fc2ブログ

心と体のギャップが。。。

 10月もそろそろ終わろうというのに久しぶりの更新になってしまいました。
10月がおわっちゃったら今年も残すところあと2ヶ月ですね、早いもんだ。

 仕事は相変わらずです、働いているより何もしていない時間の方が多いです
これって結構辛いですが座っているだけでお給料もらえるなんて
ありがたいとなるべくプラス思考にもっていくようにしてなんとか頑張ってます。
仕事廻りの環境(仕事内容とか人間関係とか)が良好なので救われています。

 昨日は日曜日でお休みでしたが家でグータラしていました
やっぱり週に一日のお休みでは何もする気がおきないし、
疲れるので出掛ける気にもならないし、休んでいても疲れが取れません。

 そしてそして最近一番問題なのは心で思っている事に体が付いていかないのです。
あれだけ好きだったドール服作りやレース編み、ホビーラのキット作りなどetc...etc...
やりたい事はあるのです。。。でも体が全然やる気になってくれないんですよ。
なんだか型紙に合わせて布を切る事すら億劫で。。。
仕事の疲れや眼の衰え(最近ちょっと老眼気味)もあるんでしょうけど
いままで楽しいと思ってやっていたことが楽しいと思えないんです。
ミシンにも7月に知人に頼まれたドール服を仕上げて以来電源を入れてません。

 やっぱり「ゆとり」の問題かな?
それとも人生枯れてきた?
何をやっても無駄、というか手遅れという感覚が付いてくる今日この頃。

 なにか「楽しい」と思える感覚、戻ってこないかな。
いま一番楽しい事はお布団で横になってることなんですよね(^^;


【シルバーポット】ダージリンセカンドフラッシュ・プッタボン茶園

 またほぼ一週間ぶりの更新になってしまいました。
ネタもないし、ドールとかぷちサンの撮影をする時間もないし。
かと言って仕事が忙しいわけでも全然ありません、
むしろ会社ではやることがなくて困ってます。

 いま来年1月にある第177回TOEIC試験の勉強を
ぼちぼちとしています。合格不合格を決める試験ではなく、
自分の英語の実力がどのくらいのレベルかを
客観的に知るための試験。もう1年前くらいに受けたきりだし
それから就職が決まって 安心しちゃって自己啓発のための
英語の勉強をさぼっていたので前回受けた時と実力(点数)は
あまり変わっていないと思うのですが。

 
 紅茶ネタです。
シルバーポットさんのダージリン セカンドフラッシュ・プッタボン茶園

 お正月の福袋に入っていた去年のセカンドフラッシュなんですがやっと開封しました。

紅茶ではダージリンが好き、中でもセカンドフラッシュが好きなので
好きな物は後までとっておくという性格が災いしてシルバーポットさんの
サイトからは お茶の説明文がなくなってしまいました(TT)。
なのであくまでも私の感想です。

 ティーカップに口をつけようとするとそれだけでマスカルテルと
呼ばれる香りが鼻腔をくすぐります。ファーストフラッシュのような
青っぽい香りもなく香りと渋味のバランスが絶妙です。
ストレートで飲まないともったいない紅茶です。
 これの前に飲んでいたニルギリが味も香りもクセもない紅茶だったので
今回のお茶が余計に美味しく感じるのかも。

 いろいろな産地・種類のお茶を楽しみたいので
自分の先入観を入れないためと、お得なので茶葉は福袋か
シルバーポットの場合は毎月販売される「詰め込みパック」で
買うことが多いんですが、今年はダージリンセカンドフラッシュは
不作だったみたいで 今度のお正月の福袋にはあんまり
入っていないかなぁとちょっと不安。

 いま家に残っているお茶はフレーバーティーを除けば基本ストレートで
飲んだ方が美味しいお茶ばかりをストックしています。
これからの時期は市販のティーバックに入れて会社でも飲んでいるんですが
年末に福袋を頼むまでギリギリ残っているかな?くらいの在庫です。

 今日は土曜日でしたが仕事でした。
あ~ん、土曜日休み欲しいよう。。。
(私が行っている会社は土曜日は祝日以外出勤です)。



この連休は

 テレビなんかでは3連休とか言ってますが私は2連休。
普段は日曜日しか休めないので祝日のありがたみを
しみじみ感じています。

 昨日はチキオさんと映画を見に行ったあと、
ちょこっと別行動をして中野で待ち合わせをしてお買い物。
中野の駅前はしばらくぶりに行きましたが随分キレイになりましたね。
中野ブロードウェイをぶらつくも特に欲しいものもなく、
ドラッグストアとかで必要なものだけ買ってきました。

 今日はとくに変わったこともなく、ちょっとお勉強などしていました。
勉強してもちっとも身に付かないんですが、なんか叶わない夢を
未だに追い続けている感じでいい加減止めてしまえばとも思うのですが
お勉強している自分に満足しているのかすっぱりと止めることもできないのです。

 過日PCがクラッシュしてしまったときにiTunesの中身もパーになってしまったので
今日の午後インポートしていたのですが今ipodに入っている分すべてを
インポートしきれなかったのでipodの中身も変わってしまいましたわ。
またちょっとずつ復活させていこう、PCのメモリも増設したいし。


【シルバーポット】ニルギリ・クレイグモア茶園

 リーメントのぷちサンプルの新作、詳細がだんだん明らかになってきましたね。
今回はキャラ物コラボではなく純粋に久々のぷちサンプル。
ホームベーカリーとかタジン鍋とかシリコンスチーマーとか気になります。
もう予約開始しているサイトとかあるけど販売始まってからでも買えると思ってます。


 今日は紅茶の話、シルバーポットさんのニルギリ・クレイグモア茶園です。

シルバーポットの説明:オレンジのようなフルーティーさの中に、白花のような涼やかな
香りが広がり、この茶園でしか味わえない風味は健在

とあるんですが、私の淹れ方が悪いのか香りも味もほとんどしません。
開封し始めの頃はまだルピシアの「紅茶に合うレモンシロップ」が残っていたので
それをティースプーン1杯入れてレモンティー風味を味わっていましたが
それがなくなってストレートで飲んでみると何か味もそっけもないの。
ニルギリってもともとクセのない紅茶だけどクセなさすぎっていうか。
最近はダージリンとかルピシアのフレーバーティーとかに慣れちゃって
ニルギリだと物足りなくなってるのか、私?

 でもシルバーポットさんのサイトににも「レモンやオレンジを浮かべて
楽しむのにもピッタリの紅茶」とあるのでレモンティーが合うのかな。

 キームンが美味しく感じる今日このごろです。
これからチョコパイをお供に一杯飲むことにします。



代理で

 気が付いたら10月なわけで。
台風一過で今日は暑かったですね、私の会社は制服があるので
今日から衣替えですがブラウスは先週から長袖にしていました。
腕まくりしていたけど長袖では今日は暑かったですpen0_37.gif

 11月の連休を利用してチキオさんが田舎に帰るというので(私は行かない
深夜バスのチケットを取りなれていないチキオさんに代わって
バスの往復チケットを予約しました。
さすがに連休だと行きのチケットはもう残席わずかでした。

 それにしても私も京都までは夜行バスを使いますがチキオさんの田舎は四国。
海を越えてしまいます、時間も結構かかるのでチキオさんの体格だと
エコノミー症候群とか心配です(笑)
行きはちょっと良いめのシートですけどね。

 まだ先ですが気をつけて行って来て下さい。


ホーム