ミスド・リラックマクリスマスセット
眠いです~。。。
昨晩はあまりよく寝られなかったんですよね、なんでだろ?
昨日はチキオさんがミスタードーナツのリラックマクリスマスセットを
おみやげに買ってきてくれたのでキャッキャ、ワイワイな気分でした。
頼んでいたわけではないのになんていいダンナ様なんでしょう
外箱~
パーティースタイルですね
リラックマってどんな絵でも和むな~、カワユス
ペアグラスタイプのを買ってきてくれました。
ブーツタイプのペアグラスがついてます。
とりあえず一個だけ出してみました。
両方出してみればよかったわ。
気になる中身
モンブランツリーが4個つきます、種類は選べるけどこちらは
右上から時計回りにマロン、メロン、チョコ、ストロベリーっす。
ドーナツではなくてカップケーキみたいなのです。
ストロベリーとチョコを私は食べましたがお腹がいっぱいになって
チョコのは半分しか食べられませんでした~、残念。
今日はピエロさんの福袋の発売日ですが今回はパスです~。
カウチンの糸もいっぱい買っちゃってるしね。
そしてなんかドール服も編み物もさっぱり進んでない有様でございます。
えらいこっちゃえらいこっちゃ~
↑ポチッと応援お願いします
- 2010-11-30(20:08)
- Comment(0)
- 食玩・ガチャポン・おまけ
- ▲
カウチンヤーン、買い込んだ(^^;
今日はパッチワーク講座の日。
課題のバタフライはパターンだけはなんとか提出。
まぁそれは後日紹介いたします。
講座の帰りにまっすぐショールの編み足し分の糸を選びに新宿オカダヤへ。
どの糸がいいか毛糸売場を物色しつつ、そういえばここでも
カウチン6ストランド取り扱ってたなぁ~と思ってカウチンヤーンの棚の前へ。
そこでなんと
カウチン6ストランド1玉525円の赤文字が
どうやらカウチン6ストランドってメーカー廃番になるそうで。
それでオカダヤでも投げ売り価格。
コマドリさんで安くなっていたときは単なるセールと思ってたんで
取りあえず足らない分だけ買ったのですがメーカーで扱わなくなってしまうとなると
「もうカウチン編めないやんか~」とわさわさと買い込んで来ました。
大きな袋には2段で入っていて全部で17玉買ってしまいました(^^;
だってこの前編み図をもらったサンダーバード柄も編みたいし
トナカイかクジラの柄も編みたい、そして予備も用意しておきたいし。
オカダヤの毛糸売場のレジにはマフラーや小物などを編むと思われる
お嬢さん方が並んでいましたが、レジにうず高く積まれたカウチンヤーンの山を見て
きっと「なんだこの人」と思ったことでしょうねぇ
それにしてもこれ、1玉227グラムです。
それを17個ですから合わせて約4㎏。
いくら糸と言っても4㎏もあれば相当な重さなわけで。。。
新宿から我が家まではまぁそんなに距離はないんですが
持って帰ってくるまでに腕が痛くなってしまいました。
それにしても今月は毛糸代いくら使ったんでしょ?
ドール服やパッチワーク用の布は割と買い溜めるので結構散財するんですけど
毛糸はどちらかというと定番糸しか使わないので編みたいときに
売っている糸で編めばいいや、とほとんど在庫は持たない主義。
ピエロさんの福袋の分とか、今日のカウチンとかどこにしまおうかなぁ
でもこれがちゃんとワードローブになると思えばムダ遣いじゃない、
きっとムダじゃない。。。と自分に言い聞かせてみます
ちなみに現在進行中のカウチンはやっと片袖が付きました。
オカダヤでは他にも買う物があったのに、購入したカウチン糸の重さに
すっかり買い忘れてきてしまいました、なにやってんだか。
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-27(19:12)
- Comment(1)
- 編み物
- ▲
チラ見せ
火曜日くらいから身体のリズムが崩れて不調です。
倦怠感というかやる気がでないというかグダグダしてます。
まぁこういうときはなるようにしかならないのでムリはしないです。
そうはいってもドルパまであともうちょっとなので焦ることは焦る
今日もMSDと幼SDの服作りのラストスパート。
なんとか日曜日には終わらせたい、それがムリなら来週半ばでも(^^;
サイトの更新もまだ出来ないのでとりあえずチラ見せ
いつものセットw
クリスマスも近いのでレッドヴァージョンです
モデルは心音さん(SDくるみ)。
ここまでで95%の完成度、土曜日にアクセパーツを買い出しに行って
そしたら完成の予定です。
ミニっ子、幼っ子サイズもありますよ~。
サイトの更新も来週の土曜日には出来るようにしたいっす!
