fc2ブログ

<つるし飾り>アップリケ終わりました

 まったりとしたいつもの日曜日でした。
とくに変わったこともなくのんびりと過ごしていました。

 <つるし飾り>のタペストリー、アップリケが終わりました。

tsurushi3.jpg
 モチーフがシンプルなのでやりやすいです。
あとはこれに刺しゅうしてパーツつければOKです。

 がんばる。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


<つるし飾り>のタペストリー始めます

 「途中下車の旅」を見ようと思ったら今日は箱根駅伝の予選会でした。
マラソンとか駅伝とか好きなので見ていました。
我が母校も出場していましたが結果はあと一歩のところでというか
あと二歩三歩のところで敗退でした。
来年は山梨学院大学も箱根駅伝に出られませんね、でも山梨学院は
留学生とか入れていてフェアでない感じが昔からするのであまり
好きではないからどうでもいいんですけど。

 お正月用のタぺストリー<つるし飾り>を始めました。
まずは土台部分からの作成です。

tsurushi1.jpg
 縁布には金銀を散らしたちりめん生地を使っていてお正月らしいです。

 オーガンジーのアップリケまで進めました。
tsurushi2.jpg
 おめでたものが吊るされています。

 <マイキッチン>のステッチクロスを始めちゃったけどなるべく
こちら優先で作っていきたいと思います。

 昼寝をしなければもう少し進んだのにな (^^ゞ


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ステッチクロス<マイキッチン>はじめます

 もう流行り出しているというのでインフルエンザの予防注射をしました。
私は注射とか全然大丈夫なんですが、注射打つ前に「はい、ちょっと
チクっとしますよ」とか「これからちょっと痛いですよ」とかいう言葉は
要らないんじゃないかと思います。
注射苦手な人だったらこの言葉だけでビビってしまうのではないでしょうか。


 「今年はステッチクロスはもうやらない」と言いましたが予定していた
クリスマスのタペストリーを止めてしまって手持無沙汰になったので
お気軽にできるステッチクロスに手を出しました。
他にもハワイアンキルトとかリバティとかやるものあるんですけどねぇ。

ステッチクロス<マイキッチン>を始めます。
my_kitchen1.jpg
 なんとなく地味~な印象です、地味というか渋いというか、
使う糸もシックな印象の色味が多いです。

 あとステッチの種類がすごく多い。
いままでやったことのないステッチがいっぱいあります。
ぶっつけ本番で刺しゅうできるかちょっぴり心配であります。

 明日は朝から雨みたいですね
ちょっとイヤ。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


クリスマスタぺストりー<パステル>中断します

 仕事がちょっと忙しいです。定時には帰れるのですが
なんだか仕事の密度が高くて疲れてしまいます。今日は事務所の
所長がメーカーの営業に対して腹を立てていたのですが、本当は
私のことを怒りたいんだろうなと思うと胃が痛くなってきました。
明日はまたテープ起こしみたいな仕事です、集中力がいるので
こちらも気が重いです。

 アップリケにも取り掛かり始めていた<パステル>のタペストリー
なのですが、致命的な失敗をしてしまいダメージ大きくて中断することにしました。
また作り方説明書を良く読まないで失敗したという訳ではなく、
作りながらも「これで大丈夫なのかな?」と思っていたところが見事に
失敗したので。。。

 このシーズンにリカバリーを試みようという気にはならないので
ここは一時というか、今年は作るのを止めることにしました。
在庫をごそごそしていたらお正月のタペストリーが思ったより
たくさんあったのでこれを週末から消化することにします。
お正月のタペストリー、2つくらい年内にできるかしら。

 今日は画像なしです、ショック大きい orz


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


<ゴーストの部屋> できました!

 今日は即位礼正殿の儀でお休みでした、天皇陛下ありがとう。
昨日は眠りが浅かったのですが以外に今日は元気でチクチクに
励んでいました。いつもこうならいいのですが。

 先週から爆刺しゅうをしていたホビーラホビーレのステッチクロス、
<ゴーストの部屋>が完成しました。

ghost3.jpg
ステッチクロス<ゴーストの部屋>
発売:2018年7月25日~
イラスト:富丘珠子さん
できあがり寸法:約47×47㎝

 おばけの館をイメージしたステッチクロス。
このデザインは子供っぽくなくて好きです。

ghost4.jpg
 ゴーストの部屋へようこそ

ghost5.jpg
 ゴーストたちの饗宴
あともう少しで終わるというところで後ろに掛かっている絵を
刺しゅうし忘れていて泣けました。刺しゅう糸2本どりだったから
最後にやろうと思っておいておいたんだよね。

ghost6.jpg
 魔女の部屋
魔女は外出するところ。
ペットはお決まりの黒猫です。

ghost7.jpg
 ゴーストの書斎。
本棚の本は魔術書でしょうか?
ぶらさがっているクモとカボチャが可愛いです。

ghost8.jpg
 ゴーストの浴室。
怪しい足跡、ペタペタ。


 いや~、思ったより細かくて10月中に出来上がるか心配でしたが
なんとか完成させました。やはりシーズン物は大変です。
とりあえず今年のステッチクロスはこれで最後にしてこれからは
クリスマスのタペストリーとお正月のタペストリーを頑張ります。
クリスマスのはまだしもお正月のはたくさんあるんだ~、在庫減らさないと。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


