さよなら8%
仕事が終わるのがギリギリになっちゃってタイムカードを
提出してくるの忘れました。明日の朝イチで出せば大丈夫だろう。
今日で9月も終わり、消費税も明日から上がります。
増税前の買置きは特にしませんでしたが、寝ぐせ直スプレーの
詰め替えとファンデーションは買っておきました。
ニュースでも増税のニュースを結構やっていますが法人税を減税
するから庶民にツケが回ってくるんだよね。内部留保とかしてるから
お給料も上がらないし、全然好景気感なんてないよ。
今月はブログを毎日更新していましたがネタ切れなどで大変でした。
本当は写真も少し撮りためていたのがあったのですがどうも満足が
いかないのでまた取り直すことにしました。
なるべく毎日書きたいのですが昨日書いたように疲れたらお休みする
ことにします。
明日からも頑張れ!←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-30(19:51)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
疲れたときは休む、休める時は休む
【リバティプリント】30号、31号 いちごのバスケットと5格子
お休みの日でしたがオフ会で珍しく出掛けていました。
そのオフ会でデアゴスティーニのリバティプリントのパターンの
仕上げの刺しゅうをして作り終わりました。
いちごのバスケット
ダンジョLAEとイエローの無地布の対比が華やかなパターン。
いちごは刺しゅうです、持ち手が少し歪んじゃったなぁ。
いつもの5格子のパターンもできました。
リバティは5月の連休のときに作ったきりでした。
もうちょっとペース上げて作らないと、マルチカバーは65号で
完成だからまだ半分行ってないよ。
昨日寝る前に次の号を眺めていました、今度の暮らしの雑貨は
作れそうだ。
「キャシーといっしょにハワイアンキルト」がたまってきたよ(笑)
もうどうにでもなれ(ヤケ)。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-28(21:56)
- Comment(0)
- デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイド
- ▲
デアゴスティーニ・リバティの進捗は
仕事で3Dの画面チェックをしていました。
画面を動かすとつい首まで動いてしまうのは何でなんでしょうか。
もう去年の9月で完結しちゃってるデアゴスティーニの「リバティプリント
でハンドメイド」、まだもたもたと作っています。80号まで揃ってるからね。
いまは30号、31号に進んだところ。
この号でやるバスケットのパターンはあと刺しゅうだけで5格子は
出来ているんだけど、リバティを使った小物づくりの「牛乳パックの
小物入れ」はどうしても作る気になれず暮らしの雑貨初めての
リタイアでございます。
「暮らしの雑貨ソーイング」はこれからも工作的なものが出てきたら
スルーしてパターン先行で進めていこうと思います。マルチカバーだけは
時間がかかっても完成させたいから。
デアゴスティーニの公式HP行っても「リバティプリントでハンドメイド」の
ページはなくなってしまいました。バックナンバーのページもなし。
なんか淋しいな。メンバーページではいろいろな方の完成品が見れて
楽しかったし励みになりました、マルチカバーとかも完成されている方がいて。
いまはフルタイムで仕事もしているし、どちらかというとホビーラホビーレの
キットを優先してつくっているのでデアゴ作成のターンはなかなか回って
こないけれど(リバティとハワイアンの両立も大変)作っていると楽しいので
時間はかかっても少しずつ進めていきます。
まだまだ先は長いけど決意表明でした
←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-27(21:18)
- Comment(0)
- デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイド
- ▲
【ぷちサンプル】街のデザート屋さん2 ストロベリータルト
今月は毎日ブログを書くことを目標にしているのですが、
ブログに書くメインのネタはあっても話の枕がありません。
毎日家と会社の往復で事件もないしねぇ。
チキオさんの会社でネズミが出たことくらいでしょうか。
リーメントのぷちサンプル、「街のデザート屋さん2」の「ストロベリータルト」です。
真っ赤なベリーが美味しそう。
リーメントお得意の1ピースだけ切れてるタルト、断面のイチゴが線が
入っていて凝ってます。
ブルーベリーとミントの葉のようなものも散らされています。
ケーキのケース
タルト1切れとケーキサーバー。
サーバーの大きさとタルトはバランスが取れています。
パレットFちゃん:タルトは1切れでいいの。お茶が欲しい。
昨日は帰宅後ずっとネットを見ていてダメ人間になってました。
ホビーラのハロウィンのステッチクロスは一応毎日進めているんですが
間に合うのかな?状態です。
なんとか10月31日までには完成しているといいのですが。
フリマアプリを覗いていたらホビーラホビーレの商品が結構
出品されていたのでびっくりしました。みんなオクから移動してしまったのね。
完成品も結構売れていたので私も作ったの出してみようかしらと思ったのですが
私は完成しても飾って楽しんでいるのでムリだ、あと著作権とかはどうなるんだろ?
フリマアプリでは2回くらい落札はしましたが出品はわけわかんなくて
したことがありません。こういうとこオバチャンなんだな、進化についていけない。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-26(20:01)
- Comment(0)
- リーメント
- ▲
【ぷちサンプル】街のデザート屋さん2 クリームソーダ&コーラフロート
仕事で会議のテープおこしのようなことをさせられました。
音源はICレコーダーなんですが、会議でも席の位置や声の大きさ・調子に
よってすごく聞き取りやすかったり全然聞き取れなかったり。
1時間弱の会議を文章にするのにすごい時間かかって疲れました。
音声を取り込んで文章にしてくれるソフトとかもあるらしいけど、
怪しいソフトをダウンロードするの会社ではNGだから。
マスコミではそういうの使っているんでしょうね。
ぷちサンプル、「街のデザート屋さん2」の「クリームソーダ&コーラフロート」です。
グラスから中身は出ません。ソーダにはチェリーが、コーラにはレモンスライス。
中身は出ないけどストローは取り外しできます、細い。
それぞれの飲み物に小さい穴があってそこに刺すのですが、老眼の私には
苦行でした。コースターは紙製です。
クリームソーダは飲むけどコーラフロートって飲んだことないです。
コーラにアイスクリームって合うの?
クリームソーダにはおなじみの長いスプーンとナプキン。
ナプキンも紙製です。
パレットFちゃん:シャルルくん、まだかな。
Fちゃんのお相手はシャルルくんのようです。
(写真ボケた。。。orz)
あと一週間で消費税が8%から10%に上がりますが我が家では
特段買いだめとかしていません。チキオさんにお酒だけ買っておけばと
言っているのですがウチ車ないから持って帰るの重いしね。
たかが2%、されど2%です。どうなることやら。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-25(19:46)
- Comment(2)
- リーメント
- ▲
【ぷちサンプル】街のデザート屋さん2 ハニートースト
台風が去ってこれで一気に涼しくなると思いきやそうでもないですね。
寝る時もエアコンを入れて寝ると寒いし、入れないと暑いしで悩みます。
リビングのエアコンも除湿くらいがちょうどいいのですがチキオさんが
暑がりで汗だくになって帰ってくるのでちょっと寒い我が家です。
リーメントのぷちサンプル「街のデザート屋さん2」を紹介します。
このシリーズは2003年の11月に発売されました。
例によってこのシリーズも箱買いはしていないので持っているものだけ
紹介します。
今日はハニートースト。
一斤です。
お皿に垂れたハチミツがおいしそう。
ハニートーストというと某カラオケ店が有名ですが1、2回くらい
しか行ったことないなぁ、そもそもカラオケ自体行かないし。
ハニートーストはお皿から取れます、トーストの上のアイスは
取れません。切れ込みにアイスやハチミツがしみ込んで美味しいですよね。
ナイフとフォークと飲み物。
シルバーはトーストとバランスが取れた大きさだと思います。
飲み物はカフェオレかな?
ドールとのバランスは
パレットFちゃん:こんなに食べきれない~
この頃のリーメントはリカちゃん・ジェニーとバランスがいいです。
それ目当てでどんどん買いました、でもこの頃は箱買いという
考えはなかったです、惜しいことをした。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-24(19:33)
- Comment(0)
- リーメント
- ▲
27㎝サイズのカントリードレス
2週間続いた3連休が終わってしまいます、シクシク。
今週の連休はホビーラのタペストリーのチクチクを進めていました。
トップは出来上がったので仕上げは来週か再来週にしたいです。
今度の週末土曜日は遊びに行くからちょっと無理かな。
リカちゃんキャッスルから発売されていたグリーン系のカントリードレス、
こちらも何回かチャレンジしてやっと買えました。
このドレスもなかなか買えなくて諦めかけていたのですが
無時に買えて良かった、良かった。
ボンネットいいです
バックスタイルは小さ目のリボン付き。
ドロワーズも履いています。
フレンチカンカンみたいになっちゃった。
このジェニーはリカちゃんキャッスルから発売されたカントリージェニーの
第2弾の子なのですが、なんか型が違うんじゃないっていうくらい可愛いです。
茶髪ストレートの子と発売されて2人ともお迎えしていたんですが
着せる服がなくて下着のまま棚に飾っていました(下着といってもこの
カントリージェニーの下着は豪華だった)。
やっと着せてあげられる服ができて可愛さマシマシです。
最近英語の勉強はおざなりになっていたのですがちょっと勉強したく
なってきました(相変わらず気分屋の私)。
英検準2級を取ったままだったので2級を目指したいところ。
英検2級は高校生の時に取っているのですが昔にとったのでいまの
履歴書には書けないし(転職するつもりはない)、レベルもその頃とは
違うものになっているから取り直したい。
今の英検は英作文があるからそこが難関なのと受験者が高校生ばかり
なのでオバチャン会場行くの恥ずかしいんだけどね。
海外旅行行きたいなぁ。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-23(18:17)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
カントリーリカちゃん
ドールショウは行かないことに決めていたのですが、朝起きて
カーテン明けたらいい天気、一瞬行かないことにしていたのを後悔しました。
SNSでイベントレポなど見ていたのですが楽しそうでした。
リカちゃんキャッスルで発売されたカントリーリカちゃんとカントリードレスを
やっと買うことができました。
私が好きなテイストで可愛いわ。
