fc2ブログ

【ホビーラホビーレ】<パフューム>を進めています

 台風が近づいてきています。
関東近辺は今晩中に抜けるようです、明日はお天気だといいな。

 今日は雨も降っていてお家でのんびりでしたがなかなか手を
動かす気にならず、スロースタートでしたけどステッチクロス<パフューム>の
続きを進めました。

perfume_cloth5.jpg
 あと2色くらいを残してというところまで進みました。
花を残していたらレゼーデイジーステッチ地獄で唸っています。

perfume_cloth6.jpg
 まだ瓶の中の銀刺しゅうが残っていますがこのへんいまのところ
一番きれいなモチーフ。
画像ではそうでもないけどライラック(一番左)の花を刺したら
すごく華やかになってワクワクしちゃいました。

 頑張れば今度の3連休で完成させられるかな。
どうなるかは私のグータラ加減にかかっています。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【デアゴスティーニ】リバティプリント 下3段つなぎ

 我が家のタペストリーは未だに夏物が掛かっています。
ハロウィンものはステッチクロスくらいしかないけど今から交換しようかしら。

 そんなことで今更ですがもう一年前にはつなぎ終わっていた
デアゴスティーニのリバティプリントのマルチカバー(になるはずの)の
下3段つなぎです。

sita_sandan.jpg
 フローリングとカメラの都合で全部写せなかったのはごめんなさいです。
ミシンだとずれるのが怖くて全部手縫いです。

 ここまでで20号なのですが小物のルームシューズ作成もマルチカバーも
きりが良かったのでここから長期中断しました。
仕事のこととかいろいろあって精神的にもちょっと無理ゲーだったので。

 「ディズニーツムツムのニット&クロシェ」が出たのを機会にリバティの21号を
引っ張り出してきたのですが今週末は読むだけにしておきます。
小物とマルチカバーを並行して作っているのですが布に印付けて裁断するまでが
難関なのですよね(最初からダメじゃん)。
最近ミシンの周りも物置状態になってきてミシンかけるのも一苦労みたいな(笑)
まぁとりあえず再開しようかなと思う気にはなってきたのであとはもう一歩
重い腰をあげて、みたいな勢いが必要なんだと思います。

 でもデアゴスティーニのリバティももうセンターピースに入っていて60号から
キルティングですって。
どれだけ積んでるんでしょうか、私。

 貯まる~、貯ま~るよキットは貯まる~(中島みゆきの「時代」の節で)


拍手コメントお返事です
J様
いつもありがとうございます。
英検二次試験も突破できるように精進したいと思います。
J様もデアゴのリバティやっていらっしゃるのですね、こういうのは
貯まってくると大変です。私はなんとだいぶ以前にでたドールハウスも
150号分積んであるんですよ。もうこれは老後の楽しみ取っておきます。
青木和子先生のカレンダー完成おめでとうございます。
ホビーラのカレンダーも昔はタペストリー式で月の部分を変えるという
ものだったのですがいつの間にか刺しゅうの一枚式になりました。
いろいろマイペースで続けましょうね(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


近況報告再び

 またまた久しぶりになってしまいました、ふーこです。
ネタが無いだけで生きてます、元気ですのでご安心ください。
今日のブログは画像なしです。


 英検準2級の一次試験の結果が昨日わかりまして、無事突破いたしました。
次は11月12日の二次試験ですがこちらは面接です、はて英語話せるのか?
今から対策します、ここまで来たからには合格したい。

 ホビーラホビーレ、ちょっとづつ進めています。
最近なんだか眠くて休みの日になると一日寝ちゃってるんですよ。
こんな怠惰な生活を打破しなければ。
新作の十二支のタペストリー、買っちゃいました。ネットで買ったので
去年のお正月のタペストリーも買っちゃいました。相変わらずです。

 全然手をつけていないデアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」
57号まで来たので「もうすぐ終わるなぁ」と思っていたらどこからか
「80号まで延長」の噂が。
公式HPにはなにも書いてないので本当かどうかは不明ですが(本は開封していない)、
どうなるんでしょうね。
デアゴは過去にも好評につき延長、になったのもいくつかあったので
真偽を知りたいところです。

 それから。。。
アシェットの「ディズニーツムツムのニット&クロシェ」を申し込んでしまいましたpen0_07.gif
棒針メインぽいから編みラーの血が騒いでしまった。
どうするんでしょうね、いったい。
アシェットはいろいろと噂を聞くのでカード払いではなくコンビニ払いに
しておきました。手数料はかかるけどとりあえず安心はキープしておきたい。
コンプで120号ですって、ハッハッハッ。

 と、相変わらずバカやってますが、このブログ見てくださってる方々、
生温かい目で見守ってやってくださいね。


拍手コメントお返事です

J様
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
英検はおかげで一次試験は合格しました、二次試験も頑張ります。
まぁ私がいろいろやっているのは気が多いからなんですよね。
でもハンドメイドも英語の勉強も楽しいので続けます。
J様ものんびりゆっくりハンドメイドを楽しんでくださいね(^^)
お互いに体に気をつけて過ごしましょう。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【ポスクロ】送ったハガキと近況報告

 久しぶりになっちゃいました。
前回の記事を書いたあとから英検の勉強に没頭(ってほどでもないけど)
していてこちらはちょっとお休みしてました。
大丈夫、生きてますよ~。

 ネタが無いので1ヶ月前に送ったポスクロの話題。

ポスクロ26
 フランスの男性へ。
姫路城です。私も一回言ってみたいけど改修されたら真っ白に
なっちゃってなんだかいまいちです。
こちらは10日くらいで届いたみたいです。

ポスクロ27
 ロシアの女性へ。
「ねずみが好き」って書いてあったけどネズミの絵葉書は持っていなかったので
かわりにハムスターの絵葉書を送りました。
こちらは20日くらいで届いたみたい、ハガキも気に入ってくれたようです。

 ポスクロはいま9枚送れるようになっていますが、なかなか書けません。
やっぱり英文を書くのが苦手なのね。一時Google翻訳に頼っていましたが
なんか機械的な文章になってしまうのでなんとか自力で書くようにしています。
また海外からハガキが届くように一日一枚でも書こうかな。


 英検は一昨日の日曜日に受験してきました。準2級ということもあって
受験者は高校生ぽい子が多かったです。
試験が始まってすぐに斜め前の席の男の子が机に突っ伏してしまったので
「おい、君、大丈夫か」といらぬ心配をしてしまいました。

 受験結果ですが手ごたえは一次試験は合格ギリギリかなって感じ。
リーデングは9割はできたのですがリスニングがちょっと微妙。
ライティングはなんかとりあえずは書いたぞっていう解答です。
23日の15時過ぎに結果がわかるのでそれまでドキドキです。


 ホビーラホビーレのキットもお休みしていたのですがちょっと取り掛かり
始めました。
今日は新しいマンスリープレスが発行になったのでネットで見ました。
お正月ものも積んでいるけど十二支のタペストリー欲しい。
メルスリーのステッチクロスは悩みどころです。

 英語の勉強はこれからも続けます。
なんにつけてものんびりマイペースで続けます。


拍手コメントお返事です

J様
お返事遅くなってごめんなさい。
パフュームのステッチクロス、別デザインもありましたよ。
私も作りました、このブログのホビーラカテにあるはず。
前のは「香水瓶のステッチクロス」でしたね。
ワインのタペストリーは去年発売されたものなのでもうないかも
しれないです。
金糸・銀糸、超苦手です。刺してるそばからホロホロしちゃって
いつもいらいらしながら刺しています。
また遊びに来てくださいね(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム