今年もお世話になりました
あっという間に大晦日、今年もあとわずかです。
今年最大の出来事は再就職してまた正社員として働き始めたことでしょうか。
土曜日も仕事とか休みが短いとか会社行ってるのに仕事がない(笑)とか
言いながらも約一年、無事に勤められて良かったなと思います。
勤め始めるとなかなか自分の時間が取れなくなってドール服なんかは
まったく縫えなくなってしまったのですが、ディーラー活動は一休みして
趣味でちょっとずつできればいいなと思います。
趣味といえば去年の福袋で紅茶を買って以来、いろいろな種類・個性に
魅せられて素人ながらも紅茶大尽になってしまいました。
年が明けてからも福袋が2つ届くので保管場所にいまから頭を悩ませております。
自分でもっと美味しい紅茶が淹れられるようになりたいと毎日紅茶三昧です。
ホビーラホビーレのカフェのモチーフクロスも刺しゅうは全部終わりましたが
最後に裏布を付けてタペストリーに仕上げる作業は止まっております。
代わりにといってはなんですが編みかけてずっとストップしていた
『クロッシェレースのホワイトドイリー』の中からの1作品の編み編みを再開しました。
年末年始中は引きこもりしてると思うのでその間に
編み終わればいいなぁと思ってます。
そんなこんなの一年でしたが何事もなく無事に過ごすことができました。
来年もこんな感じで自分の好きなこと・もの、なかなか会えない人への
「元気ですよ」のメッセージ代わりにいろいろ書いていこうと思います。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-31(18:55)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ケンジントン・ティールーム
やっと今日で仕事納め、大掃除だけして午前中で終了です。
帰る途中、一年間の自分へのご褒美に行ってみたかった
ケンジントン・ティールームへ行ってお茶してきました。
茶葉で紅茶を淹れるようになってからというか、ちゃんとした
紅茶専門店で紅茶を飲むのって初めてかも。
今日は紅茶とスコーンがセットになった「クリームティーセット」をオーダー。
(携帯、しかもガラケーで撮影なので画像悪くてスミマセン)
紅茶はこれまた飲んだことがないディンブラをセレクト。
ディンブラは今回福袋のが家にあるから自分で入れる前に
ちゃんとしたお店で飲むのはどんな味かお試しも兼ねてます。
スコーンは2個セットでトッピングは生クリームとオレンジマーマレードをチョイス。
ジャムよりマーマレードの方が好きなんだ
ディンブラは最初少し花の香り?とか思ったけど少し時間が経ったら
甘い香りに変わってきました。クセがなくて誰でも飲みやすそうな紅茶。
保温ポットにストレートティーを入れて会社に持っていっているので
会社で飲む用紅茶に適しているかも、家の在庫は会社用にしよう。
そしてスコーン、ここのは円形ではなくて小判型。
それでもってフワフワ・サクサクでウマァ~でした。
フワフワとサクサクってなんか矛盾してるかもしれないけど本当にそういう食感。
スコーン大好きなんだけど美味しいスコーンに出会えて幸せ(^^)
お店の雰囲気はデパートの中のティールームだったから
思っていたよりちょっとざわついている感じだったけど家から近いからまた行きたいな。
満足してお店を出て、年末年始のお茶請け用にヴィタメールの
マドレーヌを買って帰りました。
元旦に自分の実家(近所)に行かれなくなったので連休中は
家で紅茶飲んでのんびり過ごします。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-29(19:07)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【シルバーポット】キャラメル・チャイ
28日です、ほとんどの官公庁・企業は今日で仕事納めですね。
え、私が行っている会社ですか?土曜日休みなしですもん、
明日が仕事納め&大掃除です ( *_ _)イジケテヤル…
さて、気を取り直して本日のお茶レポに行きましょうー
シルバーポットさんのキャラメル・チャイです。
シルポさんではこの商品、結構押してますね~。
シルバーポットさんの説明(抜粋):温もりとともに「トロン」と
口に広がる紅茶、ミルク、そしてキャラメルの豊かな風味。
シナモンがキリッと最後を引き締め、ただスィートなだけでは終わらない
「技あり」な美味しさ!