今度の土曜日はパッチワーク講座。
今回の課題パターンはあまり好きではない「バタフライ」
やっと今日裁断しました
ミニクッションも作らないといけないんだけどそれはムリだなぁ。
編み物やってる場合じゃない!ってか(でもやめられない。。。)
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-25(21:23)
- Comment(2)
- ドール服作成
- ▲
アイコンチキン カルボナーラ
昨日の日記で中野のイタメシ屋に行った話を書いたら
しばらく音沙汰なかった師匠からツッコミが入りました(笑)
最近はお忙しいのかブログも更新されていないようですが
チェックはしっかり入れられていたようです
しかし、当日同じくらいの時間に同じ店にいたのに席がちょっと違うだけで
まったく気が付きませんでしたなぁ~、そんなに広い店でもないのにね。
勝手にレポート第4弾、アイコンチキン・カルボナーラです。
いつもながらのテイクアウト画像~
カルボナーラソースにからめたチキンととろっとチーズ、
画像では見にくいですがベーコンとスクランブルエッグも挟まってます。
お味はクリーミーな中にもスパイシーなペッパーがアクセント。
と、ここまで書いておきながら私はパスタでもカルボナーラって
ほとんど食べないので本来のカルボナーラがどんな味かよくわかりません(^^;
食べた印象は第一弾のチーズフォンデュとちょっとかぶる感じです。
パンにもペッパーが入っているそうですが、これはマックの公式サイトを
見るまで気が付きませんでした。
スクランブルエッグもあんまり感じなかったかな(私はスクランブルエッグが
あまり好きではないので良かったのですがw)
味は結構濃くて美味しかったです♪
アイコンチキンシリーズ4種食べてみてチーズフォンデュ、ディアボロ、カルボナーラは
同じくらいの並びかな、どれも美味しかったです。
ジャーマンソーセージはちょっと油が多くてその分マイナスでした。
普段と違うこういうシリーズ、また企画して欲しいな!
- 2010-11-23(21:04)
- Comment(0)
- おいしいもの
- ▲
いい夫婦の日
今日は11月22日。
いつの頃からか語呂合わせで「いい夫婦の日」なんて言われるようになり
この日に合わせて婚姻届を出したりするカップルもたくさんいるようです。
かく言うチキオ&ふーこ夫婦も実は今日が結婚記念日だったりします
別にどうしてもこの日!っていうわけじゃなくて、当時もうちょっと早くに
婚姻届を出す予定だったのですが、ふーこ母の「11月22日にしなさいよ、”いい夫婦”で
覚えやすいじゃないの」という一言で自主性のない二人はこの日にしたのでした。
私達が結婚した10ン年前は「いい夫婦の日」なんかポピュラーじゃなかったんだぉ。
結婚記念日のお祝いディナーは20日の土曜日にいつも行く
中野のイタメシ屋さんで豪勢(?)に済ませました
なので今日は特になにをするでもなく、チキオさんもまだ帰ってこないので
一人でのんびりとしております。
銀婚式は迎えられそうだけど金婚式はちょっとビミョウねと
先日も笑って話していましたが、お互い元気でいつまでも
笑って過ごせるといいなと思いながらまた一年を暮らそうと思います
- 2010-11-22(21:03)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
まっすぐニット、とりあえずここまで
いまテレビで「なつかしCM大賞」というのを見てますが
ホントに懐かしい~。
それにしても技術の進歩っていうのはすごいもんですなぁ。
携帯電話のゴツさを見て笑っちまいました
まっすぐニットはここまで成長
一反もめんじゃないよ~w
ここまでで5玉弱(ゲージに使ったので)使って90㎝くらい。
続きは注文したのが届いてからなのですが、結局ラスト2玉しか
注文できなかったのでゴム編みの部分は他の糸で編みます。
色はチャコールグレーくらいかなぁ、控えめなラメが入ってもいいかも。
また糸が届くまで中断ですが 足らなかったカウチンヤーンが届いたので、
またカウチンに戻ります
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-21(20:37)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
「毛糸だま」148号からこれを編むよ
池袋パルコの横に開店したプレッツェル屋さん、すごい混雑っぷりでした
私はそれよりも池袋西口公園に出現しているリアルおばあちゃんメイド喫茶、
カフェ・ロッテンマイヤーに入ってみたい♪
なんて思っていたら11月28日までなんですね、ちょっとムリか、残念。
昨日編んでいたゲージで何を編むかというと
「毛糸だま」148号から
こちらのベスト(?)を編もうと思います。
これはベストと言っていいのでしょうか?ちょっと違うよね?誰か教えて(><)
なんか真っ直ぐ編みのものばっかり編んでるみたいですが
決して真っ直ぐしか編めないのではありません(笑)
で、昨日から編み始めているのがこちら↓
福袋に入っていた5玉だけでは足りないので多分追加注文することに。。。
私っておバカ?
いい色の糸が手元にやって来たのが(いい意味?)裏目に出たようです(^^;
太さが一定じゃなくてなんとなく編みにくい感があったのも
ここまで編んだら手が慣れてきました。
カウチンの糸が届くまで編み進めて、糸が届いたらカウチンに戻ろうっと
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-19(20:02)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
マフラーできた!
昨日の昼間、しっかり布団に入ってうたた寝したら
夜の2時過ぎまで寝られませんでした。。。当たり前だよね(^^ゞ
明日は仕事なので今日は寝ないようにミシンに向かっていました。
で、マフラーですが昨日のうちに編み上がってしまいました。
トルソー、久しぶりに出したよ
編み上がりはやっぱり1メートルちょっとと短めでしたが
今日糸始末をしてスチームアイロンを思い切りかけて引っ張って伸ばしました
そしたら180㎝くらいになったので(なんと乱暴な!)
これでなんとかチキオさんの希望した長さになりましたw
手抜き感、ありあり
本当にこれでいいんだろうか?
カウチンヤーンが届くまで手持ちぶさたなので毛糸ピエロさんの
POP MERINOのゲージを編んでいました。
9号で編みましたが私のテンションで17.5目、23段。
最近ジャンボ針ばかりで編んでいたので9号針でもなんだか
針がとっても細く感じました。
POP MERINOの編み心地ですが、太さが一定じゃないので
糸が細いところになるとちょっと編み難さを感じましたが慣れれば大丈夫かな。
編みたい物が決まったので編み始めようと思います。
と、行ってる側からコマドリさんから注文の品発送準備整いましたメールが!
でも、カウチンヤーン届くまでPOP MERINOで編み編みしよう、っと。
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-18(19:55)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
やっぱり足りない!
今日は寒かったですね~
用事で新宿に出掛けましたが今年初めて息が白かったです。
JR東日本ビルの前にSuicaペンギンのイルミネーションがあって可愛かったぁ
ペンギン好きにはたまりません、デジカメ持って出掛ければよかった。
さてカウチンセーターですが
右前身頃に相当するところまで編み終わったらやっぱり
ホワイトの糸が足らなくなりました。
さて、どうしよう?と考えていたところに天の助けか
アベイル・コマドリさんから「カウチン6ストランド75%オフ」メールが!
