fc2ブログ

【ぷちサンプル】街のデザート屋さん たいやき

 6月も最終日です、今年も半分終わりです。
何にも成してないなぁ~、歳をとっただけです。

 さて、ぷちサンプル・街のデザート屋さんもついに最後です。
最後を飾るのは。。。

taiyaki1.jpg
ジャジャーン!たいやきです(笑)
ホントはケーキとかが良かったんだけどね、先に紹介しちゃったし。

taiyaki2.jpg
 ざるにボッチが付いていて一応たいやきははずれます。
これは薄皮パリパリのたい焼きみたいですが私は皮がもちもちで
尻尾まであんこの入っていないたい焼きが好きです。

taiyaki3.jpg
 お茶の色がいいです、渋茶って感じで。
甘いたい焼きによく合いそうです。

taiyaki4.jpg
 今日のおやつはたい焼き~


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【リル フェアリー】ヴェルさんの可愛さを

 公式の画像ですごく気に入ったドールショウver.のヴェルさん
(彼女に対してはなぜか「さん」付けだ)。

 今日はなんとなくヴェルさんの撮影をしたくなってみました。

vel3.jpg

vel4.jpg

 これだけかいっ!っていうかここでデジカメの充電が切れました orz

 なんかね、妖精さん3人揃ってもヴェルさんばかり構ってしまうのですよ。
「こもれび森」のセーラーワンピにも着せ替えてみたけどこのしゃぼんだま
エプロンワンピが肩の細さとかの欠点を隠せてとっても可愛い。
このシリーズではエルノちゃんが一番最初の予約で、通常版のヴェルさんは
いまだに買う予定ないし。
このドルショヴェルさんがとっても可愛いです、小さいから手元に
置いておけるのもいいのね。


 今日はホビーラの刺しゅうを進めて、そのあとはちょこっと読書してました。
いま読んでいるのはサラ・パレツキーの「V・I・ウォーショースキー」シリーズ。
このシリーズは好きなのですがいつの間にかシリーズ数が増えてきて
追いつかなくなっちゃったよ。おまけに持ってる分も読んだやつは内容
忘れちゃったのでいま読み返してます。
その他にも積ん読がいっぱいあるのね、積むのが好きな私です。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【ホビーラホビーレ】ティータイムのステッチクロス 3

 花木(死語?)は会社をとっとと辞してルピシアに行って
福袋を買い足してきたりブックオフで100均の本を買い漁ったり
していました。ブックオフでは欲しい本が一杯買えたので大満足です。
このブログではあまり書きませんが読書三昧もします。

 ティータイムのステッチクロスはちょっとずつ進めています。

teatime_stitchcloth4.jpg

 アッサムのモチーフも刺し終わりました。
今はその斜め上のダージリンのモチーフを刺しています。
基本的にモチーフの形は一緒だし色も少ないのでちょっと
飽きてきちゃった感も否めないです(^^;
あと4モチーフ刺せばメインは終わるので頑張るよん。

 準備を済ませちゃってるガーデニングのタペストリーを
早く作りたいな、なんちゃって。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【ネタバレあり】ルピシア 夏の福袋

 なんだかんだ言ってもつい買ってしまうルピシアの福袋。
この時期になると水出し用が必要になってくるのと朝用紅茶が
切れかかってくるのでちょうどいいタイミングなんですよね。
22日に届きましたがなかなかブログを書けなくてやっとネタバレです。

ネタバレ見たくない人のために記事たたみます。
私は⑤の紅茶・緑茶・烏龍茶(ノンフレーバード)と⑫のティーバッグ・
紅茶(フレーバード)を購入しました。

ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました

» Next...

【ロストエンジェルス】使い魔 ニャルルゥ

 昨日は東京ドームにデーゲームを観に行ってきましたが
我がドラゴンズは惨敗でした。エルナンデスのエラーが全部
得点に絡んじゃうし、もう最悪。。。
帰りは秋葉原のブックオフに寄ったら読みたい本が何冊か
100円コーナーにあったのでホクホクして買って帰りました。

 今でも好きだけど一時期すごくハマっていたボークスのロストエンジェルス。
ボークスは1/6から撤退してしまったのでもう新作は出ないと思いますが
久しぶりにロスエンドールを出してきて着せ替えしてしてみました。

nyaru1.jpg
 堕天使・マリムの使い魔、白猫の化身のニャルルゥです。
デフォ服は白いネコミミのついたロリっぽい服でしたが
アゾンのお洋服に着せかえてみました。

