fc2ブログ

実はリバティ好きだった?!

 ホビーラホビーレのキットの布がリバティ中心になり、ことあるごとに
「リバティあんまり好きじゃない」と言っていた私ですがホビーラさんでは
リバティのキットばかりが販売されるにつれて「リバティちょっと
カワイイかも」と思い始めていた矢先。

 やってくれましたよ、デアゴスティーニ。

dea_liberty1.jpg
 買っちまいました
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」
創刊号からしばらくは見送っていたのですがサイトで見るたびに
買いたい熱が高まってしまって(^^ゞ

 前に出たパッチワークのシリーズは生地がブロードだったので
最終的に縫いにくそうなので見送ったのですが今回は無理でした。
ちなみに全65巻だそうです。

dea_liberty2.jpg
 中身はこんな感じ。
1冊~数冊かけて作る小物用の布と最終的にマルチカバーを
作成する用の布がセットになっています。
外側から見る限りはリバティプリント以外の布はブロードのようです。

 ここ数日で創刊号から3号まで購入したので作品作成にはまだ手を
つけられませんがこれ以降の号は定期購読にしようと思います。
隔週刊なので終了するまでは3年ちょっとかかりそう。
最終的な金額を計算すると  w( ̄o ̄)w  なのですが
作成する小物とか可愛いので月3千円くらいならと楽しみを買うことにしました。

 ホビーラのキットもまだまだたくさんあるし(たぶんたくさん買うし)、
手を付けていないフェリシモのキットなどもあるのですがちょっと時間が
かかっても楽しく続けられたら生活の彩りにもなるかなっていうのと
作成過程なんかもこちらでレポ出来たらと思ってカテゴリーも追加しました。
これで自分を追い込む(ん、ちょっと違う?)のだ。

 まぁ、ちゃんと作れるか新たな積キットになるかはこちらを眺めて
楽しんでくださいませ。


拍手コメントお返事です

N様
いつもありがとうございます。
お月見のタペストリーを飾るのをすっかり忘れていました。
私も紅葉とふくろうのキットは買ったのですがまだまだ手つかずです
このクリスマスキットのアップリケはまだまだ可愛いもんで
本当に昔のキットは爪の先ほどのアップリケ満載で泣きながら作ってました(笑)
超細かい昔のアップリケキットはまだまだたくさんあるのでまたチャレンジしたいですね。
昔のキットがあまりに大変だったので今のキットはすごくラクだなと感じちゃうのです。
クリスマスのタペストリーもあとはパーツ付けの段階になったので
休日に進めたいと思います。


【ホビーラホビーレ】キルトタピストリー<クリスマス> 3

 9月になったのにすっかり忘れていて今頃になって
お月見のタペストリーを飾りました。しばらく飾っておこう。

 クリスマスのタペストリー、刺しゅう糸が足らなくなった分は
他のキットから同じ色の糸を拝借して刺しゅう部分は完成させました。
次はアップリケモチーフの縫い付けです。

quilt_xmas6.jpg

こんな感じ。
quilt_xmas7.jpg

 これはちょっと昔のキットなのでいまみたく両面接着芯でモチーフを
アイロンで貼り付けつけるのではなくたてまつりで付けます。

quilt_xmas8.jpg
 モチーフを切って縫い代を型紙に合わせて折り込んで

quilt_xmas9.jpg
 土台に待ち針で留めてチクチク

 これだけでもいまのキットはずいぶんラクチンになったなと思います。
早く完成させたいな。


【ホビーラホビーレ】キルトタピストリー<クリスマス> 2

 楽しかったシルバーウィークも最終日、また明日から仕事です。
でも2日行けばまた休みだから頑張って働きましょう!

 ホビーラホビーレのクリスマスタペストリー、この連休中はほぼ
引きこもりだったので結構進みました。

quilt_xmas4.jpg
 刺しゅうのアウトラインはほぼ終了です。


 ツリーの細かいところもチマチマと刺しました。
quilt_xmas5.jpg
 と、ここまでやったところでピンチが。
このキット、刺しゅう糸が一束入っていたんですがそれだけでは
足りなくなることが決定 (°_°)
家にある他のクリスマスキットに同じ色の糸が入っているので
取りあえずそれを拝借することにしましたがそれで足りなくなるのが
順送りになっていくのは嫌だなぁ。
アンカー刺しゅう糸ってホビーラで扱っているのかしら?取り寄せできるかな。
なるべくギリギリまで使って他のキットに影響を及ぼさないようにしたいです。


 近所に公営のスポーツセンターがあるので運動不足解消のために
昨日今日行ってきました。
整形外科のお医者さんに水中ウォーキングとクロールと自転車以外の
スポーツはダメって言われてるからプールで2時間歩いてます。
水の中を歩いているだけでも負荷が掛かってなかなか運動になるものですね。
出来たばかりのきれいな施設だし、税金を払っているのに使わないのは
もったいないので1週間に最低でも1度は行きたいもんです、
常日頃から運動不足は気になっていたので。
この際だから水着関係も一式買っちゃったしね(^^ゞ

 さ、明日からお仕事お仕事と。。。




【ホビーラホビーレ】キルトタピストリー<クリスマス> 1

 シルバーウィークも中日になりました。
うたた寝から思い立って買い物に出かけ、またブックオフめぐりとか
デパートで買い物とか行きあたりばったりの生活をしています。

 ハロウィンものを完成させてすぐですがクリスマスものに手を付けることにしました。

quilt_xmas1.jpg
 これは2010年のキットです。この頃の表記は「タピストリー」ですね。
そして、これ商品名に「クリスマス」とかいう表記は全然なくて
「キルトタピストリー」とあるのみです。

quilt_xmas2.jpg
 間違いなくクリスマスキット。

デザインは高野紀子さんなのですが
quilt_xmas3.jpg
このツリーのアウトライン細かすぎないかい?
刺しゅうの指定はバックステッチですがすごい細かい目になりそう。
刺しゅうの色は一色だけなので色変えの手間がないのはいいかな。


【ホビーラホビーレ】ハロウィンのステッチクロス 完成

 シルバーウィークが始まりました。
どこに行くという予定もなく家でチクチクしたり本読んだりしています。
完全にインドア派です。

 作り始めしか記事にしていなかったハロウィンのステッチクロス、完成です。

halloween3.jpg
ハロウィンのステッチクロス
できあがり寸法:約47㎝×47㎝
イラスト:がなはようこさん
発売:2013年7月25日~

ステッチのほかに星形のスパンコールを散らした可愛いクロスです。
ハロウィンには欠かせないカボチャとお菓子もいっぱいあって楽しい。
halloween4.jpg
 お城?オバケ屋敷?
昔、「ゆうれい城のドボチョン一家」というアニメがありましたが
知っている人いないですよね(笑)

halloween5.jpg
 ジャック・オ・ランタン、カワユス。

halloween6.jpg
 魔女っ娘仮装の女の子、ふんわりしたスカートがいい感じ。
髪の毛を刺しゅうするのが細かくてちょっとイヤになりました。

halloween7.jpg
 海賊仮装の男の子とオバケちゃん。
こちらの男の子の髪はそんなに細かくなかったのね。
オバケちゃんの持っているカボチャランタンがカワイイわ。

 9月中に完成すればいいなと思っていました。
平日は時間が取れないので土日に集中してチクチクしてました。
シーズンもの、なんとなく機会を逸して作れないことが多いのですが
無事完成してやれやれです。

 次はクリスマスものかな?
ホビーラさんの新作のキットも可愛いです、ちょっと欲しい
わが家にはクリスマスキットが3つくらい積んであるのでその中から
選んでつくろうかなと思っています。


こもれび森のお洋服(ドルショゲット編)

 早朝の地震は大きかったですね、皆様大丈夫でしたでしょうか。
普段地震くらいでは目を覚まさないのですがさすがに起きて
テレビで震度を確認してしまいました。

 先日のドールショウのアゾンさんワゴンセールでゲットした
こもれび森のお洋服、りぼんチュニックブラウスとリボンフリルスカートです。

komorebi1.jpg
 モデルはおなじみチャリティーひめのです。
ワゴンセールでこもれび森服がゲットできるなんて思いませんでした。
こもれび森シリーズは可愛いけど高いのが。。。なところ。

komorebi2.jpg
 ピンタックに細いリボンにほんわりデザイン、可愛いな。

komorebi3.jpg

komorebi4.jpg
 スカートを強調したかったので微妙なローアングル(^^ゞ
ブラウスに似合うスカートも見つかってコーディネイトしてみましたが
どうでしょうか?私、センスないんで。

 ワゴンセールは遅くに行くと掘り出し物がなくなってしまうのですが
今回は可愛いお洋服をゲット出来て良かったです(^^)


新作を買いました

 今週もつつがなく終了しました。
仕事のほうはいまのところは定時ちょい過ぎには帰るようにしています。
年末から年度末にかけての忙しさがもう目に見えているので
帰れるときは早く帰って自分時間を満喫します。

 そんな自分へのご褒美というわけではないのですが昨日発売になった
ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<メルスリー>はちゃんと
発売日に買いました。

mercerie_tape1.jpg
 
mercerie_tape2.jpg
 「メルスリー」ってフランス語だと手芸とかいう意味なんでしょうか?
フランス語の辞書持っているけど調べるの面倒(^^;
手芸モチーフが可愛いです。

こちらは5年くらい前に発売されたメルスリーのステッチクロス、いまだ未作成
mercerie_tape3.jpg
今回のタペストリーはこちらのステッチクロスとイメージが似ていたので
どうしようか悩みましたがやっぱり買ってしまうんだよなぁ。
まぁ、私の場合は悩む=買うなのですけど(笑)

 なかなか更新もしないブログですけど毎日見てくれる人もいるみたいで嬉しいです。
最近はドール撮影もあまりしないのでネタがつきちゃって。。。
普通に働いていると時間があまり取れないけどいろんな楽しみのために
頑張ってます。


拍手コメントお返事です
N様
いつもコメントありがとうございます。
お互いライリちゃんお迎えできて良かったですね。今回のシリーズも
みんな可愛くて困りものです、目的を持って予算組まないと。
タペストリーも買われたのですね、いいですよね、ホビーラさん。
私もなかなか進みませんが楽しくチクチクしましょうね。




近況報告

 気が付いたら9月です。
秋晴れとは言えず毎日お天気が悪くて嫌ですね。

 8月の忙しさの波を無事に乗り越え仕事も普段のペースに落ち着いてきました。
普通に仕事を終えると帰宅するのは7時過ぎから7時半くらいなので
そこからお風呂入ってご飯食べたりするともうなにもできず、ホビーラの
ハロウィンのステッチクロスもあまり進んでいないので今日は画像なし。

 木曜日はライリの予約も無事に済ませて金曜日の帰りに
内金を払いにアゾンに寄って、そのあとでブックオフで本を爆買い。

 今日はドールショウへ行ってきました。
タカラトミーのブースでエクセリーナが参考展示してありましたが
販売されるんでしょうか?販売されたら買うよ。
あとは会場をグルッと回ってお友達に会ったり、アゾンのブースへ行ってきました。
アゾンで発売される今回の子はどれも可愛いです、お財布が持つのでしょうか。
ワゴンセールでセール服を物色してドールショウを後にしました。

 ポケモンセンターへ寄って昨日から販売の始まったハロウィンシリーズの
ゲンガー着ぐるみピカチュウとかクリアファイル、チャームなんかを購入。
ピカチュウはリラックマとならんで私の好きなキャラ。
そしてまたブックオフへ行って欲しかった本があったので購入。
この頃本ばっかり買っていますが読むスピードが買うスピードに追いつきません

 10日はホビーラの新作発売ですね。
メルスリーのタペストリーは持っていてまだ作成していないメルスリーの
ステッチクロスにデザインが似ているので悩むところですが、ポイントも
貯まっているのできっと買いに走ると思います。

 と、こんな私の生存報告。


ホーム