シルバーポットさん推奨のチャイの淹れ方で、量は半分くらいにして作ってみました。
茶葉の袋を開封してみるがキャラメルというかカラメルが香りはしない。
シナモンの香りはする。
茶葉はアッサムCTCをベースににシナモン、ピンクペッパー、アラザンのブレンド。
飲んでみる。
うーん、キャラメルの香りも味もしないよ~
シナモンのフレーバーだけはしっかりあるのでシナモンチャイみたいです。
普段は基本的にミルクも砂糖も入れず、ミルクティーでも砂糖は入れないのですが
チャイを作る時だけは入れます。
キャラメルのフレーバーを感じなくても十分美味しくいただけるのですが
やっぱり「キャラメル」チャイってことで押してるんだからもうちょっと
キャラメル感を感じられれば良かったなぁと思います。
帰宅してお風呂に入って用事を済ませてから一日の疲れを取るために
夕飯前に紅茶を飲むんですが(もちろん朝食時にも飲むし、会社にも
保温ポットに淹れて持っていく)、夕飯前のお茶はホッして和むというのも
もちろんありますが、飲む前にある種の高揚感というかワクワク感みたいなのもあって
「これってカフェイン中毒?」とか思っちゃいます。
私はコーヒーは飲めないし日本茶もほとんど飲まないので他の嗜好飲料については
わからないんですが、紅茶以外のカフェイン含む嗜好品が好きな人でも
こんな感じはあるんですかねぇ?
あと一日、がんばりまっする。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-28(14:57)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
和洋折衷
昨日はクリスマスイブ、今日がクリスマスのはずなんですが
通勤途中の商店街はクリスマスっぽいイルミネーションもあり、
そして早くも松飾もあり、駅前のスーパーの店頭にはもうお正月商品が
並んでいました。
会社に着くと入り口にはもう門松が!そして隣のお店にはまだクリスマスツリー。
なんかもう季節感ちぐはぐというか、いかにも日本らしいというか(笑)
でも明日からきっと街中は本格的にお正月飾りなんでしょうね。
年末進行で仕事も忙しいんじゃないかと思われるかもしれませんが
こちらは相変わらずヒマでございます、時間潰すのがある意味苦行です
ルピシアの福袋、某所でもネタバレが始まったら一気に完売になりましたね。
中身の目星がある程度つくとやっぱり安心して買う人が増えるのかなぁ。
いろいろ見てみるとそれぞれ内容もちょっとずつ違うみたいだし。
シルバーポットさんでも再販してますが、ルピシアも年が明けたら
また再販がありそうだぁ。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-25(19:34)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
ルピシア 2013年福袋、ネタバレです
そんなわけで紅茶福袋ネタバレレポ第2弾です。
ルピシアの2013年福袋がクリスマス・イブイブに届きました。
ではネタバレです。
---------------------
竹 紅茶(ノンフレーバード)・刻印なし
1208 RISHEEHAT, SFTGFOP1 2012-DJ151 1800円
1216 SOURENI, FTGFOP1 2012-DJ53 1500円
5000 ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ 700円
4301 ディクサム・ブロークン(アッサム) 600円
5010 アッサム・カルカッタオークション 700円
4303 シロニバリ(アッサムCTC) 450円
1841 カルゾン(ニルギリ) 930円
4400 ニルギリ,BOP 525円
2613 ウバ・ハイランズ・クオリティー 950円
4501 ケニルワース(ディンブラ) 450円
5030 キームン・クイーンズホープ 700円
4804 伊勢 玉露紅茶 880円
5101 アフタヌーンティー 900円
計11085円分+おまけのハンディークーラー・ハーフ(1680円)の
合計12765円分です。
---------------------
夏の福袋が同じ値段の同じカテゴリーでも内容は何種類か違いがあったので
今回もそれを期待して竹 紅茶(ノンフレーバード)を2つ注文したのですが
まったく同じ内容のものが2つ届きました。
何だろう、この敗北感。。。orz
というか開封後のワクワク感がシルバーポットさんの福袋に比べたら全然ない。
なんか華がないんだな、数は少なくてもいいから普段はあんまり買わないような
農園ものの紅茶をもうちょっと入れてくれても良かったのになとか。
あと他の方のネタバレを見ていると2、3点は内容違いがあるみたいなので
なにもまったく同じものを2つ送って来なくてもって思いました。
申し込み数が半端じゃないだろうから同じものを送ったほうがラクなんだろうけど
少しはサービスしてくれても。。。
ダージリンはやはり今年はあまりいい年ではないみたいで
農園もののセカンドフラッシュ2点とブレンドのファーストフラッシュのみ。
伊勢 玉露紅茶は飲めないのでこれ2つ、どうしようか。
ルピシアのは会社ガブ飲み用として割り切っているのですが
来年からは竹ノンフレーバーは1つにするかいっそのことルピは卒業して
他の福袋を買ったほうが良いような気がするなぁ。
福袋だから文句言っちゃいけないんだろうけどグチレポになってしまいました。
会社飲み用のがちょうどなくなったのでガンガン消費してしまおう。
年明けに届くジークレフさんとリーフルさんのを
楽しみに年末まで頑張って 働こうっと
←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-23(17:35)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【ジークレフ】アッサム マンガラム農園
巷では3連休の始まりですが相変わらず仕事です。
シルバーポットさんから届いた福袋に未だ興奮冷めやりませんが
今日はジークレフさんのアッサム セカンドフラッシュ・
2012 8B マンガラム農園 OR-485 FTGFOP1 Clの感想です。
ジークレフさんの説明:芯の通ったしっかりとした風味。ミルクにもよく合う紅茶です。
シンプルな説明ですw
とりあえず会社飲み用の紅茶がなくなってしまったのでストレートで飲んでいます。
中がフッ素コートの保温ポットに入れて会社に持っていくので
茶葉5gを熱湯500ccで3分間の抽出です。
アッサム=ミルクティーというイメージでストレートで飲んだ事もあまりない以前に
アッサム自体をほとんど飲んだ記憶がないのでちょっと紅茶ブロガーさんを
いろいろ拝見して情報収集。
どうもお芋や焼き栗のようなほっくりした香りが特徴らしいと学習。
保温ポットにストレートで淹れたものを入れて会社に持っていっても
いざ飲もうとすると結構熱いままなんですよね(私は猫舌)。
なのでポットの蓋を開けたまましばらく机の上に置いておくと確かに
ほっくりとした良い香りが漂ってきて「この香りがアッサムの特徴かぁ」とまた学習。
味もなんだかどっしりとしていて渋味も殆ど感じず、ストレートでも美味しい。
保温ポットで持って行っているからミルクティーには出来ないけれど
家でミルクティーで飲んでみなければと思いました。
で、帰宅後ミルクティーにして飲んでみた。
茶葉3g、熱湯150cc注いで5分間の蒸らし時間、牛乳は少し温めたものを25cc。
なんかコクはあるものの香りがなくなっちゃった(><)
ストレートで飲みなれちゃったせいかストレートのままのほうが好きかも。
まだまだ修行が足らんな
明日はルピシアの福袋が到着予定。
吉と出るかはたまたムムム。。。か、届いてからのお楽しみ。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-22(13:43)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【ネタばれ】2013年 シルバーポット福袋
昨日は愛する榊原大さん&セレブ弦楽四重奏団のクリスマスコンサート2012に行ってきました。
大ちゃんを見るのは7月の山野楽器でのニューアルバム発売記念のインストアライブを見て以来です。
はぁ、やっぱり大ちゃんはいつ見ても素敵です、セレブの人達もいいんですけどね。
で、帰宅すると宅配BOXにインド紅茶専門店・シルバーポットさんに
注文した2013年の紅茶福袋が届いておりました。
今回注文したのは1万円の「福一」、紅茶に1万円と思う人もいるかもしれませんが
去年5,500円の「福二」を頼んでも余裕で消費しちゃったんですよね。
以下ネタバレです--------------------------------
ダージリン 2012年ファーストフラッシュ・バダンタム茶園
FTGFOP1・TippyClonal 50g 2500円
ダージリン 2012年セカンドフラッシュ・キャッスルトン茶園
FTGFOP1・MoonLight 50g 3600円
ダージリン 2012年セカンドフラッシュ・マーガレッツホープ茶園
FTGFOP1・MUSCATEL 50g 2300円
アッサム 2012年セカンドフラッシュ・ダフラティン茶園FTGFOP 50g 1600円
アッサム 2012年セカンドフラッシュ・ランガルジャン茶園TGFOP1 50g 1250円
アッサムCTC 2012年セカンドフラッシュ・マンガラム茶園BPS 100g 1100円
ニルギリ 2012年クオリティー・シーズン・クレイグモア茶園OP 50g 850円
ウバ 2012年クオリティー・シーズン・ウバ ハイランズ茶園BOP 50g 1050円
ディンブラ 2012年QualitySeason・デスフォード茶園BOP 100g 1400円
ルフナ ハウス・ブレンド 50g 900円
ネパール・ジュンチヤバリ茶園Himalayan Jade Green 30g 1350円
Lemon Drop 50g 790円
ローズティー Morning Rose 50g 850円
ストロベリー・ミルフィーユ・ティー 50g 870円
ファントムtea 50g 850円
ヒマラヤンスピリット 50g 890円
パリジェンヌ・チャイ 70g 860円
キャラメル・チャイ 70g 840円
---------------------------------------
全部で18袋入っていました。クラシックティーが11袋、フレーバーティー5袋+チャイ2袋です。
感想
ダージリン:
ダージリンは4袋は入っているかなと思ったのですが3袋でした。
今年はちょっと不作の年だったみたいでその影響があるのかな?
ただキャッスルトン茶園の50g3,600円にはビックリしました
こんな高いお茶飲めないよぉ、という貧乏人の素直な感想(笑)
相変わらずダージリンの合計だけで福袋の値段をペイしそうですが
欲を言えばファーストフラッシュがあと一袋欲しかったかな
アッサム:
アッサム=ミルクティーという認識くらいしかなかったのが
ようやく良さがわかってきたというかストレートで飲んでも美味しいものがあるので
わかってきたのでまた楽しみたいと思います。
他のクラシックティー:
ニルギリ:オールマイティなので嬉しい、前回のクレイグモア茶園は
抽出時間を短く淹れてしまって良さがわからなかったので今回は
上手く淹れられるようになりたいな。
ウバ:今回アイスラビーじゃなくて良かった、今年2回続いたので
違う茶園のが飲んでみたかったんですよ。ウバといえばメンソール感らしいのですが
そういう感覚もわかる紅茶飲みになってみたい。
ディンブラ:いままで飲んだことない茶葉なのでノーコメント。どんな味か楽しみにしてます。
ルフナ:ハウスブレンドはこれで3回目。でもこれは美味しいから許すw
黒蜜のような独特な香りとほのかな甘さがいいんですよね~。
ネパール:これも初めての茶葉です。シルポさんの説明によると60度くらいのお湯で
5分くらい抽出すると甘みが出て美味しいらしい。試してみなければ。
30gで1300円ってこの茶葉ちょっといい茶葉なのかな?
フレーバーティー:
レモンドロップ、キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!
これ、評判いいみたいなのでこの前共同購入があったときに買ってみようかと
思ったのですが、「福袋に入ってくる!」みたいな何の根拠もない予感があったので
入っていてラッキーな感じです。
ストロベリーミルフィーユティーは名前のとおりの感じかな。
ローズティーはちょっと苦手なのでどうしようか悩みどころ。
ヒマラヤン・スピリットはもう公式サイトには載っていないのですが
カルダモンとシナモンのブレンドでどうやらアイスティー向けみたい、夏まで寝かすか
どんなものか全く見当がつかないのがファントムteaなのですが。。。
「オペラ座の怪人」?”忘れ得ぬ香り”っていうのがどうにも怪しげ
公式サイトを見るとフルーティー系らしいが、謎だ。
チャイ:
キャラメル・チャイは未開封のが1つあるんだよね。
飲んだ事ないけど味は想像できるからいい。
問題はパリジェンヌ・チャイ。パリジェンヌなのにチャイw
香りは甘いらしい、スパイスは入ってないみたいなのでチャイ風に淹れて
濃いミルクティーって思えばいいのかしらん?
