【ルピシア】アラビアンナイト
夏だから当然の事だけど毎日暑いですね。
職場はエアコンが効いていて仕事中は外に出る事もないので快適に
過ごしていますが(でも仕事はイヤw)帰りに外に出ると暑さと湿気にまいります。
さてこんな暑い時だからこそアイスティーの美味しい季節。
相変わらず朝昼晩と大量にある紅茶の消費をしています。
昨日の話で恐縮ですが昨日はルピシアだよりのサンプルに付いていた
「アラビアンナイト」を3時に飲んでみました。
ルピシアの説明:アラビアンナイトの世界をイメージし、
紅茶をザクロとジャスミンでエキゾチックに香りづけ。
実はサンプルでもらった時から↑の説明で飲む気をなくしていました(^^ゞ
元々ジャスミン茶はダメなのと「エキゾチック」っていう文字が。
「トロピカル」のほうがまだ全然平気、「エキゾチック」って。。。
今回はティーバッグではなく茶葉、開封したとたんフラワー系の華やかな香り。
とりあえず1回で飲みきってしまおうと思っていたので5gの茶葉に300ccのお湯を注いで
蒸らす事3分、ティーコゼーを取ると昭和レトロな香水の香り。
うーん、これ絶対無理、トロピカル系より無理。トロピカルはまだフルーツがベースが多いんで
飲めたと思うんですがフラワー系フレーバーベースで香りが華やかなのがダメなのは
「楽園」で実証済み。
でももったいないからガムシロップ入れて氷入れてアイスティーにして
チョコパイ食べながらフレーバーをごまかしてなんとか飲みきりました。
ハーブティーはローズ以外は苦手なのほとんどないんだけど
こういう人工的な香り付けした華やかなフラワリーなお茶ってダメです。
アラビアンナイト、自分じゃ絶対買わないわ。
季節限定茶だから福袋に入ってくる事もないでしょう。
ルピシアから毎月2種類送られてくるお茶のサンプル。
飲んでみたかったっていうお茶の時は嬉しいけど、「これは苦手かも」っていう
お茶も来たりするのでなかなかスリリングです。
苦手かも、ってお茶が案外美味しかったりするので毎月の楽しみだったりします。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-07-30(16:34)
- Comment(2)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【ルピシア】キャラメレ
眠いです、夏の暑さで寝苦しいから熟睡出来ないのか。
はたまた休みが日曜日しかないので疲れが取り切れていないのかは
わかりませんがとにかく眠いです。仕事行かないで寝ていたい
ルピシアの夏の福袋に入っていた「キャラメレ」。
これって夏のフレーバーというよりなんか秋冬のイメージ。
ただ食後のデザートティーに気に入って飲んでいた「ショーレマロン」が
なくなってしまったので(こちらも秋のイメージですねw)、デザート向きな
「キャラメレ」を飲んでみました。
ルピシアの説明:アーモンドが隠し味の、どこか懐かしく甘い香り。ミルクでもストレートでも。
開封するとカラメルの芳ばしい香りとアクセントのアーモンドの香りもほんのり。
結構好きな感じの香りです。
「ストレートでも」って書いてあったけど、デザートティーって基本ミルクティーにしちゃいます。
最初はティーバッグだったので最初は参考抽出時間より少し長めに出したのですが
牛乳を注いだらカラメルの味も香りもどこかへ行ってしまったので最終的には
5分の抽出時間に落ち着きました。
でもフレーバーティーをミルクティーにする時は薄くなる分も考えて私は最近どれも
だいたい抽出時間を5分にしています。
このくらい少し濃いめに出すと牛乳を注いでもフレーバーがちゃんとするので
こちらも最終的にはキャラメル風の味を楽しんで飲めるようになりました。
フレーバーティーの福袋は外すと怖かったので(袋だと苦手なものも我慢して
20杯近くを飲むか、または完全に諦めてポイするしかないので)、
今回ティーバッグのものを頼んだんですがティーバッグだと美味しく
淹れられるようになるまでに何回か試すので残りが数杯になって
しまうのがちょっと寂しいですね、美味しく感じられるお茶だと特に。
今回はお試し的なところもあってティーバッグ福袋にしたのですが、
気に入ったのは袋入りのも買ってみようと思います。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-07-24(19:15)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【ルピシア】グレナダ
一昨日までは猛暑日と言っていたのに昨日今日は長袖が必要な寒さ
会社ではエアコンこそ入れてはいないものの、窓を開けていると寒くて
カーディガンを羽織っていました(私の会社は制服)。
私を少し憂鬱な気分にさせていた溜まっていた仕事もとりあえず
あらかた片付いて少し気分的にラクになった気がします。
仕事がなくて会社で社内ニートなのも嫌ですがあんまり一度に仕事の
依頼が来るのも困りものです、優先順位とか考えたり、大変そうなのがあったり
なにより担当者が外出していてわからない事が聞けないのが一番困りますねぇ。
久々のお茶レポ、今回はルピシアの「グレナダ」(ティーバッグ)、