ドレスの下には長袖のブラウスというか下着を着ていて長袖の
袖口から下着のレースを出すような感じだったんですが出来ませんでした。
このリカちゃんとドレス、何回かチャレンジしたけど人気なのか
全然買えなくて諦めていましたが、リカちゃんとドレスを別々のときに
買ったら買えたので嬉しかったです。
エンジのベルベットのドレスがとても可愛いです。
髪はサラサラのカネカロンかな?裾カールが崩れそうで怖い。
花束と帽子はドレスの付属品。
バックスタイルのリボンがチャームポイント。
ラウンドカットの前髪も可愛い。
いや~、このリカちゃんは文句なく可愛いです、髪型が崩れそうだから
飾って楽しむ用かな。
眼福、眼福。
いつも背景が白くて寂しいので背景布というのを初めて買ってみました。
背景があるだけでも写真の雰囲気が変わります。
いつまでたっても撮影の腕はあがりませんが。 ←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-22(20:31)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
【ホビーラホビーレ】<ペンギン図鑑> 完成
久しぶりにリバティのパターンを作りました。
あと刺しゅうが残っているので終わったらまた紹介します。
今日は「途中下車の旅」の旅人が太川陽介さんでラッキーでした。
ホビーラホビーレのステッチクロス<ペンギン図鑑>が完成。
ステッチクロス<ペンギン図鑑>
発売:2018年4月10日
イラスト:平野明子さん
できあがり寸法:約60×47㎝
全世界18種類のペンギンのうち16種類を網羅しています。
載っていないのはケープペンギンとスネアーズペンギン、
ここまできたら全部載せて欲しいなとか思いますがバランス的には
やっぱり16種類が載せやすいかな。
個々のペンギンは紹介したので4種ごとアップで。
完成後と完成前を並べてみた~。
色印刷布でも刺しゅうをすると輪郭がはっきりして映えます、
このステッチクロスは目を刺しゅうするからよけいにそう思うのかも
しれないですが、よっぽど色の濃いもの以外は敬遠しなくてもいいかな、
と買う口実を作ったりする(^^ゞ
本当は先週に完成させる予定だったのですがつい延ばしてしまいました。
今日はアクティブに動いたのでいろいろできて充実した一日でした。
さて、オバケのステッチクロスやるかな。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-21(20:31)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・完成♡
- ▲
結局買ってるし パート2
仕事中、窓の外を眺めていると青い空にぽっかりと白い雲、
気候も徐々に秋めいてきてこんなにいい天気の日はお散歩に
行きたくなりました。
晴れの日しかも金曜日、明日からのお休みが楽しみで仕事から
心が離れていきそうですがそこは悲しいサラリーウーマン、定時まで
働きました。24時間は戦えないけどね。
結局買ってるし第2弾、チャララチャッチャラ~♪
リーメントの「一杯やってく?居酒屋のんべえ」。
これも悩んでいたのですが、もうかなり昔に発売された「ぷち呑み」を
買っていなかったこととありそうでなさそうな居酒屋系ぷちサンプルは
今回の発売が2回目ということもあって思い切りました。
お酒系のミニチュアが欲しかった。
「ぷち呑み」が出た頃はリーメントとかメガハウスとかいろいろ乱発されてて
もう手が回りません状態だったのよね。
いま思うと本当にあれも買っておけばよかったこれも買っておけば良かった
なのですがもう過ぎたことは言いません。
ぷちサンプルは今ではもう1箱の値段が高くて(これも650円)、次に
発売予定になっているコンビニのは750円とかになっていて、さすがに
オトナ買いはもう無理~、な状態。1箱250円でこのクオリティだったから
良かったのよ。
商品もキャラコラボだったりいろいろともう出ているので(コンビニとか
ファミレスとか)ちょっとここらへんで休憩しようかなと。
あ、でも黒猫堂とかコッソリ買っちゃったりするかもしれません(迷ってる)。
いまはラムネも入っていないから「食玩」ではなくて完全な「おもちゃ」
なんですよね。でもラムネ付いていてもおまけがメインのお菓子だから
軽減税率の対象にはなりませんね。
これで結局買っちゃったものの白状は終わりです。
ぷちサン、おそろしい子←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-20(21:26)
- Comment(0)
- 食玩・ガチャポン・おまけ
- ▲
結局買ってるし パート1
昨日の仕事はチェックの末、赤を入れられ修正したふーこです。
大変だけど仕事だからしょうがないね、自分の勉強にもなるしね。
お仕事しないと自分の好きなものも買えないしね、頑張る。
という前振りをしたあとでまた増やしてしまいました報告。
ホビーラホビーレのステッチクロスのキット3点。
やれ色印刷がなんだとかすでに持ってるキットに似てるからとか
値段が高いからとか言い訳をつけて買わなかったんですが負けました。
ダメな私。
購入したのは<マイキッチン>、<いちごパフェ>、<メルスリー>。
<サボテン図鑑>とかハーブのとかも欲しかったけどサボテンは
あまりにも色印刷だったのとハーブのは売り切れていたのかなかったので
ここは諦めをつけました。
こうやってみるとワクワクしてきます。
ホビーラホビーレとお付き合いを始めて早1/4世紀、やはり素敵なキットが
出てくるとワクワクやお目目キラキラ☆彡しちゃいます。
このワクワクを生活の糧にして今日も仕事に励むのです。
でも絶対に死ぬまでに全部作り切れないと思う。。。
パート1ということはパート2もあるのか? あります(キッパリ)。
ちなみにこのブログはチキオさんもチェックしているのでここで