 ちゃんと着られるしなかなか似合うじゃないのぉと思いつつも
最近ピュアニーモボディに見慣れているせいかなんとなくむっちり感に
欠けていて脚細すぎるなぁとか思ってみたりして。

nyaru2.jpg
 彼女は使い魔なのに几帳面で綺麗好きという設定。
ご主人のマリムがルーズなのでまめまめしく面倒を見ているみたいです。

nyaru3.jpg
 帽子を被せているとロングのストレートに見えますが
実はトップポジションのツーテール、ピンクの髪がキレイです。

nyaru4.jpg
 いま遊んでみるとボークスの1/6ドルフィー、案外可動域が狭いです。
あんまり可愛いポーズが取れなかったな。

 ロストエンジェルスのシリーズ、割と手放しちゃった子も
多いんだけど今思うとちょっともったいなかったな。
キャラ乱発で購入も追いつかなかったからなぁ。
もう新商品は展開されないのでいま居る子を大事にしようと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【えっくす☆きゅーと】みおさんに新しいお洋服

 ボディサイズのせいで服難民なみおさん。
ちょっと前になりますがアゾンスタッフ・コーディネイトでみおさんにも
着られるお洋服のセットが売っていたので購入していました。
着せ替え用のボディも購入したのでお披露目~。

mio_1.jpg
 長め丈のピンタックブラウスにフリルのスカート、甘めだけど
大人っぽいコーディネイト。

mio_2.jpg

mio_3.jpg
ちょっぴり茶目っ気ポーズ

 みおさん、みあさんがいるのになぜか縁がなくてみうちゃんがいない我が家。
みうちゃんも気に入った仕様の子が出て3人姉妹揃うといいけどな。
あー、なんでこもれび森のみうちゃんをお迎えしなかったのか。。。


拍手コメントお返事です
N様
お祝いのお言葉ありがとうございます、歳はとっても元気なふーこです。
去年はリストラとか再就職とかいろいろあったけど今年はつつがなく
無事に過ごせたらいいなと思います。
ドール服もホビーラのキットもたくさん作れたらいいなと思います。
両方は無理ですけどね(^^;
またよろしくお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【ぷちサンプル】街のデザート屋さん・ケーキ

 「街のデザート屋さん」のシリーズ紹介も残すところあと2つ。
今日は「ケーキ」をご紹介します。

cake1.jpg
 ケーキといってもいちごショートの立派なホールケーキ、箱つきです。

cake2.jpg
 生クリームの表現の仕方が見事です、いちごも美味しそう。
子供の頃は父がケーキをホールで買ってくるとなるべく大きく切ったのが
食べたかったものですが、最近は歳のせいか生クリームたっぷりって
いうのがちょっぴり苦手になりました、もちろんケーキは好きですよ。

cake3.jpg
 箱に入れることができます、このへん本物っぽい。
ちなみにこの箱はプラスチックです。


 実は今日、私、誕生日なんです。ずいぶん歳をとりましたpen0_19.gif

cake4.jpg
お誕生日おめでとう!(自分で自分を祝ってみる、ちょっと不毛)

 ちゃんとしたお誕生日のお祝いは先週の土曜日にチキオさんと
いつものイタリアンにお食事に行きました。メニューから消えていた
きのこのピザが復活していたのでいただいてきましたよ。

歳はとってもまだまだ頑張りま~すpen0_08.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【ホビーラホビーレ】ティータイムのステッチクロス 2

 土曜日は結構元気に活動しているのですが日曜日は
なぜか起きてご飯食べて寝て、起きてご飯食べて寝ての繰り返し。
疲れているんですかね、なんかもったいない過ごし方です。

 ティータイムのステッチクロスこれだけ進みました。

teatime_stitchcloth2.jpg
 ユンアン(雲南)のモチーフ。これは中国の紅茶です、
でもこの紅茶は飲んだことありません。
レゼーデイジーステッチの小花柄が可愛いです。

teatime_stitchcloth3.jpg
 名前が隠れてしまいましたがジャワとネパール。
ジャワのほうはカップの中の風景の刺しゅうが細かくて大変でした。
ネパールの上に刺しかけのアッサムがあるのですがこれは終了。
タイムラグがあるのは許してちょ。

 お休みの日とかガンガン進めればいいのにね、眠気に勝てない。

 チケットのダブルブッキングをやってしまいました。。。
コンサートのチケット取っていたのに同じ日にナイターのチケット取ってしまった。
野球は来週行くので、ダブって取った分はコンサートを優先させなければ。
あー、なにやってんだか。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【ホビーラホビーレ】6月に買ったキットたち