夏のフレーバーティー・ティーバッグの福袋に入っていたものです。
ルピシアの説明:グアバで香りづけした紅茶にパパイヤ果肉をたっぷり。南国らしい甘い芳香。
想像するにこれもトロピカル感たっぷりです、SNSの日記のコメントでも苦手って言う人が
いたのでトロピカル苦手な私はちょっとドキドキしながら開封しました。
確かに開封した感想はトロピカル感たっぷりでした(笑)。
でもグアバの酸味ってわりと好きだしパパイヤはなんとなく味の想像つくし。
最初の一杯だけお湯出しで氷を入れて冷やしてアイスティーを作ったのですが
残りのティーバッグは朝に水出しアイスティーに仕込んで仕事からの帰宅後、
お風呂上がりにガムシロップと氷を入れて美味しく頂いていました。
パパイヤの風味と甘みにあとからほんのりグアバの酸味が来る感じで
ガムシロップを入れても変に甘ったるくならず来年の夏もリピ買いしたくなるお茶でした。
やっぱり人の味覚と自分の味覚は違うなぁ。
私は苦手そうなものから消費していく(嫌いなものから食べるタイプね)なので
ちょっとこれは苦手かもと思って早めに開封してしまったのですが、もうちょっと
夏本番になるまでとっておけば良かったかなぁと思ったのでした。
明日はI・Dollですね。
自分の目的はないのですが頼まれていたお洋服セットを渡しに出掛けます。
見るのも買うのも目的がないのでパンフは買わないで会場内の休憩スペースで
ご依頼者様を待とうかと思います。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-07-21(17:31)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
気が付くと
気が付くと前回のブログから一週間も経っていました。
そして梅雨明けもしました。
何もなかったわけでもなく、かといって何かあったわけではなく
相変わらず毎日紅茶も飲んで、新しく飲んだお茶レポも書こうと
思っているのですがなんとなく書けずにいます。
最近気分の浮き沈みが激しくていまちょっと鬱な感じ。
何をやっても楽しいと感じられず、自分にとって楽しいことって何だったんだろう?
と、自問自答しても答えが見つかりません。
いまはじっとしている時期なのかな。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-07-17(18:52)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
きょうのみまちがい
正・ドリンクバー
誤・ドングリバー
そういえば井の頭公園から逃げ出したリスはどうなったのかなw ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-07-11(19:12)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
腰が痛い
湿度がなくて今日は爽やかな感じがしたんだけど私だけ?
職場でもエアコンつけなくても過ごせました。
エアコンつけると寒いんだもんなぁ、職場のエアコン苦手(><)
今日は特にネタがありません(^^;
もともと腰痛もちなんだけどなんかここのところ腰が痛いんだよね。
寝具が合わないのか、寝方が悪いのか、疲れなのか?
とりあえずお医者さんでもらった薬を塗っとこ。
←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-07-09(20:35)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
クロッシェレースのホワイトドイリー No.2
いつものごとく引きこもり(買い物はチキオさん担当)だったので
家の中にいて窓を開けている分にはエアコン要らずだったんですが
帰ってきたチキオさん曰く、外は蒸し暑かったようで。
今の時間は晴れてきて爽やかそうなんですけどね。
『ヨーロッパのレース クロッシェレースのホワイトドイリー』から
編んでいた2番目のレース、ずいぶん前に編み終わっていたのですが
やっと仕上げのピン打ち&のり付けをして出来上がりました。
スカラップの合間合間にパイナップル模様が可愛らしいレース。
周囲のピコットはちょっと不揃いになっちゃったかな、ピコット苦手
使用糸はDMCのコルドネ40番の白(だと思う、ちょっと記憶が曖昧)を
レース針8号で編んでいます。
直径はピコットまで入れて約23cmです。
最近は割りとレース編みすることが多いのですが、仕事から帰ってくると
目がショボショボしちゃってなかなかレース糸とレース針を持つ気になりません。
帰宅してから寝るまでの時間をなんかボーっと過ごしちゃうことが多くて
なんかもったいない気がします。
でも無理はしないほうがいいよねぇ、続かなくなっちゃうもんね。
出来るときに少しずつ楽しまないと! ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-07-08(18:10)
- Comment(0)
- 編み物
- ▲
【ルピシア】クッキー
いままではリビングの窓と玄関を開けて家の中に外の空気を
入れれば涼しかったのですが、昨日はそれも効き目がなくて