買い物報告をするとチキオさんにバレバレです←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-19(20:59)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・買ったもの
- ▲
ふつうなひめのさん
珍しく今日は残業しました、とはいっても30分だけですが。
私なりの頑張ったペースでやっていたのですが事務所の所長から
「どこまで進んだ?」と繰り返し聞かれてちょっとプレッシャーでした。
しまいには図面のどこを見ているのかわからなくなってきてプチパニック。
ちゃんと終わらせて帰ってきましたけどね。
東日本大震災の応援プロジェクトのチャリティーひめのさんです。
前に書きましたがアゾンのお人形はほとんど手放してしまいました。
この子は普通っぽいので手持ち子にしています。
普通が一番。
アゾンは最近いろいろ乱発気味で付いていけなくなりました。
今回のえっくす☆きゅーとも魔法少女ということですが、何年か前に
魔女っ子シリーズを出したばかりなのに何でまた魔法少女なんだろうと
思いました。おまけに瞳のハイライトに星とかハートとか汎用性ないなぁと。
あとお値段が高いですね、1/6一体に諭吉+一葉さんとか出せないわ。
アゾンさん、結構強気とか思ってしまう。
白とびした。。。
ひめのちゃんは可愛いので3種類ほど残してます。
ひめの以外にもちょっと残ってるので時期を見て手放す予定です。
リルフェアリーも金ヴェル・銀ヴェル以外は整理するかも。
消費税も上がることだし、今いる子を可愛がろう。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-18(20:55)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
小公女エクセリーナ
晴れていても真夏の暑さとは変わり、少し秋めいてきました。
とはいってもまだ職場につく頃には汗をかきます。
週末の秋分を過ぎるとまた少し気候に変化があるのかな。
今日も頑張って働きました。
2003年のアニバーサリーエクセリーナです。
小公女セーラのイメージなんでしょうね、エミリー人形もついています。
アニバーサリーエクセリーナにはそんなに思い入れがなくて持っているのも
この1体だけ、しかもまん〇らけで安くなっていたのをお迎えした気がします。
色違いで金髪に水色のお洋服を着た子も発売されていましたが当時は
そんなに欲しくなく買わなかったのですがいまでは結構なお値段になっていますね。
エクセリーナ好きですがなんでもいいというわけではなく欲しい子は
吟味してお迎えしていました、いまになるとなんでお迎えしなかったんだ的な
子もいますが当時の懐事情とか好みとか諸々あるのでそれは言わないことにします。
紫の瞳に茶色のサラサラトヨカロン髪。
落ち着いた雰囲気のあるお顔立ちです。
ドールハウスを買ったらカフェ仕様になっているのに気が付かず
後ろにメニューの黒板があるのは見ないふりをしてください。
アンティークなお洋服が似合います。
自分ではもうそんなの作る気力がありません。
私、「小公女」っていまだに読んだことなくてアニメも見ていなかったので
なんとなくなお話しか知りません。女子(?)として終わっている気がします。
エクセリーナが全盛だったころは大学生で遊び惚けていました。
お人形なんて全然興味なかったしねぇ。
この時代に人形にハマっていたらバイト代すべてつぎ込んでいたでしょう。
大学時代そんなにバイトもしていなかったんですけどね。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-17(19:48)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
ピースワークの箸ケース 完成
連休が終わってしまうので悲しいふーこです。
でもあと4日働けばまた3連休、頑張れ私。
「キャシーといっしょにハワイアンキルト」を続けています。
「ピースワークの箸ケース」、ちくちく縫って完成です。
コースターとお揃いの暖色系と寒色系のセット。
裏も明るく元気になれるハワイアンプリント
裏側の真ん中に付けたゴムに箸を通して
クルクルっと丸めて使います。
でもこれ絶対使わない(笑)
一つ作るのに半日くらいで出来ました。
ハワイアンのアップリケに慣れてしまうと型紙のとおりに印をつけて
縫い代をつけてチクチクがちょっと面倒に感じてしまいます。
エコーキルトのラインがなかったらハワイアンて楽しいかも。
この箸ケースがハワイアンキルトなのかというと謎ですが
プリントが可愛いのでいいこととします。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-16(20:51)
- Comment(0)
- デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト
- ▲
今日は連休中日
今日はのんびりしすぎて何にもしてません。
手芸もせずに本読んでた、戦争関係の小説。
あとはダラダラモードでリラックマみたいなに過ごしてました。
あしからず。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-15(23:10)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
【ぷちサンプル】ファミレス2 ドリア&オニオングラタンスープ
今日は管理栄養士さんとの月に1度の面談でした。
今回で3回目の面談となりましたが体重は減らず、むしろ太った?って感じ。
どうも炭水化物摂りすぎなようなのですが、ご飯好きなので
減らすの厳しいのよね。脚手術したからウォーキングとかもできないし。
太りすぎなのは自分でもわかっているし健康にも差し障るので
なんとか痩せたいところです。
ぷちサンプル、ファミレス2の最後のサンプルの紹介です。>
ドリア&オニオングラタンスープ
ドリアはエビっぽいのが見える感じ、エビドリアかな。
ライムかなにかのスライス、これ何?
