゞ
値段も105円と安かったんですよね

なかなか危険なブックオフですが1~2週間に一度の通いは
やめられそうにありませんpen0_35.gif


ボランティアニットを編もう!

 最近涼しくなってきて編み物好きな血が騒いできたのか、
はたまた八方美人的な移り気が頭をもたげてきたせいかはわかりませんが
編み物がしたくなったのですが、自分のものを編むのはとりあえず
製図や割出が面倒だし(^^;、でも編み物はしたいしで悩んでいたのですが
以前から気になっていた企画があったのでそれにチャレンジしてみることにしました。
セーターを編んでボランティア活動をしようというものです。
私にはとんとボランティア精神というものはないのですがこれは
いつかやってみたいなと思っていたのです。

 幸いにも何に使うつもりで買ったのかわからないパピーのクイーンアニーが
ちょうど良い分量くらい見つかったのでサイトから編み図をダウンロードして
さっそく編み始めました。

volunteer_knit1.jpg
子供用Mサイズのセーターです、Mとはいえ海外の子供向けなので結構デカイ!
編み物をする時間は食後~寝るまでの僅かな時間に限られるので
縄編みオンリーのシンプルなデザインを選びました。
受付期間が11月1~11月7日までなので間に合うかどうかが
ちょっとビミョウなのですがなんとかがんばって完成させたいと思いますpen0_08.gif

ボランティアニットについての詳細は

世界の子どもたちへ編み物作品を送ろうプロジェクト


一日雨でした

 一日中シトシトと冷たい雨が降り続いていましたwth1_pen04.gif
止むかなぁと思っていましたが結局止みませんでしたね。

 今日はニットの貴公子の「ジェニー・ワークショップ」に出るつもりで
お休みを取っていたのですが、結局申し込まなかったので家に居ました。
掃除をしたり、ドルパの準備を始めたり、パッチワーク講座の宿題をしたりと
のんびりと過ごしていました。

あ、今日はまだポケモンやってないや(^^;

 パッチワークの宿題が終わったからちょっと他のことができるかな。
少し寒くなってきたから編み物なんかもしたいと思うけど
ここで手を広げていいものか悩んじゃったりしています。


アリス服、再び

 なんだかすっかりエアコン要らずな気候になりました。
今日はベランダと自室の窓を開けていたらいい風が入って心地よかったです。

 高知から帰ってきてひと休みした後、
またスターエクセリーナサイズのアリス服を作っていました。

セミロングなアリスちゃん
もうほとんど出来上がっています。
今回はペンダントのモチーフが少し変わりました。
自室の作業机には固定の明かりしかないのでちょっと影が多くなっちゃった
セミロングなアリスもなかなか可愛いw

ドルパの参加確定通知も来たので明日からはドルパの準備に取りかかろうと思います。
相変わらず縫い縫いの生活は続きますpen0_15.gif


ハウスのバケツバッグ

 つい先日まで暑い暑いと言っていたのがここ2、3日は一転して
長袖を着ないと寒いほどのお天気pen0_24.gif
10月になるとまた暑さが少し戻ってくるようですが
こんなんでは体が付いていきません。

 4月からパッチワークの資格取得講座に通っているのですが
今日は最初の半年の課程の最後の日。
「修了証」というのをいただきましたが、今通っている「本科」は
一年の課程なのでとりあえず通過点的な証書です、最終的にはあと3年かかります

今日は作品課題の「ハウスのアウトポケットのバッグ」を提出しました。

house_bag1.jpg
画像、デカかったな(^^;
13.5㎝のハウスのパターンを4枚縫ってポケットに仕立て、バッグに仕上げます。
ちゃんと内袋も付いてますよ~。

house_bag2.jpg
裏側です。
実はハウスのパターンがあまり好きではなくてスタートが遅かったのですが
作り始めると楽しくなってきてサクサク縫ってしまいました。
ハウスのパターンは手縫いですがそれ以外はミシンで縫ってます。
ここでも愛用のシュプールは大活躍してくれているので
やっぱり買っておいてよかったですpen0_52.gif