そんなことでクラシックティーはダージリンがもう一袋欲しかったかなぁと思うくらいで
届いたものは全部◎でございます
シルバーポットさんの福袋には必ずフレーバーティーとチャイは入ってくるので
これはもう楽しんでしまおうって感じ。
18袋23,850円分入っていて、クラシックティーだけでも約1万8千円分なので
私としては超満足な福袋でした
紅茶福袋レポ第一弾はとりあえずこれにて終了。
第一弾ということは第二、第三もあるのか?!ということですが、あります(キッパリ)
第二弾は23日にルピシアの福袋が届く予定なのでそれを。
年が明けたらジークレフ、リーフルと続きます。
さて紅茶福袋が全部届いたら我が家には紅茶何袋何㎏の在庫が出来るんでしょうかね ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-21(15:24)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
初マフラー
朝刊を取りに行ったチキオさんが「今日は寒い」というので
今年初めてマフラーをしました。
実はマフラーって首を絞められる感じがしてあまり好きじゃない(^^;
でもやっぱり首元が温かければ体も温まりそうで好き嫌いより
寒さに負けましたw
今日は北風が冷たかったので最初はマフラーのもふもふ感に
違和感を感じながらもなんとなく慣れてきました。
私服は首周りが開いているものが好きなのでその分を
マフラーでカバーするのは温くて良いです。
そして珍しく仕事が朝から忙しく、そしてまた珍しく
残業という名のタダ働きをしました、30分だけだけど。
明日から週末の仕事はなんとなくヒマそうな感じがしますけど。
明日は楽しみにしていた榊原大さんのチャペルライブです。
帰宅時間が遅くなりそうだけどイベントライブ以来の大ちゃんのライブなので
イケメンピアニストを見て楽しんで癒されて来ようと思います ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-19(19:55)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
今日はドルパ、でも不参加
今日は有明でドルパ28が開催されていましたね。
私は不参加を決め込んでいました、だってお迎えしたい子もいないし
お目当てのディーラーさんもないし、ガイドブック高いし(笑)
いまガイドブックに2200円出すんだったら同じくらいの値段の
ダージリン買う、実際はこちらも買ってないけど。
で、今日は選挙だったんでチキオさんと二人で投票に行って
そのあとは家で久しぶりにホビーラのモチーフクロスの続きを
チクチクしたりしてまったりと過ごしていました。
ドルパは昨年のドルパ26にデラ参加をしてそれ以降は行ってないなぁ。
ドールショウはドール見本市みたいな感じがあるから行っているけど
I・Dollも行ってないなぁ、1月のドールショウは行く予定。
たまにはドール分も補給しないと枯れるしね(^^ゞ
最近は仕事から帰ってくると疲れちゃって(仕事は忙しくないけど)
ドール服縫う気力なんて当然なくて、好きな紅茶を飲んでいるのが
ホッとするひとときなんですよね。
あー、最初に「ガイドブック買うんならダージリン買う」とか
書いたらダージリン飲みたくなってきたわ(笑)
いま開封してあるのないからこないだジークレフで買ったミルクティーセットに
入っていたダージリン開封するかぁ
今度の週末から日曜日にかけて紅茶福袋の第一陣が届くからいまはそれが楽しみ♪ ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-16(17:24)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ミッション完了
今日待っていたお店の福袋のネット予約が始まったので注文しました。
もう一つ狙っていたところの福袋の予約も始まったのでそちらでも注文。
これで2013年の福袋戦線への参加は終了です。
年始は元旦に自分の実家に行く以外は引きこもりだも~ん(^^;
2日3日は箱根駅伝を見るのよ!
で、何の福袋戦線に参戦したかというと紅茶です
またかと言われそうですが紅茶です、しかも4店舗分。
2店舗からは年内に、もう2店舗からは年明けに届く予定なので
年末年始は茶葉一杯届いてウキウキしていそうです。
4店舗のうち1店舗分はどうしてもフレーバーティーが入ってきてしまうので
そのお店の福袋に何が入ってくるかは若干賭けっぽいところがあるのですが
他のところは全部ノンフレーバーで何が届いてもよっぽど変な紅茶
(一部の中国紅茶とか日本紅茶とか)じゃなければほぼ全部一人で消費します。
福袋のぶんだけで来年一年分の紅茶がまかなえるといいんだけど(笑)
明日のリトファ大宮も行かないし明後日のドルパも行かないし
いま紅茶にしかお金使ってないなぁ、立派なカフェイン中毒か?!
また届いたらネタバレレポを書きまーす ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-14(21:21)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
Sari Wangi:オレンジティー
ご近所さんが海外赴任から帰国したときにいただいた紅茶。
推奨は90℃のお湯で2分半~3分でしたが熱湯で3分蒸らし。
フワッとオレンジの甘い香り、飲んでもお茶の味もちゃんとあります。
でもアールグレイはじめ柑橘系フレーバーがあまり好きじゃないので
数口すすってからミルクを投入。
牛乳を入れるとちょっとオレンジキャラメルのような感じになります。
お菓子食べてるみたい。
一箱10ティーバッグ入り。日本では通販でしか扱っていないようです。
下さったご近所さんもこのブランドの紅茶が買えなくなったと残念がっていました。
ある意味、フレーバーティーに目覚めさせてくれた紅茶です。
実はいただいたとき心の中で「紅茶は好きだけどフレーバーものはなぁ」と
思っていました。なのでいただいてもしばらく開封せずに放置。
このオレンジのほかにバニラもいただいたのですがせっかくもらったのに
飲まず嫌いではもったいない、飲んでダメなら諦めような感じで飲んでみたら
香りが穏やかで私が思っていたフレーバーティーとは違う。
でもやっぱりストレートでは飲めないので真のフレーバーティー好きではないと思う。
それでもここからルピシアなどのフレーバーティーが飲めるようになったのは
この紅茶のおかげなんじゃないかと思います。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-12(20:34)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
ルピシア:生姜な紅茶
仕事から帰ってきて一息つくとすこし甘い感じのフレーバーティーを
飲みたくなるのですが、風邪のひき終わりということもあって
体が温まりそうな「生姜な紅茶」を選んでみました。
ルピシアの説明:生姜をやさしい飲み口の紅茶にブレンド。清涼感ある風味です。
ミルクティーにも最適。
ティーバッグですが袋の外側からもドライジンジャーが
たくさん入っているのがわかります。
150ccの熱湯で蒸らし時間3分。
生姜の爽やかな香りがします、でもお茶の味もします。
ミルクティーにも最適とのことなのでさっそくミルクを投入
ミルクティーにして飲むと生姜の味と香りはあまりしなくなって
普通のミルクティーな感じになりました。
お茶請け(今日はブルボンのトリュフチョコ)と一緒にいただくと
またまた口の中に広がる生姜の風味。
「生姜な紅茶」はルピシアの夏の福袋に入っていて
「夏なのに生姜なんて」と訝っていたのですが、冷房で冷えた体を温めるように
という意味で入っていたのかもしれません。
フレーバーティーでもこういう普通のはいいですね ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-11(19:27)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
やる気はあるのに
仕事も帰宅後の手芸も。
仕事はねホントに「社内ニート?」っていうくらい少ない。
今日も勤務時間のうちの1時間半くらいしか働いてない。
これでお給料もらえるならいいじゃん、って思われるかもしれないけど
何もしない時間マジでつらい。
こっそりネット見たりゲームしたりするのも(おいおい)限度があるのよ~
帰ってくるとヒマ疲れの反動で何もできない。
ホビーラのステッチクロスも先週からちょっと放置しています。
帰宅後、翌日のお弁当の準備や諸々、お風呂から出るとドッと疲れが。
ただお風呂から出てちょっとのんびりしてから飲む紅茶で
ホッと和むんですよね、今日はルピシアのフランボワーズ。
レース編みをしたくなってレース糸を出してレース本から編みたいものを
探してはみたものの、レース針を持つ気力になれなくてねぇ。。。
ドールいじりも食玩いじりも気力がついていかない。
今度のドルパも行かないし。
お茶レポのネタのために買ってからまだ開封していない
「THR BOOK OF TEA」と「THR BOOK OF TEA for Ladies」を
そろそろ飲み始めてみようかな。
「ルピシア通信」のおまけ茶葉もあるし、先日買い足した茶葉もあるし
とりあえず紅茶を飲む気力だけはあるみたい(笑)
←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-10(21:59)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ジークレフ:雲南 春摘み
昨日会社でブログの下書きをしようと思ったら仕事を振られてしまいました。
午前中すごく眠かったので午前中にやってしまえばよかった。
というその前に、会社でブログの下書きするなって
でも他にすることないの。。。
ジークレフの16周年ミルクティーパーフェクトセットを注文してみました。
アッサム3種、ダージリンSF2種、ディンブラ、ニルギリ、雲南春摘み各1と8種入りです。
この中でディンブラと雲南は飲んだ事がないのでまずは中国系紅茶の雲南から開封。
ジークレフの説明:お茶の原産地で生産されたエキゾチックな風味の紅茶です。
エキゾチィーーーーック・ジャパン! じゃなくてチャイナか(^^ゞ
茶葉には金芽が結構含まれています。
ジークレフさんの推奨は茶葉2gに熱湯150ccで3分ということだったのでそれで淹れてみる。
エキゾチックな風味ということで何となくドキドキしていたんだけれど
ごく普通の「中国茶」な感じ、なんか木の香りっていうか。
お茶自体は甘みがあるけどちょっと中国茶風な香りが紅茶感を薄める感じ。
ストレートで何口か飲んだ後、結局ミルクを足してミルクティーにしてしまいましたが
中国茶系な香りは変わらずです。渋味はないのでミルクティーにするには
もうすこし抽出時間を長くしてもいいかな?って感じました。
言い訳ではありませんがずっと昔から紅茶党、とはいってもティーバッグ専門。
茶葉から淹れるのに目覚めたのは今年の正月明けからなので
こうやってレビューを書いていても当てにならないかもです
(要は嗅覚・味覚に自身がない)
でも素人レビューもなんかの参考になるかと思ってこれからも
飲んだ紅茶の感想なんかは懲りずに書いていくつもりです。
で、ジークレフさんについて個人的な追記です。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-08(13:08)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
やっちまった(><)
喉が腫れやすくて腫れて痛くなるのがイヤなので夏場でも
帰宅後のうがい・手洗いを励行しているのですが。。。
朝、布団の中でうつらうつらしているときに喉の乾燥感と
ちょっとした痛みを感じて「イヤだな」と思いながら
時間になったので起きました。
鏡で見ると案の定、喉の左上のほうが少し腫れているっていうか赤くなってる。
風邪薬や喉の痛み止めの買い置きがないのでとりあえずこれだけは常備している
のどぬーるスプレーを患部に振りかけて家にあったテキトーな飴をなめてやり過ごしました。
会社には常備してあるんだけど家にはないんだな、のど飴。
昨日毎月一度、薬をもらいに行っているかかりつけ医に行ったばかりなんですが
この喉の痛みは市販の適当な薬を対処療法的に飲むより
医者行ってちゃんとした薬もらったほうが痛みが引くのも治るのも早いので
今日の帰りにまた医者に寄ろうと思ってます。
昨日の夕方くらいからこの喉の違和感があったら行ったついでに見てもらったのになぁ。
今は季節柄医者も普段より混んでいたし。
職場が乾燥しているのも原因なんだろうな。
エアコンだけじゃ暖まらないから、私ファンヒーターのそばで仕事してるし。
自宅はそんなに寒くないのでエアコンはつけていないんですけどね。
新しいのを開封したので紅茶レポも書きたいんだけど
もう何回か飲んでから書こうかなと思います。
その前に飲んでしまったのもあることは内緒です(^^ゞ ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-06(15:11)
- Comment(0)
- 健康・アロマ・ロクシタン
- ▲
ホビーラホビーレ:カフェのステッチクロス 6
寒いです~ 今年は例年より寒くなるのが早い気がします。
こんな日は早く帰ってお風呂でゆっくり温まってお気に入りの紅茶で
ぬくぬくとした気分を味わいたいです。
ホビーラホビーレの「カフェのステッチクロス」も最終段階。
ピンクの色糸が刺繍し終わってモチーフは全て完成です。
ピンクは私がちょっと苦手なレゼーデイジーステッチがあって
しかもステッチもちょっと小振りだったので難儀しましたが無事終了。
あとは仕上げにモチーフを区切る水色のランニングステッチのみです。
裏布になるようなのは家にたくさんあるからどれかを選びます。
12月も何日か過ぎましたがあまり年末感がないです、いまのところ。
今年はこれから選挙があったり、これからのクリスマスに向けて
クリスマス商戦が盛んだったりするからかもしれません。
以前の会社に比べて年末年始の休みも少ないのでなんだかなぁ、感も強いです。
20日に大好きな榊原大さんのコンサートがあるのでとりあえずは
それを楽しみに頑張ろうと思います。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-03(16:49)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
ホビーラホビーレ:カフェのステッチクロス 5
今日は都立産業貿易会館でドールイベントとミニチュアイベントが
開催されていましたが家で引きこもりしてました。
休みが一日しかないことを考えるとどこにも行きたくなくなるんですよね。
行きたいところとかやりたいことはいろいろあるのに。。。
せめて土曜日がお昼までで終わってくれればいいのになぁ。
で、今日は外も寒いっていうんで家でをチクチク。
黄緑の糸を刺しゅうし終わりました、ちょっとわかりにくいけど。
この色でクロワッサンのモチーフは終了です。
あとはピンクの部分とモチーフを区切る水色でのランニングステッチを残すのみ。
裏布はどうしようかな?ともう完成させるところまで妄想してます。
次はレースのドイリーを編みたくなっています。
編みかけのがあるんですけど、それは放置して新しいデザインのを
編もうとレース編みの本をいろいろと見ています。
手芸本見ているのは楽しいなぁ ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2012-12-02(19:53)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
シルバーポット:スイート・マロン・ティー
今日から12月に入り今年も残すところあと一ヶ月。
そんなことは関係なく土曜日出勤です、しくしく
今日も仕事ないかなと思っていたら午前中はちょっとした雑用、
午後は昼食後の眠気と戦っていたら外出先の担当者から
電話がかかってきて用事を頼まれてなんとか眠気から脱出しました。
最近帰宅後、お風呂上がりに飲んで幸せ気分になっている
シルバーポットさんのスイート・マロン・ティー。
シルバーポットの説明----------------------------
ほっこりとした美味しさ・香りを、とびっきり贅沢な茶葉で表現した季節限定の紅茶、
Sweetマロンティー、
今年も登場です!
……
濃厚な香りを「美味しさ」でしっかり支え、完成度の高い「飲むスイーツ」たらしめるのは
厳選されたアッサムの夏摘み!
もともとアッサムは「栗のような」と表現されることもある香り、マロンティーのベースにピッタリ!
金の芽たっぷり、茶葉だけでも本当に美味しい上質紅茶を惜しげなく使い、
甘くて香ばしいマロンの香りを添えました♪
マリーゴールドの花びらに
きらきらザラメもプラス、目にも愛らしい!
おススメはミルクティー。香ばし~い香りと柔らかなコク…
これだけでちょっとデザートな気分、絶品です!
深まる季節にぴったり、シルバーポットならではの濃厚マロンティーと言えましょう(*^m^*)
-----------------------------------
茶葉の袋を開けると栗の香ばしい甘い香り、ルピシアの「ショーレ マロン!」に似ています。
茶葉3gを熱湯180ccで5分間の蒸らし時間。
おススメはミルクティーとあるのでいつも牛乳を入れる時の長めの蒸らし時間です。
時間が来てカップに注いでも「栗」です(当たり前か)。
最初はティースプーンでストレートをテイスティング。
ストレートで飲んでも良かったのですが以前「ショーレ マロン!」の試飲をしたときに
そのあとかなり長い時間胸焼けがして仕方なかったのでそうなるとヤダなと思って
おとなしくミルクティーにしてみました。
ミルクティーにしてもマロンの甘い香りが立って、でも香料臭くはなくて
一口飲むとまるで飲むモンブランのようです。
気分がほっこりします、和みます。いまの季節にピッタリのお茶です。
シルバーポットさんのこういうスィーツ系はいまのところハズしてないかも。
福袋にもこういうのが入っているといいな、受付、いつからだろう。
今日はリーフルダージリンハウスさんの福袋・GOLD SELECTIONを注文しました。
ちょっと奮発しちゃった(^^; 年明け1月2日に届く予定なのでワクテカして待ちます。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- THEME : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
- GENRE : グルメ
- 2012-12-01(14:42)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