「Happy Making」 ソーイングケース
お休みです。寝坊を楽しみました、今週めっちゃ疲れたので。
医者行ったり池袋で遊んで来たりして帰宅したら15時を
過ぎていたのでドール服はワンピースのスナップ付けのみ。
ドールショウは本当に販売品が出来るかどうか不安になってきました。
さて、困った時の過去作品頼み。
ホビーラホビーレ、「Happy Making」シリーズのソーイングケースです。
2004年秋頃発売された「Happy Making」というシリーズの
ソーイングケースです。このシリーズはソーインググッズを
モチーフにした生地を使ってまさに手芸の楽しさを教えてくれるような
そんなキットばかりでした(先にピンクッションのキットも作っているので
よろしかったらそちらもご覧下さい)。
個人的にはメジャーの柄が効いていると思います。
使うにはちょっともったいない気がするのでなんだか大事にしまってしまいそうですw
出来上がり寸法、折り畳み時で16.5㎝×12.5㎝
内側部分。
3つのポケットとフェルトのピンクッションで構成されています。
ピンクッションの中には針が錆にくいようパンヤを入れています。
ファスナーはあとから星どめと千鳥がけで縫いつけてあります。
この中には入れていませんがちゃんとソーイングセットも付属していました。
外側全面。
手芸用品と大きさの違う3種のギンガムチェックのパッチワーク、
ギンガムにはキルティングラインを、手芸用品のモチーフには
落としキルトを施してあります。
折り部分にあるメジャー柄ボーダーが効いています。
販売されたのは2004年、販売と同時に購入していたと記憶していますが
そこから寝かせること6年で作ったのは2010年2月でした。
このシリーズはあとタペストリーも寝かしているんですよね、
タペストリーはもう10年以上の積みキットになってしまいました。
作りたい気もするのですがそこまで寝かせると逆にもったいない気がして
なかなか作り出せずにいます。
他の方が作ったり、私が知らない作品を見たくてホビーラホビーレで
検索してみたりするのですがなかなか見つかりません、残念。
私はホビーラおたく(ってほどじゃないか)なので普及活動も兼ねて
またいろいろ紹介していきたいと思います(だけど持っているキットに
対して作成が追い付かない、時間が欲しい~)。
- 2015-03-28(22:37)
- Comment(2)
- ホビーラホビーレ・完成♡
- ▲
進まない。。。
昨日お迎えしたリアンちゃんたちと遊びたいのですが
なかなか上手く時間が取れず。。。
魔女っ子リアンは首元に黒いレースが付いているので
お顔に色移りしていないか確認のためとりあえず開封しようと思います。
朝、思ったよりも寝坊をしてしまったので行動時間が遅くなりました。
今日はドール服を縫い縫いです。でも結局SDサイズのワンピースの
裏地付けとスナップ付けで終わってしまいました。
今週も仕事が忙しそうなのでワンピースの完成は次の日曜日ですね。
ホビーラホビーレのファッションのタペストリーも刺しゅうが終わった後
まったくの手つかずでおります(^^;
とりあえずアップリケと刺しゅうが全部終わった状態。
ここにあとビーズやらレースやらいろんなパーツを
付けていくわけですがそれがなかなか面倒で手を付ける気になりません。
なかなか時間を作り出すのが下手で困りものです。
というか、新しいキットに早く手を付けたくてウズウズしている
私は愚か者です(爆)。
ドールショウ終わるまでは無理です、いずれにしても。
- 2015-03-22(18:08)
- Comment(2)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
実はリアン好きだった?