送料払っても全然安いので取りあえず足らない分1玉頼みました。
もう一着分くらい買おうかと思っちゃいましたが
この前ピエロさんの福袋買って在庫がいっぱいあるので断念しました。
「編み図2種類差し上げます」ってあったからとりあえず「サンダーバードの下さい」って
控えめに書いておきましたが1玉だけの購入でももらえるのかなぁ(^^;
発送は18日以降らしいので待っている間にチキオさんのマフラーを編み始めました。
ピエロさんの福袋に入っていた「おとぎ話」を使ってます。
12㎜針で16目のガーター編みオンリー。
これで一玉分で長さ25㎝くらいです、5玉しかないので
出来上がりは125㎝くらいかな、ちょいと短い?
チキオさんの希望でフリンジとかは付けずシンプル仕様です。
色合いもなかなかですが12㎜の針なんか初めて使ったよ~。
わざわざこのために買ってきたのですが売場で見て思わず
「ドラムのスティック?」とか思っちゃいました、すごい太さっす。
糸長も短いのですぐ編めちゃいそうです
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-17(22:04)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
カウチン、まだまだ
先日、ボツになった幼SDサイズのワンピースを
別な布で作り直しました。今度はちょっといい感じ~♪
ドルパまであと1ヶ月を切ってしまいました。
もうガイドブックも発売されて公式サイトにも参加ディーラー名とか
ブース番号とか出ているからそろそろSDサイトの方も更新しないとなぁ。
そんなことで日中はミシンに向かい、夕飯後は編みかけカウチンを
抱えながら大きな塊と格闘しています。
いまはこんな感じ
いま編んでいる雪模様のところが編み終わると前身頃にあたるところと
後身頃にあたるところに分けて編んでいきます。
大変なのはあともうちょっとかな?
うーん、でもなんかアイボリーの糸が足らなくなりそうなんです
雪模様のところが編み終わったら様子を見て
やっぱり「こりゃ足らない」って具合だったら買い足さないと
なんとか足りるといいんですが。。。
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-14(21:40)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
トライアングルツリーのX'masオーナメント
ピエロさん福袋の興奮も冷めやらぬまま、
今日はパッチワーク講座です。
10月から本科の後期に入っていますが今日の提出物は
テキストからはちょっと離れてクリスマスもの
トライアングルのX'masツリーのオーナメント。
こちらは生地やリボン、ベルなどセットになった物を先生から購入。
生地はランダムに先生が組み合わせて下さっているのを渡されます。
自分で用意するのは裏と幹用の布と中綿です。
なかなか可愛い?
チキオさんには「まだ早いんじゃない?」と言われましたが
ディ○ニーランドだってクリスマスイベント絶賛中なんですから
さっそく飾ってしまいました
次回の提出物はバタフライのパターンとミニクッション。
バタフライは柄を選ぶのが難しそうなので2つも作るの大変です~
新しい「毛糸だま」をやっと買いました。
ヴォーグ学園で買うとちょっと安くなるので待ってたんです。
前号から編集長さんが変わって本の構成なんかもいままでより良くなった気がします。
前の編集長さんのときのはほとんど立ち読みで済ませちゃってましたから(^^;
特集も大好きなフェアアイルや伝統ニットなので面白く読みました。
また次の号が楽しみです
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-13(20:59)
- Comment(0)
- パッチワーク
- ▲
ピエロさんの福袋到着と中身レポ!
昨日はドルパ用の幼SDのスカートだけ取りあえず作ったのですが
いまいち布が面白くなくてボツにすることに
そしてカウチンも身頃に入ったら大きなネコを抱えているようで
さっぱり進みが遅くなりました。。。重い。。。
そんなこんなですが夜に楽しみにしていた11月9日発売の
毛糸ピエロさんの福袋が届きました
ワクワクしながらさっそく箱を開けてみました。
これで全部じゃないんですよ、まだ入ってます。
私はノーマルタイプを購入しました。
気になる中身紹介です!
ソフトメリノ中細 10玉 色は09・グレージュ
あまりピンクとかオレンジとかイエローとか派手目な色が来たらどうしようかと
思っていましたがブラウン系の落ち着いた色で安心。
これはセーターかカーディガンかな。
シャインメリノ 10玉 色は02・フラミンゴピンク
こちらはラメ入りの糸。
ラメがあまり目立たない色味がくるといいなと思っていたら
落ち着いた感じのこちらのピンクが届きました。
派手でなく地味でなくいい色味です。
こちらはチキオさんのお母さんにカーディガンでも編んで送ろうかしら。
(ふーこママはもういないので、ダンナの親孝行)
ソフト・ベビーアルパカ合太 10玉 色は31・アイボリー
アルパカです、モフモフです♪
アルパカはやっぱりブラウン系かアイボリーが欲しいと思っていたら
希望通りのアイボリーが入っていてビックリ!嬉しいっす♪
アルパカは風合いを生かしてシンプルめな編み地にしたい。
ピエロさんのカタログにいい感じのデザインのカーディガンが載っていたので
それっぽいものを編もうかと思います。
ポップメリノ 5玉 色は08・グレー×ブラック
実はこの糸はグレー×ブラック以外はどの色が来ても使い道に困るなぁと思ってました。
名前のとおり、色がとってもポップ。中には緑黄色野菜?みたいな色もあるw
希望のグレー×ブラックが届くのは1/8の確率。
これは靴下かなぁ(^^;なんて思っていたらなんとグレー×ブラックが届いて超ラッキー!
逆に何を編もうか迷うことになってしまいました
靴下じゃもったいない気がするし。。。
おとぎ話 5玉 色は561-120・ブルー×グリーン×パープル系段染め
ファンシーヤーンが好きではないのでこの糸はそれこそ
どの糸がきてもどうしような感じだったんですがチキオさんに見せたら
「これでマフラー編んで」とのこと(^^;
私は上のポップメリノで編んであげようと思ったのですが
結婚して10ン年、いまだにダンナの趣味が良くわかりません
フォワール 5玉 色は55・ダークブラウン
ピエロさんオススメのエコロジーウール。
染色なしの素朴な風合いなやさしい感じの糸です。
ウルグアイウール使用ということですがどんな編み上がりになるか楽しみに。
5玉では足りないのでキャンペーン中ということもあって
追加注文しちゃいましたw。
ピエロさん、商売上手!
最後におまけ糸
おまけにはテールモールかシャギーモールどちらかが入るようになっていましたが
私にはテールモールでした。
テールモール 5玉 色は143-5158・レーズンシャドゥ
これはまず帽子を編んで残りをマフラーの予定(あくまで)
合計7アイテム50玉、で6000円でございました。
アルパカ10玉だけでも8000円以上なのですごいお得です。
今回はビギナーズラック(?)なのか比較的希望通りの落ち着いた
使いやすい色が入っていたので本当に「福袋」でした。
「ノーマル」だから何色が入ってくるかドキドキだったんですよね。
福袋がまた発売されたらこれがクセになって使い切る前に再び買ってしまいそうです。
危険なものに手を出したわ~~~
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-12(23:55)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
コリラックマスープマグ
お昼に買い物に行ったらドラッグストアではレジ打ちを間違えられ、
マクドナルドではテイクアウトなのにイートインで準備されて
今日の外出は散々だったふーこです
そんな中でも今日の外出(?)の目的の一つ、ローソン・リラックマキャンペーンの
コリラックマスープマグをもらってきました。
先週もらいに行ったらなんでも「台風14号の影響」とやらで
入荷が遅れていて引換券だけもらってスゴスゴ退散。
私が行った店は今日から引換開始ということで交換に行ってきました。
今回のリラキャンペーン、30ポイント貯めるのムリだし
まぁいいかとか思って特に集めてなかったんですよね。
そしたらドール&リラ友のRさんがなんと25ポイントずつ
シールを貼ってある台紙をくれたんです、しかも2枚も!
なんて太っ腹なの~~~~~
遠慮なくいただいて、足らない分のシールを集めました
リラックマも可愛いけどこうやってみるとコリラックマも可愛いわ
リラックマは見てるだけでなんか和むのでやめられませんね
カウチンは両袖編み終わって身頃に入りました。
編み込み部分がなかなか進まないわ~
先日注文したピエロさんの毛糸福袋も発送されたみたいです。
どんな色がとどくかワクワクドキドキ、待ってる間が楽しいんですよね♪
- 2010-11-11(20:30)
- Comment(0)
- 食玩・ガチャポン・おまけ
- ▲
初注文と限定品ゲット
外に出るまで気が付かなかったのですがすごい風でしたね
落ち葉が円を描いて舞っていました。
そういえば昨日の天気予報で春一番並の風が吹くって言っていたっけ。
初めて毛糸ピエロさんの毛糸福袋を注文しました~。
ピエロさんの毛糸福袋はいつも気になっていたのですが、
買っても使うかなぁとか、発売時間を忘れてしまっていたとか
いろいろあって買わずじまいだったんですが、ピエロさんの毛糸を
一度使ってみたかったので今回はちょうど仕事も休みだったこともあって
パソコンの前に貼り付いて頑張ってみました
今回はノーマルの他にレッド・ピンク系、ベージュ系、グレー・ブラック系と
いろいろバラエティに富んでいましたが、とりあえず使いやすそう(?)な
ノーマルを注文してみました。
どんな色が入ってくるかちょっとワクワクです。
使いやすい色が入っているといいなぁ
届いたらレポりたいと思います。
ネット注文が終わったあとはちょっと用事があったので外出。
そのときに駅のそばのローソンに寄って
ローソンコラボの「けいおん!」クリアファイルをゲット!
私はマンガ一冊読んだくらいなのですがチキオさんが好きなのでチキオさんのために。
とりあえず澪ちゃんだけもらって、用事が済んだあと別のローソンに寄って
全種類もらってきました。
澪ちゃんは2枚になってしまった(^^;
全員揃ってローソンの前にいるデザインがいいな。
これは対象のお菓子を2つ買って一枚もらえるという
オタク泣かせなキャンペーンw
しばらくおやつには困らさそうです
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-09(19:07)
- Comment(0)
- マンガ・本
- ▲
アイコンチキン ディアボロ
勝手に新製品レポ(笑)、第3弾のディアボロで~す。
相変わらずのテイクアウト画像はお許しを
粉チーズバンズにピリ辛ディアボロソース、チキン、レタス
ベーコン、チーズと盛りだくさん。
美味しかったんですが。。。私には辛い。。。
「ディアボロ」って「悪魔」っていう意味があるのかな?
キアヌ・リーブスが出演した映画にも「ディボロズ」っていうのがありましたね。
マックのサイトにも「ピリ辛小悪魔風」と謳ってあるのですが
辛い物耐性が低い私にはちょっと辛くてポテトとドリンクを
同時に頬ばるという状態でした。
チキンもふっくらしてたし、イヤな辛さではなくてホント、
美味しかったんですよ~。
辛いの好きな人は食べてみてね
今日は夕方、年末調整の用紙を書いていました。
毎年のことですがめんどくさ~い
- 2010-11-07(19:16)
- Comment(0)
- おいしいもの
- ▲
カウチン片袖編み終わり
幼SDのタブリエを70%くらいまで仕上げ、
パッチワーク講座の宿題をやりつつ、またハリポタを見てました。
やっと「謎のプリンス」まで見終わったよ~ん。
これで映画公開されたらすぐ見に行けマス、行くのはレディスディだけどね(^^;
DVD見ながらパッチワークの宿題もなんとか終わらせたので
カウチンの続きを編み編み。
片袖編み終わってもう片袖に着手してます。
デカすぎてフローリングにしか置けません
さてそろそろドルパの準備も本腰入れないとね。。。
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-06(23:24)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
カウチン編み始めたよ
ドルパ用の幼SDサイズとMSDサイズのペチコートを作り終わったあと、
