fc2ブログ

放置されてしまったチュニック風ワンピース

 本命編みの毛糸が届くまで編み心を抑えられず、
先走りで編んでいたアルパカカーディガンの後ろ身頃を編んでいる途中で
本命編み毛糸が届いたのでアルパカカーデの後ろ身頃だけはとっとと
編み終えて本命編みを編み始めました。
 
 まさかポプラさんのモニターに当選するとは思わなかったので
モニター分を先に編み終えることにしたので本命編みさんも
現在放置プレイ状態になってしまいました。
gray_tunic1.jpg
 日本編物文化協会(NAC)の会報誌「Amu」に掲載されていた
チュニック風のワンピースです、まだ全然途中。

 毛糸はベルクリヤーンのタイニースターを使用しています。
淡いグレーに金ラメが入っていますがラメはほとんど目立たないです。
棒針6号で編んでいますが結構編みやすい糸です。

 ここまでだいたい60段くらい編んでます。
ネックまで増減なしで(つまりはまっすぐ)このまま編み進みます。
ネックで伏せ目する時に減目するみたい、Amuに出てる説明ちょっとわかりにくいです。
袖もよくわからんわですの。

 ポンチョが終わったらまた編みを再開しますが
わからないところはちゃんと解読できて形にしたいです。
まぁなんとかなるさ。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっと押していただけると励みになりますありがとうございました




コメントの投稿

Private :

«前の記事 | ホーム | 次の記事»