オニオングラタンスープ
私は水分を含んでグチャってなったパンが苦手なので
これは食べたことないです。ちゃんとパン入ってますね。
オニオンスープ自体は美味しそう。
スプーンとフォーク
一枚目の画像で見るとわかると思うけどかなりデカい。
シャルル:熱いものばかり頼んじゃった、僕、猫舌なんだよね。
それにしてもフォークとスプーン大きすぎ。
ファミレス2の撮影の時はシャルルくんにメインで登場してもらいました。
シャル坊、お疲れ様。
私が持っているファミレス2のご紹介はこれで終わりです。
お付き合いありがとうございました。
また次のサンプルの紹介も続けたいと思います。 ←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-14(19:56)
- Comment(0)
- リーメント
- ▲
パイロットペン習字 2回目の添削が戻ってきました
なんかいきなり寒い。
事務所は外から帰ってくる人のためにエアコンを入れているのですが
寒くてカーディガンを着ていました、ふーこです。
パイロットペン習字の2回目の添削が返ってきました。
今回の課題は漢字かなまじりのタテ書きです。
しっかりと添削されています。
「絹」という字のバランスが取れず横にお手本を書いてくださっていました。
「雨」は字が小さかったかなと思ったらやっぱりチェック。
あとひらがなの「か」もバランスが取れないのですがこれもお手本を
示してくださっています。
漢字とひらがなの大きさの割合も書いてくださいました。
私は気を付けていないと字が小さくなる傾向があるのでこの辺を
注意していきたいです。
点数は前回と変わらず76点、この点が果たしていいのか悪いのかは
よくわかりませんがめちゃくちゃ悪いということもなさそうです。
今回は結構練習したつもりなのですが中心もずれているし字粒も
揃っていないしで反省すること然りです。
練習するときも清書をするときも画像に写っているプラチナの
センチュリー・シャルトルブルーを使っているのですが、この万年筆に
入れているインクがブルーブラックなので、清書は黒のほうがいいのかなと
思いつつもこのペンが書きやすいので清書もブルーブラックで出してます。
それについては何も触れられていないのでまぁいいんでしょう。
あ、練習するときは気分転換に万年筆を何種類か使っています。
だいたいカクノかカスタムヘリテイジ91かブルーデューンです。
美文字は簡単には手に入らないのでコツコツ練習します。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-13(20:22)
- Comment(0)
- 万年筆・文房具・ペン習字
- ▲
【ホビーラホビーレ】ステッチクロス<ゴーストの部屋>を始めます
図面と数字でちょっと疲れた、ふーこです。
ネバー エンディング 寸法付け。
ホビーラホビーレの<ペンギン図鑑>も刺しゅうが全部終わって
あとは仕上げのミシンかけを残すのみ。
間に合うのか、な感じなのですがハロウィンのキットを始めます。
去年発売されたステッチクロス<ゴーストの部屋>
オバケ可愛いっていうんで買っちゃったんです。
このキット、ビミョウに金糸とパーツ付けがあるんですよね。
金糸はホロホロになってくるので普段は最後にまとめて刺すんですが
今回はモチーフごとに刺さないとちょっとやりにくい感じです。
ハロウィンのキットって実はあまり持っていません。
今回のステッチクロスの他にはタペストリーのキット3つ(持ってるか)。
ハロウィンのキットってなんか作る時期が難しくてあまり手がでない。
あとものによってはデザインが子供っぽいところかな。
過去作もステッチクロス1枚だけなのでやっぱりなんとなく手が出しにくい
シリーズなのかもしれません。
せめて一か月後には出来てるといいなと思うのですが
最悪10月31日にまでに完成すれば、とすでにのんびりモードでおります。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-12(20:00)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成開始
- ▲
【ぷちサンプル】ファミレス2 ドリンクバー
台風15号の影響で衛星放送が見られなくなりました。
順次点検中で直してくれるみたいなんですが順番が回ってくるまでに
一週間ほどかかるそう。そんなにBSを見るわけじゃないけれど
プロ野球が見られないのが困ります。
それと千葉の方はいま大変なことになっているらしいのですが
ニュースではちっとも放送しません。
もう某国の話なんかどうでもいいから日本国内の大変なところに
目を向けて欲しいです。
ぷちサンプル「ファミレス2」の「ドリンクバー」です。
コーヒーサーバーとお湯(?)
今はコーヒーも機械でいろんな種類のを淹れられるようになりましたが
昔はコーヒーサーバーから注ぐ感じでしたね、コーヒー飲まないから
よくわからないけど、なんか煮詰まっている感じがします。
お湯は紅茶用?
トレーにはオレンジジュースとメロンソーダをのせて。
ファミレスのチープ感のあるオレンジジュースが好きです。
紅茶にはカップとソーサー。
ティーバッグの紐が泣けます。
私、ホットドリンク飲むときにお皿は持ってこないんですがお行儀悪い?
シャルル:リカちゃん、こっちこっち。持ってきすぎだよ。
暑くて家から駅までと駅から職場までを歩くのが嫌です。
会社に行くのは嫌ではないので朝はちゃんと目を覚まして
支度をするのですが暑さを考えるとユウウツになります。
明日以降は気温が下がると言っていましたがそろそろ
涼しくなってくれないかな。
セミの声もほとんど聞かなくなりましたね。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-11(20:05)
- Comment(2)
- リーメント
- ▲
【ホビーラホビーレ】ペンギン図鑑 アゴヒゲペンギン
台風が去ったからちょっとは涼しくなるかとおもったら暑い!
仕事に行く前に郵便局とコンビニに寄ったのですが少しエアコンが
効いていて、「天国じゃ~」と思いました。
会社もエアコンは効いているのですが汗が引くまでが暑いです。
ホビーラホビーレ、ペンギン図鑑も最後のペンギンとなりました。
アゴヒゲペンギンです。
アゴ下の黒いライン模様が「ヒゲ」の様に見える特徴から名付けられた
名前でたしかにおヒゲのようです。
目が可愛く刺せなかった。。。
さてこれでペンギンを全部刺し終わったのであとは周りのランニング
ステッチをして仕上げにとりかかります。
なんとか最初の3連休までには完成させたいところ。
決戦は週末です。
今日は10日なのでホビーラホビーレの新作の発表日です。
今回タペストリー&ステッチクロス関係はクリスマスと赤毛のアンでした。
赤毛のアンは萌えないので今回の新作はスルーです。
前回の「和菓子とお茶」のタペストリーがちょっとがっかりな内容だったので
これからは買うのも慎重になりますね。消費税も上がることだし。
積みキットもたくさんあるからこれからの購入は吟味することになるでしょうね。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-10(19:39)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
【ぷちサンプル】ファミレス2 お子様ランチ
台風が過ぎていきました、皆様被害はなかったでしょうか。
普段通りに出社しました、電車激混みと思われましたが普段より
気持ち空いていました、ちょっと気が抜けました。
JRが始発から8時くらいまで運休とのことだったのでJR組が
あまり乗っていなかったのでしょう。
台風一過は暑いです。
久しぶりにぷちサンプルの紹介です。
「ファミレス2」のお子様ランチです。
子供の憧れお子様ランチ。
ぷちサンプルではスーパーカー(?)の容器です。
あとはよく新幹線とか見かけますね。
旗付きのチキンライス、クロワッサンサンド、エビフライに
ナポリタンでしょうか。ちょっと炭水化物多めな気が。
プリンとかゼリーとかのデザートがありません、お子様には淋しいんじゃ。
スーパーカーの器とトレーは別々になります。
スプーンとフォークとスープ。
スープはコンソメかなポタージュかな?私はコーンスープが好き。
シャルル:わーい、お子様ランチだ!
