大満足なハイビスカス柄ビッグトート
朝はそんなに暑くないんだけどもうこの時間になると外に出られません、
只今10時40分なり。高知県は熱中症アラートが発令されています。
元々引きこもり主婦だったのにチキオさんがいなくなってからは更に
拍車がかかっています。自室があるのですっかり「コドオバ」です。
キャシー先生の講座で作っていたビッグトートバッグがやっと出来ました。
デザインはキャシー中島先生、モチーフはハイビスカスです。
大きさは横が約50㎝、縦が約35㎝、持ち手が完成状態で約29㎝です。デカい。
作り始めたのが3月初旬ごろ、そのあとチキオさんのこともあって作業ストップ、
完成まで4か月かかりました。
作成する前は110㎝の布幅目一杯にハイビスカスモチーフのアップリケをし、
そのあと落としキルト、エコーキルトと続いてこれもうエンドレスなんじゃ
ないかと思いながら作っていました。
底も底布一杯のハイビスカス柄のキルティング。
底布は横約33㎝、縦20㎝と大きいです。ここはアップリケがなくて地布に
キルティングだったので何気につらかったです。
内布はキャシーマムのハイビスカス柄を選んでみました、カワイイ。
布余っていたからポケットつければ良かったな。
同じ講座の先輩受講生の方々が持っていてレッスンバッグとして
使っているのを見て私も作りたくなりました。6月末には完成していたので
すでに使っているのですが、講座で使う教材や裁縫箱、キルティングの
30㎝フープも入るのでとても重宝しています。出来具合にも満足で
ルンルン気分(古いっ、林真理子か!)で使っています。
次回作も大物です。もう取り掛かっていますがこれこそ「終わるのか?」って
いう代物です。でも先生や講座の先輩たちには「それ作ればもうほかの
ものはそんなに大変に思わなくなるよ」と言われているので地道にチクチクします。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-07-27(11:09)
- Comment(0)
- ハワイアンキルト
- ▲
ホビーラホビーレの刺し子に手を出す
6月11日~13日まで東京に行っていました。
チケットを取ったのは2月頃、本当は12日に開催されたドールショウに
行く予定だったのですが、チキオさんのことがあったり東京の実家の方で
いろいろあったのでドールショウは断念。
それでも東京には行かなければいけないことがあって上京はしました。
いろいろあって実家には泊まれないためホテル泊、何も予定がないので
ホテルでもヒマ暇していたので最寄りホビーラ実店舗に行ってホテルでも
出来そうな刺し子を購入しました。
結局東京では終わらなかったので高知に帰ってきてからヒマ見てチクチク。
終わった分
「迷路」と「ウェーブ」
刺し子だと古典柄が好きなんだど面倒そうなので直線メインなものから。
でも直線メインのものは飽きやすいです(笑)
絶賛チクチク中
「ジグソーパズル」
これも直線メインにちょっとパズルの出っ張りがあるくらいのものです。
飽きないように段染め糸で刺しています。
準備だけして待機中のもの
「プーさん」と「キャット」と「うさぎ」。
本当の目的はプーさんだった。それにしても最近のホビーラホビーレは
キャラものに頼りっきりだけどなんかねぇ、作家さんものもっと充実させて(願)。
ちょっとやるつもりがそれなりの枚数を買ってしまった(汗)
いきなりふきんとして使うのはもったいないから最初はランチョンマットにでもしようかな。
最近ちょっと手を付けては放置、が続いているなぁ。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-07-26(17:48)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・買ったもの
- ▲
「ヤシの木のひもポシェット」を作る
お久しぶりです、おはようございます。
後で書きますが7月は最悪な月になってしまいました、健康面で。
さあ、作品発表いってみよう!
「ヤシの木のひもポシェット」を完成させました。
これはいつもデザインが可愛いキルト・ラナイさんのキットです。
ちょっとその辺にお買い物に行くのにすこし大き目ポシェットが
欲しいと思って私にしてはキット購入して速攻仕上げました。
裏面も同じデザイン、両面で同じものをチクチクするのはちょっと飽きる。
紐は合皮巻きの少し太目なもの、片側が長いままなのは
掛けた時の紐の長さがまだ決まらないから。試行錯誤中です。
キルティング、空の部分がエコーキルトがなかったので良かった。
海面と地面のエコーキルトは黙々とチクチク。
内布はモンステラ柄、ポケットもついているのですがあまり使わないかな。
実はもう使用していたりしますが近所のスーパーに買い物に行くのに
お財布、スマホ、エコバッグくらいを放り込んでいけばいいので
とても便利に使っています。
6月の初旬くらいからなんか唇の調子が悪くてリップクリームとか
塗っていたけど全然良くならなくて諦めて皮膚科に行ったら(この皮膚科
評判が良くて朝6時半くらいから順番取りで並ばないと行けないから
行くのに思い切りがいる、先生はとてもいい先生)口唇カンジダに
罹っていました。もともと私体の抵抗力が弱いのにそこにチキオさんストレスが
加わって口唇カンジダになっちゃったみたいです。飲む軟膏みたいなのを
処方してもらいましたが高いしまずいしで参りました。
7月。。。
まず11日~14日まで髄膜種の検査入院をしていました。
まぁ、検査結果は東京で検査したときと変わらないんだけど、この20年
くらいで少し大きくなったかな。
医者の見立てでは急がないけどいずれは手術を考えた方がいいとのこと。
でもね術後の後遺症のほうが重篤っぽいから手術は考えてません。
いま自覚症状がないのに手術したほうが後遺症で悪くなるなんてありえない。
それならこのまま放置して死んだ方がいいわ。
そして、この入院先の空調で風邪をひいてしまい、いまだに体調が芳しくない。
微熱がずーっと続いて一日だけ39度くらいの高熱が出て、そのあとまた
一週間くらいまたずっと微熱。おまけに鼻づまりから嗅覚・味覚がなくなってしまい
現時点でもそれは治ってません。コロナの検査をしたらば陰性だったので
コロナの心配はありません。
おかげで今何を食べても味がしなくてお腹を満たすだけにしか食べていない感じで
食べる楽しみがありません、早く復活して、私の嗅覚と味覚。
←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-07-25(09:22)
- Comment(0)
- ハワイアンキルト
- ▲
只今ロンバケ中
7月になってしまいました。
6月末は東京に行ったり。こちらでいろいろ用事をしたりと忙しく過ごしていたのですが
なんか疲れちゃってブログはストップしてました。月2回のハワイアンキルトの講座には通っています。
チキオさんがいなくなって3か月ちょっと、気持ちの方はようやく落ち着いてきて泣くことも少なくなりました。
ただやはりチキオさんが亡くなったダメージとストレスは大きくて
そのせいで体の免疫力と抵抗力が弱ってしまい体調を崩して
ほぼ一日中横になっています。
この状態があと半年続くのか一年続くのかはたまた一生続くのかはわかりません。
ただ今は心を休めてじっとしていようと思いました。
長いお休みに入ります。
ブログは気が向いたら更新します。
あと7月の中旬から一週間〜10日、髄膜腫の検査入院します。
そのときに家のことも忘れてリセット出来たらなと思います。
本当は個室に入りたかったな、ビンボーなので身の丈にあった生活をします。
そんなことで生存報告でした。
- 2023-07-01(10:58)
- Comment(4)
- 日常
- ▲