fc2ブログ

アップリケタペストリー<日本茶と和菓子> はじめます

 さて今日で仕事納めという方も多いんじゃないでしょうか。
今年は日の並びも良くて長期連休になります。
一年の疲れをのんびり癒して新年にそなえます。


 新しいタペストリーは<日本茶と和菓子>を作ることにします。

nihonncha1.jpg
 なんでこれにしようと思ったのか。。。つまらなそうだったら。
ここはオーガンジーのアップリケでもいいんじゃない?っていうところも色印刷。

nihoncha2.jpg
 リバティのアップリケもしてみた。
リバティの種類も少なくてやっぱりつまらん。
なんか申し訳程度にフェルトのアップリケもあるけどこのくらいだったら
いさぎよく色印刷だけで良かったんじゃないの?って思う。

 このタペストリー、買う前はちょっといままでにないテイストで
期待してたんだけど、届いて中身見たらちょっとがっかりでした。
あとはひたすら刺しゅうします。

 アップルパイが食べたいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【ホビーラホビーレ】<つるし飾り>のタペストリー 完成

 昨日またプールで歩いてきたのですが体ダル重です。
あと水圧に押されるせいか腰が痛いです。
運動不足解消と健康のために行っているのですが逆に
体ボロボロになっている気が。。。


 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<つるし飾り>が出来ました。
年内に完成して良かったです。

tsurushi5.jpg
アップリケタぺストリー<つるし飾り>
発売:2018年10月20日~
イラスト:がなはようこさん
できあがり寸法:約33×30㎝

tsurushi6.jpg
 お正月のタペストリーだけあっておめでたものたくさん。
鯛がいいね。
今回はアップリケにちりめんを使っているのですがちりめんの上に
刺しゅうをする下書きが大変でした、見えない。。。
扇と打ち出の小槌のレゼーデイジーステッチは位置がちょっと
ビミョウだったりします。

tsurushi7.jpg
 おめでたものその2。
招き猫が可愛いんだけど顔が可愛く刺せなかった。

tsurushi8.jpg
 今回出来上がりが遅くなった要因のタッセル。
なんか大変そうでここでちょっとストップしちゃったけどやってみたら
そんなに難しくなかった。このタッセルがあるとグッと雰囲気が増します。

 ということでなんとかお正月には間に合いました。
次に作るタペストリーは決めているけれど年内の準備はどうなるかな。


 年が明けるとちょっと仕事の体系が変わって勉強することが多くなります。
会社ではもちろんなのですが家でも勉強しなければならなくなってくるから
あまり趣味の時間は取れなくなるかも。
でも手芸は生活の楽しみなのでなんとか時間をやりくりして続けます。

 いま資格の勉強をしていますが(受かる気はだんだんしなくなってきた)、
これ世の中の人は高校生くらいまでに勉強しておくべきなんじゃないかと
思っています。
 去年の9月に股関節の手術のため入院していたのですがこのとき
保険会社からの給付金はもらったのですが健康保険からも傷病手当と
いうものが出るのを全く知りませんでした。
こういう知識、知っているのと知らないのでは大違いです。
まだまだ勉強はしておいた方がいいですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【ホビーラホビーレ】ステッチクロス<メルスリー>はじめます

 気温が寒かったり暖かかったりちょっと体調管理が大変です。
そのせいか知れませんがヤル気スイッチが入らなくて困ります。

 <つるし飾り>のタペストリーが全然進んでいないのに新しい
ステッチクロスに手を付けます。
<メルスリー>のステッチクロスです。

mercerie_cloth1.jpg
 これはカラフルな手芸用品が並んでいて楽しそうです。
こうやって見るとモチーフ小さ目な気がしますが実際は割と大きめ。
刺しゅう糸も3本どりです。

 <つるし飾り>のタペストリーもなんとか年内には仕上げたいのですが
そこは気分屋の私のこと、重い腰が上がるかどうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


【ホビーラホビーレ】ステッチクロス<マイキッチン> 完成

 昨日久しぶりにプールでウォーキングを2時間やったら
今日は筋肉痛であちこちが痛いふーこです。特に腰が。。。
運動不足否めず。

 さて地味だとか何だとか言って進まなかった<マイキッチン>の
ステッチクロスが完成しました。

my_kitchen4.jpg
ステッチクロス<マイキッチン>
発売:2019年4月10日~
イラスト:がなはようこさん
できあがり寸法:約47×47㎝

出来上がるとなんとなく地味感も薄れているような。
変なステッチがたくさんあって苦労しました。

my_kitchen5.jpg
存在感のあるオーブントースター。

my_kitchen6.jpg
キッチンツールいろいろ。
泡立て器にはウィップトバックステッチというステッチをしているのですが
あまりわからないですね、もうすこし目を大きくしても良かったかも。

my_kitchen7.jpg
瓶とかちょっとしたお飾り。

my_kitchen8.jpg
このカップのコーラルステッチ(大きい丸はサテンステッチ)とか
ハーブを刺しているリーフステッチとか難しかったです。
とくにリーフステッチは何回やってもよくわからんちんって感じでした。

my_kitchen9.jpg
このポットも存在感がありますね、太い線はアウトラインステッチです。

刺しゅう前と刺しゅう後
my_kitchen1.jpg
my_kitchen4.jpg
 刺しゅうしたあとはすこしくっきりしている気がしますが
やっぱり地味感が否めない。