パターンの提出は「パイナップル」です
pineapple.jpg
パイナップルは製図もちょっと頭をつかうし(笑)、縫うところも多くて
パターンが歪みやすいので細心の注意を払って結構丁寧に縫いました。
その甲斐あってなかなかキレイにできましたよ

講座の帰りに浅草橋と秋葉原に寄りましたが、なんか吉祥寺で事故が
あったとのことで電車のダイヤが乱れていました。
予定より帰宅が少し遅くなってしまいましたよ。


空港でもポケモンゲット(^^;

 ドルショが終わってからパッチワーク講座の課題に追われていましたが
やっとメドがついたので、ようやく受注お洋服セットに取りかかりました。
あー、相変わらずスタート遅いわ。。。大丈夫かドルパpen0_47.gif
それよりなりより、すっかりポケモン廃人となっている今日この頃


 高知に行くのには羽田空港から飛行機に乗りました。
出発は18時過ぎの便だったのでターミナルに着いてから軽く食事。
食事しながらふと窓の外に目をやるとポケモンジェットがゆっくりと通り過ぎていく。
ポケモンジェットは一度乗ったことがあるのですが、
今回は残念ながらその機体ではありませんでした、残念

 さて、夏にJRの「ポケモンスタンプラリー」をやったときに
情報を入手していたのですが9月20日までに羽田空港の全日空系のお店で
Suicaを使って買い物をするとオリジナルポケモングッズ(A6サイズのノート)を
もらえるというのでチキオさんにお買い物してもらいました(私はSuica使ってないので)。

で、もらったのがこちら
pikanori.jpg
今年のポケモン映画「ゾロアーク 幻影の覇者」デザインのミニノート。
別々のお店で買い物をして2冊もらっちゃう所が、さすが我が夫(笑)
これをもらって今回の高知への旅の目的は半分以上果たしたのでした

それにしても、ポケモンって飽きないよなぁ(^^;


帰ってきたよ

 土曜日の夕方の飛行機で発ち、今日の朝イチの飛行機で戻ってくる、
という結構強行スケジュールだったチキオさんの実家への帰省旅行から
無事に帰ってきました。
 普段ドルパに行くとき以外には起きることはない朝5時30分という
時間に起きて準備して機上の人となり、飛行機の中で寝ていればいいものを
安定飛行に入ってからはずーっとポケモンをやりおまけに飛行場からの
モノレールや帰宅までの電車の中でもポケモンをやっていたので(子供か!)
10時半頃に帰宅したときにはヘロヘロで布団敷いて寝ちゃいました

 15時頃に目を覚まし、そのあと自転車で実家の父にお土産を渡しに行き、
ようやっと落ち着いた感じです。

 観光旅行ではないので名所を巡るということも特にしませんでしたが
初めていく怪しい市場(笑)に連れて行ってもらったりチキオさんが
昔住んでいた場所の近くに行ったりしていました。

 次回はもうちょっとのんびりスケジュールで行きたいなぁ(^^;


*デジカメを持っていったのに何も撮影しませんでした orz


ポケモンぴあ

明日は待ちに待ったポケットモンスターの新作ブラックとホワイトの発売日。
トイザに予約してあるので明日取りに行きます。
私、オタクのクセにゲーム属性がほとんどなくて、
唯一発売から続けて買っているのがポケモンなので
これは買わないわけには行きません

そんなところに9月10日から「ポケモンぴあ」なる雑誌がぴあから
出版されているという情報をゲット。
というかその情報をゲットしたのが発売翌々日の12日。
そこからこの「ポケモンぴあ」を求めてあちこちのコンビニや本屋を
巡ったのですがなかなか出会えず
昨日、家から目と鼻の先のセブンイレブンにてようやくゲット
灯台もと暗し。。。