 6月は誕生日月なのでホビーラホビーレで買い物をすると
スタンプ2倍。だからというわけではありませんが6月に入ってから
まだ半月も経っていないのに爆買いですpen0_19.gif

 まずは5月25日から6月10日に発売された新キット
june_kit1.jpg
 今月は狙ったかのように素敵なキットがたくさん発売されて
どれも欲しくてスルー出来ませんでした。5月25日発売のキットも
6月になるまで買うの我慢しましたよ

 そしてそして。。。悪魔の再販
june_kit2.jpg
「世界を旅するステッチ」シリーズと「パティスリーのステッチクロス」が再販。
このへん買いもらしていて、欲しいなぁと思っていたところに再販ですよ。
「日本のステッチクロス」が発売されたのでもしかしたら再販されないかな?
と思っていたらまんまと再販ですよ。スルーできるわけないじゃないですか~。

 ところがこちら、最初公式ショップで再販を確認して、実店舗になかったら
いやだなと思ってネットでポチしてしまいました。
実店舗に行ったらちゃんと売っていたのでちょっとショックでした、
スタンプ2倍が。。。
でも欲しいものは買うという主義のもと生活しているので購入に悔いなし。
こんな私の爆買いを許してくれるチキオさんもチキオさんなんですが。
いつになったら作るかは相変わらずわかりませんがチキオさん曰く、
「いつでも作れる安心を買っておくんだ」ということでまだまだ
積み(罪)キットは続きます。

 あ、でも今月のお買い物はもうありません。
マンスリープレスの新しいのももらってきて「おつきみのタペストリー」は
去年までの高野紀子さんから新しいデザイナーさんのになって
カワイイなとは思うのですが、月とうさぎとすすきっていうモチーフは
もう2つくらい作っているのでいいかなって思います。
去年みたいなデザインは斬新でよかったんですけどね。

 来月あたりはハロウィンかな?
秋向けの可愛いデザインのタペストリーも出てきそうな予感もします。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


しゃぼんだまエプロンワンピ リル フェアリー編

 我が家にやってきた妖精さんたち、プリミエール妖精協会の
制服(?)も好きなんだけどもっと遊べるように私服を買いました。
いろいろ欲しい服はあったんだけど結局ピコサイズしゃぼんだまエプロンワンピにしちゃった。

それぞれのイメージで
ベージュはリプーに
pico_shabon1.jpg

pico_shabon2.jpg

ネイビーはエルノに
pico_shabon3.jpg

pico_shabon4.jpg

赤はヴェルに
pico_shabon5.jpg

pico_shabon6.jpg
それぞれ着せてみました。

pico_shabon7.jpg
 それぞれ個性があって可愛いなぁ、これでもっと遊べるぞぉ。

pico_shabon8.jpg
 実はピュアニーモサイズのネイビーを買ったのはこれがやりたかったのですが
ここまでくるとくどいぞ~って感じですかね、ちょっと悪のり(^^;

 発表されたときのあまりの衝撃にドールショウver.のヴェルばかり
ついつい構ってしまうのですがなるべく平等に可愛がりたいと思います。



ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


ネイビー色のしゃぼんだまエプロンワンピset

 しゃぼんだまエプロンワンピースセット、赤とベージュだけでいいかなと
思っていましたが、分け合ってネイビーも購入してしまいました(^^ゞ

shabondama5.jpg
 モデルは魔女っ子リアンちゃん、紺色に金髪が映えるわ

shabondama6.jpg
 リアンってすごく大人っぽい気がするなぁ。

shabondama7.jpg
 これがやりたかったわけではないけどやっぱりお揃いは可愛い(><)
こもれび猫あいか、ちょっと目つき悪いぞ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【ぷちサンプル】街のデザート屋さん・あんみつ

 東京もついに梅雨入りしました。これから雨が多くなって
湿気が高くなると思うとうんざりします。

 ちょっと蒸し暑さを吹き飛ばせるようひんやり美味しい甘味のご紹介。

anmitsu1.jpg
 ぷちサンプル、街のデザート屋さん・あんみつです。

anmitsu2.jpg
 あんこ、ぎゅうひ、さくらんぼ、みかん、黄桃かな。
あんこの上の青いのはなんでしょう?
寒天の四角さと赤えんどうが見事に再現されています。
私はぎゅうひっていうのがどうも苦手で残しちゃうんですよね。
ちなみにあんみつより普通のみつまめが好き。

anmitsu3.jpg
 黒蜜をかけるあんみつってなんか高級な感じがしませんか?
シンプルに豆寒食べたいなぁ。

anmitsu4.jpg
「あんみつお待たせしました!」
うさみみ和装メイドのあいかちゃんです。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました

 


お揃い こもれび森のセーラーワンピース

 えっくす☆きゅーと9thのこもれび森シリーズはお洋服がツボすぎて
一気にきゅーと沼に突き落とされてしまいましたが、ドレスセットも
こもれび森シリーズが展開されました。
どれもこれも可愛いのですがこちらのセーラーワンピは買ってしまいました。

komorebi_sailor1.jpg
 こちらは以前に紹介しましたね、モデルはチャリティーひめのです。

 で、ピコひめのもいるのでついお揃いにしたくてピコサイズも買ってしまいました。

komorebi_sailor2.jpg
 ピコサイズにもカンカン帽子は附属していたのですがピコD対応なので
残念ながらピコひめのんにはかぶせられませんでした。
ピコひめの、可愛いのに撮影が難しいわ。可愛さが出ない。。。

 ひめのwithひめの

komorebi_sailor3.jpg
 お揃いは正義。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました

 


【ホビーラホビーレ】ティータイムのステッチクロス 1

 ガーデニングのアップリケタぺスリーを作ろうとおもったら
結構な大作だったので先週は手を付けられず、何もしないと
手持無沙汰で手芸禁断症状が出てくるので手近にあった
ティータイムのステッチクロスの作成を開始しました。

teatime_stitchcloth1.jpg
 ステッチクロスは大体1色ずつまとめて刺しゅうしまうことが
多いのですが、このモチーフクロスはそれやるとひたすらカップの
輪郭ばかり刺しゅうしていくことになっちゃうので1モチーフずつ
刺しゅうしていくことにしました。

 まずはヌワラエリヤのモチーフが刺し終わりました。
ヌワラエリヤというのはスリランカのお茶ですっきりとした飲み口が特徴です。
私この紅茶結構好きです(^^) ストレートで飲むのが美味しいですけど
夏場は水出しアイスティーも美味しいです。

 昨日は<ガーデニング>のアップリケタペストリーの準備もしました。

gardening_1.jpg
 クロスをキルト芯にしつけして縁布をつけて縁布をしつけするところまで。
久しぶりに大きなタペストリーです、作り甲斐ありそう。
縁布の付け方が今までのとは変わっていたのでここはミシンで
ガーッと縫っちゃいました。今までは印に合わせてたてまつりだったんですよね。

 ステッチクロスの作成に興が乗ってきているのでここまでで
まだ手を付けないと思いますが、いつでも作れるようにしているので
なんか安心気分です。

 10日の新作キット発売とマンスリープレスの新しいのが出るので
それを楽しみにまたお仕事に励みます!


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました

 


【えっくす☆きゅーと】10th プリンセス ちいか~ツバメにのって~

 10thきゅーとはあいか、ひめの、リアンでお迎え終了だったはずが
増えました。。。ちいかが。 なんで?

tsubame_chiika1.jpg
 えっくす☆きゅーと 10th プリンセス ちいか ~ツバメにのって~

tsubame_chiika2.jpg
 ちいかはぽかん口がデフォ、なんかアホの子に見えてしまうのは私だけ?
(悪口じゃないよ)

tsubame_chiika3.jpg
 フル装備してみた、この時期ちょっと暑苦しいw

tsubamechiika4.jpg
 元々の設定は『おやゆび姫』から、ツバメのモチーフが可愛いです。

tsubame_chiika5.jpg
 で、しっかりにっこり口ver.の子もお迎えしていたりするpen0_07.gif

 こもれび森のりすさんちいかでちいか欲しくなったけど
気が付いたときは時すでに遅し。。。
10thもノーマル口とにっこり口が出るので悩んでいたのですが
なんかもっさりしたドレスがいまいちお迎えをためらう要因に。
けど先日アゾンでワンオフの発表があったときにこのちいかを
姫カットにしていたの見たらすごく可愛かったんですよね。
とりあえず手遅れにならないうちにお迎えしてしまったのでした。
髪は再植毛をお願いするかも。。。どこへ(笑)

tsubame_chiika6.jpg
 並べてみた、やっぱりノーマル口の子はアホの子な気が(^^;


 ウィークデー一生懸命働いて週末の楽しいお休みです。
夕べ寝たのはちょっと遅かったのですが早めに目が覚めてしまって、
でも熟睡感はすごくあったのでそのまま起きちゃいました。
それからブログ用の撮影をしてホビーラのキットの準備をしても
まだお昼くらい、やっぱり早起きをすると時間が有効に使えますね。
今日はこれからホビーラホビーレのチクチクして過ごします。
毎日充実していて楽しいよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました

 


【えっくす☆きゅーと】10th リアン ノーマル口ver.

