fc2ブログ

ルーちゃん

6月になりました。
今月でまた一つ歳をとるのですが、今年からは誕生日を祝ってくれる
チキオさんがいないと思うと寂しさひとしおです。


 去年、カナヘビを飼い始めた頃「オカメインコ飼いたい」との賜っていたのですが
実はまんまとお迎えしていました。なんとなく言いそびれていました。

オカメインコのルチノー種、名前はルーです。
lou1.jpg

性別は女の子、少しツンデレで可愛いいい子です。
(クチバシに小松菜のかけら付いてるよ)
lou2.jpg

とても私に慣れていて(というか私にしか慣れていない)、部屋の中でも
移動するとすぐに私の後を追ってついてきます。そのくらいベタ慣れです。

 チキオさんがいなくなってこの子の存在にどれだけ救われたことか。。。
本当に突然の出来事で後追いしたいくらいの気持ちでした。
でも私がいなくなったらルーちゃんはどうするのだろう?と思ったり
オカメインコは賢いので家の中で何か悲しいことが起こったのは察しているみたいで
私に寄り添ってくれました。

 いまルーちゃんは私の心の支えです。何かあるとルーちゃんに語り掛けています、
なんか暗い人になってしまった(笑)
チキオさんは割とおしゃべりなほうで結構ずっとしゃべっている人だったので
そんな人がいなくなってとても寂しいです。その代わりにルーちゃんとお話しています。
ルーちゃんもわかっているのか時々鳴いて応答してくれます。メスなので
おしゃべりはしてくれないんですけどね(基本オカメインコはおしゃべりが苦手です)。

そんなことでルーちゃんの紹介でした。


 カナヘビの卵ですが、無精卵だったらしく孵化しませんでした。
それとこれは本当はやってはいけないことなのですがカナヘビたちは庭に放しました。
我が家の庭にはカナヘビもニホントカゲもいるし生活できる環境だと思います。
 なぜそんなことをしたのかというとカナヘビは基本生餌しか食べず(人口餌に
切り替えようとしましたがダメでした)、カナヘビを飼うために餌のコオロギを飼うという
ループになってしまい、チキオさんがいるときはそれでも良かったのですが
チキオさんが突然いなくなっていまい、私も心の余裕が無くなってしまい
カナヘビたちだけならまだしもコオロギの面倒はみられなくなってしまって
苦渋の決断をしました。生き物を飼った以上は最後まで責任を持って
育てなければいけないのにカナヘビに関してはそれができませんでした。
懺悔します。

 ルーちゃんはチキオさん亡き後の人生パートナーなので責任を持って育てます。
いまルーちゃんがいなくなったらきっと私もつぶれてしまいますしね。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございました



コメントの投稿

Private :

No title

こんにちは。
チキオさん、前に入院したというのを読んだのですが元気になったと思っていたのでビックリしました。

ふーこさんはチキオさんの事をいつも思っている人だったので私も寂しい気持ちです。
でもあれだけ仲良し夫婦なのでチキオさんは姿が
見えなくても
ふーこさんと今も一緒にいる事と思います。

オカメインコを飼ったのですね。
可愛いです。
カナヘビはうちも庭に沢山いるのですが
今年は未だ出て来ません。
私もカナヘビが好きですが外にいた方が自由で
良いんじゃないかって思います。

それでは又遊びに来ます。
  • 2023-06-03(12:52)
  • リデル URL
  • 編集

Re: No title

リデルさん、こんにちは。

前にチキオさんが入院したのは膝の関節の手術だったので
今回のことは全然無関係です。膝の手術が終わってからは元気にしてました。

本当に突然逝ってしまったのでとても寂しく悲しく
いまでもふとあるごとに泣いてしまいます。
チキオさん、そばにいると思っているのですが
未だ夢にも出てきてくれないんですよね(笑)

オカメインコのルーちゃんは去年の10月末から飼い始めました。
小さくてピヨピヨいっていたのが大きくなりました。
可愛くて可愛くて仕方がないです。

カナヘビ、元気にお庭で過ごしているといいのですが。

また見にきてくださいね。
  • 2023-06-04(10:44)
  • ふーこ URL
  • 編集
«前の記事 | ホーム | 次の記事»