 なんやかんや言いながらもステッチクロスはパーツつけなどをすることが
ないのでなんとなく進めていたら出来てしまいました。

 ああ、ホビーラの新作はまた心そそるものがありませんでした。
代わりにいまごろひなまつりものが欲しいなと思ってサイトを見たら
以前に発売されていたひな祭りのタペストリーがセール価格に
なっていたのでポチッとしてしまいました。ポイント使ったからまあ
良いよねと自分を納得させています。


 試験まであと1ヶ月半なのに勉強から逃げています。
テキストを読んで過去問を解けばなんとなく頭に入るのですがテキストが
なかなか頭に入ってこないのね。
やらないと受からないのでもうちょっと努力しようと思います。
と、言って現実逃避でホビーラに逃げたりします。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


本多淑人先生の個展

 行ってきたのは土曜日ですが現在絶賛開催中の師匠・本多淑人先生の
個展へ行ってきました。

 以下、画像ずらずらっと並べます。

honda1.jpg
今回の個展の新作、イラストレーターの日下田さん(下の名前失念)との
コラボになる「そうめんと野菜天」。
「fallin' food」というイラストをプリントした布でお着物を作られてます。
これが実物はまた可愛くてね、元になっているイラストのポストカードも
買ってしまいました。ポスクロ用です。

honda2.jpg
「ブイヤベース」

honda3.jpg
「パンケーキ」

honda4.jpg
「あんみつ」

honda5.jpg
「鍋焼きうどん」

honda6.jpg
本多先生の代表作「バラベルサイユ」
いまではこの作品を知らない方も結構いるそうです。

honda7.jpg

honda8.jpg

honda9.jpg
こちらも本多先生の代表作「八重垣姫」

honda10.jpg

honda11.jpg

honda12.jpg
フリーレースの作家様とのコラボのリナ様

honda13.jpg

 他にも作品はたくさんありましたが撮影しきれませんでした。
デニムの花嫁衣裳取り忘れてた、ショック!

 本多先生には久しぶりにお会いして、先日放送された「バックステージ」の
裏話やいろいろお話できて楽しかったです。

 実際の素晴らしさは出来れば実物を見ていただきたいので行ける方は
是非行ってみてください。
中野のギャラリー meeeさんで18日まで展示中です。

眼福でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


<マイキッチン> はかどらず

 前回の更新から約一か月経ってしまいました。
ちょいと仕事でいろいろあって気分が低空飛行状態でした。
もうちょっとしないと落ち着かないのでもうちょっとこのままかな。

 で、あとは資格の勉強などしていたのですが急に思い立って勉強など
始めたものなので内容が頭に入らない(汗)、自分に関係した内容だと
わりとすんなり頭に入っていくのですが、いま全然自分には興味のなかった
ことの章に進んでなんだかチンプンカンプンです。
 あと歳のせいでしょうか、やはり記憶力が悪くなっている気が。
かなり広く浅くの知識が問われる試験なのでテキストを2回くらい読んで
そのあとひたすら問題演習をして知識を定着させるしかないかな。
頭の活性化のためにも気合い入れて勉強しよう(ブログ書いてる場合じゃないってw)

 ホビーラホビーレのステッチクロス<マイキッチン>も時間が取れなくて
なかなか進みません、あと地味なのがやっぱり進まない原因かも。

my_kitchen3.jpg
 キッチンツールいろいろ。
やっぱり色味が地味、刺しゅうし終わっているのかいないのかよくわからない。
それでも少しずつ進めているので頑張る。

 <つるし飾り>のタペストリーも前回の更新の写真から進んでないんだよね。
年内の完成は無理かもしんね、今年は喪中なんで完成しなくてもいいかとか
思っている。

 明日はホビーラホビーレの新作の発表日。
最近は好みのものが発売されないのでお財布に優しいけど、でもやっぱり
素敵なキットが発売されればいいなとかも思ったりしてどっちやねん、って
感じですけど新作はどんなのが出るかな、楽しみにしています。
でも消費税10%は痛いね、趣味のものだから。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム