進まないのん
今日から日曜日まで充電期間です(でも日曜日のドルショは行くと思う)。
お休みだからといってもちょっと勉強しなければいけないことがあるので
あんまり編み時間が取れないんですよ(←これを'言い訳'という)。
パソコンは使わないといけないからついついネットとか見ちゃって
勉強にもなっていないんじゃないか、うりゃあ、とか自己ツッコミ入れてみたり
袖はこれから袖山、ってところまで進んでます。
でもまだ片袖だけなんですよね~
「勉強」っていっても仕事関係のことなのです。
あるソフトをある程度は使いこなせるようにしておかないとちょっと不安なので。
今日は仕事に関するマニュアル(?)の清書をしてたんですがすでにな状態。
とりあえず自己満足でもやれることはやっておかないと、って感じです。
先日、紅茶の福袋も届いてこういうときにこそとお茶タイムを楽しんでいます。
今日はアップルシナモンチャイを飲みましたがこれは当りでした、んまい
明日は東京でも寒いみたいですね、お茶飲んで暖かく過ごそう、っと!
↑ポチッとしていただけると励みになります
- 2012-01-11(19:31)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 編み物
- ▲
爬虫類に癒される~
実は無類の爬虫類好きな私(特にヘビ、トカゲ)。
人に言うと結構怪訝な顔されますけどね
3連休最後の今日はダンナが「行ってみよう」というので横浜・関内にある
爬虫類Cafe・横浜亜熱帯茶館に行ってきました。
さすがにネコ喫茶みたいにトカゲやヘビが客席に放し飼いというわけではなく
直接触れるのはリクガメ関係だけなのですがお茶を飲んでいる途中で
テーブルから離れてケージで飼われているいろんな子たちを見て感激してました。
ちなみにここ、メニューは中国茶とケーク・サレのみです(チャージはなし)。
このあと爬虫類画像が多いので苦手な方はスルーしてね
名前のわからなかったトカゲ
アルゼンチン・レッドテグーの女の子、現在脱皮途中w
今年流行の(?)フトアゴヒゲトカゲ
ラブリー
シャクシャクと小気味いい音を立てて餌を食べていたリクガメさん。
満腹になったあとは満足したのか寝床へ戻っていきました。
爬虫類関係の雑誌とかも置いてあってかなりマニアックなお店ですが
爬虫類好きさんは行ってみると楽しいですよ、画像のほかにヘビとかも
ちゃんといましたがカメラアングルがあまりよくなかったので撮影しませんでした。
せっかく関内までいったからお昼は中華街で。
辛いものはダメなはずなのに最近味覚少し変わったのか、
寒かったせいかなぜか無性に坦々麺と本格的な 麻婆豆腐が
食べたくなり四川料理の京華楼というところでお昼ご飯。
ダンナが食べた京華楼特製炒飯
こちらもピリリと辛くて美味しかったです。
私も自分用にちゃんと坦々麺を頼み、2人で食べるように麻婆豆腐(ハーフ)も
頼んだんですが炒飯がよりちょっと来るのが遅かったので食欲に負けてしまったのか
撮影するのをすっかり忘れていました
麻婆豆腐は美味しかったんですが辛いというより痛い!