何もしない日

 台風が過ぎてからお天気がいまいちです。
晴れ間が見えないと気分も沈みがち、今週もずっとお天気が
悪いみたいなのでなんかユウウツです。
すっきり秋晴れになあれ。

 今日はなんだかだるいというか眠いというかで一日お布団で
ゴロゴロしていました、何も生産性のない一日です。
夕方頃復活したので夕飯のおかずと明日の朝ごはんの準備と
お弁当の支度だけしましたが。

komorebi_sailor3.jpg
 ひめのちゃんとピコひめのちゃん。
お揃い服でお人形さんがお人形さんを抱っこしている感が好きです。
えっくす☆きゅーとは高いのでもう手を出さないつもりでいますが
本当に可愛いひめのがでたら悩むかもしれません。
懲りないやつ。


拍手コメントお返事です
18日の12時ころ来てくださった方
楽しみにしてくださっているとのこと、ありがとうございます。
頻繁に更新できなくてごめんなさいね。


 ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


<ゴーストの部屋>進捗状況

 台風の被害、ここに来て下さる方々は何もなかったでしょうか。
我が家は無事です、ブラック企業に勤めるチキオさんも12日は
会社がお休みでした。
21時くらいがちょっと怖い感じがしたけど何事もなく済みました。

 先月の反動か、今月はブログをさぼり気味です。
3連休見に来て下さった方々、ありがとうございます。

 いま手をつけているホビーラホビーレのステッチクロス
<ゴーストの部屋>なかなか進みません。
3連休中も頑張っていたのですがずっとやっていると疲れるので
休み休みやっていました。

 いまこんな感じ。
ghost2.jpg

 あと1モチーフ仕上げればメインの刺しゅうは終わるので
今週末にはなんとかしたいところです。

 週末はまたお天気が悪いみたいですね。
用事があって実家(近い)に行かなくてはいけないのですが
天気が悪いとちょっとした荷物を持っていけないのでつらいなぁ。

 ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


クリスマスタペストリー<パステル>を作ります

 一昨日の朝、新聞を取りに行くときにあまりの寒さにビックリしました。
土曜日が暑かったので尚更です。
今日も涼しかったのですが明日からまたちょっと暑いみたいで
体調管理に気を遣いますね。

 <ティータイム>のタペストリーを完成させたあと
頑張って次のタペストリーの準備をしました。
<パステル>という淡いカラーのクリスマスタペストリーです。

pastel1.jpg
 土台はわりとシンプルめ。
縁布にはリバティや無地布、クリスマスプリントではなく
薄手のベロア生地をつかっています、そのままではテロテロだったので
裏には接着心を付けています。

 これはセールになっていたのを買ったんだよな、結構割引率が
高かった気がする。。。

 なんとか時間にやりくりをつけて11月中には完成させたいところ。
今年はたまっているお正月系のタペストリーも作りたい。


 チキオさんが用事で実家に帰っていたのでお土産にいまや西日本でしか
売っていない「カール」を買ってきてもらいました。カール大好き。
いま似た味で同じようなのは「うまい棒」だと思いました。
カールの代替品はうまい棒なのか?!


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【ホビーラホビーレ】<ティータイム>のタペストリー 完成

 昨日は役所に書類を取りに行ってきました、午前中に行ったけど
暑かったぁ。自分には関係ないことと思っていたことで証明を取りに
行ったのですが、人が死ぬってことは大変なことです。

 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<ティータイム>が完成しました。

teatime_3.jpg
アップリケタペストリー<ティータイム>
発売:2016年3月10日~
イラスト:がなはようこさん
できあがり寸法:約46×36㎝

ティー関係のモチーフを集めたちょっと大人っぽいタペストリー。
お茶缶やカップとお皿のセット、ティーポットが素敵。

teatime_4.jpg
 大きなバラ柄で存在感のあるティーポット。

teatime_5.jpg
 ティーストレーナーと茶葉入れ(なんというのか忘れた)。

teatime_6.jpg
 ジャム?の瓶

teatime_7.jpg

 作り始めはお盆の頃だったので2ヶ月弱かかってしまいました。
本当は先週には終わらせたかったのですが気力がなかったです。

 これからクリスマスのタペストリーとお正月のタペストリーを作ってと
いきたいところですが予定通り進むでしょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