表紙はこんなの
pokemon_pia1.jpg
ピカチュウ、ピカチュウのイラストはいろいろver.がありますね。
ピカチュウは好きなポケモンのベスト3に入るんだけど
アニメ版のが一番カワイイ、というのがチキオさんとの一致する意見。

ま、内容はブラック&ホワイトの情報とか開発者インタビューとか。。。

付録のピカチュウイヤフォン
pokemon_pia2.jpg
イヤフォンというかちゃんとしたヘッドフォン、このピカチュウは可愛い
先日ipod用のヘッドフォンが壊れてしまったので使えばいいじゃん、
とダンナに言われたのですが、私、耳が小さくてこのタイプのだと
安定しないのです。。。耳栓みたいに耳にスッポリ入るタイプが好きです。
なのでこれはコレクションになりそう

で、セブンイレブンで購入するともう一つオマケが付きます
pokemon_pia3.jpg
ポケモンぴあ特製クリーナークロス。
東レのトレシーみたいなもんですね。
これも使うかどうかは謎ですw

この本が店頭でなかなか見つけられなかった理由(かもしれない)というのが実はもう一つ。

この本買うとブラック・ホワイトにフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメのうち
どれか一匹をランダムに受け取れるという特典が!
これは嬉しいですねpen0_03.gif


この本からとは別に明日から一ヶ月のうちにビクティニというポケモンも
wi-fiとかトイザとかマックで受け取れるらしいし、楽しみ~。


明日から月曜日までダンナの実家の高知に行きます。
羽田に行く前にトイザに取りに行って、ガンガン遊びます(^^;


ジェニーの新製品

 昨日から発売開始されたジェニーの新ラインアップ。
え~と、買っていないので画像はこの方のブログを参照して下さい(^^;

あんまりいいこと書かないので畳みます。

» Next...

びっくりギフト

さて、ドルショが終わって帰宅したらば郵便受けに不在票。
大阪にいるK氏から「面白いモノ見つけたから送りました」と
事前にメールをいただいていたものの、なんだかサッパリ見当がつかず。

再配達を依頼して、うたた寝して、お風呂に入っている間に
荷物が再配達され、リビングにでっかい箱がpen0_13.gif
「なんじゃこのデッカイ箱は?」と思いつつ開封してみると中には箱が2つ。

grand_marble1.jpg
なんかエルメス風の箱。
私のファンのK氏からブランド物のプレゼントかしら(笑)と思いながら
よく見るとなんかちょっと違う

grand_marble2.jpg
中身は京都の「グランマーブル」さんというお店のデニッシュでした。
こちらの大きい箱にはデニッシュ一斤とマーブルクルートというお菓子のセット。
もう一つの箱にはデニッシュ二斤。
突然のビックリプレゼントに目を白黒させながらも
私の朝ご飯として着々とお腹に収まっていきそうな気配でありますpen0_19.gif

Kさん、どうもありがとうございました。


ドールショウ29終了!

ブログのタイトルをプチ変更しました、これからも変わらずよろしくです。


そんなわけで昨日開催されたドールショウ29への参加も無事終了しましたpen0_52.gif
ブースはこんな感じです、いつもとほとんど変わりません(^^;
dollshow29_1.jpg
お買い上げ下さった方々、お立寄り下さった方々
どうもありがとうございましたありがとうございました

SDやDDの服と比べるとスターエクセリーナの服はなかなか
作らなかったりするのですが、「また新作を楽しみにしています」なんていう
ありがたいお言葉もいただいて感謝感激しております。
折を見てまた作ろうと思います。

スターさんのブースもすぐ横だったので社長さんにご挨拶をして、
そのあとに開場前の準備の時間の合間に社長さんがこちらにいらして下さり
お洋服についてもお褒めの言葉をいただけたのもすごく励みになりました。

ブースの設営準備も早めに終わったのでスターさんで販売される
スターエクセリーナもゆっくり見ることができて良かったです(^^)
お迎えはしませんでしたけどね。

スターさんのブースは開場と同時に列ができて購入希望の方は
お迎えをしていたようです。
時間毎に開催されていたセールも盛況でした。
私はホントに目と鼻の先にいましたがブースを離れられなかったので
状況だけ見ていましたわ♪

一日楽しく過ごしたら、今日はどっと疲れが出てちょっと寝坊しました。
洗濯とか片付けをしたあとちょっと頭痛がしてまた寝てしまいましたpen0_06.gif
ホントに体力なくなったなぁpen0_31.gif


*ドルショ29でお洋服セットをお買い上げ下さった皆様、
 万が一商品に不具合がありましたら責任を持って対応いたしますので
 遠慮なくお伝え下さいね。


ダレていました

更新情報…サイト「Petit Anges」にジェニーサイズのアリス服セットUPしました。


というわけで↑のセットは昨日完成いたしまして、
ドルショ用のお洋服セットの作成はこれにて終了でございます。
どうもギリギリまでは頑張れないんですよね、私。
良く言えばゆとりを持って終わらせました(笑)

もうこれで終わりってことで気が緩んだわけではないのですが
今日は仕事がお休みで前日にチキオさんにも「起こさないで」って
言っておきましたら、朝目が覚めたら9時半近くでした。
こんなに寝ているつもりなかったんですけど。。。

PCチェックして、撮影して、サイト更新してたらあっという間にお昼。
時間は有意義に使わないといけないなぁ。

ジェニーサイズのお洋服も紹介します。

white_marine1.jpg
スターエクセリーナとお揃いの白ワンピースセットのジェニーサイズです。
このデザイン、SDでもきっと作るんだろうなぁと思っていたら
SDで作るより先にジェニーサイズを作ってしまいました。

white_marine2.jpg
サイトではモデルに67シオンを使いましたが
ブログ用にはキャッスルの月間マリーンがモデルです。
このマリーンは2体買ったのですが、シンプルで扱いやすい仕様だし
お値段も安かったのでもうちょっとお迎えしておけばよかったです

ところで最近ジェニー系をお迎えしていなかったのでこの子を箱出しするまで
気が付かなかったのですが、いまお城で販売している子たちって
指輪の穴ないんですか?
このマリーンを見て「指輪の穴がない!」ってちょっとビックリでした。


あともうちょっとです

 ドルショまであと一週間を切ってしまいました
今日はお仕事でしたが帰宅後ちょびっと縫い縫いしました。
明日また仕事で水曜日はお休み、そのときに今作っているのは
完成しそうですが、時間的にも今回のイベント分は
これで終了となりそうです。
今週は水曜日しかお休みがないので新しいのに取りかかるにはちょっとキビシイ。
相変わらず根性無しな私です(^^;

 今回のドルショではスターエクセリーナも何体か販売されるみたいですね。
私はデラ参加だし、軍資金もないので(爆)お迎えする予定はありませんが
ブースがスターさんのすぐ近くなので横目で眺めて満足する事にします♪

yellow_set1.jpg
ドールショウで販売するブーケ柄のタブリエセット。
結構作るのが大変なので次はやめよう、次はやめようと思うのですが
なぜかついつい作ってしまいますw

yellow_set6.jpg
ソバージュちゃんが着ると華やかです


暑い。。。

更新情報…サイト「Petit Anges」にジェニーサイズのお洋服UPしました。

9月に入ったというのにまだまだ暑~いpen0_37.gif
8月の暑さ疲れが出てきてなんかもうバテバテです。
早く涼しくなれ~!!!

今日は池袋コミュニティカレッジの講座に出掛けた後、
西武百貨店で開催されている北海道物産展で「ハスカップジュエリー」を購入後
新宿オカダヤへ買い出し。
それだけで暑くてもうヘトヘトpen0_38.gif
家ではエアコンもノンストップです(><)

alice_set1.jpg
スタードールサイズのアリス服セット。
アリス服は以前にも作成しましたが今回はほんのちょっとデザインを変えてみました。
アリス服って永遠のモチーフですね♪

alice_set2.jpg
モデルはジェニーEXです。


ホーム