写真、ボケてしまった。
リカちゃんサイズにちょうど良さそうです。
このお子様ランチにはレアカラーで色違いもあったようです。
さすがにそこまで集める根性はありませんでした。
そもそもファミレス2自体、箱買いしてないし。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-09(19:18)
- Comment(0)
- リーメント
- ▲
【ホビーラホビーレ】ペンギン図鑑 ジェンツーペンギン
榊原大さんのコンサート、遊宴vol.12に行ってきました。
開場は渋谷の行ったことないホールだと思っていましたが
同じ建物の別なホールへ行ったことがありました。
それにしても渋谷は開発真っ最中、完成すると景色がどう変わるのか
見当もつきません。ただ渋谷はあまり自分の遊び場エリアでは
ないので滅多なことでは行かないんですけどね。
ホビーラホビーレのペンギン図鑑、進めています。
また一羽刺し終わりました。
ジェンツーペンギン
ペンギンの中でも、群を抜いて身体能力が高く、フォルムが美しいと評判らしいです。
刺しゅうのイラストで見ても美しい感じがします。
ペンギンもそろそろ飽きてきました、基本デザインは一緒だし
使う色数も少ないし。
あと一種類なので頑張ります。
間に合わないかもしれないけど早くハロウィンのステッチクロス刺したい。
台風が近づいてきていて明日の出勤頃の電車の具合が心配されます。
多少遅刻しても事情が事情なので大丈夫だと思いますが
ギュウギュウの電車に乗るのかなと思うとテンション下がります。
台風の被害が出ませんように。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-08(20:21)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
ピースワークの箸ケース 裁断終了
待ちに待った週末です、気持ち早起きしてテレビを見て朝食をとり
それが終わるとしばらくぶりに撮影をするという一日でした。
「キャシーといっしょにハワイアンキルト」を続けています。
今回はキャシーズマムの生地を使ったピースワークの箸ケースです。
エコといっても布の箸ケースなんて使うんだろうかと思います。
ただ私はパターンだけとか小物だけという作り方ができないので
たぶん使わないと思われる小物も作ります。
以前作ったコースターと同じ生地でお揃いの箸ケースを作ります。
暖色系、中心はハイビスカスにしました。
寒色系、中心はアンスリウムにしました。
今日は裁断まで。縫うのは時間をみてちまちまやろうと思います。
裁断している間にちょっと頭が痛くなってきました、普段は膝の痛み止めを
飲んでいるのでその関係か頭痛はほとんど起きないのですが、休みの時は
薬を飲まなかったりするのでその関係かもしれません。それとも休みで
普段と違うリズムで過ごしちゃうからかな。どちらにしても薬の飲み過ぎは
よくないのであまり飲まないようにしています。
明日はコンサートがあるのですが台風が近づいてきていてお天気が悪そうです。
場所も私が嫌いな街の上位に入る渋谷なのでお天気が
悪い上にあまり好きではない街に行くのにちょっと気が重いです。
そもそも日曜日に出掛けるのは好きじゃないのでコンサートは
なるべく金曜日の夜とか土曜日にやって欲しいなとか自分勝手なことを考える
今日この頃です。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-07(19:48)
- Comment(0)
- デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト
- ▲
Dresscampなシオン
久しぶりに青空が出ました。
でも真夏とは違う空の色と暑さ、確かに暑いけどほんのり
涼やかさも感じます。
でも家に帰ってくるころには汗ダクなんだな。
2008年のキャッスルコレクション14のシオンです。
過去画像なので(撮影する気力がなかった)以前やっていた
サイトのロゴ入ったままです、悪しからず。
服はDressCampジェニーのを追いはぎしました。
このシオンをお迎えしてから何を着せようか悩んでいたのですが
ちょうどDressCampジェニーが投げ売りされていたので飛びつきました。
それまではキャスコレをオーダーしなかったんですが茶目シオンが
好きなのでオーダー、銀髪も美人に拍車がかかってます。
オプションの「前髪レイヤーあり」。
早期注文するとこの「前髪レイヤーあり」が選べました。
銀髪が気に入ったので同じ髪色で注文しました。
お揃いで素敵すぎる
帰宅するとリカちゃんキャッスルのあるお役所からふるさと納税の
振込書が届いていました。返礼品はもちろんリカちゃんにしたのですが
今年は16000円納税しないと返礼品にリカちゃんもらえないので
ハードルちょっと高かったですね、そのせいかキャッスルからも
「ふるさと納税始まってます」的なメール来てたし。
リカちゃんキャッスルから欲しいドール乱発されていた時は
ドル友と「お城の納税が~」とか言っていたのですが、まさか
本当に納税することになろうとは思いもよらなかったです。
リカちゃんはお迎えしようと思ってもあまり買わないから
これからはふるさと納税で年1回のお迎えかなぁ。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-06(20:38)
- Comment(0)
- リーメント
- ▲
ちいさなおみせのリカちゃん
あと一日頑張ればお休みのふーこです。
仕事で半日3D画像を見ていたので目が疲れました。
図面とにらめっこしながらなので認めたくはありませんが老眼鏡必須です。
手芸するときは眼鏡型拡大鏡のお世話になってます、やーねー。
いぜん日本橋にある「ちいさなおみせ」に行ったときにお迎えした
3代目(?)のアイコンリカちゃんです。
飾ったままでなかなか着せ替えしたりする機会がありません。
髪はカネカロンかな、サラサラヘアーです。
リカちゃん、かわいいっすね。
ハローキティ45周年のコラボリカちゃんの予約が始まりました。
キティちゃん好きだし、お洋服とかも素敵だったしいいなぁと思ったのですが
高いですね(><)
ちうごく製であの値段だったら手が出ません、国産だったら考えたけど
そうなるともっと高くなるのかな。
スタイリッシュリカちゃんとか素敵なのもみんなちうごく製なので
食指が伸びないです。
お城の通販でもいまはなかなか買えないけど、やっぱり国産が欲しいです。
会社での息抜きに10時半頃にカフェオレを、3時にはお茶を飲んでます。
昨日までルピシアの白桃烏龍極品を飲んでましたが今日からはピーチメルバ。
しまった、桃続きになってしまったよ。。。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-05(20:28)
- Comment(0)
- ドール
- ▲
事務所でタバコはやめてね
気温は低かったけど湿気マシマシだった今日。
昼前に今日発売の新しい切手買いに郵便局行ったんだけど
往復したら結構汗かきました、更年期?