あら、がっかり

 いろいろなブログやSNSを見ているとセリアの商品がいろいろ
紹介されていて、セリアの品物おしゃれでいいなぁって思います。
東京23区は割と東の方にはセリア多いんだけど西の方にはあまり
ないのよね。気軽に行けるセリアがないので羨ましそうに眺めるだけです。

 パイロットペン習字講座の会報誌「わかくさ通信」が届きました。
pilot10.jpg
届くとまず1面の今月の課題についてに目を通し、どんなことを
学ぶのか頭にいれます。
 次に同じく1面の級位認定課題を見ます。課題も季節に合った文章が
出てくると楽しいです。これを自分が選んだ字の系統に合わせて
練習していくんですがお手本はないので難しい。

 で、中の級位認定のページを見るのですが、
今回は昇級しませんでした ○| ̄|_
あまり練習もしていなかったし、当然といえば当然の結果なのですが
自分としては上手く書けたかなと思ったので残念です。

 上手に書くだけではダメであくまで自分が選んだ字の系統(A~Dまである、
私はB系統を選んでます)に沿って書くという要素も絡んでくるので
本当に難しいです。
仕事から帰ってきて家のこと済ませてホビーラのキットやって(これが一番
いけないと思うw)9時くらいに切り上げてもなんかもう疲れちゃって字の
練習する気がなくなる。同じ講座をやっているブロガーさんの記事を見ると
一日2時間とか練習するとか見て「すごいな~」とか思ってる。
やっぱり練習あるのみだね。

 今月の課題もまだ提出してないけど週末に落ち着いて書くよ。
美文字への道は遥か遠い。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


PayPayを使ってみた

 昨日、「いつもニコニコ現金払い」と言っていた舌の根も乾かぬ間に
PayPayを使ってみました。
ソフトバンクユーザーの長期使用特典とかSuper Fridayの特典とか
その他もろもろがPayPayに振り替えられちゃうんでPayPayのアプリ
自体はスマホに入れていました。
それでこの際ちょっと使ってみようかと思った次第で。

 支払いがクレカとひも付けだけだったらカードは使いたくないので
やらなかったと思いますが、調べたら残高に銀行口座からチャージできる
みたいなので、それなら交通系カードと同じ感覚と思いました。
 実際、交通系カードを使って買い物をしようと思っていたのですが
なんか事前登録が必要みたいで面倒で諦めていたのです。

 PayPay残高にチャージする口座を関連付ける設定がちょっと
面倒だったのですがここをクリアすればあとは思ったより簡単でした。
残高はその都度自分でチャージする方法にしたので勝手にオート
チャージされる心配もありません。

 実際に近所のスーパーで使ってみたのですが「PayPayで」って
言ってスマホに表示されたバーコードを読み取ってもらうだけでした。
ソフトバンク長期利用特典で付与される期限があるポイントも使わないと
もったいないのでYahooのブックストアで文庫本を買ったのですが
ポイントが足りない分も今まではクレカをつかわないといけなくて
嫌だったのですが、PayPayで払えて便利でした。

 まぁあまり便利便利といってもやはりお金を使うことには変わりないので
ちゃんと買い物の記録は残して管理するようにします。

 とりあえず来年の6月まで使ってみてその先どうするか考えよう。

thinking.jpg
うまく使えるといいわね


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


10月になりました

 10月になったら少しは涼しくなるのかなと思いつつ今日も暑かったです。
事務所のエアコンがまだ入っているので七分袖のチュニックブラウスを
着て行っているんですが電車に乗ると汗をかきます。
まだしばらくは暑いみたいなんで着るものに困るなぁ。

 消費税も増税になりましたが軽減税率やらポイント還元とかよくわからん。
時代の波に乗れないというかいつもニコニコ現金払いなんであんまり
還元の恩恵は受けないな。でもポイント還元も来年の6月まで
なんですよね、このへんダマされないようにしないと。
増減分は社会保障とかに充てられるらしいですがそれだったら
将来暮らすのに困らない年金が欲しいわ。

 増税前に頼んでいたデアゴスティーニのリバティプリントのキットが
届きました。一度発売期間が終わっていたから復活していたのを見て
ポチしてしまいました。
プラスチック板が入っていたので荷物が思いのほか大きかった~、
どこにしまっておこうかな。

01498-top.jpg
アジアン気分でごゆるりと


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム