fc2ブログ

チキオさんの実家に行ってきました

 勤労感謝の日から土曜日まで、チキオさんの実家に行ってきました。
私が行くのは何年振りでしょうか、遠いからなかなか行かれないのです。

金曜日はちょっと市内を探索しました。

kohchi1.jpg
 日本3大がっかり名所の一つ、はりまや橋。これはレプリカ。

kohchi2.jpg
 本物はこちらの石の欄干。
アンパンマン先生の方が目立っている。

今回の戦利品

kohchi3.jpg
 東京では姿を消したカール。
うすあじも売っていて嬉しい(^^)
向こうでは普通に売っていました、羨ましい。

 あとは写真撮り忘れましたが郵便局では期間限定で発売されていた
ご当地フォルムカードがまだ売っていて、おまけに四国全県分売っていたので
買ってきました。

 飛行機で行ってもなんやかんだで6時間くらい移動時間に取られます。
私は自転車で行けるくらいの距離に実家があるのですが、チキオさんの
実家にはお休みの都合とか飛行機の切符と取るとかいろいろあって
なかなか行く機会がありません。
親不孝をしないように何とか年に一度は行けるようにしたいです。


 英検準2級は無事に合格しました。
次は2級の試験とTOEICを受けようと思って勉強します。

 <パフューム>のステッチクロスは刺しゅうは全部終わりましたが
パーツ付けがまだです。<ワイン>のタペストリーは全然進んでません。
気合いが足りないようです。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


~お気に召すかな⁉~

okini.jpg

行ってきた

五郎さん、カッコ良かった
声量すごかった
2人とも歌上手かった

命の洗濯してきました


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


英検の二次試験を受けてきました

 日曜日なのに早起きして英検の二次試験を受けてきました。
試験会場は公共交通機関を使うより自転車で行った方が便利なので
自転車で行きたかったのですが問い合わせしたらNGということで
バスで行きました。

 会場についたら自転車置き場あるじゃん、ってことでちょっとムカついた。
脚が悪いからあまり歩きたくないのです(ちなみに最寄りバス停から
徒歩15分でした)。

 準2級ということもあって周りは高校生とおぼしき子たちばかりで
おばちゃんはなんか浮いていました。

 試験はものの10分弱で終わったのですが、答えるたびに心の中で
「あ、違う」、「あ、違う」と思うばかりでなんか落ちた感じ。
結果は2週間後なのですがギリギリ合格点でもいいから受かっていてほしいな。


 帰りは秋葉原に行ってまたアゾンでお迎えをしてしまいました。
人形は増えるばっかりです。

 明日からまた仕事、なんか今週末の休日は休んだ感じがなくて
疲れました。また5日間頑張らないと。


拍手コメントお返事です

J様
いつもありがとうございます、お返事遅れてごめんなさいね。
パフュームのステッチクロス作られたんですね。
だんだん出来上がってくると綺麗ですよね。
あと銀糸の刺しゅうを残すのみなのでもうちょっとがんばります。
デアゴはここからさっぱり進んでいないんですよ。
21号を引っ張り出して見ているんですがなかなか手が付きません。
ホビーラホビーレはマンスリープレスの新しいのが出てまた欲しい
キットが出て悶々としています。まぁ買いますけど。
本当に溜まる一方でなかなか進みません、マイペースで取り組みますわ。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム