On the beach 成長してます
仕事から帰ってきてからのわずかな自由時時間で
せっせと編んでいる「On the beach」
やっとここまで編みました。
いま袖下から32センチくらい、パターンでは44センチ編んだところで
オプションのガーター編みに入るらしいのであと12センチメリヤス砂漠が続きます。
ウールで編んでいるので編みあがっても今年はもう着られませんね。
このパターン、面白くて気に入ったので春夏用にも編みたいなぁと思って
増税前に夏糸も買い込んでしまいました。なんか糸が貯まったな~って感じてます。
春夏用に編むんならそろそろ編まないといけないんじゃないかと思いますが
とりあえずいま編んでいるのを完成させてからにしたい。
あと増税前に買ったのはミツティーさんで紅茶セットを。
今日あたりスーパーは混んでるのかなぁ?(買い物はチキオさんまかせ)。
身頃を編んでからも両袖あるのですが頑張りま~す ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2014-03-30(12:39)
- Comment(0)
- 編み途中経過
- ▲
ビーチで溺れて
Ravelryで見かけてからずっと編みたかったものの
英文パターンの壁が高くてチャレンジできなかった
「On the beach」を編んでみることにしました。
もちろんいきなり本番糸で編むのは怖かったのでお試し糸で1玉ほど
編んでみてから本番糸で編み始めました。
英文パターンでわからないところが出てくるとネットで調べて
なんとかパターンを理解して昨日の午前中から編み始めていまここ↓
色は私にしては珍しいビタミンカラー、みかん色ってとこかな。
なんか色で元気が欲しかったんですね。
前後身頃と袖を分けるところまで進みました。
ネックから編むのにセットインスリーブ風でいったいどうなっているんだろう?と
思っていましたが編んでみるとこういう仕組みなのかぁと感心することしかり。
あとはここから脇下18センチひたすらグルグルとメリヤス砂漠に入ります。
♪あなたといれば、あー、あなたといれば辛くはないわ、このメリヤス砂漠~
借りている長編本も読まなくてはいけないので編みはちょっとここでお休みして
本を先に読んじゃおうかなと思います。でも面白い本なのよ。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2014-03-23(12:57)
- Comment(0)
- 編みスタート
- ▲
ユウヤケのソラのLIN-LIN SHAWL完成
毛糸ピエロさんの「ユウヤケのソラ(L)」で編んでいた
LIN-LIN SHAWLが完成しました。
パターン:LIN-LIN SHAWL(Yoko Johnston)
使用糸:ユウヤケのソラ(L)赤系 3カセ弱
使用針:クロバー匠コンボ 8号
横&後ろはこんな感じ
ゴム編みに高さがあるのでこんな風に折ってヘチマ衿風に巻いてみるのもいいですね。
フリルやグラデーションも綺麗に出てなかなかいい出来でないの?と自画自賛。
お試しで編んでいたのはどうなったの?と言われそうですが
そちらもちゃんと編み終えたのでこのLIN-LINは実質2枚目になります。
最初はとっつきにくそうに思えた英語記号が混ざった日本版パターンも
1枚編んだらすっすっと頭に入ってきて、毎日仕事から帰宅後の1~1時間半で
1週間ちょっとくらいの期間で編むことができました。
ちなみに仕上げは(ニット専用)スチームアイロンでしました。
とじはぎがなくて出来上がっちゃうのはラクでいいですね。
「編んだぞ~」っていう達成感もあるし(^^;
今回は日本語訳のパターンだったけど英文パターンにももうちょっと
チャレンジしてみたいなぁ。
拍手コメントのお返事です
M様
M様も「ハーブティーのアップリケタピストリー」買われたんですね。
可愛いですよね、これ。私も公式サイト見て惚れてしまいました
人気らしくて公式のショップでも品切れになったり復活したりしてますね。
ステッチクロス、私が見たお店にはたくさんありました。
お取り寄せとかしてくれるので買えるといいですね。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2014-03-22(13:45)
- Comment(2)
- 編み物完成したもの
- ▲
ホビーラホリックは止まらない
このところシーズンものばかりだったのでお財布が痛まなかったホビーラホビーレ、
公式で3月10日発売の新作を見たら「うわ、これ可愛い」ってキットが
発表されていたので気が付いたのは発売から一週間後でしたが
仕事の帰りショップに寄って買ってきてしまいました。
ハーブティーのアップリケタピストリー
リバティのキットですがこれは可愛い、ハーブティーも好きなので
これは絶対買わなければと思いました(^^ゞ
ハーブティーには使わないハーブのモチーフもありますが
このへんはイメージでってことでいいことにします。
ハーブティーのステッチクロス
こちらはまんまアップリケタピストリーが刺しゅうだけになったようなデザイン。
これもキルト芯を入れてタピストリー仕上げかな?
春はハーブカラーの淡い色が今の季節の雰囲気にピッタリです。
積みキットがたくさんあるのでこれもすぐには作れずに
積まれてしまうんですが、「いつでも作れる安心を買っておくんだ」と
チキオさんに言われたのでいつ作るかはわかりませんがキープしておきました。
ホビーラホビーレ中毒は収まりそうにありません。 ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2014-03-21(12:34)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・買ったもの
- ▲
試し編みLIN-LIN、ゴールはもうすぐ
半分日本語になっていても未知の世界のパターンに
段染並太の「ユウヤケのソラ(L)」で果敢にも挑んで玉砕してから約1週間、
アベコマさんの「マイガーデン」でプロトタイプを編み始めてここまで来ました
LIN-LIN SHAWL。
実際はもうちょっとオレンジ色がかった茶色です。
広がってないからよくわからないけど「鳥セクション」の半分くらいまできました。
あと10段くらいなのでゴールはもうすぐと言いたいけれどこれ以降増し目の嵐で
目数がどんどん増えていきます、っていうことは1段がなかなか進まない。
あと1週間くらいで編めるかしら?
編み直して気が付いた事はW&Tの位置を勘違いしていたこと。
だから最初にユウヤケのソラ(L)で編んだ時3目ゴム編みが緩やかに
ならなかったのと最後に残った目の数が合わなかったのに納得。
クロスハッチに入ってからはこちらも少しなれたのか何とか見れるものになってます。
それでもかけ目を忘れてなんかごまかした所が2、3ヶ所、クロスハッチも
3回目か4回目の左にかけ目が流れるところがちょっと入り位置を間違えた気がします。
あと今編んでいる「マイガーデン」という毛糸、アクリルが約70%なので
ちょっとキシキシして編みにくいです。練習用だからいいんだけど。
このLIN-LINを編み終わってから「ユウヤケのソラ(L)」でLIN-LIN再チャレンジしたい!
が、楽天スーパーセールが始まっちゃいましたね。
他に編みたいものがあったのでまた毛糸買っちゃいました(^^;
編みたいもの。。。ビーチで溺れたくなったのさw
でも溺れて沈みたくないのでLIN-LINの残りでまたお試し編みをしてから
本番に挑もうと思います。
でもまずLIN-LIN SHAWLです ←ポチっと押していただけると励みになります
- 2014-03-03(19:07)
- Comment(0)
- 編み途中経過
- ▲