fc2ブログ

アフガン編みを思い出そう

 早起きして朝から新しいプリンターの設定をして、印刷できるようにして
10時頃には印刷してそれに書き込みをしてスキャンしてメールを送る、という
なんか会社員みたいなことをやっていました。
30代の頃は一応管理職だったのでこのくらい日常茶飯事だったのですが
いまやすっかり縁遠くなってしまいました。


 編み物を再開してまぁ棒針編みとかぎ針編みはなんとかなるとしても
すっかり忘れてしまったアフガン編み(^^; これではいけないと
思って復習することにしました。
まずはミニミニスワッチを編むことにします。

tunisian_crochet1.jpg
 毛糸はパピーのクイーンアニー、針はアフガン針の8号を使用。
7.5㎝四方のミニミニスワッチです。

 プレーンアフガン編み
tunisian_crochet2.jpg
 このくらいは覚えているかなと高をくくっていましたが見事に忘れていました。
「あんた本当に師範免状持っているのか?」と言われそうですが高知に
移住する前は仕事が忙しく全然編んでなかったんだもん、ブランク長いんだもんと
開き直ってみます。そのブランクを埋めるべく今頑張っているのです。

 編み始めるとなんか面白くてサクサク編んでしまいました。
そうそう思い出した、こんな感じって。

 裏編みアフガン編み
tunisian_crochet3.jpg
 実は私プレーンアフガンしか編み覚えがない、なんかパターンだけは
編んだと思うのですが覚えていません。
本を見ながら「ん、どうなっているの?」と思いながら編んでいました。
幸い1段編んで思い出したのですがそれでも下3段の左端は間違えているわ、
いいの、練習だからこのままで(良い子はマネをしない)。

 そういえば今までの作品ってプレーンアフガンでしか編んだことないなぁ(遠い目)。

 こんな感じで他の編み方もミニミニスワッチを編んで思い出して
スワッチにはなんの模様編みかタグをつけておいて、最終的には
ウェアを編めるように増減目や引き返し編みなど思い出していこうと思います。


 いま自室の本棚には「毛糸だま」のバックナンバーが1986年の分から
2003年分の本が並んでいるのですが(それ以降は編集の人が変わって
作品が面白くなくなったから買ってなかった)
並んでいるのが全部かな?と思っていたら先日引っ越し荷物から2004年分と
飛ばし飛ばしに買っていた結構な冊数の「毛糸だま」を発掘しました。
どこにしまうんだ?捨てちゃえばという声も聞こえそうですが資料としてたまに
見るので捨てられないんですよ。
私は物が捨てられない女。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました



コメントの投稿

Private :

«前の記事 | ホーム | 次の記事»