坦々麺もたぶん辛かったと思うんですが麻婆豆腐の辛さでマイルドに感じたくらいです。
お店を出てから他所で買ってデザート代わりに食べたゴマ団子も美味しかったよ~
久し振りにダンナと行き帰りまで一緒に過ごした(オイオイっ)休日でした。
また一緒にお出かけしましょうね♪
ここのところ編みがちょっと進んでないなぁ。。。
↑ポチッとしていただけると励みになります
- 2012-01-09(20:22)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
最後だよ~、悲しい(TT)
紀伊国屋ホール、大阪・森ノ宮ピロティホールと追いかけ続けた
第三舞台の封印解除&解散公演『深呼吸する惑星』ついに直見では最後の
サンシャイン劇場での公演に行ってきました。
席が後のほうの左端のほうだったのでちょっと心配だったのですが
記憶にあったほど広いホールではなかったので舞台全体が見渡せてよかったかも。
もうすでに2回観ているのでストーリーは刷り込み済みでしたが
会場に合わせて台詞がビミョウに変わっていたりしてました。
「もうこれで最後」と思うとちょっとウルッときちゃいましたよ、最後
本当のラストになる九州の公演は予約はしたんだけど
日程的に無理だったからキャンセルしちゃったんですよねぇ。
(九州)千秋楽の公演はパブリックビューイングで指定映画館にて中継するんだけど
やっぱり生の雰囲気とは違うんでそちらはチケット買いませんでした
第三舞台に出会えたこと、幸運でした
素敵なお芝居や思い出、いろいろありがとう!!
↑ポチッとしていただけると励みになります
- 2012-01-08(19:53)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 映画・お芝居・音楽・テレビ番組
- ▲
【福袋】シルバーポットで頼んでみた(ネタばれあり)
体質的にコーヒーをほとんど飲めず、水以外の飲み物で好みはもっぱら
サン○リーのウーロン茶と紅茶ばっかり。
紅茶といってもティーバッグばかりだったんですがちゃんとした紅茶(笑)も
飲んでみたい! (ちゃんとした紅茶を入れる腕はありません)。
ってことでこの時期ある意味お試し価格で茶葉が買える福袋を頼んでみました。
シルバーポットさんというのはインド紅茶専門店、SNSの紅茶関係コミュや
ネットで調べて 評判が良さそうだったのでここの「福二」という5,500円の福袋を
ネット注文。楽天のポイントが使えたので実際は5,000円を切ってます。
先程届いたのでさっそく内容と価格チェック
・ダージリン 2011年ファーストフラッシュ・DJ76S FTGFOP1・ClonalClassicSuperFine(50g) 2700円
・ダージリン 2011年セカンドフラッシュ・DJ179 SFTGFOP1MUSCATEL(50g) 2200円
・アッサム 2011年セカンドフラッシュ・ TGFOP(50g) 980円
・アッサムCTC 2011年セカンドフラッシュ・ BPS(100g) 1100円
・ニルギリ 2011年クオリティー・シーズン・ OP(50g) 850円
・ウバ 2011年クオリティー・シーズン・ BOP(50g) 1000円
・シナモン・アップル・チャイ(70g) 850円
・(フレーバーティー)セレブレーション(50g) 950円
・(フレーバーティー)フレンチ・バニラ・ティー(50g) 850円
計11,480円分也。
ダージリンだけでほぼ元取ってる~、ダージリン大好きなので嬉しい。
でもぶっちゃけ農園とかの違いがわかるそんな繊細な舌は持ち合わせておりませぬ
どちらかというとミルクティー向けが多いかな?
基本砂糖も何も入れないストレートが好き。
フレーバーティーは必ず入っているぽかったのでどんなのが入ってるか
ちょっと心配だったんですがとりあえず大丈夫そうなものでよかった。
オレンジ系のフレーバーが苦手なのでアールグレイとかオレンジフレーバーベースの
お茶が入っていなくて良かったっす。
紅茶飲むと甘いものが欲しくなっちゃうんですがこの辺はグッと我慢しないとね。
これで今年はもうティーバッグ買わなくてもいいかもw 消費し切れるかな。
編み編みのしながらとか、編みの途中でちょっと一息というときに飲めるね。
それにしても福袋なんていうものを買ったの何年ぶりかしら?
ドール関係よりも先にお茶で始まった一年です。
明日は生で見るのは最後の第三舞台のサンシャイン劇場での公演。
席が後の方のしかも端っこなのは残念なんですが、それでも劇場で見られることは
幸運なことなので第三舞台では最後になってしまう大高さんや小須田さんを
堪能してこようと思います
↑ポチッとしていただけると励みになります
- 2012-01-07(23:11)
- Comment(0)
- おいしいもの
- ▲
右前身頃も終わった~(o^-^o)
実は年末年始にかけて坐骨神経痛でちょっと不調め (хх。)イタイ
年始休み明けのかかりつけ医にやっと今日行くことができました。
もはやもう持病に近くなってしまったこの坐骨神経痛、
これから長~いお付き合いになりそうです(ヤダなぁ)。
「同じ側を編んだ~」と編み直しした前身頃のもう半分もやっと編み終わり!
