【ぷちサンプル】ふるさと産地直送便 静岡県産 お茶
今日は過ごしやすい気候だったみたいですね(外へ出ていないので知らない)。
起きてからしばらくしてひたすらホビーラの続きをチクチクしてました。
終わらないと思われたステッチクロスも先が見えてきました。
ぷちサンプル・ふるさと産地直送便の最後、「静岡県産 お茶」です
え、これだけというくらい中身が少ない
茶箱
お茶はフロッキー加工でもしてあるのかと思ったらプラスチックの上に
塗装で済まされちゃってます、ちょっと残念。
淹れたての日本茶と急須
お茶は美味しそうですね。
急須の蓋は一体型になっているので分かれません。
この辺もつくづく残念。
長々と続けていた「ふるさと産地直送便」のご紹介も
やっとこれでお仕舞です。気が向いた時しか更新しないから
一年以上かかってしまった。。。楽しみにしてくれた人ありがとうございます。
次のシリーズの紹介は病院出てからかなぁ。
まだまだたくさんあるのでブログが続く限りは紹介したいです。
それにしてもオクでウォッチ入れていた新品ぷちサンが1万8千円越え
していてびっくりしました、もちろん入札なんてできません。
それも買おうと思って買わなかったものなんですよね。
リーメントさん、お値段は今の材料代とか作成費に合わせて多少高くても
いいからキャラコラボとかやめて以前のスケールとデティールで
作ってくださいな。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2018-08-18(19:50)
- Comment(0)
- リーメント
- ▲
【ぷちサンプル】ふるさと産地直送便 広島県産 松茸
お盆休み中は引きこもりを決め込んでいた私ですが
昨日は高校時代の同級生と飲みに行きました、15、6年ぶりの再会です。
いろいろ話に花が咲いて楽しく飲んできましたよ。
ずいぶん間があいてしましましたが、ぷちサンプル・ふるさと産地直送便の
続きのご紹介です。今回は広島県産・松茸
松茸の詰め合わせと七輪の焼き松茸のセット。
なんか前回の北海道野菜と比べると中身が少ない。
焼き松茸は網とは別々になります。
七輪の中は赤々とした炭、こういう見えないところの
彩色がぷちサンプルの素晴らしいところ。
「たけのこの里」ならぬ「まつたけの里」、なかの松茸はバラバラになります。
ところで松茸の有名産地って広島なんですか?
なんとなく京都とか長野のイメージがあるなぁ。
もの知らなくてスミマセン。
私のお盆休みは9日間なのですが結局どこにも行かず
家でゴロゴロしているかホビーラのチクチクをやっているかどちらかでした。
お休みもあと2日、やっぱりのんびり過ごします。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2018-08-17(20:33)
- Comment(0)
- リーメント
- ▲
外の気温は
昨日はすごいゲリラ豪雨でした。
タイミング悪くチキオさんは近所に買い物に出ていて
大雨の中ずぶぬれになって帰ってきました。
私、公約どおりこの夏休み一度も玄関から足を踏み出していません。
買い物行くのもチキオさん、新聞取りに行くのもチキオさんです。
チキオさんのいない生活は考えられません(笑)←ポチっとしていただけると励みになります
- 2018-08-14(16:35)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
ひぇ~、進みません
暑さがまた戻ってきました。
東京は明日はあまりお天気が良くないみたいですが
待ちに待ったお盆休みでどこに行く予定もなく家にいるので
エアコン付けて涼しく過ごします。
<フラワーティーカップ>のステッチクロスですが思った以上に
手ごわくてなかなか進みません。暑くてダラダラしてしまうのと
細かくて目がショボショボするというのが主な原因です。
ステッチクロスだと思って侮っていました。
やっと6モチーフ目
あと右側のお花を刺せば終了、ここがまた細かそうです。
全体的にはこんな感じ
お盆休み中に進むかしらね。
終わらなかったらヒマつぶしに病院に持っていこうかしら。
マンスリープレスの新しいのが出ましたね。
WEBで見ただけなのでまた欲しいものの感想など。
今月はニットやファブリックが多めなかんじがしました。
しかしこの時期は結構ヤバげなキットが出たりするんです。
<ロンドンマップ>のステッチクロス、欲しいです。
でもデザインが平野明子さんだからまた細かそう、悩みどころです。
<北欧>のステッチクロスは買います、デザインはがなはようこさん。
やっぱりがなはさんのデザインは可愛い
あとはニットばかりで今回はタペストリーはないのかな?と思ったら
一番最後にありましたよ。
<パン図鑑>のステッチクロスと<パン>のタペストリー、
デザインはがなはようこさん。
「パン」っていままでなかったデザインですね。
やっぱりクリスマスキット前のこの時期は危険ゾーンでした。
その分クリスマスキットは自制しないと。
北欧とパンは同じ日に出るのでまとめ買いかな。
ロンドンマップは9月10日の発売なので実物見てから考え。。。って
入院中で実物見れないじゃん、どうする私。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2018-08-10(20:36)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
ミリタリー リセ
台風が来ています。
明日の朝の通勤時間あたりヤバそうですが大丈夫でしょうか。
杖をつきながら傘をさすのって大変なんですよね。
そんなこんなでまたお迎え
~Nostalgic Story Collection~ミリタリーガールコーデsetのリセです。
これは以前に発売されたドールに別なお洋服をコーディネイトしたものですが
発表されたとき「銀髪リセちー カワイイ、お洋服恰好良す」と思っていましたが
レーベルショップで発売ってことで、いまお人形を買いに外出する気力がない
私はお迎えを諦めていました。
が、後日アゾネットでの発売があることを知って思わずポチりました。
いつものパターンですね。
リセはお目目がキリりとしているのでミリタリースタイル似合います。
前髪長めなので少し切りそろえたほうがいいかな。
バックスタイル、髪はお尻くらいまでの長さです。
ストッキングにガターベルトが付いているのがセクスィ~カワイイです。
黒メインのお洋服なので着せっぱなしにしていると色落ちしそうですが
しばらくこのまま愛でたいと思います。
リセたん、カワイイわ~
(でもやっぱり前髪は切ろう)
ニュースを見ても台風のニュースばかりです。
おまけに台風14号まで発生して連続して台風攻撃ですかね。
お盆休み中はお天気になって欲しいな。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2018-08-08(21:01)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
入院、手術することになりました
殺人的な暑さが続いていますが家でエアコン付けて
ゴロゴロしているふーこです。
突然ですが約一か月後、入院、手術することになりました。
前から言っている右脚の股関節の人口股関節置換手術です。
かかりつけ医から大学病院を紹介されて行ったらあれよあれよと
いう間に手術の予定を組まれてしまい仕事の折り合いをつけるのも大変でした。
入院したら翌日に手術、その翌日からリハビリ開始で入院してから
退院までは約二週間です。
もう右の股関節が我慢できないくらい痛くなって歩くのも15分くらい
歩くと痛みがひどくなってきてもう歩けなくなってしまうという状態なので
手術して痛みがなくなるのならそれでいいかなってことで。
入院中はリハビリ時間以外はたぶんヒマだろうから時間つぶしになるものを
持っていこうと思うのですがちょっと厚めの文庫本と英語の勉強本と
あとホビーラのやりかけのキットは持っていけるかなとか思っています。
とりあえず8月はなるべくブログを更新できるようにして9月は
下旬まで消えていると思います。
手術怖いけど頑張る。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2018-08-04(18:21)
- Comment(0)
- 健康・アロマ・ロクシタン
- ▲