fc2ブログ

【ホビーラホビーレ】イタリア、始めます

 今日で5月も終わり、来月にはまた一つ歳をとるふーこです。
なんだか蒸し暑くてイヤですね~。


 ホビーラホビーレのステッチクロス<海の中のものがたり>は
まだ紹介していませんが終わりました。
さてさて次に選んだのはこちらです。

italia1.jpg
 イタリアのステッチクロス、「世界を旅する」シリーズの一つです。
発売された当時は買わなかったのですがあとから欲しくなったら
まんまと再販されてホクホクと買ってしまいました。

 タペストリーも作りたいのはあるのですがなかなか準備できなくて。
タペストリーはキルト芯をしつけして、縁布をつけて、アップリケするまでが
ハードル高いんですよね。アップリケ終わっちゃうとあとはラクなんだけど。
今度の土曜日は出掛ける予定があるのでもうちょっと先延ばしで
取りあえずはイタリアに励もうと思います。

 明日は朝お天気が悪いみたいです
帰りに傘持って帰るのめんどいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【ぷちサンプル】和食三昧 天ぷら

 おー、月曜日から更新している。
明日雨が降らなきゃいいけど。


 今日もぷちサンプルの「和食三昧」から

tenpura1.jpg
「天ぷら」です
なんかすごいゴージャス感

tenpura2.jpg
具材は海老、れんこん、しいたけ、大葉、カボチャ、ふきのとうorタラの芽
海老は2本です、あー山菜の天ぷら食べたいわ。

tenpura3.jpg
天つゆもお上品な味のしそうな色ですね。
ウチの天つゆは結構濃かったな。

お盆の金は紙ではなく塗りです。


オークションでぷちサンをウォッチに入れていると昔の状態の良いものは
あっという間に1諭吉いっちゃいますね。とてもじゃないけど手が出ません。
あれも買っておけば良かったこれも買っておけば良かったと思っても
あとの祭りでピーヒャララです。
自分の持っているものを大切にしようと思いました、だってヲタクだもん。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【ぷちサンプル】和食三昧 ふぐ刺し

 昨日はチキオさんと回るお寿司屋さんに行ってきました。
生ものがあまり好きではないので寿司ネタとしては外道的なものばかり
選んでしまいますが、マグロとエビが食べられるようになったのは
発見でした。歳をとって味覚が変わった?

 
 久しぶりにぷちサンプル「和食三昧」の続きを書きます。
撮影しよう撮影しようと思っても昔のは結構細かいのでついつい
さぼってしまうのですよね。

fugusashi1.jpg
「ふぐ刺し」です

fugusashi2.jpg
ふぐ刺しはすきだけれどフィギュア的にはちょっと面白みに欠けます。

fugusashi3.jpg
お皿と刺身は一応別々になります。一体になっていたらキレてたかも(笑)

fugusashi4.jpg
お漬物と薬味とポン酢。
紅葉おろしもちゃんとついてます。
ポン酢用の小皿がフグの形をしていて、こんな遊び心が好きです。

fugusashi5.jpg
ひれ酒
ちゃんとひれが入っているのが楽しい、こういう細かいところにこだわる
昔のリーメントが好きです。

 もうこのシリーズが出てから14年くらい経っているのですが本当に
素晴らしいミニチュアだと思いますよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【リカちゃん】女子美リカちゃんは可愛い

 今日は暑かったですね。
リビングの窓と玄関を開けても風が抜けず、扇風機をつけても
暑かったので早々とエアコンの出番となりました。
今からこれじゃ夏本番になったらどうするんだ。

 ウチにいるリカちゃんでもお気にいりの「女子美リカちゃん」です。

joshibi_licca1.jpg
 博品館限定でしか販売されなかった気がします。
以前お仕事でご一緒した女子美卒の方がわざわざ買いに行ったという
話をしていました。

joshibi_licca2.jpg
可愛いのぉ
お洋服は「わたしのドールブック」に出ていた簡単ピンクハウス風を
作ったのを着せています。
いまはこういう柄の布あまり売っていないんですよね。

joshibi_licca3.jpg
小道具がないのでいつも画像が変わり映えしないんですが。。。
おすわりさせても可愛いわ。


 先日師匠から「あなたのブログは千人針のブログになったのね」と
言われてしまいました。なかなかドルドルできないんですよ~、いろいろあって。
まぁ、好きなものを好きな時に書いているダラダラブログなんで
そのへんは勘弁してもらいましょう。
あ、そうだ、師匠の体験講座、行こうかな。


ブログランキング・にほんブログ村へありがとうございました


【リカちゃん】可愛いリカちゃんが欲しい!

