?のタペストリー
大晦日ですね。
今年も最後の一日ですが、普通にのんびり過ごしておりました。
ホビーラホビーレの新しくつくるキットも取りあえず土台が
できたので次はこんなの、なお知らせ。
2010年のキットなんですが商品名が「タピストリー」とあるだけ。
なんとタイトルを付けていいのかわかりません。
デザイン的には以前に作った頒布会の「ファッション」に似ているんです、
というかこちらの方が発売は先なんですが。
とりあえず他に付けようがないのでこちらも「ファッション」のタピストリーと
いうことにします。
少しずつ準備は進めているのでまたお正月中にちょっとずつ作ります。
テーマに一貫性もなくなんとなく続けているブログですが読んでくださっている
方々、今年一年間もどうもありがとうございました。
来年もこんな感じでぬる~くやっていきますのでまたよろしくお願いします。
- 2014-12-31(17:22)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成開始
- ▲
真とミク
お迎えしてるんですけどね。
S胸用とDDS・S胸用の服がないのでまだ箱出ししてません。
キャラドールとして愛でる気はないのでデフォウィッグと
デフォ衣装は開封しないだろうなぁ。
- 2014-12-30(17:57)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
ふわふわボーダーニットワンピース
仕事納めの帰りに秋葉原へ寄ってきました。
ボークスで初音ミクを引き取ってからアゾンでちょっとお買い物。
服難民のみおさんのためにニットワンピースを買ってきました。
ちょっと丈短めですね(^^;
ちなみに私は女ですが胸の大きな子が好きです。
みおさん、スタイル良くて羨ましい。
このボーダーニットワンピースも3色展開でしたがこの組み合わせが
一番色が映えるというか写真映えしそうでこれにしました。
淡いグレーにアイボリーのボーダーも可愛かったけど。
それにしてもMボディだとスカート丈短いですね。
でも可愛いから許す(なんのこっちゃ)。
それにしてもポージングとかもっと研究しないとですね。
拍手コメントお返事です
N様
いつもありがとうございます。
苦手なパーツ付けもなんとか終わらせて完成しました。
出来上がるとゴージャス感でなかなか素敵ですよ。
ぜひぜひ作ってくださいませ。
N様の来年も素敵な年になりますように
- 2014-12-29(14:59)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
【ホビーラホビーレ】ティーのアップリケタピストリー 完成
ホビーラホビーレのティーのアップリケタペストリー、
ようやく完成しました。それではお披露目です。
ティーのアップリケタピストリー
発売:2013年9月10日~
デザイン:がなはようこさん
できあがり寸法:約36㎝×46㎝
上段 ティーカップの部分
ここはそんなに苦労しなかったけどティーカップとソーサーのアップリケに
ちょっとずれが出てしまったりして辻褄を合わせるのが大変でした。
私は紅茶好きだけどこんなにいろいろカップは持っていないので
こんな風にいろいろなのがあってその日の気分で使い分け出来たら
楽しいでしょうね。
中段 ティー用品とかスィーツとか
ここが一番細かかったかな、でも昔のタペストリーのキットだったら
右端のスティック状のお菓子のアップリケなんかはみんな
手まつりでチクチクだったから、ホントいまのキットはなんてラクんなんでしょ、
とつくづく実感しましたね。
下段 ティーセットとフラワーのモチーフ
ここもパーツは大き目だったのでラクでした。
花瓶のお花の刺しゅうがちょっと面倒だったくらいでしょうか。
あとなにげにレゼーデイジーステッチが多かったのでレゼー苦手な
私にはちょっとイヤンな感じでした。
少し大き目サイズのタペストリーなので出来上がってみると
なかなかにゴージャス感と存在感があります。
いまはお正月向けのタペストリーを飾っているので松の内が終わったら
完成したこちらを飾ってみましょうかね。
さて、次は何を作ろうかと考えているのですが候補はいくつか考えています。
仕事から帰って来た時にできるわずかな時間か週末にしかチクチクできないので
本当はステッチクロスを減らしたいんだけどいまキルト芯ないからなぁ(ステッチ
クロスもキルト芯をあててタペストリー仕立てにしてしまいます)。
創る時間が限られているので今風の作り方のタペストリーがいいのかもしれないけど
昔のアップリケ全部手縫いでチクチクのキットにも手を出してみたい気も。