ついに今年初めてエアコンを入れました。
はぁ~、極楽気分になりました。
夕食後にデザート代わりに飲んでいたショーレマロンがなくなったので
昨日はサンプルでもらった「クッキー」を飲んでみました。
ルピシアの説明:クッキーをイメージした甘い香りの紅茶に
アーモンドをブレンド。ミルクティーにも。
↑というだけあってティーバッグを開けると甘~いお菓子と
アーモンドの香り、これだけでもうデザート気分。
ミルクティーでいただこうと思っていたのでティーバッグの
蒸らし時間を3分とちょっと長めにして濃い目に抽出。
牛乳を注いでさっそくいただくとお砂糖を入れなくても
ほんのり甘くて本当にクッキーを食べているよう。
ちゃんと紅茶の味もするし好みのフレーバーティーでした。
でも毎日飲むとちょっと飽きちゃう感じもするかなぁ。
来週末、友人に会うのでその前にルピシアへ行って
ショーレマロンはリピ買い、茶葉まだあるにもかかわらず
他のももう一袋買ってこようと思っているのですが
クッキーを買おうか前回の目的どおりフランボワーズにしようか
ちょっと悩むところです、クッキー美味しいお茶でした。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-07-07(18:41)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【シルバーポット】ハワイアン・カクテル
そろそろ蒸し暑くなってきて昨日の晩にチキオさんが帰ってきてから
今年初めてリビングのエアコンを入れました。
昨日は窓を開けていても風が家の中を抜けなかったからなぁ。
そして暑くなったらアイスティーの季節です。
いや、暑くなる前から飲んでましたけど。
シルバーポットさんの”初夏の福袋”に入っていた「ハワイアン・カクテル」。
お茶の袋に張ってあった名称のシールを見た瞬間に
「トロピカルフレーバー来たーーーー o(T^T)o (トロピカル苦手)」と
思ったのですが裏の原材料を見るとハイビスカス、レモングラス、コーンフラワーとあり
そんなにトロピカルじゃないかもと思いました。
ベースの茶葉はニルギリです。
が、シルバーポットさんの説明:まずはサマーバケーションをおウチで先取り、
なんていかが(^o^*)/トロピカルな甘~い香り広がる「ハワイアン・カクテル」新登場!
あ、やっぱりトロピカルなのね。。。(;´д` )
まぁある意味福袋の醍醐味だし、時期も時期だしとりあえず淹れてみよう!
さっそく開封してみるといきなりトロピカルな甘~い香り。
おススメはアイスティーとのことなのでティースプーンに少し大目の茶葉、
蒸らし時間も長めに5分にして熱いうちにお砂糖を投入して
氷たっぷりのグラスに茶漉しで注ぐと。。。トロピカルなアイスティーのできあがり。
アイスにしても香りは結構しますが、飲んでみるとパインとピーチ的な
フレーバーでなかなかいける。
もうちょっといろんなフルーツの香り付けがしてあるんだろうけど
そこまで鼻が良くないのでなんだかわからないけどトロピカル。
すごーく好き、っていうわけでもないし全然ダメっていうでもなく。
お風呂上りのクールダウンにちょうどいいかなって感じで
開封してからほぼ毎日お風呂上りに飲んでいました。
ホットでは飲もうとは思わないですね&やっぱり自分では買わないお茶かな(笑)
このお茶の感想も書こう書こうと思っていたら残りあと一杯分の茶葉を
残すのみとなってしまいました。
なので袋の画像もなしです、シンプルレポでスミマセン。
シルバーポットの初夏の福袋にはあと「ソレイユ」という
フレーバーティーが入っていたのですがこれも想像するになんとなくトロピカル。
原材料の欄にはわりと酸味のあるハーブの名があったので
あまりトロピカル感がないといいんですけど ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-07-06(20:11)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
ふんがぁ~
久しぶりに残業しました、1時間だけですけど。
でも私の会社はショボいのでこのくらいだと残業手当は出ずにタダ働き
だから基本的にはほぼ定時にはPCの電源落として帰宅するんですが
今日は仕事のからみでそういうわけにもいかず仕事しました。
帰宅後、いろんなことの時間を短縮(?)して普段のペースに
なんとか持ち込みました、いま夕食後のお茶飲んでまったり。
残業は別にやってもいいけど、ちゃんと残業代は欲しいなと思います。
いまのご時世、それは贅沢なんでしょうかねぇ。。。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-07-04(20:22)
- Comment(0)
- 仕事
- ▲
まったく、もぉ~
通勤に使っている最寄路線が最近ダイヤ改正を行ったのですが
「改正」じゃなくて「改悪」だよ~ (ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
朝の通勤はまだしも、帰りの乗り継ぎがとっても悪くなりました。
いままでなら頑張れば乗れた電車にも乗れなくなったYo!
