fc2ブログ

心臓と脳みそ

 今日は本題から入ります。

 先日私は冠攣縮性狭心症ですという事を書きました。
手術して治る病気ではないので薬物治療を続けています。

 私の知人やこのブログの最初の頃からの読者さんは
「あなたが以前言っていた重大(?)な病気ってその心臓の病気の事?」って
思われるかもしれませんが違います。
まぁこの冠攣縮性狭心症っていうのも一歩間違えると最悪死んでしまうかも
しれないですけど。。。

 昔言っていた重大な病気、それは「髄膜種」という脳腫瘍です。
「えっ、脳腫瘍?死んじゃうんじゃない?」って思われる方もいらっしゃるかと
思いますが、安心してください、発覚してから約20年、生きてますよ。

 「髄膜腫」っていうのは良性の脳腫瘍です。悪性のものと違って転移したり
することは殆どありません。見つかったのは偶然ですがその時は私も
「死んじゃうかも!」って思って絶望しました。

 脳腫瘍の治療では権威のある某大学病院を紹介してもらい精密検査を
してもらったところ良性の腫瘍であること、もう石灰化がしているので
これ以上は大きくならないであろうことも診断されました。
 だができた場所が滅茶苦茶悪い、脳の浅い所だったら思い切って手術を
したかもしれませんが私のは、うーん、何と説明していいか分かりませんが
左目と左耳をからまっすぐに伸ばして直角に交わったところ、とでも言ったほうが
いいのでしょうか、脳のとっても深い所、そして人間の生命を司る「脳幹」の
すぐ横。これヤバくない?出来た場所。

 外科医のサガというか担当医は手術を勧めましたが、術後後遺症の説明も
してくれました。後遺症としては
・顔面神経を傷つけると顔がゆがむ恐れ
・滑車神経という視神経の一部には腫瘍が触れているため、そこを避けても
 斜視になる恐れがあること。
が、主な事でした。

 当時はアラフォーだったので顔が歪むのもイヤ、ご存じのとおり手芸命なので
目に影響が出るのもイヤ。
脳腫瘍が発覚したものの良性の腫瘍、石灰化してるので大きくはならない
だろうとのこと、自覚症状(視野狭窄、難聴、手足のしびれ、頭痛など)全くなし、
手術した方が後遺症で苦しみそうだったので手術は拒否、一年ごとの
経過観察でしましょうということになりました。

 最初の5年間くらいは年一の経過観察に行っていたのですが転職して
忙しいのと有休がとりにくい職場だったこと、担当医が系列のちょっと遠い
別病院に移ってしまったこと(担当医を信頼していたので他の医師に
変わることは考えなかった)ので経過観察行かなくなりました(オイ!)

 それから月日は流れて現在、相変わらず自覚症状はなく脳腫瘍があることも
忘れて暮らしていました。「そろそろ様子見てもらいに行かんといけないなぁ」と
思っていたところのチキオさんとの突然の別れ。

 今日ようやく脳みその具合を診てもらいに行きました。
MRIやって(閉所恐怖症ではないけど苦手)画像見ながら説明してもらったところ、
私が見た感じでも腫瘍は大きくなってない、直径3センチぐらい(これでヤバい
ラインぎりぎりの大きさ)少し安心。腫瘍が血管(なんていう血管だか忘れた)を
押しているので本来まっすぐに走っていないといけない血管が左寄りに
走っていることがまぁちょっと問題かな、位の診断でした。

 その病院の医師はやはり開頭手術をすると顔が歪む、目に影響が出るなどの
術後後遺症を心配して手術は勧めず、今は20年前と違って超音波や放射線
(ガンマナイフ)で腫瘍を小さくすることが出来るとのお話。
ガンマナイフの事は20年前から知っていましたが当時はあくまで腫瘍を大きく
しないため位の感じだったのでその話を聞いて目からウロコ。

 治療するしないに関わらず、今後のために一度大学病院で診てもらった方が
良いでしょうとのことで大学病院の脳腫瘍では評判のある医師に紹介状を
書いてくださり大学病院の予約も取りました。
今住んでるところで大学病院ってどこだかバレバレ(笑)

 4月の頭に眼科で緑内障と加齢黄斑変性の検査してもらったときにも視野とか
目に問題はなく眼医者さんからの「良い目ですね~」と太鼓判を押してもらったので
変に開頭手術をして後遺症が出るのは嫌なんで手術は今後もしない予定。
できれば脳みそには触られたくないのでその他の治療もしないつもりです。
一番いいのはこのまま過ごして寿命で死ぬときに一緒にお墓へ持っていけると
いいなぁと思うレベルです。

 そんなことで脳腫瘍、しかもできた場所が悪いとはいっても良性腫瘍なのと、
発覚してから20年近く経っても生命に影響はなさそうなので、大学病院に行って
診察してもらってこのまま今までと同じようにのほほんと過ごす予定でいます。

 それにしても脳だの心臓だのなんで私こんななの?しかも最愛の夫死んじゃったよ
っていう世の中の不条理にちょっと文句を言ってみたくもありますね。
こうして私は無神論者になっていくのでした。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました



コメントの投稿

Private :

«前の記事 | ホーム | 次の記事»