ホビーラホビーレ、ちゃんとやってるよ
気が付いたら11月も数えるばかり。
何をするでもないのですが日々なんだか忙しく月日がすぐに過ぎていきます。
最近は季節柄か毛糸を手に取ることが多く、「ホビーラホビーレはどうした?」という
声も聞こえてきそうですがちまちまと進めています。なんか老眼のせいか刺しゅうが
厳しくなってきてしまい始めだしてもすぐ脇へ置いてしまうんですね。
ずいぶん前から始めている<ガーデニングタイム>のステッチクロス。
ちっとも進んでね~。
このステッチクロスを始めるにあたって一色ずつ刺していこうかなと思って
刺していたのですが、やっぱり一色ずつは飽きる。しかも地味目の色から
刺しだしていたので布地が地味。
ということでモチーフごとに刺していく作戦に変えました。
左上のモチーフ
花と緑が加わると華やかさが加わります、やっぱりこうでないと。
せっかくガーデンものなんだから明るくいかないとね、この調子で進めます。
東京に帰ることも考えていないわけではないのですが、とりあえず
高知で暮らすことを決めているので0からのコニュニティーづくりに今
励んでいます。自分の興味のありそうなことに顔を出してみたり。。。
ニットカフェもその一環なのですがはっきり言っちゃうといまは参加者が
2人しかいないので誰かこのブログを見た高知の人が参加してくれると
嬉しいなぁと思います。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-11-24(11:25)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・作成経過
- ▲
<ノエルリース>できてます
全国的に寒くなってきていますが南国土佐ともいえご多聞に漏れません。
先週までは半袖でいても大丈夫なくらいだったのに今朝なんかは寒くて
ついに自室はルーちゃんのためにエアコン、リビングでは石油ストーブをつけました。
昼近くにもなってくると両方止めても暖かくなってくるのですが
今からこの寒さでは先が思いやられます。
ホビーラホビーレのキットなのですがミニステッチフレーム<ノエルリース>が
作成途中画像も載せることなく出来上がっていました。
ミニステッチフレーム<ノエルリース>
イラスト:富丘珠子さん
できあがり寸法:約13×13㎝
イラストは前回の<クリスマスツリー>と同じ富丘珠子さん。
テイストもホワイトクリスマスな感じです。
何よりも良かったのは刺しゅう糸の色が<クリスマスツリー>と
ほとんどかぶっていたのでこのキットに入っていた糸をほとんど
使用しなくても完成しちゃったこと。エコだったけど、このキットに
入っていた糸は何に使おうかしら。
今年は赤や緑のないシンプルなクリスマスになります。
最近は編み物をやったり、ハワイアンキルトをやったりでなかなか
ホビーラホビーレに時間が割けませんが地道にコツコツ続けていきます。←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-11-14(11:15)
- Comment(0)
- ホビーラホビーレ・完成♡
- ▲
茶トラな靴下
11月もずいぶんたってしまいました。
東京も暑いらしいですが高知も暑くて室内ではまだ半袖Tシャツに
リラコで過ごしています。でも去年も今頃はそんな感じだったかな。
また靴下を編んでいました。
仕様糸はOpalのCats&Dogsの茶トラです。
この糸、玉で見るとオレンジ色が明るくていい感じなのですが
いざ編んでみると茶色い部分が多くてちょっと地味目。
一応玉の帯に編んだイメージ写真は出ていますが、実際には
編んでみないとよくわからないですね。
サイズはレディスの23.5㎝で編んでいます。
最近ホビーラホビーレをチクチクする気がなかなか起きません。
老眼が進んで細かいものがちょっと辛くなってきているのかな?
またミニフレームに手を出しているのでチマチマがきつい。
でもやり始めてしまったので気分がいい時と落ち着いているときはチクるよ。
さてコーヒーでも飲むかな(あまり得意じゃないので一日1杯か2杯)←ポチっとしていただけると励みになります
- 2023-11-07(10:49)
- Comment(0)
- 手編みソックス
- ▲