ハイビスカスのミニトート 完成
今日は珍しく寝坊をしてしまったふーこです。
普段は目覚ましを掛けていなくても起床は大体6時なのですが
今朝はなぜか7時半まで目が覚めず時計を見て飛び起きました。
別に何も用事があるわけではないのでゆっくりしていてもいいのですが、
なんか生活リズムが崩れていやな感じです。
デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトのハイビスカスの
ミニトートバッグがやっと出来上がりました。
もう一か月前には出来ていましたが、こちらもやはり撮影をする
気力がなくて放置していました。チキオさんいない寂しさを紛らわすために
チクチクは進めています。
底にもキルティング
内布はキャシーマムプリントで華やかに。
完成するまで長かった。。。
ミニトートバッグとはいっても幅約30センチ、高さ約20センチ、
まちが8センチあるのでそこそこのものは入ります。
今は外出の際に水筒を入れたり、時間つぶしの編みかけ編み物を
入れたりと重宝しています。
チキオさんがいなくなってからハワイアンキルトの講座に通うのも止めようと
思ったのですが、先生やほかの受講生の方々の励ましで続けることにしました。
私自身もずっと籠ってばかりではいけないと思ったし。
ハワイアンキルトは色使いも華やかなので寂しい心に彩りを与えてくれます。
明るい気分にもさせてくれるので今の私にはちょうどいいのかな。
楽しいので続けていくつもりです。
そのかわりというかあれほど好きだったホビーラホビーレにさっぱり
手を付けていません。急がずのんびりやればいいと思っているので
マイペースで取り組んでいきます。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-06-04(10:30)
- Comment(3)
- デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト
- ▲
ルーちゃん
6月になりました。
今月でまた一つ歳をとるのですが、今年からは誕生日を祝ってくれる
チキオさんがいないと思うと寂しさひとしおです。
去年、カナヘビを飼い始めた頃「オカメインコ飼いたい」との賜っていたのですが
実はまんまとお迎えしていました。なんとなく言いそびれていました。
オカメインコのルチノー種、名前はルーです。
性別は女の子、少しツンデレで可愛いいい子です。
(クチバシに小松菜のかけら付いてるよ)
とても私に慣れていて(というか私にしか慣れていない)、部屋の中でも
移動するとすぐに私の後を追ってついてきます。そのくらいベタ慣れです。
チキオさんがいなくなってこの子の存在にどれだけ救われたことか。。。
本当に突然の出来事で後追いしたいくらいの気持ちでした。
でも私がいなくなったらルーちゃんはどうするのだろう?と思ったり
オカメインコは賢いので家の中で何か悲しいことが起こったのは察しているみたいで
私に寄り添ってくれました。
いまルーちゃんは私の心の支えです。何かあるとルーちゃんに語り掛けています、
なんか暗い人になってしまった(笑)
チキオさんは割とおしゃべりなほうで結構ずっとしゃべっている人だったので
そんな人がいなくなってとても寂しいです。その代わりにルーちゃんとお話しています。
ルーちゃんもわかっているのか時々鳴いて応答してくれます。メスなので
おしゃべりはしてくれないんですけどね(基本オカメインコはおしゃべりが苦手です)。
そんなことでルーちゃんの紹介でした。
カナヘビの卵ですが、無精卵だったらしく孵化しませんでした。
それとこれは本当はやってはいけないことなのですがカナヘビたちは庭に放しました。
我が家の庭にはカナヘビもニホントカゲもいるし生活できる環境だと思います。
なぜそんなことをしたのかというとカナヘビは基本生餌しか食べず(人口餌に
切り替えようとしましたがダメでした)、カナヘビを飼うために餌のコオロギを飼うという
ループになってしまい、チキオさんがいるときはそれでも良かったのですが
チキオさんが突然いなくなっていまい、私も心の余裕が無くなってしまい
カナヘビたちだけならまだしもコオロギの面倒はみられなくなってしまって
苦渋の決断をしました。生き物を飼った以上は最後まで責任を持って
育てなければいけないのにカナヘビに関してはそれができませんでした。
懺悔します。
ルーちゃんはチキオさん亡き後の人生パートナーなので責任を持って育てます。
いまルーちゃんがいなくなったらきっと私もつぶれてしまいますしね。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-06-03(09:45)
- Comment(2)
- 日常
- ▲