 最近はアゾンの妖精さんたちにハマっているのですが
やっぱり原点回帰というか、いま可愛いリカちゃんをお迎えしたくてたまりません。

 どんな子がいいのかというと我が家にいる子ではこの子↓が
近いタイプかな。

jtb_licca.jpg
リカちゃんキャッスルお買い物ツアーのときにもらえたJTBリカちゃん。
こんなタイプの子が欲しいんだけどこの子とはちょっと違う感じなんだよね。
リカちゃんキャッスル行きたいなぁ。

 そういえばこのJTBリカちゃんはずっと箱入り娘だったんだけど
中に入っていた紙に「2002年JTBの新制服です」って書いてあった。
15年も前の子なんだ(遠い目。。。)でも可愛いな。
時間があれば簡単なお洋服とかたくさん作ってあげたい。

 あ~ん、国産の可愛いリカちゃんが欲しいよぅ。


拍手コメントお返事です
N様
ティータイムのアップリケタペストリー、画像もうちょっと大きくすれば
良かったかな?
風鈴のタペストリーは私も予約しました、楽しみ(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へありがとうございました



【ホビーラホビーレ】ティータイムのアップリケタペストリー 完成

 だいぶ前に出来ていたのですがなかなか写真が撮れなくて
紹介が遅れました。ティータイムのアップリケタペストリー、完成です。

tea_time3.jpg
ティータイムのアップリケタペストリー
販売:2013年3月8日~
イラスト:がなはようこさん
できあがり寸法:約66×49㎝

 ティーカップとお茶缶のコレクションです。

tea_time4.jpg

tea_time5.jpg

tea_time6.jpg

 それぞれに刺しゅうをしたりビーズをあしらったりアップリケをしたりと
なかなか大変でしたけれど大き目のサイズなので出来上がった時の
感動はひときわです。
 モチーフの基本的なデザインはそれほど変わりがないからちょっと
飽きちゃったりしましたが作り終えられてよかった、よかった。


 新しいマンスリープレスはWEBで見たのですがガーデニングのタペストリーが
布違いで再販されますね。買い逃した人には朗報かも。
私は風鈴のタペストリーだけ買おうかなと思っています。

 次はどれを作ろうかな。


ブログランキング・にほんブログ村へありがとうございました



アイスクリームの日

 今日はアイスクリームの日だそうですね。

 某アイスクリーム屋さんでレギュラーシングルコーンが100円というので
いろいろついでに2件はしごしたのですが1件は当日販売はなくて券を売って
明日以降引き換えな方式でもう1件は販売時間ではなかったので
結局買えませんでした。。。

ロッキーロード、食べたかったな。

icecream_no_hi.jpg
ヴェル:私は食べるの~♪


ブログランキング・にほんブログ村へありがとうございました



【リル フェアリー】ひよっこ

 ドールショウで購入したアゾンのピコ服袋にこんなのが入っていました。

hiyoko1.jpg
ヴェル:ひよこさん衣装セット。。。ネタね。。。
     ここで紹介させるとはまさか私に着せると。。。キャー!!!

hiyoko2.jpg
ヴェル:ぴよぴよ(何気に気に入った)

hiyoko3.jpg
ヴェル:ネタはネイリーちゃんのほうが似合うと思うんだけど。

いや、可愛いですよ。

hiyoko4.jpg
ヴェル:たまごもあるよ


 ドールショウに行ったせいか久々にドール服を作ってみたくなりました。
なかなか時間が取れないのでもっぱら妄想を膨らませているだけなのですが
またピンタックいっぱいのフリフリを作りたいです(こういうのしか作れない)


ブログランキング・にほんブログ村へありがとうございました


【リル フェアリー】わらわらと

 とっくに5月にも突入してGWももう終わるってころ。
どこにも行かないのも精神衛生的に良くないので4日にはドールショウへ行ってきました。

 特に目的はなかったので7階のアゾンのブースから見ていくことにしました。
そしたらね、やっちまいました。

lilfairy1.jpg
リル フェアリーの新作、「ピチカ」がいたので捕獲してしまいました。
妹シリーズに手を出すつもりはなかったのですがまぁタイミングですね、
と言っておきます。

 あとはピコサイズの服袋を買いました。


 それでもっていまアゾンさんでは「リル フェアリーの世界展」なるものを
開催しているのですが今日は過去ドールの特別販売日、ってことで
秋葉原まで行ってきました。

lilfairy2.jpg
増えたよ。。。

 これ目的でアキバに行ったので増えるのは当然ですが、こいつら小さいから
増殖しやすいけどお値段は決してカワイくはないので危険です。

 次の休日シリーズも可愛いので抗えるかどうか。。。無理だな

 ドール遊びもしたいなぁ。


拍手コメントお返事です
N様
いちごのステッチクロス、せっかくできたのに今年は飾りそびれました。
海のものがたりも絶賛チクチク中です。
気分屋で作るペースにむらがあるのでシーズンものは結構早くから
取り掛かります。次に作るタペストリーも季節ものにしようかな。


ブログランキング・にほんブログ村へありがとうございました


ホーム