仕事が終わったら一刻も早く帰りたい私はブーブー大文句ありの
ダイヤ変更なのです。
今日は仕事に集中してちょっと疲れたので一杯飲んでます。
缶チューハイ、うまっ!(オヤヂか。。。) ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-07-03(19:53)
- Comment(0)
- 仕事
- ▲
【ルピシア】モーニングティー
通勤のとき朝は湿度はあるけど少し肌寒く、
帰りは少し汗ばむくらいの気温になっていました。
お天気、もう少し安定しないかな。
朝食のときに飲んでいたニルギリがなくなったので
福袋のお詫び分として届いた「モーニングティー」を飲み始めました。
ルピシアの説明:「ほのかに甘いバニラの香りとアッサムのコクが
ミルクに最適の、朝向きの紅茶です。」
とのこと。
うーん、良くも悪くも普通の紅茶です(笑)
原材料のところをみるとバニラビーンズと記載してあるのでもうちょっと
バニラのフレーバーを期待したのですが、説明にあるほどバニラ感を感じません。
茶葉3gで蒸らし時間はミルクティーにするので3分とちょっと長めにしました。
いままでアッサムを飲む機会がなかったせいかストレートで一口飲んでも
アッサム感がよくわかりません(^^;
牛乳は温めたのを入れるわけではないので少しぬるくなります。
元々猫舌だし、朝は時間がないからゆっくり味わえるわけではないので
朝ごはん(私の場合は朝ごパン)用の紅茶にはちょうどいいかも。
でもいままで飲んでいたニルギリが美味しかったので
それと比べちゃうとちょっと可愛そうですねw
昨日、野球を見に行く前にやっと一枚レース編みの仕上げをしました。
近いうちにご紹介します。
仕事に行くようになってから帰宅時間はまだしも、休みが少なくて
なかなか思うように自分の時間が取れません。
でも毎日笑って楽しく過ごせればいいなぁ思う今日この頃であります。
フルタイムで仕事を再開してから約半年、ちょっとゆとりがなかったからね ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-07-02(19:59)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
孤独のグルメと野球観戦
7月になりました~、というのにお天気はいまひとつ。
今日は何年ぶりかでプロ野球の観戦にいくことになりました。
デーゲームなので試合開始は午後2時から。
それではその前に腹ごしらえ、ということで深夜ドラマで以前放送していた
『孤独のグルメ』で舞台となった定食屋さんにチキオさんとお昼へ。
そこで食べたのはこちら↓
生姜焼き目玉丼(味噌汁つき)
ドラマでも松重豊さん扮する主人公・井之頭五郎が食していたもの。
ご飯の上に生姜焼き、キャベツの千切り、焼きピーマンと紅生姜、
その上に目玉焼きという構成になってます。
私のはちょっと目玉焼き固めだった(固焼きが好きだからいいんだけど)ですが
これをスプーンで崩してお醤油をかけて混ぜながら食べます。
いわゆるB級グルメというやつですが、これがなかなか美味い。
ドラマで紹介されてからもすぐにこのお店に行ったので本日2回目。
最初は違うものを食べようと思いましたが結局これにしてしまいました。
ありそうでなかった美味しいモノでございます。
腹ごしらえも終わって東京ドームへGO!
野球を観にドームへ行くのも何年振りですかねぇ、しかもまだファイターズが
ホームにしていたときだし(^^;
本日はジャイアンツとドラゴンズの対戦でございます。
東京生まれで東京育ちなのになぜかドラゴンズファンの私、
首位決戦なのに2連敗しているので今日こそは、と思って応援していたのに
ドラゴンズの先発ピッチャーがストライク入らずに2回裏にヒット1本で
ジャイアンツに3点を献上、この時点で今日の試合アカン気分。
そのあとジャイアンツにまた2点取られて勝利も絶望的(あきらめ早っ!)ので
明日からの仕事のことも考えて7回表が終わったところでドームを後にしました。
結局7対5でジャイアンツが勝っちゃいました。。。ドラ首位陥落です
それにしても今の選手よりイニング交代のときにベンチから出てくる
宇野コーチや平野コーチの方にときめいてしまった私って
やっぱり宇野勝さんのヘディングプレーは球史に残る珍プレーですね(笑) ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-07-01(18:42)
- Comment(0)
- おいしいもの
- ▲