またいろいろ考えて次はこれを作るよ!ってお知らせしたいと思います。
- 2014-12-28(12:31)
- Comment(2)
- ホビーラホビーレ・完成♡
- ▲
【Gclef】ダージリン FF シンブリ農園 DJ-27
昨日は仕事の帰り、榊原大さんのクリスマスコンサートへ行ってきました。
アンコールで「夏の嵐」を演奏してくれてかなり感動しました。
Gclefさんの2013年のダージリン・ファーストフラッシュ、シンブリ農園のDJ-27
SFTGFOP1 China classic super Fine(有機茶葉使用)です。
最初は5分ほどで淹れてみましたがなんかちょっと渋みが出てしまったので
次は3分半で淹れてみました。
ファーストフラッシュらしいすがすがしい香りがふわっと漂ってきて
口に入れるとほんわりとまろやかさが広がります。
Gclefさんのお茶って焙煎強めなんですかね?いままでちょっと長めの
抽出時間だとなんか渋みが出ちゃって美味しく感じられず自分には合わないのかなと
思っていましたが、こちらは時間が経てば若干の渋みは出てきますが
Gさんのお茶で初めて美味しく感じました。
Gclefさんのお茶は比較的賞味期限が短いので今年は福袋は止めときました。
今年のはダージリンとアッサム以外はルフナしか入ってなくてちょっと残念だったからなぁ。
その前の年が結構バラエティに富んでいたせいかもしれないけど。
新しい福袋を買う前に2012年のリーフルの積み茶をなんとかしなければ(^^;
- 2014-12-23(11:09)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【シルバーポット】レモンクッキー
12月も半ばを過ぎて急に寒くなりました。
職場が寒いのでヒー○テック2枚重ねとかしているのですが
冬本番になったらどうするのでせうか。。。
今日はチキオさんと2人で池袋西武で開催されている
「スヌーピーと仲間たち大集合!」展に行ってきました。
スヌーピーも知らん間にキャラが増えていたのですね。
展示自体はなんかイマイチでした、招待券で良かったなな感じ。
シルバーポットのフレーバーティー、レモンクッキーです。
画像ピンボケだ~。
その名のとおり間にレモンクリームが挟まったクッキーをイメージしている
フレーバーティーらしいです。茶葉にはレモンピールがアクセント。
淹れる前の茶葉からはほんのりレモンの香りがしますが全体的には
バニラ感がかなりします。
淹れてみるとバニラのフレーバーにレモンのフレーバーがほんのりのっている感じ。
ミルクティーがおススメとのことでしたので、少し濃い目に入れてミルクティーに。
バニラのフレーバーにレモンがのってまさにレモンクッキーな味わいです。
デザート感がかなりあるお茶ですね。
私は猫舌なのでミルクは温めずに入れてしまうからお茶自体が少し冷めるのですが
それでゴクゴク飲むのが美味しい感じです。
レモンドロップスよりまろやかで飲みやすい印象です。
あちこちで紅茶の福袋情報を目にしては予約したい衝動に駆られるのですが
今回はすでに届いているシルバーポットさんのだけでガマンします。
あ、生活の木の福袋は無事にゲトしました、届いたらレポ予定です。
拍手コメントお返事です
N様
私もリバティーの布より普通のホビーラの布の方が好きです。
最近はリバティーを使ったキットばかりでホビーラオリジナル
ファブリックを使ったキットがなかなか出ないのが寂しいところです。
今作っているタペストリーは年内に出来るかなぁ、微妙なところですが
のんびり楽しんで作りますね。
アゾンはリアンとちいかが1月末に発売が延期されたので
ひめのちゃんは3月とか4月?と思ってしまいます。
予約してあれば確実に手元に来るので欲しい子は時間が
かかっても楽しみに待てます。
某メーカーもそうして欲しいw
- 2014-12-20(20:42)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
【ホビーラホビーレ】ティーのアップリケタピストリー 4
土日くらいしか作成時間が取れなくなっちゃったんでなかなか
進まないのですが先週末でそこそこ進みました。
この花瓶の花の刺しゅうでもう少し時間かかるかな?と思ったのですが
案外ささっと進んでしまいました。
この画像だと途中なのですが金糸の刺しゅうも全部終わりました。
本当に金の刺しゅう糸は途中でボロボロほつれてきたり、ダマが
できちゃったりで刺しにくかったです。
あとはビーズとかスパンコールとかを付けるだけのところまできました。
今日はもう選挙にも行ってきたのでこれから少し頑張ろうかな。