 えっくす☆きゅーと 10thも先日ころんちゃんが発売されて
ようやく終了しました。10thは全受注だったので発売延期とかが
ありましたけど欲しい人のところに欲しい物がいくことはなによりです。

 そんな私はにっこり口ver.のリアンちゃんをお迎えしているにもかかわらず
魅力に抗えずノーマル口ver.の子もお迎えしてしまいました。

10th_lien5.jpg

 衣装とかはまったく同じで口元が違うだけなのに、このときは
そんなにリアン好きだったのか、自分とか思いました。

10th_lien6.jpg
 うーん、かわええ

10th_lien7.jpg

並べてみました
10th_lien8.jpg
 ホント、ビミョウな違いなんですけどね。


 リアンといえば今日から予約開始になったえっくす☆きゅーと 11th
おとぎの国シリーズの第1弾、「いばら姫リアン」も無事に予約しました。
今回はころんとライリはスルーするのでそのあとの子が発表されるまで
心穏やかに過ごせそうです。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【えっくす☆きゅーと】魔女っ子☆リアン ver.1.1

 販売されたときお店でずいぶん長いことお留守番して、そのときも
欲しかったのですがガマンしたら、居なくなったとたんやっぱりとても
欲しくなった「魔女っ子☆リアン  リトルウィッチ オブ ムーン ver.1.1」を
縁があってようやくお迎えすることができました。

majokko_lien1.jpg
 1stは濃いピンクのツーテールに確か合皮の黒い衣装を着ていたと
記憶しているのですが、こちらは金髪ストレートにロマンティック系な
お洋服です。

majokko_lien2.jpg
 月の魔法スティックが可愛い

majokko_lien3.jpg
「月に代わっておしおきよ!」(ちょっと違う)

majokko_lien4.jpg
 リアンちゃんって噛めば噛むほど味が出る的な可愛さなのね。
きゅーとの中ではひめのちゃんに次いで好きな子です。


 東京はまだ梅雨入りしていませんが今日は蒸し暑くて嫌になりました。
会社でエアコンは入れてくれるのですが設定温度が高いので
いいんだか悪いんだかって感じです。
体調管理には気を付けて日々過ごそうと心がけてます。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


【ホビーラホビーレ】積みキットを晒してみよう

 そんなわけでちょっとホビーラホビーレの抱えているキットを
作成意欲を高めるためにも晒してみたいと思います。

tsumi_kit1.jpg
 じゃん!
なんだ、これだけかいとか思わないでくださいね。
これ2010年に入ってからのキットです。タペストリーオンリーで
ステッチクロスは入っていません。
2000年代のキットはあまり持っていないけど、これに1990年代のキットを
加えるとそうとうな数になります。

この中でも2010年代最初の頃のは次のあたりでしょうか。

tsumi_kit2.jpg
右から コンフィチュールのタペストリー、香水瓶のタペストリー、
クリスマスのステッチタペストリー。
これらのキットは生地もリバティ使ってないからなかなか作るのが
もったいないキットになってます、作りたいのは山々ですがなんかもったいなくて。

 次に作ろうかなと思っているのはこちらのキットです。

tsumi_kit3.jpg
 去年発売されたガーデニングのタペストリー。
本当は週末に作成準備をしようかと思ったのですが開封してみたら
結構な大作なので次の週末あたりに土台の準備だけしようかと思ってます。
そういいながら新しいステッチクロスを始めちゃったので(^^ゞ

 やっと誕生日月になったので今日の仕事帰り、新しく発売されたキットを
買って帰ろうと思っています。また増えますね。

 最近はこれらのキットを枕元に置いて寝る前にニパニパしながら
眺めて眠りにつくという立派な変態さんになってます。

 今月はまだ増える予定です(10日に発売になるシェルのキットが可愛い)。
来月あたりはお月見系のキットがくると思うのでツボるものが販売されないと
いいなとマニアは思うのでした。


 拍手コメントお返事です。
N様
いつもありがとうございます、見て頂いて嬉しいです(^^)
マルシェのステッチクロス可愛くて綺麗にできました、結構お気に入りです。
どこにどうやって使うか悩みどころ、使わないで仕舞い込んじゃいそうです。
ぷちサンプルも楽しんでもらえて何よりです。
ちょっとした遊び心があってとても楽しいです。
最近のキャラ物コラボはよく出来ていますがおもちゃ感が否めないので
昔のぷちサンプルも出来るだけ紹介して楽しんでもらえればと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとうございました


ホーム