ハリポタ「秘密の部屋」と「アズカバンの囚人」を見ながらカウチンを
編み進めました。
「アズカバンの囚人」を見たらなんかシリウスとルーピンが
私のイメージしていた感じと大分違っていてちょっとガッカリしたかなぁ
「死の秘宝」公開までに頑張ってあと3作見るですよ。
小説は全部読んだけど映画は全然見ていなかった私です(^^;
カウチンは袖から編み始めてこんな感じ
最初の編み込みのところにきたときに「カウチン編み」の方法が
すっかり頭から抜けていてあーでもない、こーでもないと四苦八苦。
キットに付属していた図を見ても「?」な感じで(ダメダメ)。
日本ヴォーグ社から昔発行された『伝統の模様編』を見て
ようやく思い出した感じです。。。情けない。。。
でもカウチンは目が大きいから(サンフィッシュさん、パクリました
)
編み進みが早くて楽しいわ~
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-04(22:14)
- Comment(2)
- 編み物
- ▲
チク縫いオフ
晴れていて気持ちのいい日でした
今日はドール友達と内輪のオフ会です。
手作り好きが集まっているので各自チクチク、編み編み、縫い縫いとか
みんなゲームの好きなのでDSとかでも遊んでます。
日テレ営業中~
広場ではなにか食べ物のイベントをやっていました。
人がいっぱいでよく見えなかったんですけど。
日テレのショップでそらジローグッズも見て来ちゃった(買ってないけど)。
今回はフェリシモのスモッキングのキットを持っていったんですが
結局お友達とポケモンB&Wで遊んでしまいましたわ(^^;
友人はブラックを私はホワイトをプレイしていたのでそれぞれでしか出ない
ポケモンを交換したり、通信じゃないと進化しないポケモンを進化させたり、
あまり周りにポケモンを遊んでいる人がいないので
今日はキャッキャ言いながらポケモン遊んでました♪
次のオフ会はもう来年になっちゃうのかなぁ~?
もう年内は会えない人もいるしね。
カウチン編み始めました。
でもちょっともたついてます
- 2010-11-03(19:32)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
Ravelry(ラベリー)
11月になりました、今年もあと2ヶ月です。
今年があと2ヶ月で終了というよりあと約40日後に控えた
ドルパの準備の方が心配になってきました。
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ
なんて言っている割に数日前にRavelryという編み物専門の
海外のSNSに登録してますますえらいこっちゃな日々を送っています。
登録は簡単に出来たんですが海外のSNSなので使用言語は当然英語。
読んでいて何となくわかるところもあればさっぱりなところもある。
日本語のコミュニティもあるので取りあえずそこに参加して
いままでの書き込みを読み返し学習する日々を送っています。
使いこなせるようになるとかなり楽しそうなんですけどねぇ。
パターン登録とか本の登録とかやってみたいし、
暗号のように書かれている海外の素敵パターンも編んでみたい。
とりあえずprojectを2つほどUPしましたがもうちょっと充実させたいなぁ。
IDはfufu-mkです。
Ravelryやっている方で「どれどれ?」と思う方は覗いてみてやってください。
Friends登録も歓迎で~す
仕事の帰りにサンイデーに寄ってきましたがやっぱり輪針ジャンボはなく。。。
明日午前中から新宿に行くのでオカダヤで買ってこようと思います。
早く編みたいよぁ~(ドルパの準備も忘れずに)
画像がなくて寂しいので以前に編んだレース編みなど。
参考図書:『小さなレース編み』(雄鶏社)より 小林恭子さんのデザイン
使用糸:ダルマレース糸 ゴールド 40番
使用針:クロバーレース針 8号
そういえば小林さんデザインの方眼編みのテーブルランナー
ずっと放置してるな。。。
↑ポチッと応援してね
- 2010-11-01(20:04)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