仕事もプライベートもなんか忙しくてブログをなかなか
更新できずにいました。今日もお彼岸でお墓参り→実家へ行ったし。
仕事のストレスを発散するというわけではないですがこのところ
散財しまくりです
にっこりver.をお迎えしているのにも関わらずガマンできずに
ノーマル口ver.をお迎えしてしまった10thリアン。
リアン可愛いよ、リアン。
それから実家の帰り、ふらりと寄った魔窟、中野ブロードウェイでも
リアンちゃんをお迎え
えっくす☆きゅーと8th、魔女っ子☆リアン リトルウィッチ オブ ムーン ver.1.1
このリアンはLSでお留守番していてそのときにお迎えしようかしまいか
すごく悩んで、このころはまだきゅーと沼にはまっていなかったので
これ以上きゅーとは増やしてはいけないと思ってお迎えしなかったんです。
どっぷりときゅーと沼にはまってしまった今、「やっぱりお迎えしておけば
良かった」と思っても後の祭りでピーヒャララ。
やっとご縁があってお迎えの至りとなりました。
これで我が家のリアンsは4人になったのですが、「こんなにリアン好きだったのか、
自分」と思わず自己つっこみを入れています。
ひめのスキーなのは自覚していたのですが、まさかリアンにこんなに魔力があるとは。
次回に出る「いばら姫リアン」も頑張ってお迎えしたいです。
ドールショウが終わるまではこの子たちとゆっくり遊ぶのはお預けな感じです。
ドルショ、参加当選はしたんですけどまだ販売品が全然出来てない。。。
拍手コメントお返事です
N様
お返事遅くなってごめんなさい。
ホビーラのキット買いましたか、今回の可愛いですよね。
WEBショップも一時復活しましたけどまた売り切れに
なってますし、改めて人気を感じます。
あと、ぷちサンプル。先日せいりしたらいろいろと出てきたので
ちょっとカテゴリーを整理して、ドルショが終わったらボチボチ
紹介しようと思っています。もうちょっと先ですけどお待ちくださいませ。
- 2015-03-21(18:28)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
ホビーラホビーレ、また買ったよ
昨日は待ちに待ったホビーラホビーレの新作発売日。
普段は仕事帰りに寄り道は滅多にしない私ですが昨日は
最寄のホビーラのショップへ出掛けました。
買ったのはこちらの2点、「ティーコレクション」の
ステッチクロスと「ティーパーティー」のアップリケタペストリー。
「ティーコレクション」のステッチクロスは以前に
作成した「ティーのアップリケタペストリー」の
デザインに似ています、ちょこっと違うだけで
モチーフはだいたい一緒。
「ティーパーティー」のアップリケタペストリーは
最初ショップで見つからなくて焦りました。
結構人気ありそうだったのでなくなっちゃったかなぁ?と。
でも陳列棚の後ろのほうを良く見たら見つかったので良かったです。
やっぱり人気があるみたいでWEBショップでは売り切れに
なっちゃってます(11日午後の時点)。
がなはさんの可愛いデザインのは人気ありますね。
あと私が持っているキットではこのキットから銀糸がカード巻になりました。
私も普段から普通の刺しゅう糸と同じような束では金糸銀糸は
ほつれやすいし、絡まりやすいと思っていたのでこのへんは他の
ユーザーからも要望があったのかもしれないですね。
今年はホビーラホビーレ40周年とのことでショッパーも
専用の可愛い袋に入れてくれました。
私もホビーラホビーレさんとのお付き合いは20年以上になりました。
35周年のときは昔のキットをリニューアルして再販がありましたが
今年はないのかな、あればいいのになぁ。
関係ありませんが最近リーメントのぷちサンプルで和んでいます。
最近インスタなどの画像サイトにいろいろ画像がUPされていて
またクローズアップされてるみたいです。
ぷちサンが全盛期の頃を知らない世代が出てきていますから
そういうのでブームもあるのでしょうね。
私もそこそこ持っていますが今思うともっといろいろ買っておけば
良かったと思っていますよ。
気が向いたらそちらのコレクションもぽちぽちブログで
紹介するかもしれません。でも小さいものって和みますね。
- 2015-03-11(16:49)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・買ったもの
- ▲
ぐでぐで
春先のせいか単なる怠け者のせいか昨日今日のお休みは
なにもする気が起きずにグダグダとお布団と仲良くしていました。
GWのドールショウ、当選したのでドール服縫わなくちゃいけないんですが。
ホビーラのタペストリーもモチーフの刺しゅうが終わって
あとはビーズとかリボンのパーツ付けとなりました。
やっぱり銀糸は刺しゅうしにくかったです。
あと苦節ン年、待ちに待ったあの子がやっと我が家にやってきてくれました。
可愛いなぁ~。
ドールを撮影したりぷちサンプルを撮影したりとしたいことは
いろいろあるんですけど、とりあえずは目の前のドールショウに向けた
作品作りをしなければ。
10日に出るホビーラの新作も買いに走らなくては。
そういえば先日セリアでこんなものを買いました。
小さいサイズのデッサンドールです。
1体100円でこのクオリティーはすごい。
可動域もそこそこありますよ。
1/12サイズかと思っていましたがピコひめのんとならべたら
ちょっと小さかったので1/14くらいでしょうか。
こんな無駄遣いをしているから家にモノがどんどん溜まるんですよね(^^;
- 2015-03-08(22:16)
- Comment(2)
- 日常
- ▲
【リーメント】リラックマ ナチュラルマーケット ミックスベリーのガレット
最近、昔のリーメントの「ぷちサンプル」を帰宅後に
一段落してから眺めて楽しんでいます。
そんなリーメントの新作「リラックマ ナチュラルマーケット」から
1個買いました。中身バレして売っていたので欲しかったものだけ。
No.7 ミックスベリーのガレットです。
小麦粉(そば粉?)とバニラアイスクリーム。
アイスクリームの入れ物の蓋は開きません、以前のだったら
この辺は開いていたかもしれませんね。
ベリーとベリー入れ。
ベリー入れはクマの形、これはちゃんと蓋が開きます。
あとベリーはブルーベリーとラズベリーと思われますが
よーく見るとところどころクマの形しているんですよ。
こういうところにこだわるんだったらもっと別なところに
こだわって欲しいんですが(笑)
一番欲しかった卵と卵ケース。
これはリアルっぽくて好き。
卵の一つにクママークが入っているんですがこれは向きを
変えちゃえば見えないしね。
ちょっと工作をするとショップバッグができます。
「ガレット」ってそば粉で焼いたクレープの真ん中にハムとか
チーズとか目玉焼きとか乗せて四隅を折ったやつですよね。
これ出来上がったガレットは入っていなくて材料だけです。
そして卵は粉に混ぜるのか、出来上がったときガレットの上に乗せて
それと一緒にベリーとバニラアイスを添えるのか、ちょっと謎だったりします。
リラックマは好きだけどやっぱりキャラコラボのリーメントはいまいちかな?
また純粋にサンプルとしての食玩を出してほしいです、リーメントさん。
- 2015-03-04(10:31)
- Comment(0)
- 食玩・ガチャポン・おまけ
- ▲
ダイソーのエリーちゃん服
日差しは暖かくなってきたけど今日は風が冷たい。
三寒四温とはよく言ったもので春の暖かさはまだもうちょっと先な感じ。
先日100円ショップのダイソーでダイソーの着せ替え人形「エリーちゃん」の
お洋服がリカちゃんに着せることができるらしいので数着買ってみました。
パーカーとスカート。
スカートはペラいけどパーカーは結構しっかりできています。
スカート丈はリカちゃんには少し短いかな?
女子高生スタイル、このセットには靴下がついてました。
半袖と長袖が売っていましたが季節柄長袖にしてみました。
スカート丈はやっぱり短いですね、「コギャル」リカちゃんです。
「コギャル」っていうのももう死語ですかね、今はJK。
最後はウェディングドレス。
この服は白、ピンク、ブルーの3色展開でしたが白だと本当に
ウェディングにしか使えないし、ピンクは安っぽかったので
ブルーにしてみました。
このドレスは結構いい感じです。
3つとも靴も付属していましたが履かせることができませんでした、
この辺ちょっと惜しい。でも100円でこのクオリティーなら
ちょっとしたお遊びにはいいかなと思いました。
お子様が遊ぶには十分耐えられます(まぁ大人でも)。
ウエイトレス服なんかもありましたがイエローだけでした。
メイドさんカチューシャも付いていたので黒だったら欲しかったな。
今は100円ショップでもオシャレなものとかいろいろ売っていて
すごいですね、まめに情報を仕入れないと買い逃して惜しい
思いをする商品なんかも出ています。
100均侮りがたし。
拍手のお返事です。
N様
シオン、綺麗ですよね。大好きです。
バレンタインの子は今月末までオプションで髪色と髪型が選べるので
この子ともう一人オーダーしました。
アイプリとかリップとか超好みでしたがデフォで紹介されている
髪型はいまいちですね。
シオンもブログでは紹介していない子がたくさんいるので頑張って
紹介したいと思います。
- 2015-03-02(14:45)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
クリスマスドレスとバレンタインシオン
クリスマスもバレンタインももうとっくに終わって間もなく
ひな祭りというのにすごい時期外れなネタ。
でも1月のドールショウで欲しかったクリスマスドレスを手に入れたのと
それに似合うバレンタインモデルのシオンが届いたのでお着替えさせました。
うへ~、すごい似合う(親バカ)
バレンタインコレクションモデルのシオンは2人オーダーしました。
こちらは「前髪有両サイド細縦ロール後三編みソバージュの
アンティークブロンドです。
この仕様ならこの服似合うと思ったんですよね。
茶目シオンが大好きです、カワイイ
リップにパールが入っていたら初代さん風で良かったのにな。
でもこの子はこの子で超可愛いよ。
上品さが滲みでているなぁ、シオン。
髪は腰くらい。もうちょっと短くてもいいかな?
勇気があったら切ろう、というかもう1人オーダーするか(バカ)
シオン、貴女にならいくら貢いでも惜しくない
他の人がなんと言おうと私はシオンが大好きなんです。
ホント、10年以上前からこの美しさに魂抜かれてますよ(笑)
バレンタイン終わっちゃってもう半月もしたらホワイトデーだけど
5色買ったバレンタインドレスはいつ着せようかしら。
- 2015-03-01(11:56)
- Comment(0)
- ドール
- ▲