- 2014-12-14(11:08)
- Comment(4)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
カンカン帽子&思い出セーラーワンピset
仕事から帰ってくるのがいままでより遅くなってしまったこともあって
なかなかブログを書けません、撮影は出来る時にまとめてしているのですが。
まぁ、のんびりやります。
アゾンさんの「こもれび森のお洋服屋さん♪」の「カンカン帽子&思い出
セーラーワンピset」も買っていました。
モデルはチャリティーひめのん。
何色か展開していましたがこのネイビーのストライプ柄をチョイス。
ちょっとアンニュイな雰囲気
ピクニックバスケットを持って本当に森に行きたくなる感じ。
この服に合わせたトランクもアゾンさんで売っていましたが
さすがにそちらには手が出ませんでした(^^;
明日は選挙&ドルパですね。
選挙には行きますがドルパは欠席です。
ドルパはディーラーやらなくなってから一回も言ってないなぁ。
国際展示場遠すぎる。。。
- 2014-12-13(14:15)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
【シルバーポット】福袋「福一」ネタバレ
楽しみにしていたシルバーポットの福袋「福一」が届きました。
内容をチェックしたので早速ネタバレです。
見たくない人もいるかもしれないので畳みます。
- 2014-12-07(15:02)
- Comment(2)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲
いばらの森のクラロリドレスset
可愛いけどお値段が可愛くないのでなかなか手が出ないアゾン服。
でも我慢できなかったので久しぶりに買ってしまいました。
「こもれび森のお洋服屋さん♪」シリーズの「いばらの森のクラロリドレス」
モデルはチェシャキャットあいかのノーマル口ver.です。
色は他にもブラウンとネイビーがありましたが赤が好きなので
迷ったあげくやっぱりボルドーにしてしまいました。
自分の服より高いだけあって手の込んだ作りになっています。
ワンピースかと思っていたら上下別々でした。
コルセット付きスカートがツボでした。
ペタ座りがすごい可愛いです。
あいかちゃんて私の中ではちょっと気が強い女の子なイメージが
あったのですがこのペタ座りポーズが可愛くてイメージが変わりました。
あまりに可愛すぎていまだにドール棚に戻せずにそばに置いてあります。
ひめのちゃんとはまた違う可愛さだね。
拍手コメントのお返事です。
N様
ホビーラのキットはホント可愛いですね。
金糸・銀糸が入ると華やかになるのはいいんですが刺していると
ぼそぼそになってきて扱いにくくなるのがイヤンなのです。
このキット、N様もお持ちなんですね。作り始めると結構進みますよ。
- 2014-12-03(20:45)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
【ルピシア】セリンボン マスカテル 2014-DJ44
飲み終わっちゃったので早めに感想をば。
ルピシアで珍しく新茶で買ったダージリン・セカンドフラッシュの
セリンボン農園の紅茶です。
これはお店で試飲もちゃんとしました。
もう一つ飲み比べたのはなんだったかな、忘れちゃいました。
3gを熱湯180cc・4分で淹れてみました。
注いでみるとカップからのぼるほんわりとしたいい香り(^^)
飲んでみても口の中にほんわりとフルーティーな香りを残します。
セリンボンはチャイナ種なのでこれがマスカテルというものなのかな?
ほんのりとした渋みはありますが口の中に広がる甘味(なんか矛盾してる?)と
ふくよかな味わいの方が残ります。
過去記事を遡ったらセリンボン農園のは今年の夏ごろにGclefさんのを飲んでいるのね。
そのときはあまり美味しいと思わなかったのでやっぱり私、Gさんとは相性良くないのかも。
逆にルピシアの農園ものに過度な期待はしていなかった分、これは美味しいと思いました。
仕事から帰ってくるのが前より遅くなったので平日の夜には紅茶を
飲めなくなってしまいました(不眠症なのでカフェインが心配なのと利尿作用で夜中に
起きるのがイヤ)。
そんなことで積み茶ばかりが増えるのですが、今日はシルバーポットさんで
早々に福袋を注文してしまいました
前述どおり積み茶が増える一方なので今年の紅茶福袋はこれ一つにしておきます。
- 2014-12-01(21:40)
- Comment(0)
- 紅茶・日本茶・烏龍茶
- ▲