事務所での出来事。
今日は所長がちょっと早く帰ってしまい、事務所には男性社員と
私の2人になってしまったのですが、その男性社員はタバコを吸う方。
普段はベランダに出て吸っているのですが、所長がいなくなると
室内でタバコを吸う。
今日も所長が出て行って、「なんか臭いな」と思っていたら自席で
タバコを吸っている。電子タバコなんだけどあれって煙も出るし
ニオイも結構するのね。
私、タバコ嫌いだから冗談めかして「信じられなーい」とか言ったんだけど
ホント、ヤメテ。
室内でタバコ、ダメ、絶対!←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-04(21:12)
- Comment(0)
- 仕事
- ▲
東京タワーに行ってきた、足元だけ
早いもので股関節の手術から約1年経ちました。
今日はその経過観察ということで病院に行ってきました。
今日は待たされました、レントゲンを撮ってから予約時間まで
30分あったのですが、それもはるかに超えて結局2時間半くらい待ちました。
おまけに待ってる間にまた突然鼻血が出てきて止まらないという
ハプニングに襲われる(鼻血は何もしなくても突然でます、私)。
病院だけで疲れてしまいました。
病院が終わってから東京タワーへ行きました。
別に展望台とかに行くのが目的ではなくおみやげ物屋さんで
ポスクロ用の絵ハガキを買いたかったの。
2階に昔ながら風のお土産物屋さんがいっぱいあってその中の
一軒で目的の絵ハガキを買いました。
東京タワーの以外は浅草で売っているから今度のドールショウの
ときに行っても良かったんだけど、ドールショウ行くか決めてないから
今日買ってきちゃったよ。
こんな感じのポストカード、一度処分しちゃったから「あなたの街の
風景のカードを」とかリクエストあると困っちゃってたんですよね。
ネットで京都とか北海道の絵ハガキセット買えるところもあるけど
私にとっての「あなたの街」は東京だから手元に揃えたかったのね。
これである程度のリクエストには対応できる絵はがきが集まったかな。
結局東京タワーでは絵ハガキ買っただけで、まだ生まれてから一度も
展望台には行ったことがない私です。
夕飯のときにNHKの「うたコン」を見ていたのですが、やっぱり
西城秀樹の「ブルースカイブルー」は名曲ですね、野口五郎が
歌ってるの観て泣けてきた。
最近、歳のせいかちょっと涙腺ゆるんでるなぁ。
明日はレディスデイなので「おっさんずラブ」観に行こうかちょっと悩む。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-03(21:00)
- Comment(0)
- 日常
- ▲
級位がつきました
先週でサマータイム出勤が終わり、帰り時間が30分遅くなりました。
でも30分違うだけで電車の混み方が違う。
早く帰ってた時は結構余裕の空き具合だったのに今日は混み混み。
私はスマホは見ないんですが、文庫本読むの大変だったです。
パイロットペン習字の会報誌、わかくさ通信が届きました。
先月号までは余裕で見ていたのですが今月号からは自分の
級位認定が載るのでドキドキです。
中身を見てみると。。。
あんな提出課題だったのにちゃんと級がついていました。
うっ、うっ、これでも練習して一生懸命書いたから級がついて嬉しいよ。
まだ始めて2ヶ月だから美文字への道は遥か彼方ですが
これからは毎月の昇級を目指して時間があるときは練習します。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-02(21:33)
- Comment(0)
- 万年筆・文房具・ペン習字
- ▲
ボンバーなマリーン
夕飯食べてるときにご飯にむせてすごい勢いでゴホゴホしてたら
なぜか鼻血まで出てきて今日に限ってなかなか止まらなかったので
気分萎え萎えなふーこです。
鼻血、子供の頃から出やすいんだけどもう勘弁してほしい。
棚を開けて後ろ姿からシオンだと思い込んでいたのですが
マリーンだったこのお人形。
だんだん思い出してきた。
元はスクールガール マリーンだったのを友人がこの髪型にした
マリーンを持っていてそれが可愛くて同じのを作ってもらったんだ。
とりあえず似合う服がなかったから、いつだかのカレンダーガールの
服着せてたんだな。
たしか80年代のタカラバービーだかジェニーだかの髪型に
してもらったんだから可愛い服が似合うと思うなぁ。
こんな子いたのをすっかり忘れていたよ。
あるお芝居のチケットを取ったのですが、システム利用料とか
発券手数料とかなんやかんやで結局1諭吉飛ばすことになりました。
お芝居観に行くのもコンサート行くのも1諭吉越えで転職して貧乏に
なった私は困ってしまう。
もう消費税10%になったら生きていけない。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2019-09-01(20:51)
- Comment(0)
- ドール
- ▲