fc2ブログ

入院後半にしてたこと

 手術してから早一か月が過ぎました。
歩き方は退院したころと大して変わっていません、普通に歩けるように
なるには半年くらいかかるみたいなのでのんびり歩いています。

 入院生活も前半は術後の傷の痛みや脚の痛み、入院の物珍しさもあって
それなりに時間は過ぎていきましたが入院後半となると痛みも和らいで
時間もなかなか過ぎず手持ち無沙汰になってきます。

 そんな私、これを入院の荷物に入れないわけはありません。
「なぜ入院するのにホビーラのキットを持っていくのか?」
→そこに在庫(罪庫)があるからです。
ということでホビーラホビーラのキットをしっかり持って行っていました。

cup_collection1.jpg
ステッチクロス<カップコレクション>です、またカップもの。
これは<フラワーティーカップ>のステッチクロスが終わってから
家で刺し始めていたんですが病院にまで持っていきました。
午後とか寝る前の1時間とかにチクチクして病院で2.5モチーフくらい刺しました。
別に病院で入院中にまでやることないんじゃないかと思いますが
そこはマニアの性(さが)でねぇ。

 明日はホビーラホビーレの新作発表ですね、今回はお正月ものが
メインだと思うのでお財布には優しそうですが心の準備はしておこう(何の?)
と思うのでした。

 <フラワーティーカップ>のステッチクロス、まだ仕上げができていません。
自分の部屋のミシンまでに障害物が多すぎて今の私の脚では
ミシンに辿り着けません(要は部屋が散らかっている)。
ミシンのもとに行くには積んであるホビーラキットの山を越え、
人形が入っている段ボール箱を脇へよけ、と難所があります。
もうなんか手放さないとダメかも。。。(でもそれは無理)

 
ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました



コメントの投稿

Private :

安心しました

ふーこさん、すっかりご無沙汰してしまい申し訳ありません。
入院時に応援メッセージを送れずに気後れしましたが、
無事に退院なさって何より♪ヽ(´▽`)/ ホッとしました。

術後の経過はいかがでしょうか?
ご不便があると思いますが、チキ男さんに甘えて無理なさらずやりすごしてくださいね。

入院中でも針を持たれた話に笑えました(((*≧艸≦)ププッ
確かに性ですね~ここは罪庫あらため財庫と考えましょ❗

それにしても、もう仕事復帰とは驚きました(>д<*)
凄いな~偉いな~流石だな~と感心しきりです。
くれぐれも悪化することないよう、ご自愛ください。
  • 2018-10-11(08:32)
  • ちびすけ URL
  • 編集

ちびすけさん

こんにちは。
気をいただいてありがとうございました。
無事に退院いたしましたよ。

術後の経過、まだペンギン歩きです、よちよち。
家事はほとんどチキオさんにやってもらっています、
まぁこれは入院前からの習慣なんですけどね。
家事をしない主婦です。

病院でチクチクしていたら興味を示してくれた看護師さんが
何人かいらっしゃいました。
罪庫改め財庫か、いいですね。

仕事復帰は仕方なくですね、働かないとお金入ってこないし。
家のローンもあるからチキオさんのお給料だけじゃやっていけないし。
今月も保険の給付金があるから何とかなりそう。
本当、貧乏暇なしです(笑)

またよろしくお願いします!
  • 2018-10-12(09:47)
  • ふーこ URL
  • 編集
«前の記事 | ホーム | 次の記事»