fc2ブログ

「はじめての刺し子」4号・霞つなぎ、5号・分銅

梅雨に入るのかなと思いながらも雨が降る様子もなく、
その割に薄日が差しているので紫外線アレルギーの私は
出掛ける時は日焼け止めクリームを塗っていかなくてはなりません。
これ忘れると手の甲とかがあとから痒くなってしょうがないんですね。

 さてアシェットの「はじめての刺し子」を黙々と進めております。

4号の「霞つなぎ」
sashiko4.jpg
 この号はまた下書きが粉粉のものになりました。地の色も薄くてコロコロを
使って粉を少しとってしまうと下書き線がみえなくなってしまうのでそのまま
刺しました。
 そして黄緑の地色に黄色の糸って刺しても見えないじゃないですか。
単品で見るとそうでもないのですがマルチカバーの中に入れると埋もれそうです。
 霞というと霞柱の無一郎君が浮かびますがあまり彼には興味がありません。
私の推しは伊之助と煉獄さん

 5号の「分銅」
sashiko5.jpg
なんだか縁起の良い柄のようです。
これも粉粉の下書線でした、でもこれは地の色が濃かったので
コロコロを使いました。
あと5号から刺し子糸を巻いている紙が糊で留まっている仕様ではなく
スルッと抜けるようになりました、進歩したなアシェット。

2号分です
sashiko4_5.jpg
やっぱり「分銅」の濃い色にカメラが合ってしまうので「霞つなぎ」は
ちょっと柄がわかりにくいです。


 基本ホビーラホビーレのキットを優先で作りたいのですが諸事情で
いろんな色糸を今は出したくないのでしばらくは刺し子優先になります。
飽きてきたら色数の少ないステッチクロスとかに手を出しちゃいそうですが。

そういえば、あとはリボンとかレース付けで止まっている<ティータイム>の
タペストリーも早く完成させないと。


 先週は田村正和さんの訃報とか星野源&ガッキーの結婚とかいろいろ
ニュースがありましたが、私が一番驚いたのは漫画家の三浦健太郎さんの
訃報でした。
 『ベルセルク』、1巻から読んでいたんですよね。だんだん世界観が
広がってきて35巻くらいから読むのを止めてしまったのですが、私が
生きているうちに終わるのかしらと思っていたら作者さんの方が
先にお亡くなりになってしまいました。これからどうなるのか楽しみだったのですが。
三浦健太郎さんのご冥福をお祈りいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


<日本茶と和菓子>のステッチクロス 完成

 最近めっきり更新が少なくなってしまったのですが生きてます。
メンタル面で養生しているので、やる気はあるのに針が持てないという
状況におります。

 初夏から夏にかけて環境がガラッと変わる予定なのでまたそこから
どうなることやらという感じです。
いつもとあまり変わらないイントロですみません。


 ホビーラホビーレのステッチクロス<日本茶と和菓子>が完成しました。
nihoncha_to_wagashi2.jpg
ステッチクロス<日本茶と和菓子>
発売:2019年8月25日
イラスト:平野明子さん
できあがり寸法:約47×47㎝

 もう少し頑張れば八十八夜に間に合ったのですがダメでした。
基本的には以前に作成した<日本茶と和菓子>のタペストリーとモチーフは
ほぼ一緒です。

nihoncha_to_wagashi3.jpg
 いちご大福と茶杓と柄杓
未だに食したことがない、いちご大福。。。
あんこといちごは合うのか?

nihoncha_to_wagashi4.jpg
 茶碗と茶筅とお団子
茶碗の柄が面倒だった。
お団子もタペストリーとほぼ同じ。

nihoncha_to_wagashi5.jpg
 急須と桜餅と茶葉
桜餅、食べたい。

nihoncha_to_wagashi6.jpg
 茶菓子と湯呑と茶筒
和菓子はタペストリーのモチーフに小豆のお菓子(鹿の子だったけか?)が
加わりました。
茶筒はまぁ面倒だったけど湯呑の方がもっと面倒でした。
タペストリーは湯呑の柄はリバティプリントで誤魔化していましたが
今回はオール刺しゅう、休み休みやってました。

 お茶系のステッチクロスが続いたので次は別なモチーフのにしよう。

 ハーブ系のステッチクロスが増えてきました。いま手持ちで4種。
最近リバティプリントを使ったタペストリーが販売されなくなったので寂しいです。
ステッチクロスも色印刷のが多いのですがデザインが可愛いのは買っています。
今日も<はちみつと花>のステッチクロスが届いて喜んでいます。

 新製品のお知らせを見たらなんとまぁ珍しく色印刷でないステッチクロスが
5月25日に発売される、デザインも可愛いので買う気満々です。

 あとは最後の仕上げが残っているタペストリーを仕上げて、そのあと
しばらくはアシェットの刺し子をやろうかなと思っています。
あまり散らかせないのでね。

 最近本当に気まぐれ更新になってきたので申し訳なく思っています。
身の回りが落ち着いたらもう少し時間もできると思うので
また見ていていただけると嬉しいです(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました


ホーム