fc2ブログ

自爆!

 LIN-LIN-SHAWL、枝セクションに入ってクロスハッチ模様を
縦に1回半編んだところで右上2目一度の操作がよくわからなくなってしまい、
あげくに目数が合わなくなっておまけに目を落としてしまい
何がなんだかわからなくなってしまったので昨日までのところから
全部ほどいてしまいました(TT)

 やっぱり英文パターン(日本語訳版だけど)がいきなり段染糸で
編むのは無謀だったか(編み目が見にくい)~と思ったのですが
最終的には「ユウヤケのソラ(L)で完成させたいので、ここはやはり
プロトタイプを編むことにしました。

 アベコマさんの福袋に入っていたアベコマさんオリジナルの「マイガーデン」という毛糸。
私にはあまり似合わない色なので編み終わったら叔母にあげればいいやって感じ。
これだとW&Tのラップ糸も見やすそうなので復習を兼ねてです。
(仕事疲れで画像なくてごめんなさい)。

 そんなこと言っていたら2月も残すところあと一週間です。
冬糸で編みたいものはまだたくさんあるけどシーズンが過ぎるのは早いです、トホ。


拍手コメントのM様
コメントありがとうございました。
せっかくほめていただいたのにとりあえず全部ほどいちゃいました
海外パターン、私もチャレンジしたいのはたくさんあってフリーパターンなんかは
印刷したりしているのですが英文編み物略語の表と照らし合わせても
ちんぷんかんぷんです。海外パターンをたくさん編んでる方ってすごいなぁと思います。
Ravelryなんかには編み上がった作品も出ているので覗いてみるのも
楽しいかもしれませんよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっと押していただけると励みになりますありがとうございました



LIN-LIN、幹セクションから枝セクションへ

 昨日は普段の土曜日より1時間早く寝たのに今朝起きたのは
普段の日曜日より1時間遅い10時過ぎ。
週一休みなのになんかもったいない気がしましたが、普段の
日曜日もただゴロゴロしているだけだから同じかぁ~。

 さて手探りで編み始めたLIN-LIN SHAWL、幹セクションを
無事に編み終えて枝セクションに突入しました。

lin_lin_shawl2.jpg
 これでクロスハッチ模様を縦に一模様編み終わって9段目からの
模様挿入したところです、とりあえず今のところ目数も合っているみたい。
目数もだんだん増えていって編み応えが出てきています。

 枝セクションはまだ約30段編まないといけないのですが
次の鳥セクションは全然まだパターンを読んでいないので
これからちょっと時間のあるときに読んでおかないと。

 ああ、それにしてもこれまでにyoutubeにはずいぶんお世話になったわ。
いままでにこんなにyoutube見たことないわ。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっと押していただけると励みになりますありがとうございました



Lin-Lin Shawl、編み始めました

 セーラー襟のカーディガン、パーツは全部編み終わってスチームアイロンも
かけたから、あとはとじはぎして仕上げちゃえばいいんですけどねぇ。。。

 ついに誘惑に抗いきれずにLin-Lin Shawlに手を出してしまいました。

 Ravelryの人気パターン人気ですが、日本版のパターンも販売されているというので
私は日本語版を手に入れました。
ところがこの日本語版というのが曲者で、日本の一般的な編み図ではない。
英語の編み用語満載です。

 まず作り目は「Cable Cast-onをおすすめします」ってありますがその
「Cable Cast-on」がわからない。あと「W&T」って?とか「LLI」って?とか、
日本語版パターンを見ているのに「?」の嵐。
 
 でも今は便利な世の中になったもんで調べると動画サイトとかで
丁寧に教えてくれるのね、良い時代だわ。
ってなもんで編み始めました。

lin_lin_shawl1.jpg

 まだ「幹セクション」のかなり序盤のほうだけど作り目も「Cable Cast-on」で作り、
W&Tもなんとかクリアして編み進んでいます。
使っているのは毛糸ピエロさんの「ユウヤケのソラ(L)」です。
W&Tのラップした目が見にくくなるのが難点かな。
でも編みやすい糸ですよ。

 パターンを熟読して幹セクションはなんとかなりそうですが続く
「枝セクション」がイマイチ理解しきれていない。
もうちょっと読み込んで理解しなければ!



ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっと押していただけると励みになりますありがとうございました



セーラー襟に進みました

 土曜日の大雪はすごかったですねwth1_pen05.gif
こんな日でも仕事は休みじゃないんで会社行きましたですよ。

 で、猛吹雪の中帰ってきて猛吹雪の中へフグを食べに再び外出っと。
予約してたから行かないわけにいかなかったんですね。
でもフグ美味かったよ、フグ。ひれ酒も美味かったよ

 先日前身頃も左右編み終わって身頃・袖パーツは全部編み終わり。
ちょっと前からこの作品のメイン、セーラー襟を編み始めています。

sailor_cardigan5.jpg

 減らし目をしてちょっとセーラーっぽくなった。

 ここからしばらく一目ゴム編み地獄が続きますね~
飽きちゃいそうだ(^^;

 LIN-LINにチャレンジしちゃおうかなぁ(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっと押していただけると励みになりますありがとうございました



ユウヤケのソラ(L)が届きました

 昨年買った毛糸ピエロさんのLuxury Boxに入っていた
「ユウヤケのソラ(L)」の赤系2カセ、これだけだと小物しか編めないし
かと言って小物を編みたいわけではないので思い切って1カセ買い足しました。
楽天のポイントが貯まっていたのでそれ使ったから実質無料です。

yuuyake_no_sora1.jpg
 注:モスラではありません

 合計3カセになりました、約300g。
yuuyake_no_sora2.jpg

 これで前から編もうと思っていた「LIN-LIN SHAWL」が出来る、
と思って日本語パターンを購入したのですが元々は英文のこのパターン
まだパラ見しただけなのですがなんか日本語でも難解(^^;

 っていうか、これ編んでる人たくさんいるのに「私って頭悪い?」とか
落ち込んでしまいましたよ。。。
いきなり本番毛糸で編んで失敗するのイヤだから余り毛糸でプロトを編むかな。

 編みかけさんがあるのに新しいモノが来るとついそちらに頭が行っちゃいますね。


拍手コメントのお返事です。

M様
拍手とコメントありがとうございました。
こんな過疎ブログでも楽しみにして下さる人がいるんだと思って励まされました。
趣味も似ているようで嬉しく思います。
土曜日も仕事でなかなかドールの画像は載せられないのですが
元々の趣味である編み物やリラックマグッズなんかを紹介しながら
マイペースで更新しようと思います。
また見ていただけると嬉しいです(^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっと押していただけると励みになりますありがとうございました


とりあえず思う事

 結構長い事ブログ落ちしてました、元気なのでご安心下さい。

 なんかねネット疲れしてしまっていたのですよ。
ブログ書くのも見るのも(ネット全体を)疲れちゃったっていうか。
ブログもコメント欄を開けていてもコメントとかないし、
見に来てくれてる人は毎日20人前後はいるけれど、
公人でもないのになんかべつにプライベート晒さなくていいかって気になって。

 編みかけニットは前身頃のゴム編みと襟を残すのみ。
いまは編み物をしている時間が一番楽しいというか現実逃避。
以前より体力なくなってるし、仕事が終わって帰宅してからの
1時間~1.5時間くらいしか編む時間ないからなかなか進まないけどね。

 今日は買い足しした糸が届くから、それが届いたら
ネットでパターンを買ってショール編むんだ!

 レース編みラーさんは新刊『芸術編み クンストレース』から
編み始めている人が多いですね。私も先週末にやっと買いました。
クンストレースは初心者なのでまずは基本の作品からですかね。

 あと先週『ネックから編むセーター』というのも買いました。
パラパラっと見ていたらやっぱりとじはぎがないのは魅力ですね。
デザインは限られちゃいそうですがこの本からも編みたいな。

 布は型紙に合わせて裁ったりしないといけないけど
編み物は編み図があれば(自分で製図・割り出しする人は別だけど)、
糸と編み針があればすぐに出来るところがやっぱりいいなぁ。
何回も書いてる気がするけど(^^ゞ


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっと押していただけると励みになりますありがとうございました


ホーム