左右並べるとこんな感じ↓
袖も袖山の割り出しをして(今頃かい!)、今日から編み始めました。
同じものを編まないといけないので飽きないように編まないとね p(*^-^*)q がんばっ♪
↑ポチッとしていただけると励みになります
- 2012-01-05(18:49)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 編み物
- ▲
届くの楽しみ~♪
今日から仕事始めの人が多いですね、チキオさんも今日からお仕事。
私は職場自体は今日からですが仕事は6日から、なのでもうちょっとのんびり。
特に変わったこともせず、編み物とネットくらいしかしていないので
昨日のことを書きます。
恒例の箱根駅伝復路テレビ観戦は「もう東洋大学が優勝でしょ」感が強かったので
前日にネット徘徊していて気になっていた福袋(服ではないです)があったので
まだ在庫があるかどうかはわかりませんでしたがちょっとお正月の街に出てみました。
目的のものは2つあったんですが1つはどこに行ってもありませんでした(^^;
まあ初売りから丸一日経ってますから当然といえば当然。
もう一つの目的のブツは1件目に行ったデパートでは再入荷したものも
あったのですが私の欲しいタイプではなかったのでスルー、
2件目に行ったところでは完売で再入荷もなかったみたいなので
結局手帳のレフィルと晩ご飯のおかずだけ買って帰宅(笑)
でも欲しかった福袋は結局そのショップの公式サイトでポチりました。
もともと残っていたの知っていたから出かけなくても良かったのかもしれないけど
やっぱりお店で買ってみたかったし~。
SNSのコミュやブログでネタばれしてるものもあるんですが私が欲しかった分は
ネタばれがあまりなかったので届くのを楽しみに待つことにします
届くのはまだ一週間くらいかかりそうなんですけどね、届いたらネタばらしします。
思ったより早く帰ってきたつもりでしたが駅伝はもう9区から10区の
襷リレー以降しか見られませんでした。
それにしても9区繰り上げスタートぎりぎりで襷がつながったK大は
「あれってセーフなの?なんかビミョ~なタイミング」と思っていましたが
公式記録でちゃんとつながってるということになったみたいですね、
終わりよければすべて良しってことでOK
今日の編み編みのときに無性に聴きたくなったので今日のBGM
HOTEL CALIFORNIA:EAGLES
あともうちょっとで右前身頃編み終わります!
↑ポチッとしていただけると励みになります
- 2012-01-04(18:43)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 日常
- ▲
毎年恒例の
明けましておめでとうございます。
今年ものんびりいつものペースですがよろしくお願いいたします。
お正月の2日、3日といえばなんと言っても箱根駅伝
夕べは早寝して8時からのスタートにそなえていたのですが。。。
ちゃんとスタートは見ていたんですが今年は自分の母校が出場していないせいか
テレビ観戦にもなんとなく気合が入らず、2区~4区まではなんか
コタツでうとうとしながら見ていました。
こんなことならルピシアの初売りに行けばよかったかなぁ(笑)
明日の復路も見る予定ですがまた今日みたいなことになりそうだから
スタートからじゃなくて目が覚めた時間から見ることにしようかなぁ。
カーディガンの右前身頃もあんまり進んでません。
駅伝見ながら編もうと思ったけど全然そんな気力が起きなかったの。
あともうちょっとだから早く編み終わって袖を編み始めたいなぁ
↑ポチッとしていただけると励みになります
- 2012-01-02(18:56)
- Comment(0)
- Trackback(0)
- 映画・お芝居・音楽・テレビ番組
- ▲